• ベストアンサー

フック交換用プライヤの代用品

安物のルアーを買ったせいか、フックが最初から甘いので交換しようと思いましたが、スプリットリングって意外と硬いものですね。爪というか指が痛くてたまりません。 過去ログを確認すると、安いものだし専用プライやを買うと便利だというのはわかりましたが、私の場合、ごくたまにしか使わないだろうから、安いとは言っても出来れば代用品で済ませれば…と思ってしまいます。 そこで質問ですが、専用プライヤを持っていない方がフック交換をする時はどうしているのですか? 指が痛くても根性で?それともコツが?何か代用品で? 回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

イライラして作業するより専用プライヤーを買った方がいいと思います。 スプリットリングプライヤーは安物もあります。 ホームセンターやディスカウントショップの釣具売り場に行けば数百円の物もあります。 材質はステンレスですが加工精度は余り良くない外国製のものです。 通常使うリングのサイズよりプライヤーの先端が細いものでないと 当然広げることはできません。 魚の口からフックを外すのにはプライヤーが無いと 暴れた魚の口に刺さったルアーの掛かっていないフックが手に刺さって危険なので 釣り場に持っていくプライヤーをスプリットリングプライヤーにした方がいいと思いますが。

opurisya
質問者

お礼

専用のプライヤの方が当然作業効率はいいんでしょうね。数百円程度の物もあるなら、購入も検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

私は自作した事があります。 100均からラジオペンチと細い△型(無ければ○型)ヤスリを買ってきます。 そして、ラジオペンチの先端から2つ目の谷をヤスリで深さ1mmほど削り、大きな谷を作ります。 これを片方やって、リングがうまくつかめるようになれば反対側も削ります。 プライヤーがどのようにしてリングをつかむかイメージしないと失敗するかも? ちなみに100均にもプライヤーがありましたが、噛み合わせが悪くてすぐに捨てました。 でも釣具屋を探せばステン製が800円くらいであるので、そっちのほうが重宝しますね。 あと、釣り場で落ちてることがあり、私は2個拾いました。(2つともラパラ製だから高そう!) 以後買ってないし自作もしてないです。 逆に拾ったプライヤーを落とさないよう、ベストに結んであります。

opurisya
質問者

お礼

最善の方法は釣り場で拾うことですね。そう都合よくはいかないでしょうが…。 いずれにせよ、数百円程度で売っているならば、買った方がいいのかなとも思えてきました。(こんな質問をしておきながら何なんですが…) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.2

100円ショップで売ってる『ラジオペンチ』で充分です。掛かる労力を思えば100円で解決出来るなら『タダ同然』です。100円でも惜しければまあNo,1の方のやり方等、有り合わせの物で何とかして下さい。

opurisya
質問者

お礼

うまくいくなら100円は惜しくありませんので、試してみます。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 爪でダメなら、不要になったフックを刺して広げてみては? 割と何とかなりますよ。

opurisya
質問者

お礼

作業中に、フックが(魚には刺さりそうもないのに)手に刺さりそうで不安なんですが、さらにフックを使うとなると、さらに不安が増しそうで…。 でも、試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルアーのフック交換頻度

    サーフでヒラメを狙った釣りを数年ぶりに再開しています。 釣具店の店員さんオススメの「がまかつ(Gamakatsu) トレブルフック SP-MH」に全ルアーを交換し、半日12個のルアーを投げ通しました。自宅に帰り全てのルアーのハリ先をチェックすると爪にほとんど引っ掛かりません。爪に軽いキズが付く程度です。間違いなく交換直後より鈍っています。 疑問はこの状態のフックは交換すべきなのかです。もしそうだとすると高いがまかつのハリはもったいなくてもう買えません。品質の良い安物を毎回交換した方がいいと思います(ただし面倒)。 フックの交換の目安と頻度についてアドバイスお願いします。

  • メガバス スクリームXのフック交換

    メガバス スクリームXでフック交換した方にお尋ねします。 メガバス スクリームXを衝動買いしました。普通のルアーはフックと本体の間にリングがあって、フック交換するときには、リングから古いフックを外して、新しいのに付け替えます。 しかし、メガバス スクリームXは、フックが本体に直接附いて、リングがありません。本体とフックをつけている小さいネジがありますが、ネジを外して交換するのでしょうか。ネジを外したりすると壊れそうで恐いです。 ルアーは使用すれば、どんなに手入れをしても、フックが錆びてフック交換は必ず発生します。フック交換が出来ないと使えないので、ぜひともご回答をお願いします。

  • ジグを外すのに最もふさわしいプライヤは?

    画像は今使っているプライヤ、ダイワ製190Hの先端です。ジギングで使うスプリットリングを挟むと先端が斜めになった形状が災いしてリングを斜めに掴んでしまい、結果としてリングの隙間が狭くなります。当然作業効率が悪いです。 おそらくもっとやりやすいプライヤがあると思います。具体的な型番など教えてください。 主な用途 ・スプリットリングオープナー ・フック外し 1万円程度まででお願いします。

  • フックサイズ、スプリットリングのサイズ

    こんにちは。 仮にミノーサイズ9cmでシーバスを狙った場合、スプリット リングとフックはどの大きさのものがよいでしょうか? それらのサイズは対象魚の大きさを基準に考えるのか ルアーサイズで考えたほうがいいのか、その辺を解説してい るサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スプリットリングについて

    スプリットリングのつかいかたがよくわかりません。スプリットリングをアイにつけてその上にスナップをつけても大丈夫ですか?はずしてつけた場合、スナップはルアー専用のほうがいいですか?

  • ルアーへのスプリットリングのつけ方

    ルアーにスプリットリングをつけたいのですが、それには専用のスプリットリングプライヤーというものが必要だということを知りました。このプライヤーを使用すればリングを簡単に取り付けられるものなのでしょうか?普通のペンチでやってみたのですが、かなり苦労しました。

  • ギター演奏用の指サックみたいのってありません?

     最近、どうも爪がフレットに当たるのが気になってしょうがありません。しかし、爪を短くすると深爪になったりするので、なるべく短くしたくありません。  そこで、バンドエイドを張って弾いてるんですが、毎回使える薄い指サックみたいのがあれば便利だなと思いました。  そういう専用の道具ってありませんか?

  • O2センサー交換

    トヨタ車イプサム(ACM21)のO2センサーの交換をDIYで考えています。 O2センサーの電線側のコネクタ抜去について教えてください。 2本あるうちの1本のコネクタは外すことは出来、ピン間の抵抗値は問題なさそうなので、片方のもう1本をはずそうと爪を押してコネクタを抜こうとしていますが、なかなかとれません。場所的に指がやっとコネクタの爪にかかりそうないちなので、力がはいらないのかうまく抜けません。冬なのでプラスティック部分が固くなってるのでしょうが、経験があまりなくコツがつかめません。(マイナスドライバで爪の反対側を押し上げてみましたがうまくいきません。) こういった場合、プロの方や経験ある方はどのように対処するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 使用後のルアーの入れ場所について教えてください。

    使用後のルアーの入れ場所について教えてください。 スズキ狙いで海水に濡れたルアーを交換するとき、使用後のものはどこにしまうのがいいのでしょうか? 現在はショルダーバッグにルアーケースを2箱入れています。ケース内部を2つに分け一方は未使用、一方は使用後として入れていますが必ずしも使い勝手がよいものとは思っていません。ケースを使用前・使用後に完全に分けるとケースを2度出し入れすることになり、これは避けたいです。 また、バッグは止め、RBBショートライフベストBV-902にする考えもあります。これにはケースが4つ入ります。ただし前述した理由から使用後専用ケースはナシとしたいです。つまり「使用後のものだけを入れるポケット」みたいなものがあれば便利な感じがします。しかしポケットにそのまま入れるとフックが危なそうです。 長くなってしまいました。ライフベスト着用の方、使用後ルアーはどのようにしまっていますか? よろしくお願いします。

  • クラシックギター演奏時のグリス?

    長年クラシックギターを弾いていますが右手の指と爪については若干の油分があるほうが弦との摩擦が少なくスムースに演奏ができるように思います。 また、左手の指頭についても少し油分があるほうがフィンガリングが楽なように思います。 手を洗って油分が落ちた後に弾くと少し引っかかるような感じがします。 これまでは顔や鼻の皮膚の脂で代用(?)していたのですが、見ていてあまり格好のいいものでもないかな、と思うようになりました。 先日あるギタリストの演奏会を見ていると横に置いた譜面台の上になにやら小さい固形の物を置いて、時々それを爪につけているように見えました。 そのようなものはどこかに売っているのでしょうか? また皆さんはどうされていますか?