女性コンサルタントになるための心得とは?

このQ&Aのポイント
  • この秋、念願だったコンサルタントに職種変更することになりました!女性コンサルタントとしての心得やコツを教えていただけませんか?
  • どんな本や知識、習い事が役立つのか、おすすめのアイテムや服装、ちょっとした習慣、コミュニティや異業種交流会、資格など、女性コンサルタントの皆さんの活躍の秘訣を教えてください。
  • また、男性コンサルタントとの違いや苦労したことなども教えていただけると嬉しいです。経験豊富な方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【女性コンサルタントの方へ】教えてください

この秋、念願だったコンサルタントに職種変更することになりました!そんな私に女性コンサルタントとしての心得やコツをご教示いただけませんでしょうか。憧れのコンサルティング業務に大きな期待と不安でいっぱいです。 読んでおくと良い本、知っておくと役立つ知識や習い事、おすすめのアイテムや服装、靴やバッグ、ちょっとした習慣、実際に役立ったコミュニティや異業種交流会、資格などなど、なんでも結構です。活躍されている女性コンサルタントの皆さんにどんなことでも教えていただきたいです。 また、こんなことで苦労した、とか、男性コンサルタントとの違いなども教えていただけないでしょうか。心構えとして知っておきたいと思います。ぜひ、お願いします。 私は社会人としては新人ではありませんので、コンサルタントとしてのアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akirahata
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.3

こんにちわ・・・ 長年大手企業の経営企画部門で問題事業部や関連会社の建て直しを手掛け、その後リタイアして中小企業の経営コンサルタントをしています。 長年の経験から「コンサルタントに何が求められるか?」の視点で回答とさせて頂きます。(Cindyさんの会社のコンサルティングサービス領域や対象クライアントの属性が不明ですので一般論として述べます) 先ず最初に、コンサルタント職種は男性・女性は関係ございません! 一言で言えば「クライアントの抱えている問題に対して解決する成果を出す」ことです。これにはタフな精神力・知力・体力+人間性が求められこれに対処できるかがポイントです。 年配のクライアントの中には、初対面で「なんだ女性のコンサルタントか・・・」と言うことでネガティヴな態度を示す方がいますが、最終的には『このコンサルタントに頼れるか否か?』の判断です。 ◆コンサルタントに求められる能力は・・・ ≪一連のコンサルティングプロセスにおいて≫ 1.問題発見能力  問題を抱えたクライアントの本当に解くべき問題は何かを明らかにする能力。そのためには・・・   -クライアントに対してのアプローチ能力   -リサーチ及び取材能力   -問題事項の整理・構造化・分析能力 2.解決策策定能力  クライアントの状況などにより、問題の解き方はどの教科書・参考書にもないことが普通です。最適な解決策を見出すためにあらゆる知識・経験・情報収集及び分析力・創造力を総動員して新たな解決策を見つけ出す能力。そのためには・・・   -何に取組むのかの方針策定能力   -ゴール目標・ビジョンの設定能力   -仮設の立案能力   -解決に向けたプロセス設定能力   -解決手法の創出能力 3.プレゼンテーション能力  具体的に成果を出す活動はコンサルタントではなくクライアントであることから、上記1.2.の総括内容を彼らに説得・納得をしてもらうためのプレゼンテーション能力。そのためには・・・   -説得・納得性の高い内容の構成能力   -企画書作成能力(コンテンツ・表現)   -プレゼンテーション話力・説得力・演出力  (コンサルティング契約でこのプロセスまでというのも結構ある) 4.解決策実現に向けた変革推進能力  クライアント側に強力な推進機能がない場合は、1~3までのプロセス成果を「絵に書いた餅」にしないようにコンサルタントが「機関車役」を果たさなければならないことがある。その際に・・・   -クライアント側関係組織・人の巻き込み能力   -企業・組織風土/文化変革能力   -プロジェクト推進能力   -コンフリクト処理能力 ≪コンサルタントとしての資質研鑽面では≫ 1.コミュニケーション能力の向上  これはコンサルティング活動の様々な場面でその能力が問われる。コミュニケーションの良し悪しは成果にも影響をする。  場面によっては、コンサルタントに良くある「私、指導する人・貴方指導を受ける人」的な人間関係ではなく、カウンセラー的対応が必要でもあります。 2.自己向上  プロのコンサルタントとして自分の持てるものを総動員してクライアントに対応をすることから、自己の人間性に磨きをかけると共に、知識・ノウハウのあくなき吸収とコンサルタントとしての様々な経験を自分の身にしてゆく努力とが永久に続きます。  一見華やかそうに見える職種ですが、実際はハードで、ドロドロした現実と直面してゆくため応用を利かせながら臨機応変な対応が望まれます。また成果を出せないコンサルタントにはお呼びが掛かりません。といったシビアな世界です。 と言うことで、ご質問のコンサルタントは男性・女性は関係ないことと、セールスレディーのような外見や習い事はあまり気にする必要がないことをお分かり頂けたと思います。 最後に、コンサルタントとして私が大切にしている言葉をお送りいたします。 『心そこに在らずば、見るもの観えず、聞くもの聴こえず』 新しい職場でのご活躍をお祈り申し上げます。

DearCindy
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく記載していただき、勉強になりました。憧れていたコンサルティング業務で期待された成果を出したい、という気持でいっぱいで、このような質問をしました。コンサルティング業務に男女の差はない、と伺ってホッとする反面、私は大丈夫なんだろうかと不安にもなっています・・・。でも、とても分かりやすく、かつ細かくアドバイスをいただいて、本当に感謝しています。こうしたご回答のスキルも必要だと思いました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.2

#1です。 なるほど、ご自身何をするのかわかってないんですね・・・。なんとなくその肩書きにあこがれを持ってるという感じでしょうか。 具体的にどんな仕事なのかわからないと、#1以上のアドバイスは難しいと思います。#1の内容は誰でも言う事だと思いますし、実際大切です。 コンサルタントっていうのは、どんな業種でも存在しうる存在です。共通するのは、相手の言ってる事を理解して、何が求められているのか見極めて、適切なアドバイスをするって事が”最低限”要求される事だと思います。 社内異動との事ですから、どんな雰囲気か該当の部署を覗いてみられれば何か参考になるのでは? これ以上は、漠然と憧れる前に、異動先の部署の業務内容や、ご自身が要求されるであろう業務やそれに伴うスキルを簡単に調査なさるべきかと。異動先に、ベストの回答があるはずだと思います。

DearCindy
質問者

お礼

なんとも漠然とした私の質問にお答えくださって、ありがとうございます。私は求められる以上のものを発揮したいと背伸びしてあせっているのかも知れません。アドバイス、本当にありがとうございます!

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.1

こんにちは。 「コンサルタント」 とは大変漠然とした怪しげな肩書きである事をまず認識してください(笑 ご質問だけでは、あなたの秋以降の職業が何なのかまったく不明です。何のコンサルタントですか?それは何をする仕事ですか?その仕事に役立つ事は、おのずとわかるのでは? 私は所謂システムコンサルタントとか言われる職業をやってますが、他の呼び方もいくらでも出来るし、別世界の人に対しては何の職業の説明にもならない職種名です。 ただひとつ確実なのは、何のコンサルタントにもコミュニケーション能力がとても大切なのは間違いがありません。個人的には、これは自分の人生の中で自然と培われるものなので、伸ばそうとして伸びるものとは思いませんが、講座などやってるところや書籍もでてるようなので、ネット検索されてはいかがでしょうか。

DearCindy
質問者

お礼

私も社内の部署異動のため、どんなコンサルタントか詳しくは分からなかったりします・・・。(焦) 私もシステムコンサルタントに近いのではないかと思っているのですが・・・。 実際にコンサルタントの方にとって、どのようなものが役立っているのか、経験談をお聞かせ願えればと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異業種交流会について

    日常では職場の人か、習い事などでの知り合いとしか話をすることがないので、異業種交流会に参加したいと考えています。 ただ、保険やその他のセールスなどにつかまることがあるなどということも耳にしたことがあり、多少心配なこともあります。 女性一人での参加となりますし、医療系技術職をしているので、ビジネス目的に来られている方とお話しが合うかどうかもわかりません。 異業種交流会に参加されたことがある方、経験談を教えてください。 また、神戸・大阪で開催されているオススメの異業種交流会があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※さきほど、異業種を異文化と間違えて投稿してしまいました。 また、削除させていただきます。失礼いたしました。

  • 友人関係のバランスの取り方について

    SNSなどのコミュニティサイトでの友人関係のバランスの取り方についてご意見ください! 30代前半、未就学児の赤ちゃんがいるママです。 コミュニティサイトでは主に、ママ友と、妊娠前にしていた習い事の仲間が中心です。 妊娠前にしていた習い事の仲間は30代~40代の女性が中心なのですが、 そのほとんどが、独身か結婚していても子供がいない(40代)か離婚者で自分の子供を手放した方なんです。 子供の写真をアップしたり、育児のことを日記にしたりしたいのですが、ちょっとしにくいなと感じてしまいます。 また、子供を夫に見てもらって習い事をしていることをママ友に知られるといい顔をしない人もいそうで、習い事での交流や楽しかったことをアップすることも少し躊躇してしまいます。 出来れば公開範囲を設定するというものを利用しないで公開していきたいのです。 (公開範囲を設定は誰が公開範囲のメンバーか出てしまうからです。) ご意見、ご体験などお待ちしています!!!

  • mixi  出会いが目的のコミュニティ

    mixi 男女の出会いが目的のコミュニティ 男女とも、20代、30代や地域、イベント、社会人などのカテゴリで、参加人数も300~3000など非常に多くの参加者のコミュニティが ありますが、このようなコミで 男女とも、20代、30代や地域、イベント、社会人、異業種交流会、などのカテゴリで、参加人数も300~3000など非常に多くの参加者のコミュニティがありますが、このようなコミで男女交際のきっかけや、同姓の友人はできるものでしょうか? 私は、以前数回、そのようなものに出席しましたが、良い印象を持ちませんでした。 ・知り合いの店への誘因目的 ・男性が女性に酒を飲ませ その後・・ のような感じでした。 参加者に共通する趣味がなく、その場限りでした。 今、私は、歌手や、趣味などのコミュニティのオフ会で知り合った人とは、長く仲間として知りあえました。 また そういうコミに参加してる人に対しても、良い印象を持てないです。皆さんの経験や、思うことなど 書いてください。

  • 友達作り

    30代独身女性です。 同年代は家庭を徐々に持ち遊ぶことも減ってきました。 (出来れば同年代の独身がいいですが、子供が大きくなり時間に自由がある人などでも)習い事をして友達が欲しいと思っていますが、どんな習い事をしていいかわかりません。 今までこれといった趣味もなく、仕事が終わって家に帰ってもテレビをだらだら見てすごすという毎日を送っています。 ゲームやバンドなどその時々で熱中したことはありますが、その時の流行に乗った、という感じに近いと思います。それらに対して特に興味もありません。 今まで考えた習い事 テニスや楽器・・・見学や体験もしましたが、4人くらいが多く、その中で性格が合わない人もいそうだったり、先生や場の雰囲気があまり好きになれなさそうだったりで断念しました。 もっと多い人数だったら多少性格が合わない人がいても気にならないのではないかと思っています。 スキューバダイビング・・・毎回違う人が来るようなので気遣いをして疲れそう、頻繁に行くにはお金が続かなそう、と思い断念しました。 市区町村・・・(1)習い事(バトミントン、ソフトテニス) 知人や親子同士で来ていて1人は浮いてしまいました。        (2)サークル ママさん、高齢者といった風に対象が限定されていて入れるものがありません。 バイク・・・時速30キロでも怖くて断念しました。 零細企業でマイペースに働いていてバリバリのキャリアウーマンを目指しているわけではないので語学や異業種交流会や自己啓発的なものはちょっと・・・と思っています。 都市部に住んでいるためアウトドア系で無ければ習い事に行くのはそれ程大変ではないと思います。 これはいいんじゃない?って少しでも何か思いついたことがありましたらどんどん回答欲しいです。 また習い事でなくても、友達できるんじゃない?ってことでも大歓迎です。 回答お待ちしています。 お願いいたします。

  • 無理してでも仕事をしたい

    体に負担をかけてでも仕事を頑張りたいのですが、長く仕事を続けるにはどうしたらよいでしょうか? 私は今年新卒で、憧れのテレビ系の仕事に就職しました。 時間帯も不規則で、休みもない業界ですが、それを承知の上で上京し、一人暮らしもはじめました。 同期の中で女性は自分のみ、はじめは忙しい程やりがいを感じていたのですが、最近身体に変化が訪れました。 原因は不規則な食習慣と職場の先輩方に対する緊張です。 胃痛なのですが、日に日に痛みがひどくなり、最近は痛みでうずくまる程になってしまいました。 お医者さんに行ったのですが、「朝9時から夜7時までしか働いちゃダメと医者に言われたと言いなさい」といわれ、さらに悩みました。 今は胃薬を飲みながら仕事をしています。 (仕事はできるんですけど、飲みの席には行けなくて…ノリが悪い人みたいに思われている気がします…) 私はまだ新人で、仕事も先輩方より少ないのに 胃が痛いから休むなんてとてもじゃないけど言えません。 先輩は女性の方も多いのですが、皆さんとても強く厳しく優しいいい方だと思います。いろいろ教えてもらえますし、なのでこんなところでヘバりたくはないのです。 同期の同僚(男)はどうやら最近、小さいながらも自分で1本仕事を任されるらしく、さらに焦ります。 自分は自分、と思いつつも、生来の心配性と野心がそれを邪魔して、どうしたらいいか途方に暮れてしまいました。 仕事をやめるつもりはありません。 けれど、このままの体調で仕事を続けられるのか自信もありません。 何か適度に息抜きしながら且つしっかり仕事ができる、いい心構えなどはないでしょうか。 どなたかご教授願えればと思います

  • 女性でコンサルタント志望

    女性でコンサルタントになりたいと思っている女性はいるのでしょうか? いる筈だと思って、様々な募集をかけたつもりなのですが、適性ある人が一向に集まりません。 男性は、それなりに集まっているので、募集条件がまるでずれているということではないと思うのですが、どの条件が足らないのかが分からなくて困っています。 ちなみに、私のところは、零細なので、それがネックなのかとは思っていますが・・(でも、男性は集まるのですが・・)

  • 主婦の人脈作り

    人脈作りというとどうしてもビジネスマンと言う感じがしますが、主婦がそういうお堅い感じではない人脈作りをするために大事なことは何でしょう? 例えばビジネスマンなら異業種交流会などに出たりするのでしょうが、当然主婦にはありません。 PTAへの参加、ネット上で知り合った人たちとのオフ会参加などは既にしております。ただし習い事は経済的な理由で行っておりませんし、今後も難しいと思います。 またそういう場で知り合った時、今後に繋がる出会いにするために大事なこととは何でしょう? 自分のブログなどのアドレスを記載した名刺をいただくこともあります。私もブログを書いているのでそれもいい案かと思うのですが、自分の考え・日常を赤裸々に書いております。そういうのを初対面の人にさらすのはどうなのかと思い、いつも踏みとどまってしまいます。 でもそれじゃ自分の考えや価値観が相手に伝わるはずもないですよね? また、何かお祝い事などで小さな花束を贈ったりする人もみました。凄く素敵な心遣いだと感心しました。 どうしても子供がいると夜は出かけられないし、身動きがとりづらい部分があります。しかしそういうハンデを乗り越え、人脈を広げている人がいるのも確か。 女性・主婦と言う立場で人脈を作るのはどうしたらよいのでしょう?人脈を広げている方はどのようにしているのでしょうか。

  • コンサルタント?

    経営コンサルタント・中小企業診断士等の役割について教えて下さい 又詳しく知れるサイトが有りましたら教えて下さい。

  • コンサルタント業等

    2年前に退社したのですが就職先もないので、頼まれた、コンサルタントと健康食品のデストリビューターなどアルバイト的(まだ年間200万円程度の収入)にやっています。今後も似たような雑仕事(コンサル、委託業務、販売等)を探しながら増やして生きたいと思ってます。昨年は確定申告をしましたが、そのためにノートパソコンを購入したり、研修を受けたり経費もかかったので、開業届けを税務署に届けきちんとしたほうが良いのでしょうか?仕事の種類が一定でない場合はどうのような届け方になるのでしょうか。

  • コンサルタントに騙されました

     自営の経営がうまくいかず、知り合いの担当者から、コンサルタントを紹介されました。  知り合いにも、コンサルタントを入れるだけのお金がないと断っていたのですが、  「僕の紹介なのでお金をちらつかせるような方ではないので安心してください」ということでした。  その後コンサルタントとの面談で、コンサルタントが月5万円がコンサルタント料金と提示してきましたので、それは無理だと断りました。  では2万と言ってきたので、月々払いはできるだけ避けたいので、断りました。  そうすると、のちのち売り上げがあがったら上がった売り上げの何パーセントかでもよい、  お金のないところから取ろうとはしないので。と言われ  こちらから、今の会社を見てもらってどういうようにしていったらよいかアドバイスいただくので5万円というのではどうでしょうか?と提案しました。  コンサルタントからはそれでもよいということでしたので、  数回(1回1時間くらい)店舗を見てもらいアドバイスをもらいました。  そろそろ5万円を払っておしまいにしようかと思った頃に  コンサルタントから契約書を交わしたいということでしたので、  契約書を見ると、「コンサルタント料金月5万円・1年契約」と書いてありました。  話が違う!というと、今まで何回かアドバイスをあげたので、それが実践して売上があがるかどうか見てみたい、それを確認するには1年はかかると言うのです。  そんな契約書に印を押すわけにはいかないので、  「契約はできません、5万円を払って終わりにしたいと思います」と言いました。 しかし、そのコンサルタントは1年契約をしろと譲らないのです、豹変し、今にも暴力を振るわれそうな感じでした。 知り合いに相談しましたが、その知り合いは、得意先の方で、私が困っているから好意で紹介しただけで後は知らないし、深い付き合いもないのでその方がどんな方なのかわからないというのです。  私は直接コンサルタントに、  毎月5万円だったら1年で60万です、そんなお金は本当にないんです、それだったら、足かけ2か月、お世話になった分お支払いして終わりにしたい。月5万なら10万円をお支払いしますので、縁を切ってもらえますか?と言いましたが、1年契約だと言い通します。  その後、コンサルタントの嫌がらせで店舗の店長を引き抜かれ、スタッフも数名その方にもっていかれました。スタッフがいないので1か月閉鎖しました。    コンサルタントはまず、10万円払え、そしたら後は相談と言います。  その方のしつこさが怖いです。  10万円を払って関係がなくなるのならお金は払うのですが、  払っても、1年契約と言いますし、払うまでの延滞料とか後からどんどん言われそうな気がします、  毎日のように電話がかかってきます。  契約をしていないので払うべきお金ではないのですが、  嫌がらせがひどいです。この場合は、警察に相談した方がよいですか?  弁護士を入れるほどお金ありません。警察は動いてもらえるのでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう