• ベストアンサー

高校化学 ホール・エルー法 全体の反応式

教えて頂きたいことがございます。 ホール・エルー法における全体の反応式の作り方です。 陽極:C + 2O2- → CO2 + 4e-    C + O2- → CO + 2e- 陰極:Al3++ 3e- → Al 全体の反応式    Al2O3+3C→2Al+3CO ができると思いますが、CO2 の処理がよく分かりません。 鉄の製錬において高温では、C+CO2⇔2CO-QkJにより平衡が右に進みCOになるというのがありましが、それを考慮しているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 鉄の製錬において高温では、C+CO2⇔2CO-QkJにより平衡が右に進みCOになるというのがありましが、それを考慮しているのでしょうか。 その解釈でよいです。 炭素側では、COとCO2の両方が生成しますが 製錬の状況下(高温高圧)では平衡が右に進み、ほぼCOしか生成しないと考えてよい、とされています。 そのため、両極の反応をあわせた式をつくるときにはCOが生成するイオン反応式のみを用います。

yassanmama
質問者

お礼

uenotakato さん ご回答頂きありがとうございます。 ご連絡が遅れてしまい誠に申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 高校化学 アルミニウムの工業的製法について

    教えて頂きたいことがあります。 アルミニウムの工業的製法において、酸化アルミニウムの溶融塩電解で陽極における半反応式が以下のようにあるのですが、 C+O(2-)→CO+2e- C+2O(2-)→CO2+4e- COとCO2の2つが生成するようですが、なぜ2つ生成するのでしょうか。 そういうものだと暗記してもよいのですが、少しでも理屈があると納得がいくのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 熱化学反応式についてなのですが・・・

    化学のヘスの方式の問題で、 (1)、CO(気体)+1/2×O₂(気体) =CO₂(気体)+283KJ (2)、C(黒鉛)+O₂=CO₂+394KJ とあったのですが、 この式のCO₂の生成熱が違うのはなぜですか? 確かに(1)はCOの反応熱で(2)はCno反応熱ですが、 結局出来るのはCO₂なのになぜここまで数値が違うのですか? またヘスの法則でCO₂の熱量を使いたい問題があるのですが、 これではどちらを使えばいいのかわかりません。 問題によるとは思うのですがどう使い分ければよいのでしょうか?

  • 化学反応式を論理式で解くには?

    化学反応式を論理式で解くには? MgO + H2 → Mg + H2O C + O2 → CO2 CO2 + H2O → H2CO3 これらの化学反応式が分かっている時、 MgO、H2、C、O2があればH2CO3が合成できることを推論しなさい。 という問題があるのですが、 どう論理式を作ればいいのかわかりません。 P:人は生き物である。 Q:生き物は死ぬ。 P→Q:人は死ぬ。のような文章問題でしたら、 どこをPにしてどこをQにするかというのが分かるのですが こういった化学反応式の場合はどのように解けばいいのでしょうか? 導出を使った解き方でも構いませんので、どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教示お願いします。

  • ボーキサイトからアルミニウム生成の電気分解について

    まずボーキサイトをなんやらかんやらしてAl2O3(アルミン)が出来ます。これを融解塩電解(氷晶石Na3[AlF6])してAlを生成します。炭素を電極に使っています 陰極では Al(3+)+3e(-)→Al  これは分かる 陽極では  C+O(2-)→CO+2e(-) または  C+2O(2-)→CO2+4e(-) そもそもO(2-)なんてイオンは存在するんですか?どこで発生するんですか? ついでに確認お願いします。 電気分解と電池では還元反応と酸化反応が起こる極が逆 電極が溶け出して電子を出すのは電池の時だけ?ちなみにCuとあと何でしたか?炭素は違いますか?

  • 電気分解の反応式

    高校化学からの質問です。 電気分解で、陽極から酸素が発生する場合、また陰極から水素が発生する場合、それぞれの反応式が参考書に2種類載っています。この2種類の反応式にはどのような違いがあるのでしょうか?またおさえておくべきポイントはどこでしょうか? 陽極で酸素発生 1.2H2O→O2+4H++4e- 2.4OH-→O2+2H2O+4e- 陰極で水素発生 1.2H2O+2e-→H2+2OH- 2.2H++2e-→H2 宜しくお願いします。

  • 電気分解の反応式について

    NaOH水溶液の電気分解(白金電極)の反応式がわかりません。 両極では、なぜ下の反応が起こるのでしょうか? 陽極: 4OH- → 4e- + 2H2O + O2 陰極: 2H2O + 2e- → H2 + 2OH-   NaOH水溶液では、陽極においてOH-が多く存在するために、OH-が 酸化される。 陰極では、Na+のイオン化傾向が大きいため、代わりに水分子 が還元されるというふうに自分では解釈してます。(あってるかなー?) しかし、生成物(陽極のH2O、陰極のH2、OH-)は丸覚しないとダメなんでしょうか? 考えることが好きな性格なので、この反応式の作り方をゼヒ教えてほしいです。 どの参考書を見ても、結果の反応式だけしか書いてないんで・・。 お願いします。

  • 化学 化学反応式

    酸化鉄(III)(Fe2O3)をコークス(C)と加熱すると、鉄と二酸化炭素が生成する。 という化学反応式なんですが、Fe2O3+C→Fe+CO2から2Fe2O3+3C→4Fe+3CO2 になると思うのですが、左辺にFeが2個あるので、右辺にも2をやって2Feになるんじゃないでしょうか?

  • (大学受験)金属の単体を得る化学反応式について

    問題集をやっていて、以下のように僕の出した答えと違っていましたが、説明にも書いてありませんでした 何故以下のようになるのか、よろしくお願いします。 二種類の問題に共通しているのですが、どちらも酸化物を還元して単体を得る化学反応式を書かせる問題です。 1.ケイ素の単体は酸化物をコークスで還元すると得られる。 2.亜鉛の酸化物を炭素で還元する反応の化学反応式。 僕としましては、どちらも 1.SiO2 + C → Si + CO2 2.2ZnO + C → 2Zn + CO2 のようにCO2を出したのですが、解答では 1.SiO2 + 2C → Si + 2CO 2.ZnO + C → Zn + CO   のように、COを出しており、別解としてもCO2の解は載せていません。 他の問題で、今度はCOを含む化学反応式を作ってみたところ、解答ではCO2が盛会となっています(例えば鉄の精錬)。 何故、1と2の式では、COでなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気分解の反応式・・・!

    化学で困ってます! 例えば、NaCl水溶液に陽極、陰極共に炭素の極板がある。 陰極・・・2H2O+2e-→H2+2OH- 陽極・・・2Cl-→Cl-+2e-となりますが、このとき、両極の炭素は無視していんですか? イオン反応式を書く上で規則みたいなもの(電気分解による生成物の表)で陰極についてはCu2+、Ag+があるときはそれについて書き、Cu2+、Ag+がないときはH2Oについて書く。 そして、Na+、Al3+があったらそれについて書く。でも上記の陰極・・・2H2O+2e-→H2+2OH-はNa+についてではないんです。。 よくわかんないです。 わかる方、ぜひこの私にお教えてください!お願いします!

  • 化学反応式の問題ですが・・・・答えと解き方あってますか??

    (1)エタンC2H8が完全燃焼すると、二酸化炭素と水になる。エタンが完全燃焼するときの化学反応式を書け。 (2)次のイオン反応式に係数を記入せよ。Al+H^+⇒Al^3++H^2 という問題で、 (1)C2H8+aO2⇒2CO2+3H2o 2a=4+3=7 7は2で割れないから、   2C2H8+aO2⇒4CO2+6H2o 2a=8+12=20 よってa=10 だから、答えは2C2H8+10O2⇒4CO2+6H2o (2)aAl+bH^+⇒aAl^3++bH^2 a×0+b×1+a×3+b×0 よってb=3aなので、 答えは、3Al+H^+⇒3Al^3++H^2 で良いのでしょうか?違うのなら答えと解き方それと、アドバイスをお願いします。