• 締切済み

パラを中止して選手村に自宅待機の方を助けてあげて

コロナ感染、自然災害で困っている国民を助けてよ。 選手村には医師、看護師が配置されているんでしょ。 その方々は、日本国民のために尽くして欲しい。 パラリンピックを中止して、選手村を患者の命を守る場所にしてよ。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.12

>”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 だから、病床を増やせば、いいと言ってるのですよ。入院しやすい環境ができれば、良いのです。一カ所に集める必要性は皆無ですよ。 急変してから、限られた病院に搬送できるかどうか、保健所を通して、確認を取ってから、病院へ向かう、ということをやっているから時間がかかるのであって、急変して、救急病院に搬送、に変われば、激減するでしょうね。何人急変しているのかも把握していませんが、そんなに多くの数ではないので、集める場所を作るのはアホらしい作業かと思います。みんながみんな、急変するわけでもないのに、医者や看護師を常駐させて監視させておくなら、入院と何が違うのでしょうか。自宅療養の患者が全員急変するのではないのですよ? あなたが危惧するぐらい急変する人の割合が多いとしてもそれだけ多かったら、一カ所に集めると周りの病院がパンクして、結局後半は救えなくなるだけじゃないでしょうかね。 集めるなら、そこは仮のであっても入院場所でないと意味は0です。本当に急変している人がたくさんいるならマイナスです。病人は避難所に集めるものではないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.11

やるならオリ開催前に選手村→野戦病院して、オリ中止にすれば… って思っている人いるだろうな。 今更感が強すぎる。 中止にするなら選手・障害者関連団体からの猛抗議は必須。 松葉杖もって暴れても文句言えなくなるし、 中止になって情緒不安定なって暴れる障害者はもっと見たくない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.10

結局、言うのは簡単、実現は無理、というお話かと思います。選手村は医療体制を整えるために建設したわけではないので、パラリンピックを中止して、選手を追い出して、それから機器を整えて、入る人を選定して、なんてことをしていれば、開始はいつになるでしょうかね。言うのは簡単ですが、そんなことはしなくていいことかと思います。 コロナは今感染症の分類で2類に分類されています。簡単に言うと感染して、ものすごく悪い結果(簡単に死ぬ、など)が出る病気だと思われているので、ものすごく限定された扱いを受けて、徹底した医療体制を組まないといけないポジションにあります。この事と医師会の非協力な状況が合わさって、現実はコロナを扱う現場は非常に限られた場所だけになっています。 これは5類という普通の感染症と同じ分類に下げれば、どこでも診てもらえる病気になります。死亡率など勘案するとこちらでの運用が正しいと思われます。 しかし、何かあった時の責任問題など、厚労省がこの変更にとても弱腰で今まで実現できていません。5類に変われば、全国どこの病院でも診察ができて、どこの病院のベッドでも入院ができるようになります。そうすると今騒いでる医療の逼迫はかなり抑えられると思います。 こう切り替えるだけで今逼迫していると言われる病院から、症状の軽い人を切り離して、他のお医者さんが診れる体制になるのです。こっちなら厚労省が切り替えますので、よろしくお願いします、と宣言した次の日ぐらいからすぐに切り替えられるのです。 パラリンピックを無理やり辞める必要性は一ミリもないと思います。

9133313
質問者

補足

選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.9

患者は自宅に待機させられ苦しんでいます、根拠として 死にそうなのに治療してもらえない患者が危なかった と証言しています、急変する可能性は一般的に知られ ているので、貴方の言っている事は正しいです。

9133313
質問者

補足

2021/08/19 14:49 選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.8

オリンピック開催したから中止は絶対しないと思います。中止したらパラリンピックだから中止にしたんだろうって言われるから。 今現在、一切タッチしてない医師がフォローに回ってくれて、国民も自粛しないと、収まらない気がします。 若いから罹らない、重症化しないなんてことは無い。後遺症が残るのは主に若い世代で、一生、残ることもあるってこと、ちゃんと考えましょうって思います。

9133313
質問者

補足

2021/08/19 14:49 選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 これ程野戦病院をと昔から言われているのに、東京などになかなか作られないのは、ちょっと検査が増えないことと同じにおい、どこが権限を握るかなどにこだわっている感じもしますが、そうも言っていられません。  医療従事者がいないとも言われますが、いわゆる1軒1軒訪問診療をしている医師も、例えば救急車でたらい回しにされている人だけでもどこか1カ所に集めて、そこで診療した方が治療も効率的と思われます。  つまりは救急搬送や家族からの隔離が速やかに行わればいいと思います。  パラ中止は難しそうですが、オリンピックによる感染拡大の反省、パラ時の対策となると、あまり無い気もします。

9133313
質問者

補足

2021/08/19 14:49 選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252623
noname#252623
回答No.6

そのトウリですね 即中止すべき

9133313
質問者

補足

2021/08/19 14:49 選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3231)
回答No.5

そうですね、中止したほうが良いような感じがします。 ですが、本当にそうしたほうが良いのかは、誰も分からないんじゃないでしょうか。 今、そう急に検討する動きが有っても良いと思いますが、言い出しっぺが叩かれることを恐れてる気がします。 「晒らぬ神に祟りなし」の風潮が蔓延しだしてる気がします。

9133313
質問者

補足

2021/08/19 14:49 選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>選手村を患者の命を守る場所にしてよ。 ニュースでチラ聞きした程度なんですが、選手村を病院にするらしいですよ パラ中止は賛成

9133313
質問者

補足

2021/08/19 14:49 選手村で治療を施そうとは考えていません。 家庭内感染まで発生しているのに、誰が体調変化の予兆を察してくれるんでしょうか? あくまでも選手村は治療目的ではなく、「必ず看護師が巡回し、急変した方を早く見つけるだけです。」 政治家は酸素センターとか言っているけど、誰の判断で患者は酸素センターにたどりつけるんだろう。 ”自宅療養”をなくす環境を作って欲しい。 コロナ感染者を一か所に集め、集中的に経過観察してほしい。 コロナ患者がベッドを空ければ、被災者たちを受け入れてくれるでしょう。 地方自治体まかせではなく、国を挙げて治療に専念するべきだと思いますが。 低能な菅総理に、助言をできる人っていないんですか? なんのために尾身さんら専門家が集まっているんだよ。 今の低能政治家は解散総選挙してくれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10598/33303)
回答No.3

>選手村には医師、看護師が配置されているんでしょ。 配置されているお医者さんはスポーツ整形外科のお医者さんたちだから、感染症には素人です。そもそも感染症は内科ですからね。 そこにいるスポーツ整形外科の先生たちが転用できるのは、ワクチンの接種会場の問診のお医者さんくらいで、今のところその問診のお医者さんが不足していることはありません。 >パラリンピックを中止して、選手村を患者の命を守る場所にしてよ。 いわゆる「野戦病院」を作るなら、他に使っていない施設とかあるので選手村を潰す必要はありません。ただ、政府は緊急対策用の野戦病院を作ることそのものに後ろ向きというか、取り掛かる気配さえありません。面倒くさいのかなんなのか、やりたくないみたいです。 だから仮にパラリンピックを中止したところで、何かが好転するわけではありません。ただ単に世界から「オリンピックをやりたかっただけかよ。しかも日本人て女性やユダヤ人だけじゃなくて、障害者も差別するんだー」といわれてしまうだけです。

9133313
質問者

補足

だから仮にパラリンピックを中止したところで、何かが好転するわけではありません。ただ単に世界から「オリンピックをやりたかっただけかよ。しかも日本人て女性やユダヤ人だけじゃなくて、障害者も差別するんだー」といわれてしまうだけです。 それならそれで良いじゃないですか。 別に「差別」なんてしたくはないけれど、今は日本国家の存亡にかかわるレベルです。 菅総理も、丸川もスピーチに長けていません。 小池知事が神妙に語るだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロナ感染した五輪代表選手たちの隔離は選手村内か

    オリンピックの選手村にいる選手・大会関係者の中で、コロナ感染した人が既に数十人とのこと。 このコロナ感染したオリンピック代表選手の人たちは、バブル方式で、重傷者は別として、入院しない人は選手村の中に隔離・閉じ込めておくのでしょうか? それとも、選手村の外のホテルなどで隔離?

  • 国民の敵なでしこJapanも選手村でセックス三昧か

    先日「五輪前の」ということでウクライナとの親善試合がTV放送されてましたが、浮かれ騒いでんじゃねーぞと思いますね。 各メディアの報道によれば、五輪選手の7割以上が五輪期間中に選手村などでセックス三昧の日々を送るそうです。 勿論奴らは選手村だけでなく毎日の様にどこかで誰かとワンワンニャンニャンしてるでしょう。それが選手村に来てキチガイの如くにセックスにふけるそうです。 東京五輪開催反対の世論(中止若しくは延期するべき)は国民の8割を軽々と超えてます。 国民の意に反して五輪するなでしこJapanが国民の敵となった今、コロナ防止の為にセックス禁止令が出ている選手村で、国民の誰にはばかることもなく、大量に配布される近藤さんをはめて(はめてあげて)、セックス三昧の日々を送るのではないかと思いますが。 その動向について詳しい人はいませんか。

  • パラの開会式が原因で天皇がコロナ感染したらどうする

    パラリンピックの開会式に天皇が出席するそう。 万が一、天皇がコロナ感染しても、一般人同様「自宅待機」にしてくださいね。 天皇は特別な方だからと言って、高度救急救命に運んだりしないでくださいね。 人の命に優先度なんてないんでしょう。 そんな危険を冒したくないなら、パラリンピックなんて中止してください。 低能な菅でも、それくらいは理解できるでしょ。

  • 管総理の発言について

    管総理は大変なときに総理になられ、どなたが総理になられても批判を受けるかも知れません。ある意味では大変同情致します。 しかし、コロナ禍の東京オリンピック開催について、管総理はかって国民の安心安全を優先したいと述べられていましたが最近の発言が国民を本当に大切にしているのか疑問に思います。すなわち・・ パラリンピックは有観客の可能性について述べられています。コロナ感染数が増大している現状では、オリンピック開催時にコロナ感染者が急増した場合はオリンピックを躊躇無く中断し、パラリンピックを中止するという強い意思表示を内外に発信して欲しいものです。 これが国家を代表する総理としての発言であって欲しいものです。 皆さんは如何思われますか?

  • 五輪選手村はセックス村か?

    可成り周知の事実だったようですが、私は知らなかったので驚愕しました。 https://news.livedoor.com/article/detail/19785728/ https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-488742.html 上に2つリンクを貼っておきましたので、私同様に知らなかった人はお読み下さい。 質問1.このコンドーム代、五輪組織委員会がメーカーから購入して選手たちに無償配布するんでしょ?とすると、我々の税金ですよね。 彼らの性行為は公的活動でしょうか?全くの私的な活動に日本国民のカネが使われるのはオカシイですよね? 質問2.上記リンクにある関係者の証言によると、選手の70~75%が私的活動をやってるとのこと。欧米や日本など一部のアジアではフリーセックスが一般化しているが、インドとかイスラム圏などの保守的な国が、残りの25~30%の国から来た選手たちではないかと思うが、そういうことにはお構いなく、1人当て16個とかで一律に配られるのだろうか? とすると、使わない選手に配られたコンドームは無駄になって非常に勿体ない、税金の無駄遣いになってると思います。 質問3. 70~75%が私的活動をやってるとすると、オリンピック選手がオリンピックに来る目的の半分はこちらにあるのではないでしょうか? 表立っては選手は絶対に言いませんし、メディアも取り上げませんが・・・ 質問4. 上記リンクにもあるように、コロナ下での大会で「濃厚接触」は避けなければいけない局面で、16万回の濃厚接触はないだろうと思うのですが? 質問5. このセックス交流は一応"国際交流"の名目もあるようですが、国際交流を言うなら寧ろコンドームをしないで生でやるべきだと思います。運よく妊娠して交流相手の子供を産んで育てることになれば、それこそ国際交流になり、人種偏見も無くなって行くのではないでしょうか?白人男性はアジアの女性が好きな人が多いし、アジアの男性は白人女性が好きです。選手村でもらった種を自国に持って帰って育てれば世界中に混血児が増えて人種の壁もなくなると思います。これこそ国際交流の目標でしょう。単なる性の快楽に留めるべきではないと思いますが? 諸兄姉の回答をお待ちしています。

  • コロナ対策、国民はもっと自覚すべきではないか

    政府の無能力、決断のなさにあきれるばかりですが国民ももっと自覚すべきではないでしょうか? 人の集まるところに、コロナ発症が増えることは明らかな事なのにどうして人流が減らないのでしょうか? 政府の無為無策がその一因であったとしても、コロナ被害に遭うのは国民です。 自分の命は他人や政府の精にしないで、自分で守って欲しいものです。 今後政府のやれることは、パラリンピックを中止する決断を早期にすべきだと思いますが如何でしょうか? オリパラは無観客により人流はある程度家庭内に閉じ込める効果はあるように思われますが、国中がお祭り騒ぎの中浮かれて出歩くな!!と言ってもアンバランスです。 マスメディアも単に政府をこけおろすだけでは無く、国民を説得する記事やコロナに罹患した場合の悲惨さをもっと解説すべきだと思いますが如何でしょうか?

  • 元気なコロナ感染者がコロナを蔓延させている。

    元気なコロナ感染者がコロナを蔓延させている。自宅療養だと買物等で外出する。元気なコロナ感染者を集めたシティを造る。コンビニ・診療所・ランドリー・レストランをアルバイト・パートで、元気なコロナ感染者がおこなう。オーナーは国(東京都)です。そんな適した場所は、東京オリンピックの選手村です。宿泊棟は21棟あり、3850部屋に1万8000のベッドが配置されています。家族単位・感染症状のランク分けを棟毎に分けられるし、元気なコロナ感染者に運営してもらえば済みます。最低10日間の療養生活。この考え駄目ですか。

  • 看護師(看護婦)の方に質問です。

    看護師の方々に質問があります。 きっと専門によって違うとは思うのですが、看護師や医師の方は、患者がいないときはどんな仕事をしているのですか? 私はまったく医療の場に身を置いてないものですので、 見たことのある看護婦の姿と言えば、患者に対して何かするといったものなのですが、 たとえば患者がいないとき、なにをして過ごしているのでしょうか? 教えてくだされば光栄です。

  • 国別感染者数に関する疑問

    コロナ感染者についてどこそこの国が多いとか少ないとか言われていますが。国民の数が多い大国ほど患者数が多いのは当然なのではないでしょうか。

  • 病院が怖い。どうして、病院行くだけで、コロナでいろ

    病院が怖い。どうして、病院行くだけで、コロナでいろいろ付き合わされなきゃならないんですか?病院の看護師さんたち、患者を守ろうとしてない。いじめて、死なせにかかってる。だから、院内感染とか起こる。検温もいじめじゃない。鬼に見える。

このQ&Aのポイント
  • Win DVDですが,DyanbookのWindows11のPCで再生しようとすると,「現在のディスプレイドライバを使用した再生はサポートはサポートされていません。適切なディスプレイドライバにアップロードしてください。」と表示されます。
  • 購入したばかりのLOGITECのブルーレイプレイヤーをWin DVDで再生しようとすると、DyanbookのWindows11のPCでは再生できません。
  • エレコム株式会社の製品であるLOGITECのブルーレイプレイヤーを、DyanbookのWindows11のPCで再生しようとすると、ディスプレイドライバの適合性の問題が発生し再生ができません。
回答を見る