• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボイスレコーダーからCD-Rに録音後の問題)

ボイスレコーダーからCD-Rに録音後の問題

ware121の回答

  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2454)
回答No.1

次を試してみたらいかがですか。 1,CDに傷があると読み込みが遅くなる可能性があります。別なCDに焼き付け再生してみる。 2,外付DVDドライブがあれば、外付DVDドライブで再生してみる。 3,修正パッチが未適用なら適用してみる。 019年夏/2020年春モデル LAVIE Note Standard Intel(R) Smart Sound Technologyドライバー → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11336 その他修正パッチ→ https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-NS300NAW-E3 4、IDEコントローラーの不具合かサポートに確認する。121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間待たされます。 121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc 電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

uran-20190119
質問者

お礼

早々の回答感謝します。 古いCD-Rですので、新しいCD-Rで試してみます。 パソコンでの再生も速度が遅かったです。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • ボイスレコーダーについて。

    こんにちは! 1.↓のボイスレコーダーは最長約35時間録音と書いてありますが、切れ切れ録音しても、トータルで35時間までしか録音できないんですか? 2.ボイス録音したものをCDーRに取り込んでCDプレーヤーで再生できますか? http://olympus-imaging.jp/voicetrek/vn2100/ よろしくお願いします!!

  • 声をCD-Rに録音して再生したい

    声をボイスレコーダーに録音したものをCD-Rにやいて、 CDプレイヤー(CDコンポなど)で再生するには どうしたらいいのでしょうか? ボイスレコーダーはUSBでつなげるので、PCに保存できます。 WAVという拡張子が付いていて、これで、CD-Rにやいて、 普通のCDプレイヤーで聞く、再生するにはどうしたらいいのか、 教えてください。

  • ボイスレコーダーで録音したファイルが再生できない

    ボイスレコーダーで録音したデータを再生しようとしたところ、 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 というメッセージが出て再生できません。 録音したファイルのプロパティを確認したところ、「Windows Media オーディオファイル」となっていました。 ちなみに再生しようとした方法は、ボイスレコーダーをリムーバルディスクとしてパソコンに認識させ、voiceフォルダ内のWMP形式ファイルを再生しようとしたという形です。 よろしくお願いします。

  • ボイスレコーダー

     会議があってボイスレコーダーには内容を録音したのですが、これを議事録にしなければなりません。 忙しいので、自動で音声をテキストにしたいのですが、簡単なソフトはあるでしょうか? ファイル形式はメディアプレーヤーです

  • ボイスレコーダーで録音したものをCDに

    ボイスレコーダーで録音した音声をCD-Rに焼いて、 パソコンではなくCDラジカセで聞きたいのですが、 どうやって焼いたら良いのかわかりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ボイスレコーダーで録音したものをラジカセに取り込むには??

     こんにちは。お世話になります。大変初歩的な質問で申し訳ありません。  当方、ボイスレコーダーで録音した講演会の内容をカセットテープに録音したいと思います。ボイスレコーダーの音声をごく普通のCDラジカセに取り込んでカセットテープに録音するにはどうしたらよろしいでしょうか。購入が必要な物がありましたら合わせて教えてくだされば幸いです。  どうぞよろしくお願いします。

  • ボイスレコーダーの音量について

     ボイスレコーダーの中に、既に録音済みの「打ち合わせ」があります。ボイスレコーダーのままで聞くのには問題ありませんが。PC再生ではボリュームが小さく聞き取れません。解決策などありますか?  PC本体のボリュームと再生するソフト(ウインドウズ メディアプレーヤー)のボリュームは共にMAXです。  本来なら録音段階で気をつけなければと反省していますが、何とかならないかと…  よろしくお願いします。

  • ボイスレコーダーをCDにコピーする

    関連質問を調べたのですがよくわかりませんでした。 オリンパスV-51のボイスレコーダーをWindows vistaに落としました。 それをmedia playerを使ってCDに書き込みを行うと、 「サイズが大きすぎてできません」となります。 電気屋さんでは、データ量としては4時間くらいなら一枚に十分書き込めますと言われました。 PC上のフォルダーをクリックしてコピーはできるものの、車やオーディオでは音は出ません。 ボイスレコーダーには分割して録音しているものや継続して3時間分を録音しているものもあります。 いずれにしても一回の講義、6時間分をCD一枚に書き込め、それをオーディオや車のコンポで聞く事は可能でしょうか? 手順や参考サイトがありましたら教えてください。 素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 携帯電話のボイスレコーダーについて

    三菱のD506iを使っています。ボイスレコーダー機能を使って会議内容を録音し、パソコンで聞いたりCDにバックアップしたいのですが、音声が割れてしまって聞き取ることができません。ファイル形式はWAVです。再生ソフトはwindowsメディアプレーヤーです。メモリーカードはMemory Stick Duoです。宜しくお願いします。

  • ボイスレコーダでの録音をあCDにしたい

    東芝のボイスレコーダで録音した.dmrソフトを音楽ソフトに変換して、音楽CDにする方法を教えて下さい。