• 締切済み

社会人と学生のデートでの支払い、どうしたらよい?

noname#248402の回答

noname#248402
noname#248402
回答No.4

週1でしたいと彼に言われ、その通りにしてるから少し飽きられてきたんでしょうね。このままいけば釣った魚に餌やらない男かもね。仮に割り勘になれたとしても、結婚は無しかな。付き合いは続くかもね、ランチ2人分とホテルで8000円なら風俗より安上がりだからね。歓心を買うために金を使う男はいっぱいいますが、だんだん割り勘や出し渋る男とは止めた方がいいと思う。付き合うほどに相手を大事に(気持ちも経済的にも)してくれる男を選ぶのが本筋ですよ。

関連するQ&A

  • 社会人と学生のデート時の支払いって?

    私は21歳学生で、社会人2年目の26歳の方と付き合って8ヶ月ほどです。 彼は初めは全額支払ってくれ、ショッピングに行くと服を買ってくれたりしました。 1ヶ月ほど前から、小銭や半分出してなど言われるようになりました。多くても2000円なのですが、家にバイト代を全額入れており、看護学生で実習中はバイトにも行けないです。 毎週会っているのでその内完全に割り勘になるのかなと心配しています。お金を出すのが嫌なのではなく、働いていれば割り勘でいいのですが、収入も結構違うので、全額出して欲しいと思ってしまいます。 でも、お互い実家と寮暮らしで、週1でホテル行っていて、(彼が週1でしたいと言って毎回誘われる)毎回5000円くらいかかので、彼の負担も大きいのは分かっています 昨日ランチした際に、paypayって割り勘や送金機能あるらしいよ、と言われ半分出して欲しいのかなと思いました。 会計終わった後にいくらだった?と聞いたら「レシートなくて分からないから、この後行く漫画喫茶で払ってくれたらいいよ」と言われました。 私から半分出すと言ったほうがいいでしょうか? また、途中から割り勘にしたがるというのは、よくあることなのでしょうか?

  • 28歳社会人(男)と学生のデートでワリカン?

    こんにちは。22歳、大学生の女性です。 最近、私に好意を寄せてくれる人がいます。28歳で社会人の男性です。 私も何度か会うたびに「あぁ、いい人だな」と思うのですが、 飲みに行くと熱烈なアプローチをした後に、ワリカン…。 そこが気になってしまって、イマイチ気分が盛り下がってしまいます。 私も学生ながら、アルバイトをしているので多少の収入はあります。 でも私の家はそんなに裕福ではないため、お小遣いというより 本当に必要なお金を稼ぐために、アルバイトをしている感じです。 そのことを、彼にも話したことはあります。 学生同士なら仕方ありませんが、 『28歳の社会人とのデートでなぜワリカン…しかも私に好意を寄せているハズなのに』 というのが、私の正直な気持ちです。 もちろん会計の時には私から「ちゃんと払うよ!いくら??」 みたいに聞くのですが、彼は形だけでも断らず、そのまま半額分を請求してきます。 「付き合ってないんだからワリカンで当然でしょ」 「いや、この場合は男がもっと払うべきだ」 など、みなさんのご意見をお聞かせ下さい☆ よろしくお願いします。

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • 年下の彼氏とのデート代

    4歳下の彼氏がいます。彼氏は学生で、私は社会人です。 毎回デート代は私が出しています。彼の家まで迎えに行き、食事代なども全額私が払ってます。彼が行こうよと誘って来ても、かかったお金は私が払ってます。彼もお金がないわけではなく、バイトもしているので、割り勘の方が良いのかなと思っても払う気配はありません。毎回伝票も持たずスタスタとレジまで歩き何も言わず待っています。 彼はどう思っているのでしょうか? 割り勘でもいい?と言ってもいいでしょうか?

  • デートの食事代について

    こんにちは。 彼とのデートの食事代ですが、正直食事代くらいは出してほしいと思っているのですが、わがままでしょうか? 彼は同い年ですが、私が浪人したため、彼は社会人で私は学生です。 食事代はだいたい彼が7割払うか割り勘です。 食事は高いところにはいきません。いつも二人で2000円~7000円くらいのところで食事をします。 週2回会ってますが、正直私はお金がぎりぎりです。 今日はお金がないから払ってもらってもいい?と頼むと払ってくれます。 チケット代などは各自払っています。 猛アタックされ付き合い、彼は治してほしいところがあったら言ってほしいとよく言っていますが、お金のことなのでなかなか言えません。 以下、二人のデータ?です。 私 学生 アルバイトで収入4万円程度(携帯代、学校の定期代をひくと自由に使えるのは3万くらいです) アルバイトを増やしてほしいとバイト先に頼んでいますが、増やしてもらえない(固定シフト+もうすぐ卒業、就職なのでほかのバイトも探していますがみつからない) 実家 今までの彼氏(当時学生)、食事に行く男性にはすべて出してくれていた(私が出すといっても毎回出してくれていた) 彼 社会人1年目 大手企業勤め手取り24万くらいと言っていました 実家 学生時代付き合っていた彼女は社会人だったためだしてもらうか割り勘が多かった。 年上の女性からモテていたため、女性に食事に誘われおごってもらうことも多かった。 だそうです。 食事代を出してもらっても彼の生活を苦しめるほどではないと思っていますし、食事代は彼に出してもらい、カフェなどは私が出そうと思ってます。 出して欲しい理由は 私が本命の彼女で他に食事に行く女性がいないなら食事代くらい出してほしい 私自身お金があまりない(おしゃれなどもしたいです) レジで彼がいくら払うか見てから残りを私が払うというスタイルが嫌 女性側、男性側の意見がほしいです。 宜しくお願いします。

  • 学生と社会人の割り勘について

    私はこの春から大学に通っている19才の学生です。(実家暮らし) 私には、2ヶ月付き合っている7つ上の社会人の彼氏がいます。 彼は仕事においてまじめな人で、決してチャラ男ではありません。 その彼とはデートに行くとき、いつも全て割り勘です。 電車に乗るとき、同じ切符を買うのにも彼は自分の分しか買いませんし、私の誕生日の日も全て割り勘でした。 食事の際は、彼と私は6:4の割合くらいで払うのですが、お会計のとき、「じゃあ○○円ね。」と言われます。 私は彼氏との割り勘は別に良いのですが、お金の面で、他人行儀なところや男らしくないところはなんだか腑に落ちません。 (彼が前付き合っていたのは大学生のときで、2人とも学生だったそうなので、そのときの割り勘が当たり前になっているのかもしれません…) それに私は、携帯代やどうしても必要になる生活費(参考書や日用品代、交通費、お昼代)や学費は全額私持ちですし、大学の受験料も払ったので貯金はほとんど0です。受験でバイトもできなかったですし、春休みは入学準備のお金で給料は全て消えました。 彼は学費が全額私持ちだってことは知っています。 私は入学してからもバイトをしていますが、携帯代や生活費を払うと給料も残り少なくなり、さらに割り勘で多少高価な交際費を出していると、お金も残りませんし、逆に親に借金してる始末です。 つまり収入と支出が合っていません(>_<) けど、週1しか会っていない彼ともっと会えないのも嫌なので、頑張ろうと思ってバイトを増やすのですが、それでもぎりぎりで、親に借金は返せず、学校も忙しいので勉強は疎かになってますし、体力的、精神的にも非常に辛いです。このところ服など自分の娯楽に使った記憶なんてありませんし、サークルにも入れず友達とも遊べず、交友費には出費していません。 私はこのままじゃ私がダメになると思いますし、続かないと思います。 けど彼のことは好きですし、別れたくありません。 けど、今も正直しんどいです。 決して奢ってほしいわけじゃありません。 お金の面で苦しくて、会うことさえ嫌になることが嫌なのです。 それに知り合いに言われた「彼がほんとに私のことを好きだったら、全額出しても会おうと思うでしょ。かっこつけてお金を払おうとしたり、何かプレゼントして喜ばせようとするでしょ?たとえ1時間でも会おうとするでしょ?」と言う言葉が気になります。 確かに放課後でも会おうと思ったら会えますし、誘ってくれても良いのでは…と思います。(私はお金が無くて自分から誘えませんが…) 私はどうすれば良いのでしょうか? 本当に彼のことが好きです。別れたくありません。 けど、このままの状態を続けるのは正直無理です。 かといって、奢ってなんで言えませんし、もし改善したとしても気まずくなって長続きするとは思えません。 なにかアドバイスお願いします。 長文読んでくださり、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 社会人と学生の恋愛は難しいですか?

    彼女と今後付き合っていけるかすごく不安です。自分は20、彼女は18の高校生です。 年の差は2つです。自分は大学生ですが彼女は家の都合などもあり どうやら就職する方向で考えがまとまったようです。 就職すると当然遊べる時間も減ってきます。正直彼女はメールとか 電話とかもするタイプではないですのでより不安です。 自分の場合は平日には学校があるので土日はバイトをしなければ いけないし・・・ やっぱり社会人と学生の付き合いは難しいですか?しかも 男が学生で女が社会人・・・年は下とはいえやっぱり難しいですか? 自分は大好きなんですがやっぱり会うのが月とか週に1回とかだと どうなるか分からなくてすごく怖いです。

  • 社会人の彼、学生の私

    彼とは今、友達以上恋人未満、です。 彼は社会人で、私は学生です。 1度一緒に食事をしたことがあるのですが、その時は彼が奢ってくれました。 でもこの間、話していたときに、たまたまデートの時の支払いの話になりました。 彼は 「僕は社会人とか学生とかそういうのはあんまり関係ないと思う。いつも僕が奢るのとか意味がわからないし、割り勘もいや。交代で払う、みたいなのがいい。」 と言っていました。 私はその時一瞬(ああ、けちなのかしら?)と思いました。 そしてつい最近、彼に「今度ランチを一緒に食べない?」と誘われました。 でも、この間自分が奢ったから、次は奢ってくれ、と言うのです。私は学生でとても忙しく、バイトも週に何日もできないので 「私お金がないからもちろん自分の分は払うけど、おごるのはきついかなぁ。」 と言ったんです。すると、彼がぶつぶつと 「お前はおごられるつもりだったんだな!」などと言ってきたんです。すごくイラっときたので、 「誰がおごってくださいって言った?自分で払うって言っているでしょ?もういい、一緒に食事には行きません。」と怒って言うと、 「ごめんごめん。」 と焦っていました。そしてその会話は中断しました。 ちなみに、そのランチは明後日です。 この出来事があったので、明後日がとても憂鬱でなりません。せっかく一緒に食事に行くのに。しかもまだ2回目。 私は・・・彼のこと、最近好きになってきているんです。 でも、またあのようなやりとりになったら私はどうしたらいいのだろう?あの日は本当にイライラしました。 単純に彼と恋人関係にならなければ済む、ということかもしれないけれど、そんな簡単には・・・難しいです。 でも人を変えることを望んではいけないし。 こういう状況で私はどうしていくのがいいでしょうか? 何かアドバイスをいただけると助かります(>_<)

  • 学生と社会人の割り勘

    私は大学生で彼は27歳の社会人です。もう3年程付き合っています。 彼は今の会社に入るまで事情があり、今の会社に入ってまだそんなにたっていませんが、給料は結構もらっています。 彼は今までお金には苦労してきました。それは子供の頃からです。 私たちが付き合いだした頃は二人ともまだ学生(彼はすぐに卒業しましたが)でした。 私の家は割と裕福で彼もそれは知っています。アルバイトも3つとか掛け持っていてお金には困った事はありません。 彼は今結構な収入があるので食事代は出してくれますが、ホテル代は大体が割り勘です。彼がはらって私が「半分だすよ」といってお金を出すと彼は普通に受け取ります…。 前に私の財布にお金が入ってない時は出してくれましたが。 彼は金を全部男に出して貰うのが当たり前、みたいな女が嫌いなようです。ただ皆さんの意見を聞いていて、割と年上の彼氏が学生に全部ではなくても割り勘にするというのはおかしい事だと思い、なんだか彼と別れたくなってしまいました。 別におごって貰いたいわけではありません。彼とは本当にうまく行っています。将来の事も考えてくれていて一生懸命働いてくれてます。ただ不安になりました。 私も心苦しいので半分は出したいという気持ちはありますが、彼は後輩の女の子や女友達には奢っているみたいなんです。私は都合の良い女ですか? アドバイスお願いします。

  • 彼氏・年下社会人、私・年上学生できっちりワリカン

    いつもお世話になります。 私は現在26歳、彼氏は23歳です。 私は色々思うところがあり、一度社会人経験を経てから 今年の春から看護学生になりました。 彼氏は今年の春で2年目の正社員です。 昨年は私も会社で働いていて収入があったし 彼氏も年下だったので、デート代もきっちり(50:50)の ワリカンでした。 もともと両者とも実家住まいなので、一回のデート(ホテル、食事もろもろ)あわせて1万から1万5千円は費用がかかっています。 しかし今年の春から私は看護学生で収入が著しく減りました。 (レポートが多いのでバイトする時間がかなり少ない) ですが彼氏は変わらず、前回かかっていたデート費用も 50:50できっちりワリカンです。 自分からおごって~なんて言えない性格なので 私も何もいえず、貯金からデート代をまかなっていますが 正直、きついです。 でも彼氏は年下だし、年上におごるのって抵抗あるかな?とか 考えてしまいます。 私は男性は必ずおごるものとは思っていませんが(特にお互い社会人なら) 立場・収入が違うならそれなりの対応をしてくれてもいいのにな~と 考えてしまうのはおかしいでしょうか。 デート代を全部おごってもらえなくても30:70とかに してくれるだけでもずいぶん助かります。 普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね? それを言わなきゃわからない(気づかってくれてない?)ような 彼氏なら付き合わないほうがいいのでしょうか。 どうかアドバイスお願いします。