• ベストアンサー

再応募について

現在転職活動中です。一度不採用になった会社への求人応募はOKでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

以前、自分も似たような質問をしたことがあります。 応募は可能ですが面接するかどうかは別の話で 書類は3年は保存しているので再応募して来ても最初にはねる(面接しない)と言う回答や 3年したら新しいスキルや経験をしているので成長しているだろうから面接をしてくれるという回答でした。 ただ、短期間でも、もしかしたら面接をしてくれるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

応募は問題ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落ちたところの再応募

    今、転職活動中ですが、 ハロワの求人で 同じ会社で、働く場所が違う、働く場所が違っていて面接する場所が違がう所があります(恐らく管轄が違うのだと思います。採用係の名前も違いました。) 皆さんは、落ちたところの再応募はしたことがありますか? そのほかに、応募とは違う場所に応募したとか、採用係も違うから応募したとかありますか?

  • 転職活動 自己応募の段取り

    こんにちは。 お世話になります。 私は現在転職活動をしているのですが、 現在受けてみたい会社が、求人紹介会社経由での求人が無く、 自己応募による求人しかないことがわかりました。 私にとっては初めての転職活動でして、 個人応募の場合の段取りがいまいちわかりません。 いきなり必要書類(履歴書etc)をお送りすればよろしいのでしょうか? それとも、問い合わせ先にまずは電話をしてみるものなのでしょうか? 私の受けたい会社のHPには、 求人情報について「問い合わせOK」とも書いてありませんが、問い合わせ先の案内はあります。 また、求人情報をよく見て何かしら質問などを電話で問い合わせたほうが印象がよいのでしょうか? また、その他ご助言などございましたら どんな些細なことでも結構ですので、コメント頂けますと幸いでございます。

  • 応募した会社への再応募について

    先日、転職エージェント経由で応募した会社がありますが、 転職エージェントより応募結果について「求人募集が見直しになったため 求人終了となりました。ご了承下さい」との連絡がありました。 ところが、その後もその求人募集は掲載されたままです。 他候補との比較、採用者が決まった等の 理由で不採用なら理解できるのですが、求人募集は継続されており 嘘の理由を言われたということでしょうか。 またこの場合、再応募はしないほうがよいか現役または 元転職エージェントの方にご教示頂ければ幸いです。

  • 再応募の期間が満了しないうちに応募してしまった

    私は,現在転職活動をしています. ある大手企業の分野違いの求人に人材紹介会社経由で1度応募して,書類選考で落とされました. 数ヵ月後,その大手企業から,私のキャリアにあった求人が出されていました.再応募は1年以内は遠慮して欲しい旨が書いてあったのですが,それを承知で応募しました. もし,この辺を指摘されたら,職種が全く違うので,どうか,再応募の部署で頑張りたいことを伝えたいと思っているのですが,書類選考結果が5日経ってもきません.前の応募の際には2日足らずで落選通知が来たのですが,再応募の件は無視されて,ちゃんと書類選考をしてもらえていると認識しても良いのでしょうか?それとも,今回は再応募の確認に時間がかかっているだけなのでしょうか? また,何があっても,1年間は待たないといけないものなのでしょうか?別の職種でできそうだと採用の方が判断された場合は,1年以内の再応募でも認めてもらえるものなのでしょうか? 大手企業などにおいて採用の御経験がある方に御回答いただければ幸いです.

  • 掲載打ち切り求人への応募について

    初めて質問させていただきます。 現在転職活動中の27歳、女性です。 掲載期間の途中で募集を打ち切った企業に応募の可否を問合せるのは 非常識でしょうか。 30日に、気になる企業の求人を見つけ、応募したのですが、 その求人は転職エージェントが紹介可否を判断してから、 応募済みとなる求人でした。 エージェントから面談連絡が31日に来ましたが、31日に 求人サイトからも会社のホームページからも採用情報が 消えていました。翌日1日にエージェントから、今回の 求人については充足のためエントリーが打ち切られたとの 連絡が来ました。なんとか応募できないかと聞きましたが、 打ち切られたので無理とのこと。 未経験者歓迎の求人で、私は、条件の資格も保持しており、正社員で 現在勤務中です。転職歴もありません。 どうしても応募したいのですが、電話で問い合わせるか、 メールで問い合わせるか、書類を送ってしまうか迷っています。 この場合、電話で確認するのが一番無難でしょうか。 断られることは覚悟しております。 お忙しいとは思いますが、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 内々定をもらったが他の会社に応募したい

    現在転職活動中です。 先程、おととい面接に行った会社から、 「採用したいので条件など詳細を話したい」という旨の 連絡を頂きました。その会社には、来週から勤務可能、 と言ってあります。 ですが昨夜、その会社よりも自分の希望にぴったりの 求人広告を見つけ、応募を考えています。 仕事内容、勤務地も自宅から電車で一駅、また応募条件も マッチしていて正に理想的な求人です。 そこでご相談なのですが、勤務開始日を再来週位に してもらい、後者の会社に応募しても問題はない でしょうか?

  • 転職サイトからの応募と企業HPから直接応募した場合

    初めて質問させて頂きます。 現在、転職活動中なのですが、自分の理想とする求人が転職サイトに掲載されており、必要項目を入力し応募しました。 その応募した企業のHPを確認した所、同じ求人で直接HPからエントリーできるようだったので、そのままエントリーしました。 その後一週間が経過し転職サイトから不採用の通知が送られてきました。 企業からの返事はまだ来ていないのですが、この場合不採用は確定なのでしょうか? 企業からの直接の返事はもうないのでしょうか? また、上記の内容を電話連絡して伺っても良いのでしょう? どなたか回答頂けると助かります。

  • 一度不採用のところを再応募した場合

    1度不採用になった会社が求人をだしていました まぁ応募はできると思いますけど 相手のこと考えたら 再応募してもまぁ不採用なりますよね?

  • 同じ会社への応募

    会社都合で退職した会社が、自分が在籍していた部署ではない(A部とします)のですが求人を出しました。 書類審査が通り、先日面接を受け結果待ちしています。 面接官には顔見知りの当時の上司もいました。 結果は現時点で来てませんが、「~日まで、採用者のみの連絡」とのことでした。 そんな中、その会社が、私の配属してた部署(B部とします)の求人を出しました。 希望は、現在求人の出ている部署(B部)です。 もし、A部から内定をもらえた場合、人事部の方にどのように話をしたらよいでしょうか? また、結果待ちしているA部が不採用だった場合、B部への応募は可能でしょうか? 同じ会社なので、採用に関わる人は同じ人たちだと思います。 ここ数か月転職活動をしているのですが、全く採用に至らず苦しい状況ですが、 なんとか採用されたいと思っています。 また、このような求人掲載は、A部の採用試験が一段落し(=すでに内定者決まっている) B部が求人掲載となったと思いますか?つまり、不採用の可能性は高いですか? ○○日まで信じて待っているのは心労のもとになるだけですか? なにか助言をお願いします!

  • 初めての転職、いくつかの疑問

    大学生のときには「一度きりのこと」と考えていた就職活動でしたが、 転職を考えるようになり、いくつか疑問が出てきました。 ・一度不採用となった企業に対し、翌年、あるいは翌々年と再び応募することは可能ですか? ・大学卒業年度の新卒採用のときに不採用になった、というだけでなく、既卒後の転職活動で同じ企業に対し、複数年に渡り応募することは可能ですか? ・再応募の結果、採用となるケースというのはあるのでしょうか? ・転職の場合、現在の会社に勤めながら、どのようなステップで応募をしていくのでしょうか? ・現在の会社を辞めてから就職活動をするとしたら、メリットはありますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 御社のEPー902Aを利用し、Windows11への対応が可能か疑問。
  • 使用中のプリンターEPー902AがWindows11に対応しているか不明。
  • EPー902AのWindows11対応についての問い合わせ。
回答を見る