23歳でマッサージ業界開業はいかに?

このQ&Aのポイント
  • 23歳の息子がマッサージ業界に独立開業することについて考えています。
  • 息子はスポーツトレーナー系のマッサージ師を目指し、運動系のマッサージ関連の資格も取得しています。
  • 一年の経験しかないため、開業は早計かもしれませんが、後悔するならやってから後悔した方がいいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

23歳でマッサージ業界開業はいかに?

鍼灸師の資格持っている23歳の息子が独立開業したいと、言っております。現在は、従業員として整骨院でサラリーマンとして働いてますが、経営者と方向性が合わないことと、自分がやりたい事に時間を使って頑張りたい との事。現在は中高年の人相手にマッサージがメインでやってるようですが本人の目指すのはスポーツトレーナー系のマッサージ師みたいな感じで運動系のマッサージ関連の資格も取っているようです。 しかしなが、学校卒業して社会人となりまだ一年しか経ってないところでこのような開業をするのはちょっと早計なことだと感じますが、同じような道を歩まれておられる人はどのように思われますでしょうか? 本人いわく、その他、訪問事業もやっていきたいとか言うてます。 まだ現在の整骨院に勤務して一年で技術をどれだけ取得したか知りません。この道の方、一年で開業して成功するだけの技術が得られるものでしょうか? また、この業界は営業も必要でしょうし、その辺も社会人一年でいかがなものでしょうか? 本人の夢、希望を断つ気は全くないですし、後押しはしてやりたいと思っております。私自身、サラリーマンで15年経った頃に独立しようとしましたが、一歩踏み出す勇気がなく、ズルズルと現在までサラリーマンしてます。あの時、独立しておけばと少し後悔もあるので、どうせ後悔するならやってから後悔した方がイイと思ったりもします。 まあ、早計だとは思いますが、もし、独立開業志向をとりあえず見送りさせるにはどのように諭せば、本人の希望を折らず止めることができるのかも合わせてアドバイスよろしくお願いします。 マッサージ業界の方あるいは整骨院、スポーツトレーナーで開業しておられる方からの意見を希望いたします。長々とすみませんが何卒、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32923)
回答No.1

その業界には「一度は独立開業したけれど、上手くいかなくて今は雇われて働いている」という人がゴマンといるので、借金しなけりゃやってもいいんじゃないかなと思います。 若いうちなので、やり直しもきくでしょう。手元のお金を失うだけならマイナスにはなりません。 経営というのは、セックスと同じです。童貞がいきなり上手なセックスをすることはできません。いくら座学で勉強しようと、童貞は童貞です。生身の女と付き合いを重ねることでイロイロと上手になるのです。 だから30歳になったら上手くいくとか、40歳なら確実とかそういうことは一切ありません。 世に成功した起業家も、ほとんどの人は最初のうちに会社を潰しているか潰しかかっています。孫正義氏も堀江貴文氏もみんなそうです。そう簡単には上手くいかないのです。上手くいく人の略歴を見てみると、大抵家が商家なんですよ。両親が商売をやっているのを子供の頃から見ていて何かと手伝いをしている。サラリーマンじゃ身につかないノウハウなのです。 だから「上手くいくでしょうか?」と聞かれたら、まず間違いなく失敗すると思います。けれど、若いからいくらでも取り返せると思います。それで「自分に経営者は合わない」と思ったらその生き方があります。 アドバイスをするとしたら、地元の信用金庫や自治体などで「起業を目指す人のためのセミナー」なんかがありますから、そういうところに参加してみることだと思います。そんなに役立つことではないかもしれませんが、起業してしまうとそういうところに行く暇はないですからね。 「上手くいくわけがない」で、誰もチャレンジしない社会になっているから今の日本は停滞しているのだと思います。 でも、大きな借金を背負ってまでやるのは反対です。マンションの一室で始めるようなものなら200万円もあればなんとかなるでしょうから、そういうのでもいいんじゃないかしら。

関連するQ&A

  • マッサージ開業

    現在整骨院を経営しております。 順調なので、そろそろマッサージ店を開業しようと思っています。 整骨院は主人が経営しておりマッサージは私が経営しようと思っています。 しかし子供が小さいため16:00までしか働けません。 21:00クローズにしようと思っていて、16時以降アルバイトに任せてもいいものか迷っています。 2号店されている方はどう管理されていますか?人件費もかかるためなるべく店長などは特に置きたくないと思っています。

  • マッサージ開業について

    こんにちわ。 代理で投稿いたします。 Aさんは現在無職 技術取得必要!!と思いマッサージならと 現在整骨?専門学校で習得かタイに旅行のついでに タイ古式マッサージを習得しようか 悩んでいます。 今後の動向もそうですが みなさんはどう思われますか?

  • 鍼灸マッサージ開業について教えてください

    初投稿です。鍼灸マッサージ業界について質問があります。 私自身、将来独立開業を考えております。 まだこれからどこの学校に通おうかと考えている段階の初心者ですので、的外れな質問をしてしまうかもしれませんが、いくつか疑問に答えていただけたら幸いです。 まずはじめに、この鍼灸マッサージ師業界の ・1日あたりの平均来院患者数 ・1ヶ月あたりの平均売上金額 はどのくらいになるのでしょうか? この業界は開業する方も多いものの、その反面、集客に苦戦し廃業する院も相当数あるという話を聞いたことがあります。そこで ・新規で開業する治療院の1年あたりの治療院開業平均数 ・廃業する整体院の1年あたりの平均治療院数 はどのくらいになるのでしょうか? 数字に関する質問ばかりになってしまい、非常にお手数かと思われますがご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • あん摩・マッサージ師の資格について。

    今サラリーマンをしている25歳です。 現在、勤めている会社を辞めてマッサージ師になりたいと思っているのですが、整骨院などで働く為にはマッサージ師の資格を持っていないと勤められないのでしょうか? また、関西で学費が安くつく専門学校があれば教えて下さい。お願いします。

  • ■柔道整復師&あんまマッサージ師について。

    ■柔道整復師&あんまマッサージ師について。 ❏1.柔道整復師は、首のむち打ち、脱臼、骨折、ギックリ腰等に対応できるようですが、接骨院(整骨院)開業資格を得た後は、接骨院内に、柔道整復師が勤務していれば、国保範囲内で、指圧マッサージが行える性格と認識してよろしいでしょうか?もちろん整形外科でリハビリ治療も国保範囲内だとは思われますが。 ❏2.あんまマッサージ師は、資格取得後の開業&訪問介護治療、スポーツトレーナーサポート、等も、あると思われますが、脱臼、骨折、ギックリ腰等への対応については、国保範囲内が可能なのでしょうか?40肩(重症な肩こり?)、坐骨神経症等の症状への国保範囲内 と自費負担の区分について学んでみたいです。 ❏3.鍼灸師の資格を得た場合は、患者さんの病気?症状名?を判断出来るのは?お医者様だけなのでしょうか?

  • うどん屋の独立開業

    現在サラリーマンで、生まれが香川という事もあり、脱サラで独立開業…うどん屋をしようと思っています。ですが、正直どうすれば良いのか迷ってます。何か良い方法は無いでしょうか? 教えて下さい。

  • あん摩マッサージの専門学校について

    あん摩マッサージの専門学校に通い、資格を取って、独立開業をしたい、と考えています そのため、どこか専門学校に通いたいと思っているのですが、どこかお勧めの学校はないでしょうか? できるだけ学費が安く、しっかりとした所がいいのですが、中々見つかりません。 現在高校2年生です

  • サラリーマンで開業届けを出している方はいますか?

    サラリーマンで開業届けを出している方はいますか? 私は現在とある会社のサラリーマンですが、あるビジネスで将来独立しようと考えています。 といいますか現在進行形で既に副業として仕事をしております。 ちなみにインターネットを使った仕事です。 収入は月に10万円近く稼いでいますが、開業届けなどは出しません。 そこで税金のことなど少しでも勉強しておこうとサラリーマンの身でありながら開業届けを出そうと考え ています。 そこでお聞きしたいのですがサラリーマンの身分でありながら開業届けは受理されるのでしょうか? また開業届けを受理されたとして、現在勤めている会社に副業がバレる可能性はないでしょうか? 今の会社は副業を認めているのか認めていないのかはわかりませんが、どちらにしても会社には内緒 でしようと思っています。 会社にばれない方法などあればぜ教えていただけないでしょうか。 ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 理学療法士の開業について

    理学療法士は「医師の指示の元に~」という決まりがあり、理学療法を実施するには医師の指示(処方箋?)が必要と言われています。 しかし、理学療法士が行っている運動療法(動作指導を含む)や徒手療法(マッサージなど)は、 鍼灸師の針灸や看護師の注射と同じで医療行為になるのでしょうか? 物理療法は無資格の助手さんが実施する場合もありますし、無資格のマッサージ師さんもいらっしゃいます。 運動療法はスポーツジムのトレーナーやピラティスでやっていることと類似しているとも思います。 聞きたいこととしては、  理学療法士が医師の指示によらず、リハビリを提供した場合、違法行為になるのでしょうか? ということです。 もちろん、医療・介護保険の請求ができないのはいわずもがなですが、 もし、カイロプラクティックや整体師、マッサージ師のように実費請求で利用者さんが納得された場合、そういった独立・開業も可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 整骨院開業について

    こんばんは。 私は現在22歳女性で、結婚を前提にお付き合いしている彼がいるのですが、彼が柔道整復師の専門学校に通っていて、3月に卒業出来ることが決まりました。あとは国家試験突破です。 彼は何年か整骨院で経験を積み、それから開業したい(まだ計画ですが)と言っているので、私は整骨院をお手伝いしたいと思いまして、彼と話し合い中なのですが、開業には柔道整復師一人とあとはどのような資格を持っていたら良いでしょうか。 私は専門学校に三年通うつもりで鍼灸両方か柔道整復師で迷っていて、ほかにはどんな資格があるのかを知りたいです。 詳しい方、おしえてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう