• 締切済み

アパート(コーポ)で騒音録音

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.4

経験者ではありませんが、ご苦労されているのですね。 ①それらの騒音を(スマホやICレコーダーは低音録音が優秀)MP3など圧縮録音で長時間録音できると思います。 ②又、2000円位の騒音計でもかなり正確ですのでその動画も録ると良いと思います。 そのデーターを簡潔にまとめて印刷物や音声データーファイルとしてSDなどで客観的に検証してもらえるようにすれば進展する可能性があると思います。 但し、騒音は低音は聴こえにくいので騒音計Aでもカットされているので当事者以外は共感されにくいと思います。 騒音が規定レベル以下であるなら訴えてもダメです。 又、騒音レベルが小さくても気になる騒音もあるので難しいです。 騒音主がもしも友達や親戚だったらとか考えてみたり、自分の騒音はどのように聴こえているのだろうかと検証したり、他人の行為を好意的に考えたりすると気にならなくなることもあるはずです。 どうして解決できなければ移転するしかないと思います。 参考意見まで。

himeyuri
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 可能であれば、教えていただいている低音録音機の提示をお願いします。 自分で調べるとどうしても価格に目が行ってしまい、 安かろう悪かろうを手にしそうですので 最低限、このくらいはというものがあれば教えてください。 音に関して静かにと伝えている現状で 子どもは夜泣きするなど回答が来ているようです。 子供は泣くものですし、成長過程で動くのも当たり前です。 ですが、それを注意しない大人に対してのことを言っていますが上記のように子供を盾にされます。 実際、子供が出す音はまだしれていて ドスンドスン歩く音にしても子供にはまず出せない重たい音です。 ドア、窓の開閉もまだまともに出来ないであろう1歳前後のやっと走ることが出来るようになった年齢です。 移転は最終手段で、 別の方に少し記しましたが、 このまま退去すると設備不良等がすべて当方が負うことになりかねないので今すぐには無理です。 断続的? 音がする時間が長いことが一番の苦痛です。 あとは予告もなく(当然ですが)行き成りビクッと心臓が止まるような音がすることです。 今もわざわざドア?窓をガン!と開けて閉めて開けて閉めてを4回しましたね。 一定以上の力で閉めると跳ね返り1回の音だけではないのです。 これがもう当方にとってはデシベルだの音の大きさだのの問題ではなく精神的に身体的にきつく 食事が出来ないとき、寝られないのはずっとで やっと寝られたと思ってもその音で目覚め、 血圧脈拍は上がりこの蒸し暑さの中、入浴するのが怖くて3日間入れずタオルで体を拭くこともあります。 こんな心情を訴えても頭がおかしいと言われたので余計に落ち込むばかりで言ってはいけないのだろうか思うばかりです。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 騒音の録音について教えてください

    階下住人の騒音を録音したいと考えています。 建物はRCマンションで新築です。 音の種類としてはコンコンという音だったりカーテンや窓の開閉音などです 連続してなり続けるわけではなく、2・3秒程度の音が深夜帯に度々鳴ります 階下の音という物は拾いにくい物なのでしょうか? 携帯での録音を試みましたが、うまく録音することが出来ませんでした 録音機・PCを使っての録音・スマホなどを使用して録音 色々と手段はあるかと思います いつ鳴るか分からない為、長時間録音できる物の方が良いかなと考えています。 教えて頂きたい事は使用する録音機について です。 どんな音がしているのか、何時に鳴っているかが分かる物がありましたら 教えていただけますと嬉しいです。 出来れば騒音計も合わせて使用した方が良いのかとは思いますが まずは録音をと考えています。 よろしくお願い致します

  • アパート 1階から2階への騒音について

    築5年木造2階建てのアパート住まいです。  先日、管理会社から騒音についての注意の手紙が届いていました。全住人に届けられたもので、私は1階住まいで隣が空き部屋なので、のほほんとしていましたが、もしかして私のことかも…と思いはじめました。というのも、夜型人間なので、主にパソコンをしていますが、足音やドアの開閉音が迷惑だったかも・・・。  そこで質問なんですが、階下の騒音ってどのくらい気になりますか…?足音、開閉音、洗濯機、テレビ、音楽等々・・。今もなるべく静かに行動するようにしていますが、ご意見を参考により注意を払いたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 上階の騒音を録音したいのですが

    鉄筋RC構造のマンションで上階からの騒音に悩まされています。 苦情(というより低姿勢でお願い)を言ったら逆ギレして怒鳴り込まれ、さらに騒音がひどくなりました。 管理組合に相談するためテープに録音したいのですが、居室ドアを叩きつけるように閉める音や太鼓を連打しているような足音など、壁や天井から振動とともに伝わる重低音をうまく録る方法があれば教えていただけませんでしょうか。 家にある機材はラジカセと小型のテープレコーダー、ピンマイクです。 昨日、ラジカセを床に置いて試してみたのですが、屋外の話し声や車の走行音ばかりでダメでした。 よい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 騒音の録音。

    録音機器について質問させていただきます。 先月アパートの上の部屋に引っ越されてきた男性の騒音が住民の間で問題となり、 静かにしてもらうようお願いしたのですが、理解してもらえませんでした。 大家さんと直接面識のある私が大家さんと不動産屋に申し立てたところ、 「どうにかしたいが、証拠がないと退去勧告を出せないので、 いくつか夜中の音を録音してもらえないか。証拠があればあとはこちらでなんとかする」 とのことでした。 男性が昨晩夜中にまた暴れだしたので、あわてて携帯の動画モードを使ってみましたが、 あれだけすごい音なのにたいして記録されていませんでした。 どちらかといえば、自分の布団がサワサワ動いている音ばかり残っていました。 こんなとき、目的の音だけひろう録音機というのは、どんなものがありますでしょうか。 あまり高価でも手が出せません。不動産屋もこちらの自腹を期待していると思います。 アパートの上の部屋から聞こえてくる騒音だけをしっかりと拾ってくれる、 個人でも手に入りやすい録音機をご存知の方いらっしゃいましたら、 お手数ですがお知らせください。

  • 最近の真新しい木造アパートでも騒音は聞こえるか?

    こんばんわ。 最近木造の実家から、初めての一人暮らしを検討している会社員です。 古い木造アパートは騒音やドアの開閉音等が結構響くという印象ですが、 近年建てられた真新しい物件でも木造の構造では音の面ではやはり限界がありますか? スターツ建物 2x4 2階建て 築2~3年  1F 角部屋 1K30ヘーベー程度の単身アパート オートロックやカードキー、浴室乾燥機、ウォークインクイローゼット等かなり設備が魅力的です。 建物も綺麗でオシャレでとても気に入りました。 街の相場からしても決して安くない物件です。マンションと同等の価格がします。 ・隣人の携帯着信音や話声、目覚まし等は聞こえるか? ・洗濯機やトイレやシャワーの音 ・ドアの開閉などの生活音 多少は我慢できますがどの程度か気になってます。

  • コーポの騒音

    かなり長文ですが・・・相談です。 2LDKの二階建て6家族が住めるコーポに住んでいます。 ファミリータイプですが、子供がいる家庭は二件だけであとは、いろいろです。 我が家は二階に住んでいて、今日、騒音についてのちらしが入ってたので何が騒音なのか聞くためにすぐに管理会社に電話してみました。 聞くところによると、一階の人の苦情で、子供が歩く音・壁をたたく音がするそうです。 私がこの苦情に不満な点は、一階の人は毎日、夕の7時すぎから朝までいないのです。って言うことは、昼間の生活音のことですよね。 夜は我が家は夜の9時には子供は寝てるのでほとんど足音はしないはずです。7時から子供はマンガのテレビをみたりコタツに入ってます。これは管理会社に説明しました。 壁をたたく音??これは階段を掃除する音でしょうか。そのほかに壁に当たらないのでたぶんそうです。トントン音を立ててました。 ですが、これも昼間です。   夜の苦情を言いたくても家にいない人が音が聞こえるはずもなく、いえるはずないのです。 我が家は掃除機さえ昼間に人が寝てるかも・・・と思うと、11時以降でなるべく部屋中のゴミを集めてから一部屋だけ週一回かけています。 もしそれが昼間の騒音ということで苦情されたなら私が気を使ってるのが馬鹿らしくなります。 管理会社にすべてを説明したら納得してもらえて、昼間は普通に生活してください。と言われました。 昼間だと思ってこの苦情に私は腹を立てましたが、アパートはどこもこんな感じでしょうか?昼間の事とは断定は出来ないので、苦情の件はスリッパを履くなど気お付けますが、下も音は十分聞こえてますよ。と伝えましたが、みなさん、顔も名前も知らないアパートの住人から苦情を受けたときはどうしてますか? 私が腹を立てたのはおかしいのでしょうか?

  • アパートの騒音

    アパートの騒音で悩んでいます。 上には女の人(40歳位)と子供(4歳位)が住んでいます。 入居時期は新築で入ったので、一緒です。 朝5時前から洗濯機を回します(ずっと家にいるので、なぜこの時間からなのかわかりません) 管理会社に相談しましたが、2~3日を過ぎるとまた始まりました。 毎朝、洗濯機の音で目が覚めて、1時間ゴトゴト洗濯機の音で眠れません。 日中も子供が上でサッカーをしているようなボールの音や、女の人のドンドンと大きな音で歩き回る音やドアを勢いよく閉める音が凄いです。 不動産屋に相談した次の日に、郵便受に、文句言うな、などという匿名の手紙が入っていたり、蝉の抜け殻やごみを置かれるようになりました。 毎日、寝不足とイライラでおかしくなりそうです。 管理会社に言っても、「上の人は言っても、管理会社の私たちにも怒鳴り返してくるような人なので…」と言っていますし、去年、上の階のお隣さんも、その家族がうるさいと言って出て行きました。 私も引っ越しするしかないのでしょうか。

  • 【上の住人の騒音を録音したい】

    こんにちは。 上の住人の騒音に悩まされています。 上の住人の家族構成は、夫婦・子供3人(10歳くらい)とペットの犬です。 上の住人の部屋の中を走る足音・床にあるものをひきずるときの音などの振動が私の部屋の天井から響き、自分の部屋で落ち着いて物事に集中することができません。 以前、苦情を言いにいったのですが、そのときは相手が「子供がいたり、犬がいるので、多少は大目に見てもらわないと困ります。建物の構造もよくないし。」といわれました。「毎日12時ごろまで、プロレスとか相撲でもやっているのですか?」と質問したところ、「うちの子供は7時には寝ています」との回答が返ってきたので、部屋の中を走り回っているのはどうやらペットの犬のようなのです。相手は騒音が生じていることを理解していないのです。 よって、諸々の騒音を録音して相手に聞かせてあげれば騒音の認識がでてくるのではないかと、私は思っています。 ここで、上の階の騒音を録音するさいに、録音し易い(音がきれいに録音される、何デシベルの騒音を録音したのかがわかるように表示される、など)録音機がありましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 会話の録音中に始まった洗濯脱水の音を消したいが?

    会話を録音し再生しましたが洗濯機の脱水音が被った部分では会話が聞き取れません。 この脱水音を小さくし会話を聞き取り易くするソフト等をご存じの方はお教え下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • アパートの騒音について

    築4年、アパートの2階に住んでいます。1階に住む方の騒音がすごいです。①子供の走り回る音②注意する怒鳴り声、また泣き声③ドアを閉めるのが乱暴④駐車場で子供が30分以上に渡り大泣き、親子の大喧嘩です。子供はまだ3歳くらいなのど、親御さんもとても大変な時期だと思い我慢してきました。でもさすがに参ってきました。 なぜかというと、深夜になってまでうるさいからです。深夜0時を過ぎてまで走り回り、親も一緒に遊んでました。声が大きすぎるため、2階まで聞こえます。私は、昼間とかは、やはり子供の自我が出てくる年齢だし遊びたい年齢なのでうるさくなってしまうことは、しょうがないと思ってますが、深夜0時には正直イライラします。不眠症にかるかと思うくらいです。またドアを閉めるだけで、かなり部屋が揺れるんです。たぶんドアを閉める時の音がすごいので振動するんだと思います。しかし、もう少し気を遣ってほしいと思っているのですが、近所トラブルとかは嫌なので、不動産屋に相談し、とりあえず騒音についての注意の手紙をアパート全体に出してくれました。しかし、一向に治まらず、また不動産屋に相談したんですが、相手にしていただけませんでした。アパートには6世帯入居しており、うるさいのはその家庭だけです。ちなみに、うるさい家の隣は引っ越していきました。 私的には以前住んでいたアパートは築10年でしたが騒音とか全くしなかったので、今のアパートに戸惑っています。 私の家に遊びに来た人も、ビックリするくらいの騒音でした。子供の悲鳴のような声、ヒステリックになりすぎた怒鳴り声、また八つ当たりで壁を蹴っているような音…正直イライラします。やはりアパートですから、自分たちで気を付けなければならない、互いが注意しながら生活するものだと思っているので正直許せなくなっています。不動産屋は取り合ってくれないし、どう解決すればいいのかアドバイスをください。お願いします。