• 締切済み

EPSON 廃インク吸収パッド警告リセットツール

EPSON EP807A 使用しています。 廃インク吸収パッドが満タンになりました。 メーカーの部品保証修理期間切れのため修理に出すことができません。 EPSONに問い合わせたところ1度のみ使用できる廃インク吸収パッド警告リセットツール を無償配布しているとのこと手続きを行い入手いたしました。 インストールし実行したところ通信エラーが発生しました。 パソコンの接続とプリンターの電源を確認してください。 とのエラーメッセージが出ます。 PCはWindows HOME 10 直前までWi-Fi接続にて使用できていました。 現在もWi-FiはPCとプリンター同じ所を選択していて電波も問題ありません。 もちろんプリンターの電源も入っています。 念のためPCとプリンターそれぞれ再起動を行いました。 しかしエラーが起こります。 考えられる対処方法を教えてください。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6666/9451)
回答No.6

>USBでもLANでも優先接続に違いはないと思ったのですが…(;^_^A LAN接続では、プリンタがLANに対して公開している機能(印刷データを受け取って、印刷する)しか使えません。 また、直接LANポート同士で接続する場合は、クロスケーブルを使う必要があったり、プリンタに正しいLANN設定をしなければならないなど、認識させるだけでもだいぶ面倒な手順が必要です。 (まあそうして直接LAN接続できても、リセットツールは使えないのですけど。) USBだから、繋ぐだけのプラグアンドプレイでパソコン認識させられるのです。 そうして直接USB接続すれば、プリンタの内蔵ソフトウェアにアクセスできて、警告リセットツールも使えるようになると思います。 >専用?のUSBケーブルがないのでLANケーブルにて接続しましたが マニュアルを見てみましたが、確かに標準添付はされてないようですね。 でもこのプリンタに繋がるUSBケーブルは特に専用とかそういう物は無いので、普通に販売されているケーブルで良いです。 自宅に余ってなければ、次のような物を買いましょう。 (例) >Amazon | iBUFFALO USB2.0ケーブル2.0m ブラック BSUAB220BK >https://www.amazon.co.jp//dp/B007UMNXE6 ただし間違えてUSB3.0用を買わないようにしてください。 USB3.0ケーブルは、周辺機器に刺す方が2段になっていて、このプリンタに入りません。 USB2.0用ので買いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14387/27997)
回答No.5

廃インク吸収パッド警告リセットツールの説明とご確認、ご理解について https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm こちらですか。 実際に使ったことが無いのでわからないですね。 他の方が回答されていますがUSBケーブルで接続してそのツールを使ってみるぐらいかと。

nem74
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! それです!EPSONで手続きを行い無償配布されました。 専用?のUSBケーブルがないのでLANケーブルにて接続しましたが通信エラーとなりました。USBでもLANでも優先接続に違いはないと思ったのですが…(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (958/4278)
回答No.4

Wi-Fi接続ではダメですし、このツールは一時的に使用出来るものなので、買い替えも検討してはいかがでしょうか。https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm

nem74
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! インクを3箱まとめ買いしてしまった直後なので、買い替えはインクを使い切るか物理的な故障によってのみにしたいなぁとおもいまして・・・(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

PCとプリンタをUSBケーブルで接続する。 https://comp-lab.net/epson-ep-804a-reset-tx730wd しかし、カウンターや警告をリセットできても、廃インクはタンク・パッドから溢れる寸前なのだけど、廃インクをもう捨てたの?

nem74
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 廃インク吸収パッドは交換しました。専用?のUSBケーブルがないのでLANケーブルにて接続しましたが通信エラーとなりました。USBでもLANでも優先接続に違いはないと思ったのですが…(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6666/9451)
回答No.2

もしそのツールが使えるとすれば、USB接続時に限るはずです。 Wi-Fi接続では、ツールがプリンタを認識できません。

nem74
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 専用?のUSBケーブルがないのでLANケーブルにて接続しましたが通信エラーとなりました。USBでもLANでも優先接続に違いはないと思ったのですが…(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

epsonがそういうものを配布している? 怪しい話ですね。 廃インク吸収パッドがいっぱいになったら 物理的に廃インク吸収パッドを掃除しなければならないはず。 くれぐれも代金は支払われないよう、お勧めします。

nem74
質問者

補足

EPSON公式サイトにて手続きを行った上で無償配布された物なので怪しくはないと思いますが…使えないことにはどうもなりませんよね(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「廃インク吸収パッド警告リセットツール」について

    PX-048Aで、「廃インク吸収パッド警告」が出たので、「廃インク吸収パッド警告リセットツール」をダウンロードして、インストールしたが、「廃インク吸収パッド警告をリセットできるプリンターがありません」と出て、リセットできません。電源と一番右のボタンの2か所のランプの点滅が、止まりません。長押ししても反応ありません。対応を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール

    廃インク吸収パッド警告リセットツールを、使用しても、電源が入っていないか、USBケーブルが入っていない・・のメッセージが出て先へ進まない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール

    ソフトウェア、廃インク吸収パッド警告リセットツールWIPResetTool.EXE をダウンロードしMACのPCでは、対応出来ないのですか? MAC用のソフトウェア、廃インク吸収パッド警告リセットツールはありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドについて

    廃インク吸収パッドの修理をしてもらい、本日受け取ったのですが、印刷しようとすると依然「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」との表示が出て、プリンターが全く作動しない。どうすればよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール

    困っていること: ・テスト印刷 ・廃インク吸収パッドの交換が必要ですの表示  廃インク吸収パッド警告リセットツールを使用することでこのまま継続して印刷することが出来ますの表示が出るものの、詳しくはこちらへにアクセス出来ません。 <利用環境> 製品型番:EP-804A OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター廃インク吸収パッドの交換

    プリンターエラー表示されました。解決法について。エプソンPM-A890ですが廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソン修理センターへ廃インク吸収パッドの交換を依頼てくださいの表示が出ました(使用期間5年)予算は5000円、他に修理見つかれば1万円とのこと。パッドの交換は修理センターでしかできないそうです。プリンターとはこんなもので、交換の時期なのかなー? ちなみに10年使っているPM-890Cは健在です。納得いかないところがあります。

  • EP-806の「廃インク吸収パッドリセットツール」

    「廃インクの吸収パッドの吸収量が限界に達しました」のエラー表示があり、プリンタの買い替えが近いのですが、6色インクを購入したばかりなので、「廃インク吸収パッドリセットツール」を導入することになり、DOWNLOADし、実行すると「MyEpsonに登録したIDまたはパスワードが正しいかご確認ください」が出て、処理が進みません。ID,パスワードは何度も確認もし、再登録もしているのですが改善されません。盆休みで質問できるところも減っていますので、ご存じの方にヘルプです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドの警告リセットツール

    廃インク吸収パッドの警告リセットツールが作動しません。 また。方法がよく解りません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド警告リセットツール 通信エラー

    廃インク吸収パッド警告リセットツールでリセットを試みましたが通信エラーでリセットできませんでした。 USBケーブルで接続したのですが同じ通信エラーが出てリセットできませんでした。接続が間違っているのかソフトウエアーのアップデートが必要かわかりません。教えていただけないでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソン廃インクパッド

    エプソン廃インクパッドの件です。 EPSON カラリオ EP-806ABから 「廃インクの吸収パッドの吸収量が限界に達しました...」と いうエラーメッセージが出ました。 これはPCの専門店などでは やってもらえないのでしょうか? またエラー解除は 無料のは無いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • パソコンにプリンターのダウンロードする際の注意点とは?
  • パソコンにプリンターのソフトウェアをダウンロードする方法とは?
  • パソコンにプリンターを接続する際のポイントとは?
回答を見る