• 締切済み

粉瘤の破裂? 

g27anatoの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

御本人は受診してとの事なので説明も受けてる筈なのですが、 その上で当事者ではない人による外見的な少ない情報だけで、要らぬ誤解を与える訳にはいかない事なので確認しますが…、 「粉瘤」とは、 …質問者さん自身は、どんな物(原因や正体)なのか知ってるという前提での質問なのでしょうか? また、情報が不確実なこの場で医療行為となる診断を下すのは違法なので、 ごく一般的な知識としての参考回答しかできない事を、理解してもらう必要もあります。 今ここで答えられるのは、 先ず御本人が病院でどんな診断と説明を受けたのか? それを貴方自身が御本人の口から直接聞き出す事が最も重要だという事くらいです。 …もしかしたら、それだけで安心材料が得られるかもしれないので。

関連するQ&A

  • 粉瘤?

    こんにちは。 ここ三ヶ月ほど、足の付け根?内太ももと、陰部の間くらいに2箇所できものが出来ていて、痛くて困っています。 半年まえほどには、お尻に粉瘤ができて皮膚科にかかりました。その時は、膿をぬいて薬のみでした。 今回また別の箇所にできて、繰り返し色々なところに出来るので、手術をして治るなら、手術をしたいと思っています。 色々インターネットを調べると、皮膚科、整形外科、形成外科とでてくるのですが、どこへかかるのが一番いいのでしょうか? 今回は自分の判断であり、本当に粉瘤かもわからないのでどうしたらいいか悩んでいます。 また、初診で総合病院にいく場合、お金は結構かかるんでしょうか? だいたいでいいので、粉瘤だった場合の手術代についても教えていただけると嬉しいです。 長々と質問失礼しました。 よければご回答のほうよろしくお願いします(;_;)

  • 顔にできた粉瘤の切開

    彼氏の右頬に1センチほどの粉瘤があります。 粉瘤ができやすい体質らしく、耳とかお尻とかにしょっちゅうできるので、皮膚科に行ってよく膿を出してもらっています。そこの皮膚科のお医者様が切開して中の袋を出すことに尻込みしているみたいで、今まで袋を取り出したことはないようです。 今回もその右頬の粉瘤の膿を抜いてもらってきました。とても目立つ粉瘤なので、再発しないよう本人もきれいに取り去ってほしいみたいです。 お医者様いわく「袋を取るのなら粉瘤の大きさ×3の切開が必要だから、これは3センチ切らないと」と。頬に3センチの傷・・・。彼氏はびびっています。私は別に気にしませんが、接客業な彼氏は悩むところらしいです。 「粉瘤の大きさ×3」というのは極端な話では?と素人ながら私は思うんですが、どうなのでしょうか。また、皮膚科で切開すより形成外科で切開したほうが傷跡がきれい、とかあるんでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうかお答えください。よろしくお願いします。

  • こども(5歳)の耳にある粉瘤について

    こどもの耳穴の入口付近に2,3粉瘤のような黒い点が両耳にあります 耳鼻科で耳垢をとってもらったことも何度もありますが、先生から指摘もされなかったので、今まであまり気にしてませんでした 最近、あまり耳鼻科に行くこともなくなり、家で耳そうじをたまにするようになって、成長とともになのか粉瘤の黒い(茶色い)点が少し大きくなっているようにも見え、対処した方がいいのか気になってます ネットで調べると自然に治ることはなく、手術になるような内容があり、今特に支障が出ているわけでもないのに、 わざわざ手術までする必要があるのかという思いと、 粉瘤が小さいうちに除去した方が良いと書かれているのも見て かかりつけ医に相談しようかとも考えていますが、コロナなので病院に行くのも少し抵抗があり、こちらに質問させていただきました よろしくお願いいたします

  • 粉瘤の処置について

    ソケイ部に粉瘤と思われるものができました。下着のちょうど当たるあたりで、数年前から生理前や体調の悪い時にできます。今回は生理前ではないのですが、体調が悪かったのか、できました。とりあえず家にあった抗生剤を内服して落ち着きましたが、今後もこれで悩まされるのはイヤなので根治させたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)切開してふくろをとるのは症状の出ているときでないとダメなのか? (2)切開して処置したあと、その後も通院が必要か? (3)処置後、入浴は可能か? 場所が場所なだけに、病院に行きづらいですし、生理中になることがほとんどなので、生理中にそんなところを処置するのも心配ですし恥ずかしいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 太もも付け根の粉瘤摘出手術を受けました。

    先日、太もも付け根の粉瘤摘出手術を受けました。 皮膚科で手術をしていただいて、特に注意点としては運動をしないように!入浴は禁止!とまでしか言われてなく、そのままバス、徒歩で帰宅しました、 術後4時間後位に麻酔が切れてきたのか痛みが増して来て、たまたま履いていたパンツを脱いだ所、下着が真っ赤になる程の出血をしていて、慌てて近所にある総合病院へ相談した所急遽診て頂ける事になりました。 外科の先生に診て頂いた所、動脈まで切れていてそこから大出血していました。 手術を受けた病院では、全くそんなリスクがあるなど話を聞いていなかったので正直驚きとショックです。 これって医療ミスですか?? 余分にかかった治療費などなんとかしていただきたいです。

  • 医院に行くか、総合病院に行くか

    お尻に粉瘤(アテローマ)があるのですが、 いつも行っている皮膚科(医院)はお一人でやっている所なので「手術する時は紹介状を書いてあげるから」と言われたのですが、明日(5月1日)1日しか時間が無いので、午前中に医院に行き紹介状を書いてもらい総合病院に行くか、最初から総合病院に行くのではどちらが早く終わるのでしょうか。

  • 紹介状作成について

    近く粉瘤の手術をする予定です 数回通った個人クリニックの皮膚科でも手術可能のようですが、ネットや周りの評判がよくなく、私も何度か通いそう感じ手術となると不安です 近場には総合病院以外そこしかなく、総合病院だと紹介状が必要になります 紹介状作成には診察が必要ですし、うちでも出来ると言われたら返す言葉がありません(手術だけは他病院でとも言えませんし) 何と言って作成を頼んだら良いのでしょうかアドバイスをください また、皆さんの場合どちらの病院を選択しますか?

  • 皮膚科 総合病院か個人病院か迷ってます。

    皮膚科 総合病院か個人病院か迷ってます。 頬に1.5cm程の粉瘤ができ切開除去が必要と 個人病院(開業1年程)の先生に診断を受けました。 診断は間違いないと思いますが、切開除去にあたり 近くにある皮膚科が3つあります。 ・総合病院 ・個人病院(開業1年程) ・個人病院(開業22年程) どの病院で治療を受ければよいか、 切開の傷跡が目立たす処置してくれる病院はどこか迷っています。 知り合いやネット(口コミ)で調べてみましたが評判の方確認出来ませんでした。 みなさんでしたら3つの内どこで治療してもらいますか。 宜しくお願い致します。

  • 瓜実条虫って、バルサンなどで死にますか?

    先日、猫に瓜実条虫が寄生しているのを発見し、 こちらで相談した上で、病院にも連れていき、 注射を打ちました。 今朝、猫が嘔吐してその中に透明のゼリー状のものが 混ざっていたので、瓜実条虫は流れたと思うのですが、 いつも一緒に寝ていたので、布団にも、 瓜実条虫がお尻から出てきてかたまったものが、 たくさん付着していました。 手で取ったり、ガムテープで取ったりしましたが、 まだ残っているかも知れません。 病院の先生に、かたまったものが今度は破裂して 卵が出てくるといわれたので 必死に残っていないか探したのですが・・・、 部屋に掃除機をかけ、 敷布団は外に干して、毛布などは洗濯機で洗いました。 部屋にはバルサンをたいて、ノミダニ駆除をしました。 ですが、もし残っていた場合、また猫に寄生しますよね・・・? 瓜実条虫がお尻から出てきて、固まったものは、 バルサンや洗濯、天日干しで駆除(?)出来ますか?

    • ベストアンサー
  • イタズラと性的虐待の境界線

    今日和。 ここのカテゴリで良いのか悩みましたが質問します。 タイトル通りです。 私の大切な友達が居ます。 彼女は父親にお尻を触られたりしているのだそうです。 冗談めいてする時もあるそうですし、真剣にお尻に対しての感想を言いながら撫でられることもあるそうです。 他にも中学生の頃にお風呂に入ってこられたり、下着についての感想まで言って来るんだそうです。 びっくりしたのは、股間部が痒いからといって薬を塗ってくれと何日も頼んだりされたそうです。 他にも話を聴いたのですが、ちょっと下な話になってしまうので控えます; 父親と娘の関係はないですが。(当たり前だけど) 長々と書いてしまいましたが、彼女はどうしたら良いのか悩んでいます。 私は家族でないので、父親本人に言えません・・・ 大切な友達なので影で支えたいのです。 なので、何か身近な事で出来る事は無いでしょうか? そしてイタズラと性的虐待の区別を教えて下さい。 嫌だと感じたら、虐待なのでしょうか? ご意見、お待ちしております。