• ベストアンサー

PMFのサイトにアクセスしてしまった

ニュースでイラクのPMFについての記事があったので見ていたところ、興味が湧いたので調べました。Wikipediaを見てみるとウェブサイトのリンクがあったのでなんとなくクリックしましたが、しないほうがよかったのではないかと思っています。テロ組織のウェブサイトなんて見ない方が良いに決まっています。変なウイルスとか仕込まれていないでしょうか。見た感じは普通のウェブサイトでした。 そのサイト※アクセス非推奨 http://al-hashed.net/ https://www.aguse.jp/ でサイトの安全性を調べようとしても、タイムアウトして調べられません。

  • Android
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14165/27607)
回答No.1

https://securl.nu/ https://global.sitesafety.trendmicro.com/result.php などで調べても特に危険?って表示は出ませんね。 恐らく単なるホームページで自分たちの主義主張を書いているだけのものなのだろうとは思われます。

XPERIA5_User
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • URLチェックのメッセージ、どういう意味?

    「aguse」や「gred」のように URLを打ち込むとそのサイトの安全性を確認してくれるウェブサイトがありますよね?自分も「aguse」を使ってみたのですが疑問があります。 とあるURLをチェックしたところ、 マルウェアは検出されなかったのですが「○○のサーバー証明書ではありません」というメッセージが表示されました。これはいったいどういう意味ですか?また、このウェブサイトを使って大丈夫なのですか?

  • イスラム過激派系サイトについて

    国際テロ組織アルカイダは十六日、殺害された指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の後継者について、副官でナンバー2のアイマン・ザワヒリ容疑者(59)に決定し、イスラム過激派系ウェブサイトに声明を掲載した。 とありますが、イスラム過激派系ウェブサイトは具体的にどのようなサイトか教えてください。

  • 11日、イラク・イスラムの米国人ビデオはどこで見れる?

    こちらのビデオがあるサイトをお教えください。 ーーーーーーーーーーー 米国人殺害の映像を公開 イスラム系ウェブサイトで 【05:26】 【カイロ11日共同】AP通信などによると、国際テロ組織アルカイダと関係があるとみられるイラクの反米武装勢力が、拘束した米民間人男性を殺害する場面のビデオが11日、イスラム系ウェブサイトで公開された。

  • イラクのテロについての疑問点

    こんにちは。単刀直入に質問させていただきます。 フセイン政権が無い今、イラクでテロを起している組織は一体何者なのでしょうか。 イラクでフセイン政権が倒れた後、米軍を狙ったテロが相次いでいる事が報じられています。 また、新たな政権誕生後、イラク駐留米軍は段階的撤退を開始すると表明しました。 こうなるとますます治安の悪化を予感します。 フセイン政権の残存勢力がテロリズムに乗っているという話も考えられますが、彼らにとってのメリットが感じられません。他にイラクの利権を巡った勢力が跋扈しているのでしょうか? イラクとアメリカや、また中東諸国周辺の事情を知りたいと思って質問しました。 詳細をお知りの方、またはサイトでも結構なので正確な情報をお知らせ下さい。 よろしくお願いします。(**;

  • PHPで外部サイトの内容を取得する方法

    いまPHPをやっているのですが。外部サイトのソースを文字列で取得する方法はあるのでしょうか? (例えばwikipediaの内容を文字列で取得して echo で表示させたい) wikipediaの内容はソースを見れればいいだろうと思ったからです。 fopenでURLを入れれると書いていたのでしてみたのですがタイムアウトしてうまくいきません。 なので例としてwikipediaのページのソースを取得しechoで表示させるプログラムを教えていただけませんでしょうか?。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 特定のWEBサイトが閲覧できない、又は時間がかかる

    宜しくお願いします。 Bフレッツ回線+プロバイダでインターネットへ接続しています。 特定のサイトの表示に時間がかかる、表示できないことから相談させていただき居ました。 ◆有名なサイトの表示時間 YAHOO japan :2秒 楽天     :1分またはタイムアウト goo     :2秒 goo     :2秒 トヨタ    ::1分またはタイムアウト 感覚的にはWEB閲覧中の20%くらいのサイトで このような現象になります。 ◆確認した内容 ・DNSの応答   楽天をnslookupコマンドで確認しましたが   問題ありませんでした。 ・MTU値   NTT推奨の1454が設定されています。 ・他のブラウザ   オペラを使用してみましたがIEと同じく   時間がかかるサイトがあります ・なお、プロバイダはOCNです。

  • Mozilla にアクセスできません

    Mozilla にアクセスできません 有線LANで、Windows XP と Windows 7 の2台をつないでいます。 「7」のPCは全く問題なくすべてのサイトにアクセスできるのですが、 「XP」は、アドレスに「mozilla」が含まれるサイト (www.mozilla.jpやwww.mozilla.orgはもちろん、 ja.wikipedia.org/wiki/mozilla_firefoxにも!)にだけ接続できません。 ・ ブラウザすべて(firefox,chrome,IE)でです。 ・ セキュリティソフト(ESET Smart Security V6.0)が原因かと思い、 OFFにしても、やはりつながりませんでした。 ・ コマンドプロンプト<ping www.mozilla.jp>ではタイムアウトしますが、 <nslookup www.mozilla.jp>で取得したアドレス(163.221.11.26)を用いて <ping 163.221.11.26>を試すと、きちんとReplyされます。(セキュリティソフトは ON の状態) 「インターネットのプロパティ→セキュリティ→制限付きサイト」には登録してありませんし、 「Windows ファイヤーウォール」は無効に してあります。 いろいろネットで調べたのですがさっぱりわかりません。 ご存知の方、ぜひ解決法を教えてください。 *mozilla のサイトはほとんど見ないので日頃の使用には全く支障がないのですが、 気になって、夜も眠れません。どうかよろしくお願いします。

  • 米海軍のSTP=shock trauma platoon ご存知の方、教えて下さい

    イラク戦争の英語記事を読んでいたら、US Navy Shock and Trauma Platoon(STP)という部隊が出てきました。 どうやら戦場で傷ついた兵士を安全なところへ収容し、応急処置を施す部隊のようでした。アメリカの検索サイトにかけたら、色々ヒットしました。 これ、日本語に訳すとしたら何なのだ、と思ったのですが、軍事に強い方、アイデアを下さい。

  • webサイト掲載時の著作権について

    下記のものをWebサイトに掲載した場合に、著作権や商標権的に問題はありますか? 著作権法違反は親告罪ですが、「申告はどうせほぼないから大丈夫」という目線ではなく、法に触れるかどうかで判断をお願いします。 1.他サイトのスクリーンショットを貼る 「このサイトでうちのお店が紹介されています!」という記事を書き、サイトのスクリーンショットとリンクを掲載した場合。 ※自身で多少調べた結果では、引用なので大丈夫という情報が多かったです。 2.雑誌の表紙の画像を掲載する 「この雑誌でうちのお店が取り上げられました!」という記事を書き、雑誌の表紙を掲載した場合。 ※自身で調べた結果では、アウトという情報が多かったですが、1と同様に引用だから大丈夫という判断にはならないのでしょうか? 3.企業ロゴを掲載 例えば、取引先の企業のロゴ等を無断で掲載した場合。 自身で調べた結果ではOKという情報もありましたが(企業ロゴをepsで配布するサイトもあります)、facebook等はロゴの使用を明確に禁止しています。 例えば「Panasonic ロゴ 使用」で検索した場合、1番上の「サイトのご利用にあたって」というページで下記の様に書かれています。 > 本ウェブサイト及び本ウェブサイト上に掲載している個々の商標・標章・ロゴマーク、商号に関する権利は、当社または個々の権利の所有者に帰属します。商標法、その他の法律で認められる場合を除き、これらを当社又は各権利者の許諾なしに使用等する行為は商標法等で禁止されています。事前に当社又は各権利者に許諾を得ていただくようお願いします。 これを読むと、「勝手に使ってはいけないのかな」とも思えますが、検索2番目には「パナソニックのロゴ イラレ用epsデータ - 無料配布ダウンロード」というページが出ます。 結局いいのか悪いのか分かりません。 上記の3点に関して、法的な観点から回答を頂けますと幸いです。 また上記に「アウト」のものがあったとして、私が顧客のサイトを作成する工程で顧客の依頼の元に「アウト」の行為を行ってしまったとしたら、法律違反を犯しているのは私でしょうか?顧客でしょうか? こちらに関しても回答を頂ければと思います。

  • aguse.jpで下のリンクを検査したのですが

    aguse.jpで下のリンクを検査したのですが 入力されたページあるいはファイルは存在しませんでした。 と表示されます ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2010061401000626.htm リンク先は 『記事の掲載期限が切れている可能性があります。 URLが違っている場合もあります。ご確認ください。 -------------------------------------------------------------------------------- ShizuokaOnline.com、静岡新聞、SBSテレビの各サイト掲載のニュース・動画ニュースは「おとな派」 「キャンパス・ナビ」、特集など一部のコーナーを除き、概ね1週間から10日程度でサーバーから削除しています。 会員登録(無料)をしていただくと静岡新聞サイトの特集コーナーに収録した連載企画記事を、過去数年に遡ってご覧いただけます。会員にはニュースメール配信などのサービスもあります。ご利用ください。 サイトに掲載していない過去の静岡新聞記事をご覧になる場合はデータベースサービスをご利用ください。下をクリックしていただくと詳しい案内がご覧いただけます。データベースサービスの閲読は有料になります(法人・団体などのデータベースサービスのご利用は→こちらをご覧ください)。 』 と表示されているのですが ↑のリンクにあるリンクにwww.shizushin.comにとあったので www.shizushin.comと検索したらブックーマークに登録していた人が300人以上いたので 大丈夫かな?と思いクリックしました。 しかし ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2010061401000626.htmを開いた結果 記事は削除されaguseで検索できなく履歴にも残らないので不安です; マルウェアとかに感染したらどうしようなんて思ってしまいます。 どなたか安全なリンクかどうか調べていただけないでしょうか? リンクをクリックしてもお気に入り→の履歴には残りません aguseはたぶん記事が削除されているから 入力されたページあるいはファイルは存在しませんでした。 と表示されたと思っているのですが 記事が削除されてるお知らせを書いてある ↑のリンク(ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2010061401000626.htm) を開いてしまって大丈夫なのか不安です 日本語がおかしいところが多数あると思いますが 焦っているので許してください;

専門家に質問してみよう