• ベストアンサー

右クリックで開かなくなった

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14424/28063)
回答No.1

Microsoft Edgeは自動更新で前のバージョンに戻したりって言うのは出来ないですね。 少なくても当方のWin10 64bit 21H1、Microsoft Edge バージョン 95.0.1020.30 (公式ビルド) (64 ビット)って環境ではお気に入りで右クリックして「新しいウィンドウで開く」は表示されていますが確かにそれをクリックしても新しいウィンドウが開かないですね。 「新しいタブで開く」の方は動きますが。 取りあえずGoogle ChromeやFirefoxなど別のブラウザを使うとか。

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 更新し再起動してしまったことで新しくなったからお気に入りの中身を右クリックで開くことができなくなったんですね 「新しいタブで開く」では開けます

関連するQ&A

  • 右クリックができません

    最近コピーやインターネットのお気に入りを削除しようと右クリックしたりするとき何十回クリックしないと画面が出てきません。まったく出てこないこともあります。初心者の私でもわかるように教えてください。。ちなみに左クリックは大丈夫です。リカバリしたくないのでお願いします。

  • IEの右クリックがおかしい

    IE5.5SP2なのですが 右クリックの「新しいウインドウで開く」ができなくなりました。 「新しいウインドウで開く」をクリックしても現在開いているページと同じものが表示されカーソルは待状態のままです。 「開く」や左クリックでは通常通りリンク先にいけます。

  • 右クリックができない

    Apple社のMacBookに Windows xpをインストールしました。 左クリックはできるのですが どうしても右クリックはできません。 コントロールパネルのマウス設定で ボタンの構成で「主と副のボタンを切り替える」 で試してみたのですが、そしたら今度は 右クリックしかできなくなってしまいました。 左も右もクリックできるようには どうしたらよいでしょうか。 また、左クリックをパッドをタップするだけで できるようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • 右クリックができなくなるのは

    ウェブページから情報をコピペしたりしてメモ帳に貼り付けたりしていたのですが、なぜか右クリックができなくなってしまいました。 お気に入りの編集などの部分ではできるんですが、右クリックを使ったコピペなどがどのページ上でもメモ帳でも出なくなっています。 これはなぜなのでしょうか? いろいろやってみたのですが元に戻らなくて困っています。

  • 右クリックが出来ません

    Windows2000で、先程から急に右クリックしても何も表示されなくなりました。 デスクトップ上でも、ファイル・フォルダ上でも、タスクバー上でもあらゆるところでの右クリックが無効になってしまいました。 どうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 右クリックできません><;

    最近、右クリックをしてもメニュー等が出てこなくなる症状がおきていて、困っています。 これはWEB上だけではなく、デスクトップや他のプログラム(たとえばアイチューンズなど)でも同様の現象が起きます。 そして、右クリックだけだとおもっていたら、左クリックでもアプリケーションを起動させるためにダブルクリックをしても反応しません・・・ ただ、その時起動しているプログラムをいくつか削除すると普通に戻るのです。 でも、しばらくするとまた同じ症状が出ます。 パソコンの基本スペックは Windows vista NECのバリュースター(VS300/H) CeleronM メモリは1G です。 本当に困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 右クリックがきかなくなる

    右クリックがきかなくなる 自宅のPCが調子が悪くて、先日メーカーでHDDを交換しました。 後日まだ変で見てもらったら、マザーボードも追加で交換になりました。 それから数ヶ月使っていますが、以前からの症状の「右クリック」ができなくなります。 左は通常にクリックできるのですが、右クリックのメニューが表示されなくなります。 そして、再起動すればまた普通に出来るように戻ります。 メーカーに聞くと、いろいろ修理したので「設定の問題」だと思うと言われました。 念のためマウスも新しくし、メモリも2Gに増設しました。 割と長時間PCをオンにしていると、いまだになります。 この症状の、原因は何なんでしょうか? ちなみにXPで、SP3へアップデート済みです。

  • 右クリックも左クリックもメニューが出てしまいます。

    Windows8.1にアップデートしたからでしょうか、右クリックのメニューが左クリック時にも出てしまいます。つまり右も左もメニューが出てしまうので通常のクリックができません。この状態からの復旧方法を教えてください。 あと、クリックせずにチェックボックスを外す方法も教えて!

  • 画面上で右クリック!

    通常の画面上で右クリックするとコピーとか、カット、貼り付けとかでてくるのですが なぜか英語になってしまい、元に戻せません。 どうすれば、日本語に戻りますか? OSはWindows7を使用しております。

  • WinXPで使用中に左クリックが右クリックの動作に、右クリックが無効に

    WinXPで使用中に左クリックが右クリックの動作に、右クリックが無効になる。 SHARP MEBIUSを、プレインストールしたWinXP Home(+ウィルスバスター2010)で使用しています。 マウスは未使用で、左右クリックは、本体上のボタンを使用しています。 このマシンは、4年程度使用しているのですが、数日前から、PowerPointやIEなどを使用中に、 突如、左クリックが右クリックの動作になり、右クリックが無効になる動作となるようになりました。 (どうも、負荷状況とも関係がありそうなのですが、そこまでは切り分けできていません)   この状態でも、デスクトップ上では、左クリックは左クリックとして動作することもあれば、 左クリックがデスクトップ上でも右クリックの動作をすることもあります。 (従って、ゴミがたまっているなどの原因は考えにくいと思います) 再起動すると、この現象は一時的には、改善されますが、またしばらくたつと、上記の現象となってしまいます。   この状況が発生した時に、なんとか、コンパネ>マウスで、「主と副のボタンを切り替える」 の設定にすると、完全に、左クリックが右クリックの動作になり、右クリックが左クリックの 動作になります。 しかし、これでは、使いにくいので、コンパネ>マウスで、「主と副のボタンを切り替える」を元に 戻すと、しばらくは、左クリックは左クリックの動作を、右クリックは右クリックの動作をするのですが、 やがて、しばらくたつと、左クリックが右クリックの動作となり、右クリックが無効となります。   OSの再インストールは最後の手段として、何らかの救済措置があれば、ご教示をいただけますでしょうか。