• 締切済み

女性心理

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15059)
回答No.3

離婚が成立してない以上、複雑だし、踏み込めないでしょう。 離婚が成立してからだと思いますよ。 身体の関係を持つと女性は心理的に変化はあるものですか? そりゃあ、有るでしょう。

blackyukidaruma
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに踏み込めないですよね。はじめは割り切るつもりでも、気持ちが入ってしまったらどんな態度になるのかが気になり、現状はどうなんだろうって不安になっていました。

関連するQ&A

  • 女性の心理を教えてください。

    女性の心理といっても人それぞれだと思いますが 私はシングルマザーの女性と付き合ってました。 いろいろあって彼女のほうから関係は続けられないと わかれました。彼女の性格は僕のいったなにげない一言に 傷つきやすい性格でやきもちやきで、職場の女性と話すのも 文句を言ってきていました。 このたび、ラインで僕のあの一言が忘れられないといって 関係をリセットしたいといってきました。一言といっても そんなにひどいことをいったつもりはないんです。 彼女が僕に職場の女の子と仕事で話していて それにしつこく文句をいってきたので「そんなこというと仕事がやりずらい」とか 彼女の子どもと遊んでいて危ないことをしていたのでしかったのが 気に入らなかったというのです。 もちろん、暴力などはふるったこともないです。 一応、僕は謝りましたが、彼女は「忘れられない」の一点張りでしたので わかったと、僕は了承しました。 すると彼女は、また「よき理解者になってね」とか「また、ときどき遊んでね」とか 「一緒にお布団にはいりたい」とか言ってきました。 別れたといいながらも、facebookでほかの女性に”いいね”をしただけで ラインでなんでいいねをおしたの?と言ってきます。 いったい彼女は僕になにを求めているのでしょうか。 関係を断つべきでしょうか?

  • この女性の心理は・・・

    あと2日で転勤になる女性に、 『もう会うのも最後だから、 今度食事でもどうですか?』と言って、 僕の連絡先(アドレスと電話番号)を書いたメモを渡しました。 でも24時間経っても返事がありません。 (自分の連絡先を書いたメモを渡しただけで、 相手の連絡先は一切、聞いていません。 それに、 『もし迷惑なようなら、 返事は結構です。 そのメモは捨てて下さい』とまで言いました。 脈無しなんですかね? その時の会話は、 僕がその女性に『今度、食事でもどうですか?』 『いいですよ』 『迷惑なら結構です』 『迷惑だなんて、そんな・・』と言った感じです。 今日でその女性は今の職場が最終日です。 (僕と職場で会う可能性があるのに、 わざわざメールで返事するのも変だから、 最終日が終わってからメールが来る可能性があるのですか?) だから返事をしない可能性があるのですか? または、 その女性の転勤は明日からだから当然、 その女性は今後の休みの日がまだ決まっていないので (その女性はサービス業なので、 休みは土日ではないのです。不定休)、 新しい転勤先の休みが分り次第、 僕に連絡が来る可能性もあるのですか? この女性の心理は何だと思いますか? 仮に、 数日後に連絡が来ても、 24時間以内に返信が無くて、 1週間経った頃に返事が来ても、 それはあまり脈が無いのですか? 休みの日が分らなくても、 脈有りなら普通はとりあえず、 どんな内容でもいいから24時間以内に返事が来そうなものですが。 その女性は僕の誘いに断りずらくて、 社交辞令で食事に応じた可能性が高いのですか? でも、 その女性は僕と会う事は今後もう無いので、 別に社交辞令をする必要はないと思うのですが、 (その女性と僕は、 会社が違って、しかも職場も違うのですから) こんな状況でも、 社交辞令をする女性って居るのですか? 皆さんの経験ではどうですか? この女性の心理が分る方はいますか? ちなみに、 この女性と僕は、 もう職場の同僚でも何でもなく利害関係も何もなく、 (1)『今後、仕事で会う事はもう無い』 (2)『僕のアドレスしか教えていないので、 その女性側にどうするかの選択権が100%ある。 返事も一切しないでそのままバックれる事も可能。 断っても気まずい事は何も無い)』 の2つがポイントだと思うのですが。 真相が知りたいので、 厳しい意見で御願いします

  • 女性の心理を教えていただけますか?

    女性の心理を教えていただけますか?よろしくお願いします。 38歳既婚の男性です。今、職場に仲のいい女性がいます。その人は36歳バツイチ女性です。彼女は現在、彼氏はいるんですが、彼氏は彼女との結婚は考えておらず別れ話をされてます。彼女は、未練があるらしく彼と住む予定だったマンション(彼名義で購入)に一人で住み続けています。実家にも戻らず、一人暮らしは考えているようですが・・ そんな事情は知らなかったのですが、急に資格の勉強を教えることになり、プライベートで会うようになりました。最初はファミレスなどで個人的に会って夜の8時くらいまで勉強したり、雑談したりしてました。何回か、そんな感じで会ってましたが、ある日あまりにも元気がないので、「何かあったの?大丈夫?」って聞くと、「実は・・彼がいて・・・」と彼との関係を話してくれました。僕は「大丈夫だよ。元気出してね」と励ましてました。いつもなら8時くらいにお開きにするんですが、その日は「店を変えて話ましょう」と夜の11時くらいまでいました。「次の勉強はうちでしますか?」って言われ、彼名義の部屋に誘われました。帰り間際にも、「終電が間に合わなかったらうちに来て泊まってください」とも言われました。当然、その日は行かなかったですが次からは彼女は部屋に僕を呼ぶようになりました。当然、勉強はするんですがテレビ見たり、雑談したり、夜中の1時過ぎまで二人でいたりしてます。それから、毎回行くようになり段々と当たり前になりつつあります。実際、勉強だけで会ったりするのではなく遊びにいくこともあります。ここで、聞きたいのは彼女はどういう心理で僕を部屋に呼ぶのでしょうか?寂しいから、何か期待されてるのでしょうか?実際、それ以来彼女は会社ではよそよそしいのです。会う前は、気さくに話してくれてたのに今はあまり話しかけてくれません。ただ、二人でいるときはすごく楽しそうにしてくれます。なぜ、よそよそしいのか?この辺の心理もわかりません。よろしくお願いします。

  • この女性の心理は?

    自分のことを好きと言ってくれる女性がいるとします。 友達以上恋人未満で、肉体関係はなし。 連絡すればシッポ振って喜んでます。 でも、女からは積極的に連絡がきません。 メールすればすぐに返事はあるし、電話すれば喜びます。 さよなら言えば、いやだ、悲しいと引きとめます。 でも、自分からは連絡してきません。 この女性の心理は? からかってるのか、単に受身なのか、実は他にも男がいるのか。 どう思いますか?

  • 女性心理について聞かせてください。

    女性心理について聞かせてください。 職場に女性新入社員が入ってきて、その人は自分より一つ年下です。 その人が当時話をしたこともなかったのにこちらをちら見してきます。 特にその人からは話かけてはこないのですが、こちらから話かけてみると微笑みながら聞いてくれます。 しかしその後からはちら見してこなくなりました。 自分に対して興味がなくなってしまったのでしょうか?そもそもあったのか気になります。 このような女性の方は自分をどのように思っているのかがわからないので、教えていただけませんか? まだその人とは少し遠い関係に思えます。

  • 恋愛において受け身である女性の心理

    恋愛において受け身である女性の心理を知りたいです。 僕が見てきた範囲では、恋愛において、自ら関係を進める行動を取る女性は少なかったです。 好意を示すサインを男性側に出し誘われるのを待つ、という人が多いと感じています。 そして、好きな人や彼氏からの誘いや連絡がなければ 「なんで連絡こないんだろう」 と落ち込んだり悩んだりするようです。 僕は理屈で考えるのでこういうのが不思議です。 そんなに悩んだり待ってたりするなら、自分から連絡してみればいいのに、と思います。 こういう女性の心理はどういうものなのでしょうか? 良い悪い、こうすべき、ではなく単純にどのような心理状態なのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性心理について

    とくに親しい分けではない女性がいました。 職場で席が隣同士なので最初は女性は僕としか話しませんでした。 ある日、その女性は他のかっこいい男にしきりに話しかけるようになりました。 別にその女性が好きでもどうでもいい感じなのに、たかだか表面上の関係なのに独占欲からか、嫉妬からかむかつきました。 それがその女性に伝わったのか急に僕の前ではそのイケメンと話さなくなりました。 僕の前で話した僕の機嫌が悪くなるからですか? しかし、自分の性格は舐められ易いので怒っても怖くないです。 そのときの女性心理教えてください。 恥ずかしい質問ですが。

  • 女性心理

    こんな時、女性の心理(本音)っていうのはどうなんでしょうか。 自分は独身、女性は結婚して子供もいます。 十何年も前の話ですが、肉体関係は何もなかったのですが、誘い合ってよく二人でデートをした仲でした。 あることがきっかけで(後に話しますが)、お互いの携帯電話の番号とメールアドレスの交換をしました。「時間の許される時(暇なとき)、少しの時間でも会おうよ」なんて他愛もない事など話していたら、「みんなとならいいよ」って言うんですね。みんなっていうのは、二人だけじゃなければいいって事みたいで、例えば自分の他にもう一人男(男2女1)でもいいみたいで。そもそも、電話番号の交換のきっかけは、共通の男友達がいるんですが、女性と二人でお昼ご飯を食べたそうなんで(ポロッと男友達が言ったので)。自分と女性とを連絡できるように動いてたみたいで。心の中では今でも女性の事は好きですし、正直また昔みたいに二人でデートしたいなとは思いますが(今でも好きだと思ってるのは女性も感じていると思います)、女性は結婚もしているので、自分はどうこうしようなんてことは思ってません。むしろ好きだからこそ幸せを応援したいくらいです(こんな気持ちも女性は分かっていると思います)だから、男友達と二人でお昼ご飯を食べたのは知ってましたが(女性は自分が知っているとは思ってないと思います)、「みんなとならいいよ」の答えに「OK!」とだけ答えました。他の人と二人で会えるなら、昼間に自分と二人でお茶飲むくらい、いいのになと、腑に落ちないこともありまして、正直女性の本音っていうのはどんなんなのでしょうか???

  • 女性の心理は 教えてください。

    既婚男性と彼がいる女性の場合の状況での質問です。 彼女はバツいちの30代前半です。 彼女とは職場に派遣社員で勤務している女性です。 仕事はできるすぐれた人です。 お互いに直接的に仕事上関係はありません。 気が合う感じで職場の同僚と飲むことがきっかけでしたが、 最近は、二人でいくようになりました。 お互いに好意があるのは認めてあってますが でも、手をつないで歩いたり、キスはします。 かといってその一線は越える気は、彼女にはない。 それはある程度確信できます。 彼がいるのになぜなのか。仕事上便宜を図るあるいは利害 関係もありません。 どうゆう心理状態なのか 女性の皆さんどう思いますか。 教えてください。

  • 女性の心理を知りたいです

    女性の心理に詳しい方、恋愛経験が豊富な方に ご教示いただきたいです。 25歳社会人の男性です。 お相手は同い年の同じく社会人です。 お相手との関係性は数回お会いした程の関係ですが、毎日LINEやお互いの都合がいい時に 電話を重ねていました。 先週お会いし解散後のお礼の連絡し会った後、 翌日〜先ほどまで連絡がありませんでした。 連絡内容を箇条書きでまとめたのですが、 ・心身ともにだめでしばらく連絡取りたくないです ・先週末は無理して会ったわけではないし、  あなたが嫌いになったわけではないと思います ・今週末に会う予定はちゃんと守ります  ただ、予定を変更して欲しい  だから集合時間だけ連絡して欲しい ・あなたに何も非はないから気にしないで と言われました。 情けないですが、 彼女の心理となんて声をかけてあげればいいのか 分からないでいます。 今考えているのは ・連絡はこちらからしないで待つ ・予定は見送る です。 よろしくお願いします。