• 締切済み

スケブについて

スケブというイラストサイトについての質問です。ある絵師様に1回リクエストを送信した時に、キャッシュにお金が入っておらずお金が支払われなかったためキャンセルとなってしまったのですが、それ以降リクエストを送ろうとするとおまかせ金額の8000円で設定しても12000以上に設定してくださいとなってしまいます。何か対処法がわかる方がいましたら是非お願い致します、、!!

みんなの回答

回答No.1

思うようにならないなら、他のサイトにあたってみてはどうでしょうか? ”【初めての方向け】個人でもイラストを依頼できるサイト10選” https://print.oyakudati100.com/illustration/ ↓こちらはイラストの仕事を募集しているサイトですが、頼めるということで・・・ ”【保存版】イラストレーターがお仕事獲得できるサイト19選【2021最新版!!】” https://nina07.com/2019/07/05/illustration-5/ こちらも参考に! 「イラスト」「依頼」に関する質問と回答 https://okwave.jp/search?word=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E4%BE%9D%E9%A0%BC 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • skebの送信メールが来ない

    Skebというサイトでイラストをリクエストしたのですがリクエストを送信した旨のメールが届きません(承認メールではなく送信メールです) 前回リクエストを送った時はリクエストを送信しましたというメールが来たのですが… 迷惑メールやゴミ箱、全て確認しましたがどこにも届いておらずskebにも通知は来ていませんでした。 どうすれば良いでしょうか?

  • ガチ絵師になりたい

    ガチ質問です 内容に変なところがあるかもしれませんがよろしく 将来はプロ絵師志望です プロ絵師からアマで超絶に上手い人まで 多くの絵師が集うpixivが好きで毎日入り浸っています pixivでランキングに入る絵っていうのは 萌え系だったり微妙にエロティックだったり 媚びを売りまくった絵しか入ってません!(もちろん上手いですが) 僕はそういうのは結構です!ですので目標を1つ決めました 「進撃のバハムート」などを書いてらっしゃる絵師も多くいるのですが 見てみてください・・・ 彼ら、化物じみてますよね・・・ 一体どんだけ努力すればこれが描けるんじゃー!っと・・・ にもかかわらず彼らはランキングどころか点数1万も行かない人も多い・・・・媚びないからね カードゲームのイラストに使ってもらう絵師になる! これが僕の定めた目標の1つです 長くなりましたが質問です この目標を叶えるための練習法を教えてください! デッサン?パース?クロッキング?模写?sai?フォトショ? 色々あってよくわかりませんし サイトを見ても「とにかく描け、書けば上手くなる」ばっかりで具体的に書いてません! プロ絵師のあきまん氏が言うには 専門や美大は「勉強の仕方を教えてもらうだけのもの」と言ってます 彼も専門を半年で中退しています! 自分はそんなお金や時間がないので無理です だから・・・・勉強の仕方を教えてほしいのです! よろしくお願いします!

  • イラストサイトをお持ちの方・・・

     キリ番でリクエストを聞いていらっしゃるサイト、特に更新・サイト訪問でカウンターが回るイラストサイトをお持ちの方に質問があります。  とあるイラストサイトでは隔週でイラストを公開されていて、それを楽しみにしていて1日に3回は覗きに来てしまいます。更新がない場合は他のイラストを見たり掲示板を見たりしているのですがこういう1日に何回も見に来る訪問者さんは迷惑ですか?

  • Xperia acroIS11S 接続エラー301

    困っております。どなたか解決法を御存知の方教えていただけませんか。 突然、【接続エラー301】が出て、メールの送信が出来なくなりました。 ※20時43分に送信した後…22時31分の送信は「接続エラー301」が出ました。何回しても同じです。 此処2~3日前辺りから・・「メールの送信」の際に、変なメッセージが出るようになりました。 「メールを送信しますか?」   「本表示は送信・作成設定より非表示することが出来ます」    「送信」  「キャンセル」 と出ます。これにも関係が有るのでしょうか?! 対処法を宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 同人ゲーム企画倒れのキャンセル料

    18禁同人ゲームを作る予定でした。企画書も完成させ、シナリオも50%ほど出来上がったところで運転資金難でやめることになりました。企画書とシナリオを親に見せて相談したところ、タダならやる人はいると思うが、有料だったら、買わないだろうといわれました。 それゆえ、絵師さんとチャット仲間のプログラマーに中止の件を伝えたところ、絵師さんは快く、承諾してくれました。しかし、プログラマーのほうが、怒り出し、なめてんのか、絶対に許さねえと2週間たった今でも言ってきます。男は一度言いだしたことは変えてはいけないというのがその人の主張だそうです。 この場合、キャンセル料を払うべきなのでしょうか? わたしはお金ははらいたくありません。 また、キャンセル料を払うべきな場合は5万円でプログラマーに依頼する予定だったのですが、キャンセル金額はいくらくらい払えばいいのでしょうか?

  • サイトでリクエストする人が…

    こんにちは、高校生女です。 私は小説とイラストを兼ねた創作サイトを開いていて、現在カウンターが一万を越えたのでフリリクを募集して執筆する、という企画を実施しています。 しかし、今日受付を終了して参加者様をリストアップし、最後に「リクエストしたのに表記されていないという方は連絡下さい」と記してトップにリンクさせたところ、明らかに既に一つリクエストをし、ちゃんとリストアップもされている方が名前を変えて「リクエストしたのですが~」と別の内容のリクエストをしてきました。 その方は以前からキリ番で毎回名前を変えてリクエストしてくる方と同一人物だと思います。計八回、全て同機種ですので… そのことを危惧して、今回リクエストは一人一つと募集時に表記し、一人一度しか送れない機能を使ったためこのような手段を使ったのだと思います。 リクエストくださるのは有り難いのですが、毎回名前を変えて、しかも今回ルールを破ってまでされたので何だかもう嫌になってしまって… どなたがこういう方への対処法を教えてください。 友人に相談したところアク禁にすれば、と言われたのですが、やはりそうするしかないでしょうか。

  • サンダーバード起動時の警告

    サンダーバードを起動すると「パスワードを送信できませんでした」と警告が出るのですが、対処法を教えてください。 キャンセルボタンを押して、自分宛のメールを作成すると送信はできますが、受信ができません。 今まで使っていたアウトルックエクスプレスには受信されます。 アウトルックエクスプレスでは、サーバーにコピーを置く設定にしてあります。 サンダーバードをインストールする際に、ウィザードを使うなどしてOEの設定などをコピーしたと思っていたのですが、どこか間違っていたのだと思います。   

  • 似顔絵を上手に描きたい

    街中なんかで、似顔絵を描いてくれる絵師がいますよね。 自分もあんなふうに描けたらいいなと思っています。 もちろん、本格的に(お金をとって出来るくらい)までは求めていません。 ただ、趣味の一つとして、友人の絵を描いてプレゼントして、喜んでもらえたらいいな、ってくらいです。 もともと、絵を描くのは好きな方で、オリジナルでイラストを描いたりはします。ただ、人物画になると苦手で。 絵師さんは、サラサラっとあっという間に上手にかきあげちゃいますよね。 自分もサラッと、しかもある程度は似ているように描きたいのです。 そのために、参考になりそうな、サイトや本はありませんか? ネット上で検索してみましたが、本もいっぱいあるし、実際どれを選べば良いかわからないのです。 小さな書店も行ってみましたが売っていなかったです。 通信講座もありましたが、やはりそこまでは本格的には求めないので、あんまりお金をかけずに、あくまでも、「趣味」のレベルを考えています。 些細なことで結構です。趣味でやっている人や、おすすめの本やサイトを知っている人がいたら教えてください。

  • ポストペットで受信できなくなりました

    メールチェックすると、サーバーにファイルがあるようなのですが、受信すること ができなくなりました。 今朝までは、問題なく動いていたのですが・・・ (朝以降、ポストペットを含め、コンピュータの設定を変更したり、新たにインス トールしたものはありません。) 送信については、問題なく出来ているようです。 考えられる原因・対処法があったら、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • HTTPのExpiresヘッダーについて教えてください。

    HTTPのExpiresヘッダーについて教えてください。 画像が多いサイトを運営していて、リクエストの数を減らすためにExpiresヘッダーを追加しました。 僕の予想としては、一度キャッシュされればCache-Controlのmax-ageの期間はリクエストが上がらないと思っておりました。 実際、FirefoxのFirebugで確認をするとリフレッシュするたびにリクエストが飛んでいました。 WebサーバはIISを使用しており、EtagとExpiresが両方レスポンスされていたので優先順位の問題かと思いApacheでEtagを出さない設定にして試してみても同じ状況になってしまいます。 僕の理解としてはExpiresとCache-Controlを付ければ、有効期限の間はキャッシュを使用してリクエストは飛ばないと思っていました。 調査するにも行き詰まっており、何かヒントがいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 「インクを検知できません」メッセージが出て手順通り何度もセットしなおしましたが解決しませんでした
  • お困りの方に対して、ブラザー製品で「インクを検知できません」のエラーメッセージが表示される場合のトラブルシューティング方法についてご説明します。
  • お使いのパソコンがWindows11で無線LAN接続されており、電話回線はひかり回線の場合、インクを検知できないというエラーメッセージが表示されることがあります。
回答を見る