職場のランチ 弁当派と外食派の違い

このQ&Aのポイント
  • 職場のランチは、オフィス内で昼食をとる弁当派と外食派に別れることがあります。職場によっては外食派が多い場合もあります。
  • 毎日外食する人と弁当派の人は、それぞれの特徴があります。外食派は便利さや多様な食事の選択肢を楽しみたいという理由で外食を選んでいます。一方、弁当派はコストや健康面を考慮して自分で食事を準備することを選んでいます。
  • 特定の人々がいつも一緒にランチに行くことは、かなり親しい関係を示している可能性があります。連絡先の交換や休日の会合など、プライベートな関係があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場 弁当派と外食派

職場でのランチ オフィス内で昼食をとる(手作り弁当持参だったり、仕出し弁当を食べたり、コンビニで購入したものを食べる) か外食するかに別れると思います。 いろんな職場で働きましたが、 職場によって外食派が多い所と弁当派(社内でコンビニで購入したものやパンやサンドイッチを、たべる)が多いところがありました。 職場が街中のオフィス街だった時は外食する人のほうが多かった記憶があります。 ・毎日外食する人と、弁当派の人 それぞれ特徴を聞かせてください。 ・お茶やペットボトルは毎日自販機で購入、 毎日外食の人と毎日水筒と手作り弁当持参の人 それぞれどんな理由があるか教えてください。 ・どこの職場にもいる、特定の人達でいつもランチに行ってる人達。 毎日ランチへ行くということは気が合うんだと思います。 これはかなり親しいということですか? プライベートな連絡先交換していたり、休日に会ったりしていると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.1

いずれにしても昼食のスタイルは全て、価格(金額)と手間のバランスに味がちょっと乗っかっているような感じで選択されます。今通っている会社は福利厚生で食堂が実質無料で利用できます。となると味がダメ(好みでないメニューのみ)でない限りにはほぼ全員が食堂を利用しています。価格も手間も必要ないとなれば、全員がそこを利用するでしょうね。 価格をなるべく抑えたいと思う人は手間をその分かけます。最たるものが手製の弁当(自分作成)、真逆にあるのが外食となります。ですから、 ・外食派→なるべく美味しいものを、なるべく暖かく食べたい人。お金にはうるさくない。 ・弁当派→お金にうるさく、節約のためには手間を惜しまない人 飲み物も同様。しかし、家で用意する手間を考えると買ってもいいと判断するかどうか、だけで弁当派だから、家から持ってくる、という決まりはないし、傾向もない。 ランチのメンバーですが、固定されていつも必ずとなるとそうでしょうね。会社以外の場所でも集まるような人たちになるかと。中には飯の時間(あって行き帰り同行)だけというグループもないわけではないと思います。実際そういう経験はありますので。

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

その他の回答 (5)

回答No.6

会社の近くにある弁当屋の弁当 ですが娘がお弁当の日はついでに 自分のも作ります。

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

回答No.5

カップ麺派です。 ラクで安いから。

dreamtorip
質問者

お礼

たしかに安いしお弁当作るよりは楽ですね。 寒い時期は美味しいですよね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

自分が関わる職場は例外無く、社員食堂が有り、安いので 食べない人はいません、休日に出勤は外に食べに行く暇 無い、出前を皆さん食べます。

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

回答No.3

年中同じ業務やタイムスケジュールではないし、社外打ち合わせや出張の多さなど、時期で変わります。

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

回答No.2

私は家で食事を済ませてから職場へ向かいます 外食する人はほとんどいません 家からの弁当か注文弁当かのどちらかが多いように思います 連れ立ってランチに行くってことは仲が良いんでしょう でも、休日まではどうかな? その人によるんでしょうね

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。 いつもランチへ行くなら気が合うのでしょうね。プライベートまで付き合ってるかどうかはわからないですね。

関連するQ&A

  • この男性は独身or既婚 どちらの可能性が高い?

    大手企業の管理職の男性(推定年齢40代中盤から後半)で社歴25年くらいの男性がいます。 毎日、昼食は自分のデスクで濃いお茶とコンビニのおにぎり2個ととサンドイッチを食べています。 勤務中にコーヒーや紅茶は飲んでいません。 お茶は常温のペットボトル2本(1本は市販の濃いお茶や特茶、2本目はラベルのないペットボトルのお茶を持ってきています。自宅のお茶をペットボトルに入れているのか単にラベルを外しているのかもしれませんが) 水筒や手作り弁当は持ってきてきません。 たまに、会社で販売している仕出し屋の弁当を食べています。 職場の昼休みに外食は全く行かない様子で 誰かとランチに行くことも全くないです。 未婚は既婚かは不明です。 大手企業の40代管理職だと既婚の場合が多いですよね。 結婚指輪はしていていません。 いかにもおじさんという感じではなくわりと若く見えます。見た感じは40代前半くらいにも見えます。 結婚指輪をしていない、水筒や手作り弁当を持ってこない既婚者もいると思います。 職場での昼食が質素なので、既婚で節約しているのかなとも思うし、コンビニのおにぎりとサンドイッチは毎日買うと高くつくので案外独身なのかなと思ったりもします。 濃いお茶もしくは特茶とコンビニのサンドイッチとおにぎり2個という組み合わせはダイエットでしょうか? 奇妙な組み合わせだなと思いました。 けっこうカロリーは高いように思えますが。 その男性の体型は中肉です。 昼食から推測してこの男性は結婚していると思いますか?

  • 浄水器の水を持ち歩くのは衛生的に大丈夫でしょうか

    毎日500mlのペットボトルを職場の自販機で購入しています。 毎日150円×20日(平均)=3000円/月 節約の為に水筒に暖かい緑茶を自宅で淹れ持っていったのですが、 水をごくごく飲みたいので、結局自販機で水を購入しています。 そこで、自宅に浄水器がついているのですが、その水をペットボトルに 入れて毎日持参するのは衛生的に大丈夫でしょうか? 一応生水なのでやめておいたほうがいいならばやはり自販機の水を 買うようにしたいです。

  • お仕事されている方の昼食について(お弁当派・外食派)

    皆さまの好みは、お弁当派ですか?外食派(社員食堂含む)ですか? 1.お弁当派 or 外食派 2.その理由(経済的なものなのか、その他なのか) 私は冷たくなったお弁当を食べるのが好きではありません。 味も薄く感じてしまうし、味気ないし、健康面を考えると味を濃く出来ないし・・・。 表現が大袈裟ですが、食事が楽しくないというか物悲しく感じます。 なので、温かい食事が良いので社員食堂や外食でランチが食べたいと考えてしまいます。 (実際は、経済的理由からお弁当を持参していました) しかし、お弁当派という方も少なくはないようなので何か特別な理由があるのかなぁと考えています。 今は殆ど会社にレンジがあるとは思いますが、”使用不可・無いもの”としてどちらが好みなのか、その理由を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【表参道】持参のお弁当を食べる場所

    表参道で持参したお弁当だけ食べられる様な場所はありませんか? 職場が表参道なのでお昼にお弁当を持参しているのですが、職場では外に出て気分転換をしてこいと言われ半強制で外へ出されます。 ランチ代を節約しているので、外食は飲み物代でも出来るだけ使いたくありません。 どなたか良い場所をご存知でしたら、ぜひ教えて頂きたいです!

  • お昼ごはん-外食の断り方

    最近転職した職場では、同じ事業部の人たちどうしでお昼を食べに行きます。上司も一緒のときが殆どなので、入るお店も上司まかせ。私はたまには外食もいいのですが、なるべく節約の為、お弁当持参かコンビニなどで済ませたいのですが、どうやって断っていいのか分かりません。皆と食事をするのが嫌な訳ではないので、勘違いされないような上手い断り方ってありませんか?

  • あなたのちょっとした節約術 教えてgoo♪

    私は弁当持参してるんで昼食代は掛からないのですが ついつい自販機の飲み物を買ってしまってます。 自販機の飲み物は皆、割引されて売っているのですがそれでもスーパーの値引き率には勝てません。 たかが1日1本なら月に2000円程度で済むんですが、私大量に飲むので2、3本買ってしまってます 今は考え直して水筒2、3本持参するようになりましたが(苦笑) これ、せこいのかな。 私の友人は昼食は外食で飲み物もコンビニで買ってると言ってました。平均すると1日1000円近くになるはずです。月に2万(><) あなたはどうですか?

  • 外食ばっかり

    普段仕事のある平日は、会社のつきあいでランチに行き、休日は気分転換のために友人と会い、また外食をします。気づくと、週5日外食続きの時もあります。 たまに仕事のある日のランチ代をうかせるために、おにぎり2個持参の日もありますが、ほとんど外食(750円~850円)です。休日はランチか夕ご飯を食べに行き、だいたい1500円以内です。 たいてい、イタリアンや喫茶店に食べに行くので、食べる物もこってり系になってしまいます。、ちなみに、平日は夕ご飯は毎日家で地味めな和食を食べています。 私自身外食は好きなのですが、こんなにほぼ毎日外食だと、体に悪いかもとか考えてしまいます。 なにかアドバイスありましたら、お願いします。

  • 弁当を作るのって節約になるんですか?

     私はお茶を水筒に持参しているんですが、弁当は作るのが大変なのでやりません  しかし、最近は弁当を作って昼ごはんで食べている人がいますが、主に節約が目的だと思われます    やはり、自分で弁当持参の方が節約になるんでしょうか?  もちろん習慣にすることができればですが

  • 仕出し弁当を取っている職場

    仕出し弁当を取っている職場に勤務している人へ質問です。 (1)利用してますか? (2)どのくらいのペースで頼んでますか?(ほぼ毎日、1週間に2回等) (3)ご飯とおかずのセットを頼みますか?それともおかずのみを頼みますか? (4)Aランチ、Bランチ・・というようにメニューは複数ありますか?  あるのであれば値段といつも頼んでいるものを教えてください。 (5) (1)~(4)について理由を教えてください。(好き嫌いがないから毎日頼んでいる、好き嫌いが多いから注文しない、ご飯が高くてまずい、みんなが頼んでいるし値段が一番安い等 (4)の「メニューは複数ありますか」という質問に関しましては理由は必要ありません。)

  • 何故外食は良くないのでしょうか?

    外食すると肌が荒れるといいますよね。 コンビニやスーパーの惣菜もでしょうか?が良くないのは分かります。 しかし外食先では防腐剤などは入っていたりするんでしょうか? 外食だって手作りなのだからと思ってしまうのですがどのようなところがよくないのでしょうか?もしかして好きな物ばかりたべてしまうとゆうのから言われるのでしょうか? 私は和食が好きなので、健康食だと思うものを外食先でも選んでいれば大丈夫ですか? もしそうであれば、いくら自炊でもやはり毎日偏った食事では肌荒れするとゆうことで、そんな意味で外食はよくないのでしょうか?