• 締切済み

塩水発電機

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.4

A No.3 HALTWO です。 御礼、有難う御座います。 >直並列で 100 個…… 確かに 1 個 1W (1V1A) に満たない電池を 100 個直並列で繋げば理論上 100W (1V100A〜100V1A) 近くになりますが、高価な電導材で 100 回線も配線するのは無駄ですし、配線部での電気 Loss で 100W には遙かに及ばない電力にしかなりません。 私は「古代文明に電気精錬または電気鍍金の技術はあった」と思っているのですが、電池は大きな瓶に希硫酸を満たして銅と亜鉛の電極を挿した Daniell 電池瓶だったのではないかと思っています。 銅も亜鉛も希硫酸も Sumer や Egypt 文明中にありましたし、起電力 1.1V 程度とは言え蓄電量は 100W (1.1V90A以上) の電池も苦も無く作れます……大きくすれば良いだけですので。 現代でも電気鍍金実験には乾電池みたいな小さな電池は用いず、車用充電池みたいな大きなものを用いますよね……時間が掛かる電気鍍金は長時間に渡って比較的小さな電力を取り出し続けることができる電池が必要で、大きな瓶電池の方が何日もかかる電気鍍金に向いています。 Baghdad 電池のような小さな電池は電気鍍金ではなく、別の用途に用いられるべきですが、そうなると 1W (1V1A) にも満たない、なぁ現代で言えば単五 Manganese 電池みたいなもので何をしたのか考えねばならず、私には用途が思い付かないです。 邪気を鎮める呪いの句を記した Papyrus が朽ち果てないように小さな壺に入れ、その Papyrus も高価な鉄芯に巻いて祓いの威力を増した上で壺に入れて密閉、建物の基礎部分に埋めたという説は Mummy 製作工房の地下から発掘されたという史実を上手く説明できる一方、こんな小さな電池を無駄に沢山使って電気鍍金を行ったという説は今一つ眉唾に感じます。 因みに 30万〜60万(定価)円する 300W 出力塩水半電池って 20L 灯油 Poly-Tank 並の大きさですが、1 基 1 万円もしない 12V2.7Ah Lithium 充電池 10 個の方が軽く小さく安価ですね。 https://shop.eashop.xyz/quintilllion/YfsoBSe2aF.html https://lithium-ion.nissen.tokyo.jp/products/100wh/12vc100_lithiumion-battery

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バクダット電池を並べても大して効果はありません。 というのは、現代の電気機器の場合でしょう。 また、蓄電器というのは100Vの電源がなければ充電でき ませんね。 災害時は電気が止まっているので、その方が期待できません。 蓄電器も時間が経てばロスするのは明らかです。 しかし、塩水発電機なら必要な時に稼働できるようですし 便利なことは疑いようもないようですね。

関連するQ&A

  • 発電機が発電しない!

    高校の物理の課題実験で、ウィムスハースト静電発電機を製作し、発電しようとしているのですが、どうやっても発電しません。 本来1~3万ボルトは発電するはずらしいのですが、全く発電しません。 テスターを使って測定しているのですが、0.3ミリボルトほどしか発電していませんでした。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~macmade/structure/structure.html 上のサイトを参考に製作しているのですが、全く発電しません。 材質も上記のサイトに載っているものと同じものを使用しています。 (円盤はCDを利用しています。接着剤はエポキシとアロンアルファを使用) 発電できない原因を考えては直しているのですが、直しても全く結果は変わりませんでした。 アナログの電圧計や検流計をつないでも針は微動だにしませんでした(泣) 発電しない原因すらわからない状態です。 「ここが悪いのでは?」「こうしてみたら?」 などの意見お待ちしております。

  • 発電機

    発電機で中のコイルが回るタイプと、磁石が回るタイプとでは発電する電気の直流、交流が違うのでしょうか?? 発電機とはもっぱら直流発電だと思っていましたが、友人に聞くと違うというのです. そして豆電球は交流でもつくのでしょうか??? ~ここでは、自転車のライトの発電に関しての議論でした  僕は直流発電であり、直流だからライトがつくものだと ばかり思っていました。友人が言うには交流に決まって るっていうのです。ほんとのところを教えてください

  • 発電機

    小型の風力発電や水力発電などに利用できる3kw~30kw位の小型の発電用モーターを探しています。今までは車用のオルタネーターを流用していたのですが、出力が大きいものが必要になりました。回転数は3000~7000回転程度の範囲です。交流モーター、直流モーターの比較検討もしたいので両方製作しているメーカーがいいのですが、もちろんどちらか一方でもかまいません。最終的には商用電力への変換まで出来ればと考えています。タウンページやインターネット等でメーカーを調べているのですが、なかなか出てきませんので、どうか宜しくお願いします。

  • 発電機についてお聞きします。

    お聞きしたいことがあります。 直流他励発電機と直流分巻発電機の用途と性能を出来るだけ詳しく教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m 載ってるサイトだけでも良いのでお願いします。m(_ _)m

  • 発電機の作り方

    発電機の作り方を教えてください。 夏休みの自由研究で出したいと思いましたが、受験生なので早めに行いたいです。 地震の影響で、電気の大切さを問われている時にぴったりの研究だと思います。 希望スペックは、 (1)700W程度 (2)100V程度 (3)1時間以上は使える。 (4)予算は、2000円程度ですが、オーバーしてもかまいません。 (5)使用燃料はといません。 中学生が行うには、無謀の事は承知しています。 御回答お願いします。

  • 発電機どれがイイの?

    発電機の購入を考えております メーカーや機能など色々あるのでどれを購入してイイか分かりません 使う用途でも購入が変わってくると思いますが違いが分かりません ちなにみに用途は400坪の倉庫3棟と150坪倉庫1棟の照明電気の確保。 そのほか屋外リクレーションなどでも利用出来たらイイなぁと考えております。 素人考えですので伝わりにくいかと思いますがご返答お願い致します

  • 発電機を大きくすると

    モーターを発電機と見ます。 直径3cmのモーターをそのまま直径30cmのモーターに拡大したら電圧がどれくらいになるか知りたいのですが、自分が考えるとこうなります。 電圧は、磁力に比例し、回転速度に比例し、コイルの長さに比例するはずなので、永久磁石の磁力は1000倍、回転速度は10倍、コイルの長さは10倍で、そこから電圧は10万倍となります。直径3cmのモーターが1vを発生させたとしたら、直径30cmのモーターは、10万v発生することになります。 この電圧はあきらかにおかしいのですが、何が間違っているのでしょうか?

  • 発電機 

    エネルギー: 原子力エネルギーって、小型化できないのですか? たとえば自動車(軽トラックほど) のエンジン、またはエアコン程度の大きさに。もちろん燃料も最小量で改良された物で。冷却水のかわりに窒素を使用。

  • 非常用発電機について

    非常用発電機の仕様で教えて下さい。 3Φ200Vの発電機ですが2極品と4極品があり何が違うのかわかりません。 発電容量があれば回転数は関係ないと思うのですが、極数による選定基準を教えて下さい。

  • 発電機のことで困っています。

    こんにちわ。 BMWのコピーバイクを手に入れました。レギュレータと交流発電機を交換することになったのですが、その際に別に所有しているHD・FLHのレギュレータが使えないものかと思い発電機を調べたところ、ダイオードボードとブラシ付きの交流発電機でした。 ハーレーの発電機では、アーマチュアとフィールドをレギュレータに入力しバッテリーのプラスへ入る形ですが、この発電機には端子が3つあり、其々がブラシにつながる端子。ダイオードの入力につながる端子。ダイオードの出力につながる端子です。 こういった発電機は初めてなので途方に暮れています。物理的に無理があるようならば諦めるしかないのですが・・・ 因みに、なぜわざわざそのような改造をするかと言うと、パーツの販売がドイツ国内にある為、船賃や時間的な観点から、国内で入手しやすいパーツを使えるようにしたいからです。