• 締切済み

こども(5歳)の耳にある粉瘤について

こどもの耳穴の入口付近に2,3粉瘤のような黒い点が両耳にあります 耳鼻科で耳垢をとってもらったことも何度もありますが、先生から指摘もされなかったので、今まであまり気にしてませんでした 最近、あまり耳鼻科に行くこともなくなり、家で耳そうじをたまにするようになって、成長とともになのか粉瘤の黒い(茶色い)点が少し大きくなっているようにも見え、対処した方がいいのか気になってます ネットで調べると自然に治ることはなく、手術になるような内容があり、今特に支障が出ているわけでもないのに、 わざわざ手術までする必要があるのかという思いと、 粉瘤が小さいうちに除去した方が良いと書かれているのも見て かかりつけ医に相談しようかとも考えていますが、コロナなので病院に行くのも少し抵抗があり、こちらに質問させていただきました よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1771/3407)
回答No.1

 もし粉瘤だとするなら対処が必要です。身内が最近なりましたが、炎症を起こして腫れてしまい、破れて広域に炎症が発生しました。  その際に言われたらしいのですが、粉瘤は自然に治癒する事はないし、やがて確実に炎症を起こすそうです。  理由としては、粉瘤の中には血管が存在しないため白血球がおらず、免疫が働かないスポットのようになっています。そのため何かの拍子に雑菌が入ると、その繁殖を止める存在がないため炎症が発生する、という事です。  耳はデリケートな器官ですし、診察を受けておくに越したことはないと思います。  もしも粉瘤ではな区、特に対処が不要と診察されたなら、それはそれで安心できますし。  ちなみに粉瘤は整形外科、または一部の皮膚科の領分ですので、耳鼻科で診察するよりも両科のいずれかに行く方がいいでしょう。一番いいのはそれらが併設されている医院ですね。

momomojiri
質問者

お礼

ありがとうございますm(._.)m やはり診てもらうのが一番ですね 皮膚科にかかってみます ありがとうございましたm(._.)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粉瘤腫の跡の除去について

    5年前くらいに粉瘤腫が額に出来ました。 それを除去しようと病院の形成外科にいってCTを撮ったのですが、「粉瘤腫だけど袋が見当たらない」ということで手術しませんでした。それから額の粉瘤腫は少しずつ小さくなり、そのままほったらかしになっています。今でも、額には少しだけふくらみがあります。 それを今から除去することは可能でしょうか? 形成外科、整形外科・・・どこの科に行けばよいのでしょうか? お願いします。

  • 粉瘤のようなものができました。

    粉瘤 アテロームの黒い点って飛び出ていますか? 昨日皮膚にしこりがあるのを発見しました。 BB弾ぐらいで押すと少し痛いです。ニキビが化膿した時み たいな痛さです。 押しながら触ると球体がある感じがします。 若干ピンクで真ん中に黒い点があります。 そしてその黒い点が毛みたいに少し飛び出ているんです。飛び出ているといっても0.05mmとか本当に少しだと思います。これは粉瘤なのでしょうか? 今まで粉瘤が出来たことはないのでよくわかりません。 もし粉瘤なら手術になるでしょうか?それとも抗生物質で治る段階でしょうか? 今庭にあるアロエをとりあえず貼っているのですが駄目でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 奥深くたまった耳垢

    1歳半と4歳の娘が居ます、耳垢はあまり頻繁に取ってはいけないと聞き1ヶ月に2度ほどするのですが、一ヶ月ほど前に気づいたのですが、上の子の耳垢が奥深くにたまっていて取ろうとすると痛がります、そのうち耳穴がふさがってきて聞こえるのか心配しています。放っておいて病気になっても困るし、ピンセットなら取れそうではあるのですが、もし、鼓膜と繋がっていたら取るときかなり痛いだろうし・・・そのうち取れる位置まで出てくるんじゃない?と友達や主人は言うのですが、とても気になります。昔主人は耳鼻科で取ってもらったけどとても痛かったのでお勧めは出来ないというのですが、その頃とは医療も変わってきているし痛くなく取ってくれるなら連れて行ったほうがいいと考えてます。最近は下の子も奥深くにたまってきていてやはり耳穴がふさがってきています、二人とも今は片方だけですが両耳になったら・・・と心配です。どなたかご存知でしたら教えてください

  • 粉瘤(アテローマ)について…

    最近、粉瘤の切除手術を行ったのですが、気が付くと別の場所に小さい粉瘤らしきものが出来ています。ほったらかすと大きくなると聞いたので、小さいうちに切除はしたいのですが、へたすると同じ病院に小さい粉瘤ができる度、ひと月に何度も手術をしに行かなければならない気がしてとても不安です。もうずっと付き合って行くしかないのでしょうか? また、今ある粉瘤を大きくしない方法、粉瘤自体をできにくくする方法などはあるのでしょうか?洗いすぎも石鹸などが溜まるので駄目だと聞きました。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 粉瘤の手術するべきか??

    首に5ミリほどのしこりがあるのに気づき、気になるので病院に行ったところ、粉瘤と言われました。その医師によると、粉瘤の3分の1はバイキンが入り、後で大きく腫れて痛みもでるので、今のうちに手術した方が良いとのことでした。 私としては、今痛くもないし、よーく見ないと分からないほど小さいので、しばらく様子をみたい気もするのですが…。簡単といっても手術なので、麻酔もするし、傷も残るし、消毒等の為1週間毎日病院に通わなければならないし、授乳中で薬を飲む事も心配などなど考えると、手術をすべきか悩みます。でもネットで調べると、手術するなら化膿する可能性のない冬の方がイイらしいですし、痛くなってからだともっと大変になるようなので、それならやはりいましたほうが得策でしょうか? 手術経験者の方や、粉瘤について詳しい方、よろしければ教えてください。

  • 粉瘤について。

    20年前からビキニラインと腋の下に粉瘤ができます。腋の下は何回か切開手術を受けた事があるのですがビキニラインのほうは膿袋が破れるまで放置して痛いのを我慢しています。が、最近性器にもできていまい病院に行く事を考えています。場所が場所だけに皮膚科に行くべきか婦人科に行くべきか悩んでいます。できれば、婦人科で見てもらいたいと思っていますが婦人科で手術は可能でしょうか? それと、今腫れているのは1つですが沈静しているのが、いくつかあります。まとめての除去手術は依頼すれば可能なのでしょうか? どうぞアドバイスお願いします。

  • 耳垢が取れないので針で‥

    針で耳垢をとろうとすことは危険だと 分かっていたのですが、どうしても とらないと気が済まなくなってしまいまして‥ だいたい耳垢はそんな奥の方にないはずなんですが ある時針で奥のほうを突いてみるとコリコリしたもの にあたったので「耳垢が奥で固まってるんだな!」 と思い針でとろうと躍起になってしまいました そうすると‥耳がふさがったような感じになりまして これは一体何故なのでしょうか?? 自分としては‥コリコリしたものが、はがれ耳穴をふさいで しまったのではないかと思ってるのですが‥ 何故かというと、もう少し粘って耳垢をどかそうとすると また聞こえるようになるのです。やっぱり剥がれた耳垢が 耳穴をふさいだだけなのでしょうか? 耳鼻科に行って掃除機のようなもので耳垢を吸い取ってもらったのですが‥ コリコリしたものは残ってるようで同じ事の繰り返しになってしまいます。 危険だとは分かってるのですが‥。

  • 子供が耳掃除をさせてくれず、早、一年が・・・。

    一歳ごろから、毎日、綿棒で耳掃除をしていました。 でも、2歳半のとき、耳掃除のしすぎなどで、 中耳炎と内耳炎を繰り返し、その後、耳掃除は控えるようになり、 また子供も嫌がるようになりました。 すでに耳掃除をしないまま、一年が過ぎてしまいました。 耳穴をのぞくと、ものすごく耳垢が溜まってます! 耳掃除をしようとするとすごく嫌がりさせてくれません。 そこで、質問です。 みなさんは、子供の耳掃除をどのくらいの頻度で どのようにしますか? (欧米などでは、耳の中の掃除はしないと聞いたので、しなくても平気なのかなと思ったのですが・・・) また、 耳鼻科で耳垢をとってもらおうかなと思ったのですが、耳掃除をしてほしいだけの理由で耳鼻科に行ってもよいのでしょうか?そして耳垢をとってくれるのでしょうか? 子供について、今のところ、特に耳の異常はないのです。 ただ耳垢が溜まっているだけです。 カサカサタイプの垢で、臭くありません。 ご回答お願いします。 お礼、締切り、きちんと致します。

  • 粉瘤でしょうか?

    胸元に大きなデキモノができました。 よくニキビはできますが、今回は一円玉くらいの大きさのしこりがあり、普通に過ごしていても少し傷みます。 すごく気になって、無理矢理潰してしまいました。 するとニキビが潰れた時みたいピュッと出て、その後血が出て、今は黄色い液が出てきます。 粉瘤は悪臭がすると聞きましたが、悪臭はしないです。 ただしこりがまだ残っていて、痛みます。 仕事でなかなか病院に行けないので、まずここで相談させて頂きました。 粉瘤だった場合、手術をすると聞いたのでとても不安です。 どのくらいの費用と時間がかかるのか、 また、術後の経過などお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 耳がかゆい…

    最近になってはじまったことではないのですが、耳の中がかゆいんです 耳垢が溜まってるのかなと思い、耳かきや綿棒や吸い取る機械(なんていうんでしょう…耳掃除用の家庭用のです)を使ってみましたがそれほど溜まってるようには思えません 気になったので以前耳鼻科で耳垢とってもらったのですが、そのときに塗られたクリーム(?)が逆に耳垢を増やす結果になったので、それ以来行ってません 何も手に付かないほどかゆいというわけではなく、気付いたら気になるなあという程度なのですが(今も少しかゆいです)…痒いのにも原因があると思うのですけど、何が原因になってるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • DCP-J982Nのパスワードの記載場所について知りたいです。
  • ファームウェアの更新要求時に求められるプリンターのパスワードの場所について教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J982Nのパスワードはどこに記載されているのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう