• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷が出来ない)

印刷ができない?PX-M5041Fの印刷トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品PX-M5041Fで印刷ができません。A4普通紙を使用し、横長印刷でも文字や数字は正常に印刷されますが、枠の横線が1センチ間隔で乱れてしまいます。プレビュー画面では問題ありません。メンテナンスでギャップ調整も試しましたが解決しません。ソフトのダウンロード後にトラブルが発生しました。どのように対処すれば良いでしょうか?
  • EPSON PX-M5041Fで印刷ができないトラブルが発生しています。A4普通紙を使用し、横長印刷でも文字や数字は正常に印刷されますが、枠の横線が1センチ間隔で乱れてしまいます。プレビュー画面では問題ありません。メンテナンスでギャップ調整も試しましたが解決しません。ソフトのダウンロード後にトラブルが発生しました。解決方法を教えてください。
  • EPSON社製品のPX-M5041Fで印刷トラブルが発生しています。A4普通紙を使用し、横長印刷でも文字や数字は正常に印刷されますが、枠の横線が1センチ間隔で乱れてしまいます。プレビュー画面では問題ありません。メンテナンスでギャップ調整も試しましたが解決しません。ソフトのダウンロード後にトラブルが発生しました。トラブルの解決方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.1

>ソフトのダウンロードしてからおかしくなったと思います 何のソフトをダウンロードしたのか、がわからないと何とも..... >枠の横線1センチ間隔でガタガタ これは「印字ヘッドの往復方向」と平行ですか直交ですか? 往復方向と直交ならば解決策は ギャップ調整(印字ヘッドの往復精度)です。 >A4普通紙使用、横長印刷で A4横長のデータでも、プリンターには縦方向にセットしますから A4縦置きに対して縦の描画になるはずです。 となると、 ・ギャップ調整を正しくできていない ・エンコーダーフィルムの汚れで印字ヘッドの往復精度がもともと悪化している(のでギャップ調整をしても精度が出ない) の可能性があります。 まず前者については、ノズルチェックパターン印刷を行って、 「全色に欠けが無い状態」で実施しないと、 正しく調整パターンが印字されません。 その状態でギャップ調整をしても正しく調整はできませんので、 ノズルチェックパターン印刷を行って、 印字ヘッドの状態をまず確認してください。 ノズルの状態が正常で、ギャップ調整を 1度目で調整しきれない場合はもっとも縦線が目立たないパターンを選択して複数回適切に行っても修正されない場合は、 エンコーダーフィルムと呼ばれる印字ヘッドの精緻な位置を把握するための物差しに相当する部品に汚れがついてしまい、 正しく印字ヘッドの位置を把握できなくなっている可能性があります。 エンコーダーフィルムは、 ・紙詰まり発生時に生乾きのインクが付着する ・機内紙詰まりの除去の際に手指が触れて皮脂が着く あるいは油煙が多いような場所でも汚れます。 この場合は、清掃が必要です。 -- 罫線ずれ・画像のずれ・文字が二重になる、縦スジ、フェータルエラーが出る場合の対処方法(半透明フィルムをクリーニングする) https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36297 -- を参考に、印字ヘッドの両側にある半透明のフィルムを慎重に清掃してください。 ※誤って金属レールの潤滑グリスなどをふき取らないように特に注意してください。 ※充分乾燥させてから、ギャップ調整を改めて実施してください。 清掃の際は、添付画像(ブラザーのQ&Aより引用)のように、 2本の綿棒を束ねて挟み込むような清掃用具を作ると作業性が良いと思います。

bigmam6
質問者

お礼

綿棒を2本束ねてフィルムの掃除してみました。少しましになりました。助かりました。ありがとうございました。

bigmam6
質問者

補足

すみません。捕捉させていただくとプリンターのアップロードです。それと、説明が上手く出来ないのですが、印刷時の送りがスムーズに動いてないように1センチ間隔ぐらいに 音がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14365/27958)
回答No.2

https://www.epson.jp/support/portal/used/px-m5041f.htm にあるマニュアルを見てプリンタ単体でノズルチェックパターンに印刷をしてみましょう。 それも異常が見られるなら プリントヘッドやその周辺の異常?って可能性もあるかも知れませんね。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/px-m5041f.htm 現状だと修理点検に出してみるぐらいしか無いかも。

bigmam6
質問者

お礼

 papisさんに教えて戴いて試したところ、改善しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷品質が悪いので

    PX5041Fを使用してますが、写真に太い線(虹色)が等間隔に入るのでギャップ調整を何度か行って多少みられる程度にはなったのですがその後エクセルのファイルを印刷すると黒い線が汚く等間隔(1センチ程度)に印がついて出てきます。PDFの図面などは割ときれいに出来るのですが、対応方法有りましたらよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-045A 黒字が等間隔で印刷されない

    PX-045Aを使っていますが、黒字印刷の時に、ある等間隔で印刷されない行がでてきてしまいます。かすれているという感じよりも、印刷されない行が等間隔に発生しているという感じです。ギャップ調整なども試みましたが、その確認印刷結果も、等間隔に印刷されない行があり、効果がありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • epson PX-1600F

    PX-1600Fを使用しています、ギャップ調整 クリーニングしても カラー印刷時に2.5cm間隔のスジが入る ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 横線(スジ)が印刷されてしまう

    ノズルチェックパターン印刷して、パターンは正常に印刷されますが、パターンとは別の横線が3cm間隔で2本出る。場所は、パターンの上部とファームバージョンが印刷される箇所に横線が出ます。1ページの文書を印刷すると、等間隔に何本も横線が入ってしまいます。 どなたか教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷結果が等間隔の横縞に印刷されません。

    PX-047Aを使っておりますが、印刷しますと横のしましまに印刷されると所とされない所が等間隔に出てきています。印刷されない部分の幅は約0.7cmで、される部分は約2cmです。 黒色が等間隔に出てきていないような感じです。 ヘッドクリーニングは10回、ギャップ調整もしたのですが、少し良くなったのかな?程度です。 至急使用したいのですが、どうすればよいかお教えいただけませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷時、文字等がぶれて印刷される

    EPSON PX-430Aでギャップ調整を何回かしても文字等がダブって印刷されてしまう。ギャップ調整後に異音がしてエラ-になる事もあり内部が故障してるのでしょうか? 詳しい方いましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ひげの様な印刷汚れの解消法を教えてください

    PX-M5041Fを使用しています 印刷した際に 先日から線の部分にひげの様な汚れがほぼ等間隔でつくようになりました また 文字部分で多少こすれの様な汚れもあります ヘッドクリーニング、ギャップ調整をしましたが改善されません 他にどのような処置をすればよろしいでしょうか お分かりでしたらお教えいただけますでしょうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷プレビュー画面が表示されないトラブル

    エプソンインクジェットプリンターPX-M780Fに関する質問です。 同じPX-M780F用プリンタードライブをインストールした2台のPC(SONY製とDELL製)を、同じPX-M780Fと無線接続して印刷に使用していますが、片方のPC(SONY製)では「印刷プレビュー」がうまく表示されません。印刷プレビューにアクセスする画面は出るのですが、しばらくするとプレビュー画面を表示せずに印刷を開始してしまいます。ドライバーを最新のものにしても治りません。 このPCにはエプソンプリンターPX-105も無線接続していますが、こちらの印刷プレビューは正常に表示されます。 PC2台とも同じOS(Windows10Home)です。 このPX-M780Fは2代目で、初代のものは故障したので最近買い換えました。 初代のPX-M780Fではこのような問題は起きませんでした。解決方法をご存じの方がおられましたら、ご教示の程お願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷の汚れ治らない

    PX-M740Fを使用しています。コピーでは汚れが出ないのに、パソコンからの印刷だと印刷線に応じてローラーのスレのような点々とした感じの薄い横線が何本も入ります。 内部ローラークリーニングをしても、汚れは紙に出現しません。 他にはプリントヘッドのノズルチェックをし、ヘッドのクリーニングをしても同様箇所が抜け落ちたままの状態(小さい範囲ですが)というのと、ギャップ調整もしましたが、変化なしです。 インクは純正のみ使用。どうしたらよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-404A ギャップ調整

    PX-404Aを使っています。 パソコンはWindows8.1です。 印刷が綺麗に出ていなかったというわけではないのですが、 チェックのつもりでギャップ調整をしました。 ギャップ調整の印刷されたものの四角いところにあまり気にならない程度ですが細い縦線が二本入っているところが何か所かありました。#0は線は入っていませんでした。 説明では綺麗な四角の番号を選んで次に行くと書いてありましたので、その通りに進んでいき終了しました。 結果が変わったのかと思いもう一度やり始めたのですが、 今度は、縦線は最初と同じ程度なのですが、#0以外はどの四角にも太い横線が一本入っていました。 その後、文字を印刷してみると、少し横線が入ったような部分がありました。 ギャップ調整をやらなければよかったと思いました。 これはなぜこうなったのですか? ギャップ調整は明らかに印刷品質が悪い場合しかやってはいけなかったのですか? 直す方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • TS8530でスマホアプリから両面印刷する方法を探しています。
  • iPhoneのアプリprintかeasy photo print editorを使用し、パソコンに接続せずに画像2枚をA4用紙に両面印刷したいです。
  • プリンタードライバの設定画面を開く方法がわかりません。キヤノン製品に詳しい方、教えてください。
回答を見る