• ベストアンサー

ルアーのフック交換頻度

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10773)
回答No.3

私は昔々のバスフィッシングですが シャープナーを使っていました https://funq.jp/salt-world/article/571340/ 大物が1匹ヒットするだけで鈍くなる 釣行時は携帯していました 釣れたりバラしたりした後に貼り先が曲がるようになったら交換 それ程高価なものでなく何度も使えるもの 試してみる価値はある思っています

lurefishing
質問者

お礼

シャープナーは持っているので耐水ペーパーで試そうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ナマズルアー(キャタピー)のフック交換について。

    ナマズルアー(キャタピー)のフック交換について。 釣りも、ルアー釣りもビギナーで、ナマズに関しては超ビギナーです。 キャタピー(スミス)というナマズ用ルアーを購入して、ポコポコポコという音を聞いてたのしんでいます。釣れたためしはありませんけど、まあ、いいです。 ふと思ったことがありました。それは、フックのことです。 ナマズブログなんかを読んでいると、よく、「ナマズはかかりが悪い」と言われていますが、それなのになぜ、ダブルフックで、しかもあの向きなのでしょうか?  質問1)ダブルフックのハリの位置が通常はオナカ側に来ていますが、逆につけない理由みたいなものはあるのでしょうか? そのほうが、かかりやすくなるように、素人目には思うのですが……。トップだからネガカリもなさそうだし……。 質問2)ためしにデフォルトのダブルフックをはずして、逆につけようと思ったんですが、はずれないですよね? ……と思ってるのは、勘違いで、ペンチかなにかでグリッとはずしているのでしょうか? それとも、フックの取り付け部分にネジがありますが、まさか、ネジで回してフック交換をするのでしょうか? 質問3)アシストフックにチェンジするのはどう思いますか?シングル2本のアシストフックをボディーのところに1つつけて、テールはつけないとか……。 ビギナーなので、見当違いの質問なんだと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 神奈川県内のヒラメ(ルアー)

    神奈川県内でサーフや河口でヒラメが釣れるポイント、その釣果等を教えてください。ルアー釣りなのでお勧めルアーも教えていただければうれしいです。

  • フック交換用プライヤの代用品

    安物のルアーを買ったせいか、フックが最初から甘いので交換しようと思いましたが、スプリットリングって意外と硬いものですね。爪というか指が痛くてたまりません。 過去ログを確認すると、安いものだし専用プライやを買うと便利だというのはわかりましたが、私の場合、ごくたまにしか使わないだろうから、安いとは言っても出来れば代用品で済ませれば…と思ってしまいます。 そこで質問ですが、専用プライヤを持っていない方がフック交換をする時はどうしているのですか? 指が痛くても根性で?それともコツが?何か代用品で? 回答をお願いします。

  • 海 サーフ ルアー釣り

    俺は静岡県西部に住んでる中(3)です!! 前から釣りやってたんですが全然ナに買えばいいのやらで・・・。 ヒラメとか青物とかをサーフからルアーで釣りたいんですが全然釣れず困っています。 シーバスロッドとかヒラメロッドとかリーダーとか・・・ 分かりません>< 助けて(~_~)

  • ルアー釣りを覚えるには

    最近ルアー釣りを始めたばかりの初心者で、 釣り自体は昔投げ釣りをやったことがあるくらいで、ルアー釣りについての知識はほとんど無いに等しい状態です。 釣りたいと思っている対象魚は、チヌ、ヒラメ、シーバスなどを考えているのですが、釣り方を覚えるのにわかりやすい本やサイトなど、オススメの学び方はありませんでしょうか? 釣具屋さんに習ったやり方で「SHIN-ZOベイト」という、よく釣れる評判らしいワームの一種でチヌを狙ってみたのですが、釣れる釣れない以前に、やり方がまったくピンと来ないのです。 直接教えてくれる知り合いもいないので、どうしたらいいものかと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • ルアーの交換手順(口を使わないで!)

    サーフでヒラメを狙っています。日焼防止にフェイスマスクをするようになってルアーの交換手順を考え直さなければならなくなりました。理由は「口でルアーを咥えられない」からです。 工程 ・既存のルアーをスナップから外して口で咥えておく ・ポケットからルアーケースを取り出し蓋を開け左手で保持 ・右手で口のルアーをケースに入れる ・右手で新しいルアーを取り出し口で咥えておく ・ケースの蓋を閉じポケットに仕舞う ・口のルアーをスナップに付ける ※ケースはメイホーのリバーシブル フェイスマスクをズラして口に咥えてもマスクが近くにあるのでフックが絡む危険性を感じましたし、そもそもフェイスマスクをズラす手間、戻す手間が面倒です。 動画を探してみましたが交換手順を解説するものはまだ見つけていません。タックルハウスのマグネットはどうもイマイチな感じです。 良い方法を教えて下さい。

  • 初心者でルアーやってます。アドバイスください。

    初心者でサーフでルアーやってるんですが釣れません。 竿は10フィートでリールはdaiwaの3500を買いました。 ルアーもフロート、シンキング、メタルジグのミノーも買いました。 どなたかルアーのオススメとか色とかアドバイスください。 ちなみに愛知に住んでて、静岡の舞阪や渥美の堀切方面などによく釣りに行きます。 餌釣りなら釣れるのですがルアーだとうまくいかないので何が足りないのかとかいろいろアドバイスいただけたら幸いです。 狙ってるのはシーバスやヒラメなどを狙ってます。

  • お気に入りのルアー

    私は釣りが大好きです。釣具屋に勤めているせいか 武勇伝を聞くのも大好きです。ジャンルは問いません。 このルアーのここが好きってな話を聞かせてください。 私は月並みですがメガバスのX-80。 これで4種類のトラウト、バス、スズキ、ヒラメ、マルカ、エバ、アラカブ キチヌ、マンリキ、ニゴイ、なまずを釣りました。

  • 平塚海岸のヒラメについて

    平塚海岸のサーフでヒラメのルアー釣りをしたいのですが、釣れる時期はいつになりますか?

  • ベイトタックルによるルアーでのヒラメ釣り

    ベイトタックルを使ったサーフでのルアーによるヒラメ釣りを計画しています。ベイトリールはギア比7.3の高速タイプを使います。今まではスピニングタックルで10ft程度の竿(14-42g)を使っていました。 使用ルアーは15g~28g程度のバイブやミノーです。たまにメタルジグも使います。ラインはPE1~1.5号程度です。 ベイトを使うこと自体が目的なのでスピニングの方が・・という回答はご遠慮願います。 上記の条件でよく飛ぶ竿をご紹介願います。どの程度飛ばせばマァマァかなという目安も示していただけますと励みになります。 以上よろしくお願いいたします。