• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙詰まりの対処について)

紙詰まりトラブル!ドラムユニット側と後面内部どちらを確認すべき?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のHL-L2370DNで、A4幅の短い用紙を手差しから入れたところ、内部紙詰まりが発生しました。しかし、ドラムユニット側と後面内部の両方を確認しても用紙は見当たりません。紙詰まりの解決方法を教えてください。
  • ブラザー製のプリンタHL-L2370DNで、手差しからA4幅の短い用紙を挿入したところ、紙が詰まってしまいました。しかし、紙詰まりを起こした原因がドラムユニット側なのか後面内部なのかがわかりません。どちらを確認すべきでしょうか。
  • ブラザーのプリンタHL-L2370DNで、手差しからA4幅の短い用紙を入れたところ、内部紙詰まりのトラブルが発生しました。ただし、ドラムユニット側も後面内部も確認しても用紙は見つかりません。このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

<どうしたら良いですか。> の答え:ー  少し厚手のA4紙を装填し、空コピーでプリンターを通します。 新規に装填した空コピーA4紙に引きつられて、細片紙が出てきます。 出てこない時は、出てくるまで繰り返します。 それでも、入れた細片紙がなかなか出てこなかったら、 装填する少し厚手のA4紙を、別質の紙に代えてみます。 粘着気味の用紙は無理だとしても、ハトロン紙とかザラ紙・広告紙などで試して下さい。 入っているのだから、必ず出てきます。 細片紙が出てこない理由は、神なしセンサーの箇所に、手差しした細 片紙が存在しないからです。 用紙はタテ目・よこ目の種類がありますが、通常の品はタテ目です。 が、それはあまり気にしないで大丈夫です。 少し皺だらけの裏紙でさえ、縦方向の折り目を軽くつけて装填すれば、紙づまりしません。 今の場合は、A4幅の短い用紙をタテ・ヨコどちらの方向から入れたか不明ですが、どちらだとしても「紙なしセンサー」が無い箇所に入り込んでいるので、残紙自動排除の機能が働かない状態で安定してしまった状態だと思います。 この次からは、コピーなどでは不要箇所を白紙で覆ってA4用紙を装填し、印刷後に細片紙に切り取る方法が良策です。

to-net
質問者

お礼

いろいろご教示ありがとうございました。このプリンターにはコピー機能がないのですが、A4用紙を手差しで何回か出し入れしたら取れました。詰まった用紙はレーザープリンター用のシール用紙で、以前に使った残りがあったので使おうとしたら詰まったものです。今後は定型で使うように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

>A4幅の短い用紙を 紙の置き方が不明ですが、 紙を縦長方向に差し入れるのが基本です。 仕様 https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_hll2330d_jpn_c/ug/html/GUID-F4A7E670-16F8-4AD5-9A89-5A4ED1C73190_179.html?c=jp&lang=ja&prod=hll2370dn&broug=in 幅:76.2~215.9 mm 長さ:127~355.6 mm に満たないような用紙を、 仮に短冊状のものを横長方向に入れたりすると、 用紙の搬送機構が用紙をキャッチできずに、隙間に入り込んだだけで 機内の中に残ってしまっていると思われます。 ひととおり、 -- HL-L2370DN オンラインユーザーズガイド 紙詰まり https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_hll2330d_jpn_c/ug/html/GUID-163C30CF-8F1B-4DD6-9E47-C668033D4334_128.html?c=jp&lang=ja&prod=hll2370dn&broug=in にそって残存している紙が無いか確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

エラーNO.で場所を確認して下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紙詰まりで困っています。

    HL-L3230CDWを使用中です。 背面のオレンジ色のドラムは見えるのですが その上の白い?定着ユニット?に紙が巻き付き 印刷が出来なくなって困っています。 どうすればいいでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりではないのに

    MFC-J997DNを使っています。 繰返し用紙詰まりA:内部/前の表示が出ます。 紙詰まりはありません。解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • HL-L2365DW手差し印刷紙詰まり

    HL-L2365DWで手差し印刷をすると必ず「紙詰まり内部」という表示が出て印刷できません。もちろん手差し印刷に切り替えていますし、紙詰まりはしていません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    canonプリンターpixusMG6730で、L版の小さな紙でプリント中、紙詰まり、排紙口からも背面搬送ユニットからも詰まった用紙が見えず、取り除くことができません。どうしたらよいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • HL-5450DNで紙詰まりエラー発生

    ■製品名を記入してください。 【HL-5450DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 紙詰まりしていないにもかかわらず、紙詰まりエラーで動作がストップしています。 ドラムユニットとプリンター前後のアクセスパネルを開け、中に印刷用紙が詰まって無いことも確認済です。その後キャンセルボタンやGoボタンを押しても 状況が変わらず困っております。 ■お使いの環境について教えてください。 使用環境はwindows10で有線接続になります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーが出ます ローラーも清掃しました MFC-J1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりじゃないのに紙詰まり??

    PX-M840FXですが、どこを見ても紙詰まりは見られないのに【用紙が詰まりました~】とメッセージが出てしまいます。 用紙をセットする引き出しも含め、前面や後面を開けて見ているのですがわかりません。 他に対処法のわかる方がいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙づまり

    今、HL-5040を使用中ですが、突然紙つまりとなってしまいました。 ところがトナーがはずれないのです。どうしたら紙づまりがとれるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーがでます ローラーを掃除してみましたが むりでした 型番 MFC-j1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり後ろ

    MFC-L2730DN製品ですが 紙詰まり後ろってエラーででて 開けて確認したが詰まってないです。 他に原因がありますか? ないのならリセットなどできますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。