e-powerの発電用エンジンの燃費について

このQ&Aのポイント
  • 日産のe-powerの発電用エンジンの燃費について疑問があります。
  • 発電用としてはガスタービンエンジンのほうが効率が良いはずです。
  • 日産のe-powerの発電用エンジンは、同じモデルのガソリンエンジンと比べてスペックが微妙に異なるだけで、効率的に動作するはずです。
回答を見る
  • ベストアンサー

e-powerの発電用エンジンは燃費は悪くないか?

日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない ガソリン自動車 のガソリンエンジンと、 同じ型式のエンジンで、 トルクや最大出力などのスペックが微妙に違うだけみたいですが、 それでは、日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、発電用としては燃費が悪いのではないでしょうか? そもそも、発電用としては、ガスタービンエンジンのほうがガソリンエンジンよりも効率(燃費)は良いはずです。 しかも、 日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない ガソリン自動車 のガソリンエンジンと、 同じ型式のエンジンで、 トルクや最大出力などのスペックが微妙に違うだけみたいです。 それでは、日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、発電用としては効率は悪くないでしょうか? どうかを教えてください

noname#248911
noname#248911

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5624)
回答No.3

ガソリン車は、加減速によって回転数が上下します。加速時にガソリンを食います。 それに比べて、 e-power の発電用のガソリンエンジンは、効率の良い回転数で運転しますので、燃費がガソリン車より良くなります。 また、既存のエンジンを使う方が開発費も抑えられて、メーカーにとっても消費者にとっても、メリットがあると思います。 ガスタービンエンジンのほうが効率が良いかもしれませんが、車の発電用レベルでは、枯れた技術のガソリンエンジンの方が、安全性、コストやディーラーでのメンテナンス性(新たにガスタービンエンジン用の設備の導入など)など考えると良いと思います。

noname#248911
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 おっしゃるその通りだと思います。 ありがとうございました。 よくわかりました。

その他の回答 (4)

noname#249103
noname#249103
回答No.5

>>それでは、日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、発電用としては効率は悪くないでしょうか? あくまでもガスタービンエンジンと比べようとしているのですね レシプロエンジンと、ガスタービンエンジンでは比べようとしても 差がありすぎるのではないでしょうか 燃料そのものが違いますよね となるとどうやって効率を測定するのか その方法をまず特定しなければいけなくなるのでは 昔雑誌で、ガスタービンエンジンで発電して走る車を見たことがあります ただし、試作車として でも、実用化はされなかったようですね さすがに騒音を実用的なレベルに下げるのは難しかったのではないでしょうか 理屈でいえば、ガスタービンエンジンは効率はいいことになりますよね なにしろ連続で燃焼するわけなので でも、効率だけでは決められないこともあると思います 騒音は問題にならない というような用途であれば、効率一本で勝負できますよね 船のエンジンとして採用されているという話は聞いたことはあります 大きな船であれば、騒音対策可能なんでしょうか これからは、化石燃料が使えなくなるというではないですか。 ガスタービンエンジンと言えども例外ではありません 効率ではなく、一律NGとなれば、姿を消す運命にあるんでしょうか 勝手な想像ですが、ガスタービンエンジンが水素で動いたら? 生き残れるのか? トヨタの社長が自らハンドルを握って耐久レースに参戦しましたよね その時の車のエンジンは純粋に水素で動くレシプロエンジンだったというではないですか 水素で動くガスタービンエンジン? そんなものあるんでしょうか

noname#248911
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.4

ガソリンエンジンの出力/燃料消費(=効率)は回転数により大きく変わります。 概ね最大トルクが出るときの回転数が最も効率が良く発電用エンジンはこの回転数で運転するようにできています。エンジンと車輪が完全に分離されているからできることですね。ですので車輪とつながっているエンジンよりはエンジンの平均効率ははるかによくなります。 次にタービンですがエンジンルームに収納できるような小型のタービンエンジンの効率が本当に良いかどうかは?ですし、それを開発して生産ラインを構築するとなればノートやセレナの価格が当面はベンツやレクサスの高級車を多分超えるでしょう。それを買う人がいるのでしょうか。

noname#248911
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 その通りだと思います。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7089)
回答No.2

発電用としては、ガスタービンエンジンのほうがガソリンエンジンよりも効率(燃費)は良い。 ただし音が物凄いです。一般家庭に設置したら近所迷惑で苦情が殺到します。

noname#248911
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 よくわかりました。 ありがとうございました。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

https://car-mo.jp/mag/category/catalog/performance/note_new/ ここに書いてあります 実燃費で ノート ガソリン 2WD車 14.09~17.13km/L ノート e-POWER 2WD車 21.1km/L

noname#248911
質問者

補足

e-power の発電用エンジン は 発電用のエンジン として考えた場合、効率は悪くないでしょうか? e-power がガソリン車よりも燃費が良くても、それはガソリンエンジンの燃費がもっと悪いだけであって、 質問しているのは、 e-power の発電用エンジン は 発電用のエンジン として考えた場合、効率は悪くないか? という事です。 そもそも、発電用としてはガソリンエンジンは効率はガスタービンエンジンに劣ります。 しかも、e-power の発電用エンジン は ガソリン車のガソリンエンジン から、少し微妙にスペックを変えただけみたいです。 e-power の発電用エンジン は 発電用のエンジン として考えた場合、効率は悪くないでしょうか?

関連するQ&A

  • e-POWERの発電用エンジンは何年頃になるとマシ

    日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない(同じ車種の、ガソリンエンジンで直接動く)ガソリン自動車 の ガソリンエンジン を、 最大出力やトルク 等のスペックを微妙に変えて 流用している だけみたいですが、 それでは、西暦何年頃になれば その日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、改良されて、発電用のガソリンエンジンとしてはマシになる(発電用エンジンとして性能が良くなる)でしょうか? 日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の(ガソリンエンジンで直接動く)ガソリン自動車 の ガソリンエンジン を、 最大出力やトルク 等のスペックを微妙に変えて 流用している だけみたいですが、 それでは、西暦何年頃になれば その日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、改良されて、発電用のガソリンエンジンとしてはマシになる(発電用エンジンとして性能が良くなる)と思われるか、 予想を教えて下さい。

  • e-powerのエンジンは技術上の進歩はあるのか?

    日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない ガソリン自動車 のガソリンエンジンと、比べて、 何か技術上の大きな違いや進歩は、あるのでしょうか? 日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない ガソリン自動車のガソリンエンジンと、比べて、何か技術上の違いや進歩はあるのでしょうか? どうなのかを教えてください。

  • e-powerとそれ以外の車のエンジンの違いは?

    日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 e-power じゃない日産のガソリン自動車のガソリンエンジンと、 何か違うのでしょうか? 日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 e-power じゃない日産のガソリン自動車のガソリンエンジンと、 何か違いはあるのでしょうか? どう違うのでしょうか? 違いを教えてください。

  • e-powerの発電用エンジンはいつ頃改良を遂げる

    日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、まだまだ改良・改善の余地があるみたいですが、 西暦何年ごろに、日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、大きな発展・改良を遂げそうでしょうか? 日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、まだまだ改良・改善の余地があるみたいですが、 西暦何年ごろに、日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、大きな発展・改良を遂げそうかを教えて下さい。

  • e-POWERのエンジンは、ガソリン駆動車の転用?

    e-POWERのエンジンというのは、 e-POWER じゃない(ガソリンエンジンを車を動かす為の直接の駆動力とする日産の車の)ガソリン直接駆動のエンジン を、 少し設定を変更して、e-POWERのエンジン用 に転用したものに 過ぎないのではないでしょうか? (⇩)下記の URL の “熱効率50%を実現するためのコア技術!日産“VCターボ”の実力と可能性” という題名の、10/9(土) 20:01 に配信された 記事の 3/3 頁目の 1段落目の途中に、 https://news.yahoo.co.jp/articles/c47a76d57c98e1a902e4ef0911fff7a97d2aa750?page=3 https://news.yahoo.co.jp/articles/c47a76d57c98e1a902e4ef0911fff7a97d2aa750?page=3 e-POWERのエンジンは発電専用だが、一定回転数でユルユル回っているわけではなく、フル加速時にはエンジン回転数を高めて発電量を増やすので効率のいい領域から外れてしまう。 と書かれています。 質問があります。 この、 e-POWERのエンジンは発電専用だが、一定回転数でユルユル回っているわけではなく、フル加速時にはエンジン回転数を高めて発電量を増やすので効率のいい領域から外れてしまう。 という文章を読んで思ったのですが、 「e-POWERのエンジンは発電専用だが、~~~」 と言いながら、実は、 e-POWERのエンジンというのは、 e-POWER じゃない(ガソリンエンジンを車を動かす為の直接の駆動力とする)ガソリン直接駆動のエンジン を、 少し設定を変更して、e-POWERのエンジン用 に転用したものに 過ぎないのではないでしょうか? e-POWERのエンジンというのは、 e-POWER じゃない (ガソリンエンジン を 車を動かす為の直接の駆動力とする)ガソリン直接駆動のエンジン を、 少し設定を変更して、e-POWERのエンジン用 に転用したものに 過ぎないのではないでしょうか? どうなのかを教えて下さい。 【参考 URL】 https://news.yahoo.co.jp/articles/c47a76d57c98e1a902e4ef0911fff7a97d2aa750?page=3 e-POWERのエンジンは発電専用だが、一定回転数でユルユル回っているわけではなく、フル加速時にはエンジン回転数を高めて発電量を増やすので効率のいい領域から外れてしまう。

  • 全てのe-POWERは、間に合わせで、流用なのか?

    (↓)下記の URL の “日産のe-POWER戦略と大きな可能性 トヨタのハイブリッド超えも射程圏内!?” という題名の記事によると、“圧倒的に優れたドライバビリティと拡張性” の所に、  https://bestcarweb.jp/news/195335 https://bestcarweb.jp/news/195335 https://bestcarweb.jp/news/195335 参考までに書いておくと、現在採用されている1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWERは、日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”である。  燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、普通のガソリン車の改良版。モーターだってリーフ用を流用したものだ。日産渾身の作にほど遠い。それでも高い評価を受けた。  なぜか? 燃費こそトヨタのハイブリッドに届かなかったものの、アクセル開けた時のドライバビリティが圧倒的にいいためだ。アクアとノートe-POWERを乗り比べたら、誰だってノートe-POWERに軍配を上げることだろう。 と書かれています。 そこで質問があります。 参考までに書いておくと、現在採用されている1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWERは、日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”である。  燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、普通のガソリン車の改良版。モーターだってリーフ用を流用したものだ。日産渾身の作にほど遠い。 と書かれていますが、それでは、 現在、発売されている、若しくは、近々発売予定の、全ての e-POWER は、1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWER 以外の e-POWER でも、 日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”であり、 燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、 普通のガソリン車の改良版であり、モーターだってリーフ用を流用したもので、日産渾身の作にほど遠い。 のでしょうか? 現在、発売されている、若しくは、近々発売予定の、全ての e-POWER は、1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWER 以外の e-POWER でも、 日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”であり、 燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、 普通のガソリン車の改良版であり、モーターだってリーフ用を流用したもので、日産渾身の作にほど遠い。 ものなのかどうかを教えて下さい。

  • パワーと燃費

    660ccの軽自動車よりパワーやトルクの有る1000ccのクルマの方が燃費いい場合が有るのですが、70ccエンジン載せてたカブを90ccエンジンに載せ替えてもたいして燃費良くはなってません。 モンキー50を75ccにボアアップしても燃費良くなりませんか。 50cc時よりは最高速+15キロぐらいハイギア化させます。

  • 燃費の良い走り方…

    燃費の良い走り方… 燃費の良い走り方を教えて下さい。 坂などでニュートラルに入れて走るのは良いのでしょうか?まぁエンジンブレーキが効かないから危ないというのもあるかもしれませんが、逆にエンジンブレーキが効かないからドライブよりもガソリンを喰わずに走れるのでは、と思うのですが… 因みに車種は軽自動車のスバルのR2です。

  • 自動車工学(?)

    こんにちは。 友達と自動車整備関係の教科書を見ていて、 (1)エンジントルクが中速で最大になり、出力が高速で増加しないのはなぜか。 (2)ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの正味熱効率に差があるのはなぜか。 という疑問が沸いたのですがコレはなぜでしょう? (1)は7000rpmまで回るエンジンだったら4000rpmくらいでトルクは最大になり、出力は6500rpmで最大になると思われますが、これ以上まわしても出力が低下するのはなぜでしょうか? (2)はディーゼルエンジンの方が若干(5%くらい?)熱効率がいいみたいですがコレはガソリンエンジンのようにそれほどエンジンを冷やすことをしなくていいから燃料のエネルギー(?)が奪われないからでしょうか? わかりにくい質問かと思われますが、疑問に思ったことなのでよろしくお願いします。

  • エンジンが温まるまでの燃費について

     以前、軽自動車の燃費について質問させていただいたときに、エンジンが温まるまでは燃費が悪く、チョイ乗りだとカタログ値の半分程度との回答をいただきました。  そこで、エンジンをかけてから10.15モードに近い燃費を示すまでにどのくらいの時間(または走行距離)が必要で、その間の燃費はどのくらいなのかが知りたくなりました。  これらの値について、車種間で違いがあるのでしょうか?、またハイブリッド車ではどうなのしょうか?  車を使っている人すべてがエンジンがベストの状態で走るとは限りません。私のように通勤で3km程度しか走らない使い方もあります。 車の使い方それぞれにおいて、最も燃費が少ない車を選ぶ判断基準が必要と考えます。