• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンターとタブレットの接続方法について)

プリンターとタブレットの接続方法について

このQ&Aのポイント
  • プリンターとタブレットの接続方法について効果的な方法をご提案します。
  • サポートセンターでの操作により、タブレットとプリンターの接続が可能になりました。
  • サポートに時間をかけても接続できなかった場合の金額請求に疑問を感じています。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.4

まず、このQ&A掲示板はキヤノンサイトからリンクされていますが、 質問者様と同じ一般利用者による互助形式ですので、 キヤノンのサポート担当者が応対しているわけではありません... 結果的にどのような原因で、どのような対策が当たって、 最終的につながるようになったのかが把握できないので、 窓口の応対に改善ポイントがあったのかはわかりません。 プリンターとタブレットとのことなので、 基本的にはWi-Fiの接続トラブルだと思いますが、 Wi-Fiは電波なので目に見えず、お使いのネットワーク機器や 周辺の状態なども千差万別で、 電話でトラブルの原因を絞り込んで、解消に導くのは元々容易ではありません。 また、機器によってリセットや設定手段などが多岐にわたるので、 ひとつの対応手段を実施するだけでも時間が掛かります。 質問者様がネットワーク管理に長けていない場合はなおさらです。 おそらく窓口の担当者は、 お使いのWi-Fiルーターなどの機種名を確認して、 そのルーターのメーカーの情報なども見ながら、 必死に質問者様に操作を提示していたのではないでしょうか。 ちなみにこれは本来、キヤノン側ではなく、 お使いのネットワーク機器メーカーのサポート範囲だったりします。 で、一つの可能性を追ったらこれはダメ、では次の可能性もダメと、 そういった形で積み上がった60分なのだろうと推測します。 もっとも、途中で機器の情報などを一通り確認したら、 もう少し早い段階で後で折り返すであるとか、 電話以外の問い合わせを提示できなかった部分は 柔軟性があってもよかったかもしれませんが、 電話を通じて得られた当初の見立てと、 その結果に解離があると、サポートする側としてはなんとかしなきゃと焦りが出てしまったかもしれませんね。 少なくとも質問者ご自身では適切な対処もできなかった状態から、 70分掛けてでもつながるようになったわけですよね? 通常、訪問設定などを受ければ https://www.buffalo.jp/service/category/detail/settei-service-menu.html#a08 申し込みから数日後に4000円弱の金額での対応となります。 ケータイからキヤノンのナビダイヤルに掛け1分あたり33円で 60分だと2000円程度、訪問の半額で済んでいるわけです。 (訪問日までの日数を考えたらもっとコスパは上がっている) これを「納得ができない、心ある回答を」とするのは あまりに酷だと思います。 これを無料にする場合、 本体もインクも現状の値段では提供できません。 サポートセンターにお世話にならなくても解決する方も多く、 公平性の観点からも、現在の枠組みは落とし所としては 妥当なところなのではないでしょうか。 気持ちはわからないでもないですが、 IT機器というのは、白物家電と違って、 電源を入れれば通り一遍動作する、という画一的なものではなく、 電源を入れた後、利用者次第でいかようにもなる柔軟性があります。 その柔軟性を使いこなすには、利用者側の一定の努力は必要です。 働き手も減っている現状、そう遠くない将来、サポートセンターも 最初に「ではクレジットカードの番号を」なんて言われる日が来るかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1452/3792)
回答No.3

こちらですね。(ご注意:私は企業の人間ではなくユーザーサイトのコミュニティからの投稿です。) ↓ https://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/navidial.html 従来は、サービス ⇒ 奉仕(無料)通信料(無料)を最奥していましたが、最近では多くの企業が、サービス ⇒ 回答は奉仕(無料) 通信料(有料)に移行している状況はご存知の通りと思います。 >60分以上操作を受けたが接続出来ず、サポートを中断 ↓ とのことですが、これはもしかしたら、「対応したスタッフのスキル」、あるいは「対応するときのマニュアル」にも少し問題があったのかもしれません。 まず、60分という時間は「長すぎ」ます。(やり取りにも疲れますし、口頭だけでは頭の中で情報整理が出来なくて収束しないのでは) 例えば、15分程度で終わらなかった場合は、「通信料がかかっている」点をお知らせして、一旦、通信をやめ、「冷却時間」を置き、「何が問題か」をスタッフの方だけで検討後に再度、通信を始めれば60分の時間は必要なかったのではないかと思います。 (状況をお伺いした後、らちが明かない場合は一旦打ち切り、検討後に再開するなど) ご存知だと思いますが、口頭だけで、イメージを理解する(させる)にはかなりのスキルがいります。 (マニュアル通りにしても、スタッフごとの個人差はあるでしょう) 以上の様な事を念頭に、電話で簡単に終わりそうにない場合は今、投稿されているサイトの様な所に質問すれば、経験が豊富なユーザーが通信料以外(WiFiであれば無料)は無償(必要に応じて絵をつけてなど)で教えてくれますので、そちらを選ばれた方がいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14319/27881)
回答No.2

https://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html?sp=011 https://cweb.canon.jp/e-support/faq/external/okbiz.html?id=s-top01 あたりから投稿されているのだと思いますがここはキヤノンのサポート窓口では無いのでメーカーからの回答は得られませんので注意を。 https://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/mp.html 電話だとナビダイヤルなのでどうしても電話料金は掛かりますね。 0120で始まるフリーダイヤル・フリーコールにメーカーが移行とかすれば良いのでしょうけどそれも期待は出来ないですね。 サポートの料金も勿論製品の中に含まれているので仮にサポートを充実させようと思うとその分製品価格に転嫁されることになります。 https://cweb.canon.jp/e-support/valuable-service/index.html?sp=val みたいなのを利用する手はありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

メーカーサポートもただではないですからね。企業側にしてみれば費用が発生しているわけで、景気がいいときは利益還元の一環としてそういうサポートを無償で提供していただけと思ってください。 今はバブル前と違いサポートも外部に委託しているケースがほとんどです。だから問い合わせがあってもなくても費用が発生している。 その費用を製品に転嫁されたとしたら製品の価格はもしかしたら今の倍以上になるかも知れません。 そて、タブレット、プリンターはどこで購入したのでしょうか? お店で購入したのであれば始めに購入店に相談してみるのも良かったのではないでしょうか? ネット通販だとしたら、トラブルを自分で解決できないんだったら通販は避けた方が無難です。 声だけの電話でのサポートには限界があります。 電話のこちら側とあたら側では意思の疎通に限界があるのはご存じですよね? コンピューター系の話をするとどうしても専門用語以外で説明が難しい場面が多々出てきます。そういった用語を知らない人に説明するとなるとどうしても時間がかかってしまいます。 ですので、音声や文字のみだと時間がかかったらちがあかないとどこかで見切りの判断を下すことが必要となります。 判断を下したら現物を見ながら説明してくれるところや設定を代わりにやってもらえるところがないか質問するというような機転を利かした方がいいのかもしれません。 視野狭窄。 多角的視点から物事を見る柔軟な考え方を身につけましょう。 今回のこともそのための試金石だと思えば決して無駄ではないですよ。 有益なものとなるか、全くの無駄になるかはご自身次第です。 柔軟な思考と機転が体に染みついていれば詐欺にも引っかからないはずなんですけどねw で、ここで「そんな答えは求めていない」と一瞬でも思ったとしたら思考が膠着もしくは停止している証だと思ってください。 賢くなるためにはそれに見合った投資が必要です。 投資というのは金銭だけではありません。意欲も含めての投資です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの接続の時間がかかりすぎる。

    プリンターの接続が30分以上かかるのはどうなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 次の条件を満たすタブレットPCを教えてください

    新しくタブレットPCを買う予定ですが、次の希望をすべて満たしてくれる商品があれば教えていただけませんか? 【タブレットPCに求めるもの】 ◆映画(ドラマ)をストリーミング再生しサクサク観ることができる。 …主に利用するソフト(アプリ)はツタヤTVとU-Next。 ◆外付けのBlu-ray(DVD)ドライブを接続でき、Blu-ray(DVD)を観ることができる。 ◆インターネットができる。 ◆OSはアンドロイド、iOS、windows、Mac OSで下記ページに記載のバージョンである。 http://video.unext.jp/introduction/device ◆価格は3万円位まで。 ◆画面大きさは7インチ以上 ◆カラーは白・ゴールド・ピンクが望ましい。 ◆信頼できるメーカーである。 以上です。 できれば電話サポートが充実しているメーカーが望ましく、番号は0570のナビダイヤル以外がベターです。 ちなみにWiFi環境は整っています。 これらの希望を満たすタブレットPCがあればぜひ教えてください(^o^)/ アマゾンや価格ドットコムなどで売れ筋のタブレットPCを検索はしてみたものの、余りに多すぎて自分の希望を満たす商品がどれなのか分からなくなっており困っています>_< よろしくお願いします(^o^)/

  • 【至急】プリンターがPCと接続できない

    プリンター(PIXUS TS5130)と富士通のタブレットを無線LAN接続し、使えるようにしたいのですが、うまく接続できません。 PCもプリンターも単体ではWi-Fi接続がされているのに、セットアップの際には「接続に失敗しました。別の方法で接続します」とでてきます。(PCとWi-Fiは線で繋がり、プリンターとWi-Fiは線に×印の絵が有る) プリンター設定をしてインストールを続けてくれと出るので指示に従い操作して、ネットワーク接続設定をし、アプリに戻りました。 接続するプリンターを選択し、セットアップするをクリックすると「接続に失敗しました。別の方法で接続します」と出てきて同じことの繰り返しになってしまいます。 ※タブレットのOSにはWindows10homeが搭載されている ※使用Wi-FiはタブレットについていたポケットWi-Fiを使用 ※携帯(iPhone)では印刷できた PCは疎い方でしてよくわかりません。 なので同封されていたマニュアル通り、進めていました。どうすればPCから印刷できるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターがプリントの途中で止まります

    プリンターTS7330です   ケーブルでパソコンと繋いでますが 印刷実行をして 印刷を始めたのですが 途中で止り “オンラインで無い・・・・?"との表示が出ましたが 暫く時間(5分?)をおいて 再び印刷をしました。 その印刷後 暫くして 2枚目を印刷しましたので 途中で ストップボタンを押して 中断しました。 前回も同様の現象をしました。何か原因が有るのでしょうか?  もしくは操作に誤りがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。   ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • XperiaZ4に直接接続可能なプリンターは?

    XperiaZ4タブレットに直接接続して使えるプリンターを 購入したいと思っています が、、 ネットで調べてもよくわからず選べません おすすめがありましたら 教えて頂けないでしょうか 条件、希望は下記の通りです ・XperiaZ4タブレットに直接接続して使いたい ・Wi-Fi環境のない所での使用 (今後、Wi-Fi環境のある場所でも使用する可能性あり) ・アナログ人間なので操作が難しくない ・できれば小型(重くない、大きくない) とりあえず、か弱い女性ゆえ 苦笑 ・ノートパソコンとも接続できればなお良し (2011年夏モデルの富士通のノートパソコン) ・自宅納戸にほぼ新品状態で「キャノンPIXUS MP490」がありますが もし、器具など買い足せば使えるのであれば、これを使うことも可 ・あまり高くないほうが望ましい 以上です よろしくお願い致します

  • タブレットについて

    これから「タブレット」に挑戦してみようか と思います。 パソコン歴は5年以上です。 特に外出先で使用の機会はありませんが 今度無料の「タブレット講習会」5日4時間コースに参加します ので少し事前に勉強して見ようかと考え皆様に良きアドバイスお願いします。 8~10inchぐらい WiFi(ワイファイ)接続不要 家庭用無線LAN接続可能 中古 \30,000以下 メーカー希望無 キーボード不要 バッテリー時間希望無

  • タブレットは必要なのですか?

    先月、ドコモショップにてiphoneを購入しましました。我が家はwifi環境下ではないので、タブレットも購入するよう言われ、私も知識がないものだから、言われるがままに購入しました。しかし、wifiオンにしなくても今のところなんの支障もありません。タブレットは必要だったのでしょうか?あと、店員さんが、料金も今までとさほどかわりませんよ、と言っていたのですが、料金を確認してみるとタブレット通信料?との一括請求で2万以上の額が記されていました。今までの倍以上の金額でヒヤヒヤしています。知識がないままに購入した私も悪いのですが、店員のせつめいとあまりにもかけ離れた説明で納得行きません。どなたかアドバイスください。

  • お勧めなタブレット教えて下さい

    今、ノートパソコンを主に使っているのですが、持ち運びがしやすいタブレットpcを購入しようかと考えています。 タッチでの操作だけでは長文は厳しいので、ブルートゥースのキーボードを使って使用するつもりです。 ・バッテリー持ちがいい(6時間以上) ・軽量、薄い ・ブルートゥース対応 ・処理が早い この条件で当てはまるタブレットでお勧めなのがあれば教えて下さい!

  • タブレットの設定は難しいですか?

    歳をとったおやじさんにタブレットの設定を頼まれています。 携帯用小型のワイファイ機器とタブレットがありこれでインターネットが見れるようにとのことです。 毎月5000円支払っていますが、使い方がわからないためそのままにしているようです(笑) 費用が発生しているということは、プロバイダの契約も済んでいる?のかと理解しています。 タブレットはアイパッドではなく、おそらくグーグル系のだったように思います。 質問です。 (1)携帯小型ワイファイ機器があれば、どこへ行ってもインターネットができるのでしょうか? (2)インターネット接続設定は簡単ですか? (3)わからない場合、基本的に電話サポートとかはあるものでしょうか? (4)基本的な分かりやすい仕組みなどの載ったサイトがあったら教えてください。 以上です。 よろしくお願いします。

  • androidタブレットusbケーブル接続時の電力

    androidタブレットにusb有線キーボードを常時接続して運用しようと考えています。動作自体は全く問題なく理想的な使い方ができるのですが、困ったことにタブレットのusb端子(充電兼用)にケーブルを接続しているだけで電力を無駄に消費してしまっているようです。 問題切り分けのためタブレットのusb端子に以下の接続を試みて、数時間~十数時間放置した結果同じような結果が出ました。(タブレット自体は常に同じ状態です。また何度も試したためアプリや電波状況による電力への影響は極めて低いと思います) 1、タブレットの充電時に使用しているusbケーブル(ケーブル両端はType-AオスとMicro Type-Bオス)をタブレット側だけ接続し、もう片方は非接続。 =平均、9時間/1%(9時間で表示残量1%消費) 2、USBキーボード接続に必要なOTG変換ケーブル(Type-AメスとMicro Type-Bオス) =これが問題でUSBキーボードを接続していない(変換ケーブルのみ)にもかかわらず平均30分/1%消費。 通常のタブレット使用で私の環境だと2週間程度は充電せずにいられますが、これだと満充電後に未使用でも2日で充電が必要になります。 3、タブレットには何も接続せず、画面スリープにて放置 =500分を超えても残量数値が変わらない事もあったくらいの消費 なのでまず間違いなくキーボード使用に必要なMicro-BメスをType-Aメスに変換するこのケーブルが原因かと思います。 タブレット側の設定やアプリを導入するなど…常時接続していても電力消費が未接続時と大差ない状態にするにはどうすればよいのでしょうか?また原因はなんでしょう?タブレットにもパソコンのようにバスパワーのような出力が備わっており、機器が接続されたと認識されて微量な電流が流されているのでしょうか? 関係ないかとは思いますが、microUSBをタブレットにさしたとき、充電用とOTGとで手ごたえが違います。充電用はカチッと入るのに対してOTGはヌルっと入ります。端子数が異なるのでしょうか? タブレットに有線キーボードを接続して使用する例は少なくないはずですから、常時接続している環境の方もいそうですが、皆さんどう対処されているのでしょう。