• 締切済み

写真の引用に関する権利問題について

文系の大学院生です。今学位論文を書いているのですが、海外のニュースサイトに掲載された写真を引用しようと考えています。そこで二点質問があります。※指導教官はこういった事情には明るくないようで頼りになりません。 ①日本の著作権法では「引用」の規則に該当する限り、著作権者からの承諾は必要は無いとされていますが、法の条文や過去の判例で示された要件を満たしている場合、ニュースサイトの写真の引用は法的に問題ないでしょうか? (当該写真は有料の写真エージェンシーのものではありません) ②引用する予定の写真に一般人が写っている場合、その人物の肖像権は問題になるでしょうか? 個人的な見解では、ウェブサイト上で、すでに不特定多数の人の目に触れている状態にあるので、元ニュース記事の内容に即した再利用であれば、肖像権の問題は発生しないと考えています。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.1

(1) 引用であれば問題ありません。この場合,それが複製とならないように注意してください。 (2) 単に写真に写りこんでいるという状況なら問題になりません。社会生活上受忍すべき限度を超えるかどうかが,その分かれ目になります。

okinawahighway
質問者

お礼

早速ご回答をくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『ブログ記事などで、芸能人の写真の引用に関して』

    『ブログ記事などで、芸能人の写真の引用に関して』 カテゴリがわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 よく個人のブログで芸能人がこんな記事を書いてた!とか かんなとこ行ってたみたいな感じで、 写真を引用しているサイトがあると思うのですが、 あれはやっていいことなんですか? SNSサイトなどのコミュニティにもよく使われていると思うのですが また、芸能人の写真だけではなくニュース記事の写真の引用もあると思いますが、 著作権や肖像権の問題は大丈夫なんでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 引用について

    お世話になります。 引用についていくつか質問があります。 1.芸能人の写真などをホームページに掲載することは、引用の条件を満たせばそれが可能になるんでしょうか?例えば、個人のニュースサイトなどで記事と一緒に芸能人の写真が掲載されてますが、全く問題ないのでしょうか? 2.Youtubeなどの芸能動画を紹介するときに、キャプチャー画像に芸能人の写真が写ってても問題はないでしょうか? 3.肖像権というのは、モザイクが顔にかけられて誰か分からないようにすれば問題ないのでしょうか?他にも、体の一部だけ公開して本人だとわからないようにするとかです。 質問がおおくなりましたがよろしくお願いします。

  • 「転載を禁ず」旨の付記があるネット上のニュース記事の引用

    ネット上のニュース記事で「複製・転載を禁ず」と付記されているものがありますが、 このようなものも、引用著作権法上の引用の要件を満たせば、社内資料等に転載しても著作権侵害には当たらないと考えてよいのでしょうか? 著作権に詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 他人の写真に矢印などを書いて加工後、自分のサイトに「引用」として引用先明記でも著作権法違反ですか?

    他人の写真に矢印などを書いて加工後、自分のサイトに「引用」として引用先明記でも著作権法違反ですか?

  • 引用について教えていただければ幸いです

    ラジオやテレビの情報の引用について下記のように教えてもらったのですが、念のためこの認識で問題ないか確認させてください。 下記の認識でよいでしょうか? >>> 著作権法で禁止されているのは(権利外の)複製です。 なので、同じ内容を説明しているとしても、記憶をもとに自分の文章で再構成しているのなら、(偶然全く同じ文章になっているなんてことでもない限り)著作権法違反に問われることはありません。 ですから、「昔に見たTV番組で、○○と言っていたように思う」なんて書き方なら特に引用先とかを掲示しなくても問題はないですよ。 自分のメモに当時のネットニュースのコピペがあったとして、ただどこからコピペしたのか記録しておらずわからない…なんて場合には、引用先を明示できないので、そのまま転載するのはNGとなります。 これも、ニュースで報道されている内容を要約して自分でリライトするなら特に問題はありません。 >>> そのままほぼ一字一句記載する場合は、引用先のテレビ番組の公式サイトのリンクを記載するのが必須ですが、その情報を元に、テレビでこんな情報がありました。こんなことを言っていたので、こんな工夫をするといいと思いますよ。 とリライトした場合は、引用元を記載する必要もないのですね。 つまり、例えばテレビやラジオで、心理学者のA先生が、もてるようにするには、Bすればいいといっていたら、 心理学者のA先生によると、モテモテになりたいあなたがすべきことはBらしい。 と記載すれば、リライトされているので、著作権法違反にはならず、特にどこのテレビ引用と書かなくても問題ないと考えて良いでしょうか? 万が一訴えられてもリライトされていれば、削除すれば大丈夫で賠償金を払うことはないでしょうか?

  • ぬいぐるみの写真と著作権

    他の方の質問ですが、こんな質問が立っていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=481842 私は、著作権侵害には当たらないと回答しました。 どうも写真撮影が著作物である「ぬいぐるみ」の複製権を侵害するとは思えないからです。 しかし、他の方の意見ではおおむね違反するということのようでして、一方では根拠を示されている方がいらっしゃらないので自分が間違っているのかどうかよくわかりません。 そこで質問です。 1、キャラクターが保護されるのは不正競争防止法とかなのではないかとおもうのですが、著作権法上、著作物たる「ぬいぐるみ」をはなれてキャラクター自体が著作物になるものでしょうか?もし成るとして、著作権法の条文を読む限りでは例示に入っていないのですが、判例・学説等根拠を教えて下さい。 2、「ぬいぐるみ」の写真撮影は著作権法上の複製権を侵害しますか?類似の判例等があれば教えて下さい。 参考文献も教えて頂ければ嬉しいです。

  • やめた会を取材した写真の権利について

    所属学会と喧嘩別れしました。学会側は、講演会を撮影した写真を置いていけといっています。 私がその取材を担当(ボランティア)したために所持しているのですが、悔しいので処分するか高く売りつけるかしたい。 学会側は、写っている人の肖像権をたてに写真をよこせと言います。 しかし、著作権者の保有を侵害することはできないでしょう。 その写真をよそで使うことは考えていないので、肖像権云々も問題ないでしょう。 私の考えは法的に正しいでしょうか。

  • 写真の肖像権

    古い写真の肖像権について教えて下さい。 明治から大正のころの人物の写真を撮影して映像に収録する場合、肖像権の侵害を問われる事はありますか? 明治、大正の写真であれば、著作権の保護期間は満了しているので、著作権上の問題は無いと考えていますが、肖像権の方はどうでしょうか。 インターネットで調べてみると、亡くなられている方の写真であれば、問題なしと載っているページも見かけましたが、正しいでしょうか。 法律に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Webサイトでの引用と著作権について

    Webサイトでの引用と著作権について 書籍の内容を引用する場合、どれくらい引用すると著作権に抵触するのでしょうか。 例えば「WebプログラミングのTips」というようなWebプログラミングに関する独立した Tipsを集めような専門書があるとします。 書籍に載っているTipsはそれぞれを見ると常識的なことであったり、Webで調べれば 容易に調べられる内容であるとします。 ただしそれらが体系的にまとめられている書籍やサイトはなくて、その部分が 書籍の売りになっています。 この書籍の内容を自作のウェブサイトに乗せてやるとします。 解説自体の文体やそのほかの図表などは完全にオリジナルで、各Tipsの内容のみが かぶっているような場合、著作権には抵触しますか。 Tipsの順番が変わっていたり、引用するTipsの数が少ない場合はどうなりますか。 また引用を明記する場合としない場合では結果は変わりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 本の引用における著作権について

    自分のHPで、感銘を受けた本の一節を「名言集」として紹介しようと思ったのですが、 これは著作権の侵害になるのでしょうか? http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi14_qa.html というサイトで調べてみたのですが、 ------------------------------------------------- 「引用を含む著作物の表現形式上、引用して利用する側の著作物と、引用されて利用される側の著作物とを明瞭に区別して認識することができ、かつ、右著作物の間に前者が主、後者が従の関係があると認められる場合でなければならない」と判示しているので、 (1) 自分の著作物と引用する他人の著作物との間に1行空けるとか、他人の著作物にカギカッコをつけるなどして、自分の著作物と引用する他人の著作物とを明確に識別できるようにすること、 (2) 自分の著作物が主で、引用する他人の著作物が従の関係にあること、 が必要であると考えられます。特に(2)については、主従の関係は量的にだけでなく、質的にもそのような関係が存在することが要求されているとみるべきでしょう。なお、引用には出所の明示が必要であることに注意してください(著作権法第48条1項)。」 -------------------------------------------------- とありました。 私は本一冊のうち、数箇所(各1~5行程度)を引用するつもりです。 引用した文章に、自分なりのコメントをつける予定ですが、 その場合上記の 「自分の著作物と引用する他人の著作物とを明確に識別できるようにすること」 「自分の著作物が主で、引用する他人の著作物が従の関係にあること」 に反していないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう