• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いPCの電源ユニットを普通の12V電源として使い)

古いPCの電源ユニットをDIYの12V電源として使いたい方法

このQ&Aのポイント
  • 古いPCの電源ユニットがあって、intel ATX 12V、今はPCと関係なく、普通の12V電源としてDIYに使いたい。
  • マザーボードがない状態でも、古いPCの電源ユニットをDIYの12V電源として使用する方法はあるのか気になる。
  • 古いPCの電源ユニットをDIYの12V電源として活用するためには、GRAY: PS-ON 電極との関係やPS-ON信号の切り替え方法を調べる必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的なATX電源であれば、15-16ピン間をショートさせれば電源がONになります。 参考 http://sandysoil.blog.fc2.com/blog-entry-32.html Amazon等でそのようなスイッチが販売されていますね。 参考 https://www.amazon.co.jp/dp/B074MZJKRH https://www.amazon.co.jp/dp/B07VBV518H https://www.amazon.co.jp/dp/B096VQL17F https://www.amazon.co.jp/dp/B002KANI9S 以上、ご参考まで。

bizg
質問者

補足

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源ユニットとHDDがつながりません。

    電源ユニットとHDDがつながりません。 使っている電源ユニットは、 MODEL NO:FV-300N20 SWITCHING POWER SUPPLY です。 HDDは、HDS721032CLA362です。 電源ユニットからHDDに繋がるコネクタがありません。 どのようにすれば、繋げて起動させることができるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 信号のHi、Lowレベルを電源OFFでも記憶させ…

    信号のHi、Lowレベルを電源OFFでも記憶させたい 御世話になります。 初心者の質問で申し訳ありませんが、以下のような 物を探しております。  ・信号(1bitレベル)のHi(1)、Low(0)を   電源OFFさせても記憶保持できるもの 上記を実現させるためには、やはり"EEPROM" とかしかないのでしょうか? 簡単にできるものを探しています。 初心者で申し訳ありませんが宜しく御願いします^^

  • PC電源ユニットについて。

    PC電源ユニットについて。 以前中古のPCケースを買って来た時に付いていた電源を新しい自作機(Socket775)に付けた所動かなかったですが。(約5秒間電源ONその後OFF)今回中古のマザーボード(SlotA)にその電源を付けた所BIOS起動そしてOSの起動までは良かったんですがなぜか電源からキーッキーッと、異音が聞こえるんです。 電源のファンの掃除&電源内部の掃除(エアーダスターで掃除)をしても直りません。 もしかして電源の抵抗か何かが音を出しているのでしょうか?それとこのまま使っても大丈夫ですか???

  • PS/2マウスを抜き挿しする時は背面の電源ユニットまで電源OFFにする必要がありますか?

    質問文の内容が適切でなかったので再度、正確に質問させて頂きます。 PS/2マウス等のPS/2機器を抜き挿しする時は、 背面の電源ユニットまで電源OFFにする必要がありますでしょうか? PS/2機器は「電源を切ってから」抜き挿しをすると言う事はよく知っています。 しかし、その「電源を切る」とは ・WindowsXPの終了オプションによる電源を切る  なのか それとも ・背面の電源ユニット自体の電源OFFにする まですることを指すのかがはっきりしません。 背面の電源ユニットをOFFにしないとマザーボードには電気が流れていると思いますが、 それでもWindowsによる電源切りだけで良いのでしょうか? 背面の電源ユニットの電源もOFFにする必要は特にないのでしょうか?

  • 自作PCの電源が入らない

    自作PCの電源が入りません。 いくつか確認しましたが、不良個所が特定できません。 最初はM/BかCPUの不良かなと思いましたが、もしかして電源かもと思い始めています。 同じ様な現象に遭遇した方はいませんか。何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ■現象  ・電源スイッチを押してもうんともすんとも言わない。  ・電源ユニットの電源スイッチをオフ→オンしてから、   ケースについている電源スイッチを押すと一瞬(1秒くらい)電源が入ってすぐ落ちる(ファンが一瞬回ってすぐ止まる)。 ■確認した項目 1.マザーボードから20ピンコネクタを引き抜いて、PS_ON端子を手動でLowに落とすと、規定の電圧が出力される。 2.以下の構成(M/B、メモリ、CPU、キーボード、ディスプレイ)だと、80%くらいの確立で電源が入るが、これにHDDをつなぐと電源が入る確立が5%くらいになる。 3.電源スイッチ(部品)交換しても現象変わらず

  • 電源ユニットの小さな音

    昨日、電源の交換をしたのですがシャットダウンして電源に耳を近ずけるとキーンと小さな音が鳴ります。電源をOFFにするとスロットが上がったような音がします。そして、また電源ONにするとまた小さなキーンと音が鳴ります。  これはコイル鳴きでしょうか?正常でしょうか? 電源ユニット Antec EA-650 です。 パソコンをやっているときとか、どこかキーンと音が鳴っています。 故障でしょうか? このまま使っても問題ないですか? 音は耳に聞こえるぐらいです。別に違和感を感じたりはしません。

  • 電源が付かない・・・

    こんにちは。 電源をいれると、 NO INPUT SIGNAL GO TO POWER SAVE というメッセージがでて、電源が入りません。 なにが問題なのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • キーボードで電源を操作したい(自作PC)

    よくメーカー製のPCだとキーボードにPowerなどのキーがあってそれで電源のON OFFができますよね? 私はメーカー品でなく自作のPCを使っています。キーボードにPowerやSleep等のキーがあり(電源ONの状態から)OFFにはできますが(電源OFFから)ONにはできません。 メーカー製のようにキーボードで電源の操作がしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?やはり何かハードの交換等が必要なのでしょうか??

  • PCトラブル珍現象 電源ユニットの初期不良か?

    PCトラブル珍現象 電源ユニットの初期不良か? **現象** 電源OFF状態なのに、POWERランプとDISKアクセスランプが点滅します。 ケースを開けると、CPUファンや筐体のFANが断続的に少し回ります。 また、電源ONスイッチが利きません。 そこで、電源ケーブルを抜くか、電源ユニットスイッチをOFFにしてしばらく放置すると、 電源が立ち上がり、OSも起動できます。しかし、シャットダウンすると、再起動動作になってしまいます。 これでは、まずいので、CMOSクリヤをして、シャットダウンできるようにしました。 他のマザーボードでも同様の現象が発生します。 構成: 電源(新品) AQTIS製 DOUBLE GRAPHIC POWER AP-650GTX (650W) マザーボード GIGABYTE EX58-UD3R(新品で初期不良で交換済) CPUはcorei7 電源の初期不良でしょうか? マザーボードは、EX58-UD3Rは、SATA-DISKを読めないという再現性のある初期不良で交換してもらいました。なので、今回電源もマザーボードも不良となると大変憤慨します。 また、前回2年前にもマザーボードとDISKの初期不良にめぐりあっていますので、自作の道は初期不良との戦いなのかな?と少々引き気味です。 みなさんは、どう思いますか? やはり電源も初期不良でしょうか? それとも、このようなことが発生する原因がわかりましたら、情報をいただければ幸いです。 **現象** 電源OFF状態なのに、POWERランプとDISKアクセスランプが点滅します。 ケースを開けると、CPUファンや筐体のFANが断続的に少し回ります。 また、電源ONスイッチが利きません。

  • PCの電源の交換

    今回は電源のことを質問いたします。 自機はメーカーPCの古いもので、電源ユニットはATX PS3ってモノらしいです。(某HPより同じものを見つけました。) 型番はDPS-95EBで、90Wだそうです。 将来的にというより、すぐにでもDVD-Rとそのためのグラフィックカードを乗せようと思っているのですが、どのような電源をえらべばよいのか全然わかりません。 私が参照したHPでは、パワーサプライスライダーとかいうものを使って強引にATX電源を乗せているのですが、できることならこんなことはあまりしたくありません。(場合によってはやっちゃいますが) このPS3ってものは省スペース化して奥往がATX規格より4cm短い… よくわかりませんが、CPUのゲタによるアップグレード化もしたのでDVDを入れたいです! だれか良い助言をください。 環境 Aptiva E443シリーズ OS:WinXP CPU:Celeron1000 参照したHP http://www.ab.wakwak.com/~yugo/index.html ちなみに私はM/Bの交換はしていません。