• ベストアンサー

顎下腺のしこり(約1立方センチメートル)

超低出生体重児(23週5日)の女の子を持つ母です。生後約5ヶ月となり1500gまで育ちました。7月に右顎の下が腫れ、CRPが上昇しました。CTを撮ってもらい、顎下腺が炎症を起こしていると診断され、抗生物質を投与してもらい一時は治まりました。しかし、8月に入りまた腫れ出しました。今回はCRPが上昇しなかったし、前回と同じだろうとのことで抗生物質の投与はしていません。しかし約1ヶ月たつのに腫れはいっこうに治まりません。とても固く、さわるとコリコリしています。ミルクは自力でどうにか飲んでいるし、さわっても泣かないので、痛みはないのかもしれません。一体何が原因なのでしょうか?悪いものではないのでしょうか?担当の小児科医の先生もこのような症例に出会ったことは無いとのことで・・・

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueseman
  • ベストアンサー率35% (61/170)
回答No.4

新生児に特有な腫瘍性疾患はいくつかあります(脳、眼、腹腔内、神経芽細胞種の類)が、顎下腺に関してはおもいつきません。 現在の所、生命に別状がない事、その近辺の腫瘍であれば気道に影響が出る恐れがありますが、それもない事等総合的に判断されて様子を見ていらっしゃるのだと考えます。 確定診断をつけるには、やはりCT等の画像診断と組織検査(針を刺して細胞を取る、ないし手術的に摘出する)が必要ですが、それらを行うリスクや、ストレスによる状態の悪化を懸念されているのも、様子を見る一つの要因でしょう。 大きな病院で耳鼻科もあり、NICUに入っているのであれば、何か重大な変化があれば恐らく他科の先生に相談される筈です。心配はいらないとは言えませんが、現在の主治医の先生の判断にまず間違いはないと思います。 確かに今の状態で私の所へ診断の依頼が来てもかなり迷うと思います。役に立たない回答で申し訳ありません。

sako-kinta
質問者

お礼

詳しい回答、本当にありがとうございます。bluesemanさんの言われたとおり、先生は良性のものと考えておられるようです。組織検査も考えの中に入れておられるので、しこりが良性のものであり、小さくなってくれると信じて、もう少し待ってみることにします。(今日は、昨日よりも少し腫れている気がしました。一段と二重顎がはっきりとして) もし新しい情報などがありましたら、またお教え下さい。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • JCrun2004
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

返事が遅れ、申し訳ないです。 bluesemanさんがおっしゃるように、現状の治療指針は問題ないと思いますので 【以下引用】 --------------------------------------------- 担当の小児科医の先生は、耳鼻科&口腔外科の先生には聞いておられないようです。しこりが何かをはっきりさせるには、しこり部分に針を刺し、中を抜いて詳しく検査しないとわからないとのことでした。ただ体重が1500gとまだ小さく、保育器からも出ていませんので、今すぐに検査は・・・とのことでした。でも、検査のことも考えていきます、と言って頂きました。もう少し強く耳鼻科&口腔外科の先生に見て頂きたいと言う方がよいのでしょうか?担当の小児科医の先生が、よく見て下さっているし、何かあれば他の科の先生と連携をとって治療に当たってくれる病院なので(実際未熟児網膜症の治療を眼科の先生にしてもらっています。)、もう少し待った方がいいのでしょうか? ------------------------------------------ 耳鼻科、口腔外科が併設されているのであれば、 小児科医は、今後確実に指示と治療方針について相談するでしょうから、しばらく経過観察を小児科医に厳重にお願いする方が良いと思います。 シコリが固くてコリコリするという顎下腺の疾患が 思い浮かばないんですね。。。私にも。 大抵、軟らかいか、波動状(水枕を押した感じ・・) ならば、いくつか思いつくんですが、お役に立てず申し訳ないです。

  • blueseman
  • ベストアンサー率35% (61/170)
回答No.3

大きな病院の耳鼻咽喉科への受診をお勧めします。

sako-kinta
質問者

お礼

すぐに回答をいただき、ありがとうございました。子どもは、まだNICUに入院中で、昨日のお昼過ぎにCTを撮ってもらっていました。専門の先生に読影(これであっていますか?)してもらったところ、やはり顎下腺がはれているか、リンパ血腫であろうとのことでした。地方の病院ですが、核となる総合病院で口腔外科もあります。耳鼻科&口腔外科の先生はどういっておられるか尋ねました。担当の小児科医の先生は、耳鼻科&口腔外科の先生には聞いておられないようです。しこりが何かをはっきりさせるには、しこり部分に針を刺し、中を抜いて詳しく検査しないとわからないとのことでした。ただ体重が1500gとまだ小さく、保育器からも出ていませんので、今すぐに検査は・・・とのことでした。でも、検査のことも考えていきます、と言って頂きました。もう少し強く耳鼻科&口腔外科の先生に見て頂きたいと言う方がよいのでしょうか?担当の小児科医の先生が、よく見て下さっているし、何かあれば他の科の先生と連携をとって治療に当たってくれる病院なので(実際未熟児網膜症の治療を眼科の先生にしてもらっています。)、もう少し待った方がいいのでしょうか?  お礼が、半分質問になってしまい、申し訳ありません。

  • JCrun2004
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

追記します。 口腔外科を勧めたのは、私が歯科医師として口腔外科分野で顎下腺の治療を行なっていることを知っているからなので、口腔外科で診察される場合は大学病院等の口腔外科で診察されると良いと思います。 (口腔外科は歯科の一分野です。) 耳鼻咽喉科も当然顎下腺系統の治療もしています。 どちらの科も専門分野です。 お子さんの症状が心配なのに、一般人から口腔外科が良いかもと言われて不安に思われるかと思い追記させていただきました。

sako-kinta
質問者

お礼

すぐに回答をいただき、ありがとうございました。子どもは、まだNICUに入院中で、昨日も面会に行って来ました。生後間もないころ脳内出血があり、それが原因で水頭症になる兆候が最近すこし出かけていたので、急遽昨日のお昼過ぎにCTを撮ってもらっていました。そのついでに顎のCTも撮ってもらっていました。専門の先生に読影(これであっていますか?)してもらったところ、頭の方は今のところ大丈夫、顎の方もやはり顎下腺がはれているか、リンパ血腫であろうとのことでした。地方の病院ですが、核となる総合病院で口腔外科もあります。耳鼻科&口腔外科の先生はどういっておられるか尋ねました。担当の小児科医の先生は、耳鼻科&口腔外科の先生には聞いておられないようです。しこりが何かをはっきりさせるには、しこり部分に針を刺し、中を抜いて詳しく検査しないとわからないとのことでした。ただ体重が1500gとまだ小さく、保育器からも出ていませんので、今すぐに検査は・・・とのことでした。でも、検査のことも考えていきます、と言って頂きました。もう少し強く耳鼻科&口腔外科の先生に見て頂きたいと言う方がよいのでしょうか?担当の小児科医の先生が、よく見て下さっているし、何かあれば他の科の先生と連携をとって治療に当たってくれる病院なので(実際未熟児網膜症の治療を眼科の先生にしてもらっています。)、もう少し待った方がいいのでしょうか?  お礼が、半分質問になってしまい、申し訳ありません。

  • JCrun2004
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

CRP検査で今回は陽性ではなかったというこですね。 右側の顎下部が腫れていて、前回の検査のときは CRPとCT検査により顎下腺に炎症があると言われたのに、今回はCRPが上昇していないので炎症はないだろうという診断だったということでしょうか。 触診するとシコリがコリコリとしている。 このシコリは触ると中で移動する感じでしょうか。 それとも、移動している感じはないでしょうか。 口を開かせると、痛そうに泣いたり嫌がったりしますでしょうか。 現在小児科に通院されているんですね? もし、担当医が判断できないようであれば 耳鼻咽喉科、口腔外科(どちらも顎下腺症状に強いです)に診察に行かれるとよいかもしれませんね。 もっと良い回答ができればよいのですが、このぐらいしか書き込めなくて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 耳下腺・顎下線炎について

    食べ物を食べると、耳下腺と顎下線が腫れ、耳鼻科へ行ったのですが 抗生剤を飲むように言われ、1ヶ月・・・全く良くならず 今週にやっとCTを撮ってほしいと私からお願いしました。 症状は、耳下腺・顎下線の腫れだけではなくその時に首にも腫れと痛み 喉に何か詰まったような圧迫感、こめかみまで痛くなり、左の目も痛くなります。 左側の耳下腺です。 医者は薬を切らすから、治らないんだと言いはりますが 私はちゃんと飲んでいたし、1ヶ月経っても治らず悪化するってどういう事なのでしょうか CTの結果次第では、セカンドオピニオンなのでしょうか もう辛くて、たまりません。自覚症状がひどすぎます。 痛くて、食べ物を食べるのが怖いです。 こんな経験した方いないでしょうか・・・

  • 顎下のしこりについて

    60代の母についてです。6月に急に顎下にしこりが出来たと病院に行きました。 しこりの大きさは3cm位痛みもなく、動きもありません。 医師は悪いものではと血液検査、エコー検査、CT、細胞を採取しての検査を行いました。 どれも異常は見られず、最初に担当した医師は「悪いものではない」との診断。病名などは分からず。その後、小さくならないので、心配した母が同じ病院の別の医師の診察を受けました。 その時点で抗生剤を処方されました。1週間飲み、多少小さくなったかも(母の話による)とさらにもう1週間同じ抗生剤を処方されました。 質問は1)エコー、CTなどでも診断がつかないものもあるのでしょうか?良性悪性が分からないのではなく、たとえばリンパの腫れとか顎下腫瘍なのかとか。 2)細菌性の腫れであれば、抗生剤はどの程度飲めば小さくなるものなのでしょうか? 最初の診断で「異常なし」と言われたものの心配でおります。 セカンドオピニオンも考えた方がいいのかと色々と悩んでおります。 ご意見お聞かせいただけると幸いです。

  • 唾石症(顎下腺)・手術なしでの治療方法教えて下さい

    食事をすると左顎下が腫れ、暫くすると落ち着きます。耳鼻科に行くと顎下腺炎と言われて抗生物質を飲むと治るのですが、一月くらいすると再発します。一昨日に大病院でCTを受診したのですが、顎下腺に小さな石が一つあるそうです。顎下腺の中にあるので、手術は全身麻酔で首の外側からメスを入れて顎下腺の摘出になるそうです。今、急いで手術をしなければならない状態でもありませんので、手術以外に石が出る方法を探しております。漢方で唾石散茶料と言うのがあるらしいのですが、試してみようかと思います。これ以外の方法でも手術なしに済む方法をご存じの方お教えください。

  • 顎下のリンパ腫れ・痛み

    35歳の男です。 1週間前に、顎下のリンパの腫れと痛みに気付きました。 気付いたその日に、一般内科を受診しました。 尿検査、血液検査を行い、異常値はありませんでした。リンパ節炎と診断され、抗生物質と炎症を抑える薬が処方され4日間飲みました。4日後に腫れが大きくなっていたら再診して下さいと言われました。 薬を飲んでいる4日間に体のだるさ、頭痛、微熱がありました。 4日後 顎下は耳鼻咽喉科が専門領域だと聞き、耳鼻咽喉科に受診しました。 尿や血液の検査はありませんでしたが、医師からはリンパ節炎だと診断されました。ここでも抗生物質と炎症を抑える薬が処方されました。 薬剤師曰く、前回飲んでいた薬と成分も同じようなものなので同時には飲まないようにと言われました。(※前回の薬は余ってないので問題ないです。) 抗生剤はウィルスが原因の場合には意味がない事は理解しています。 耳鼻咽喉科で処方された薬を飲み始めて2日になりますが、薬を飲んでも症状が一向に改善しない事に不安を感じています。計6日間の抗生物質を飲んでいますが、改善していません。 ウィルス原因とも考えていますが、1週間も改善しない、薬を飲んでいても改善しない事が不安です。 リンパの腫れとはそんなに引かないものなのでしょうか? 何か他の病気の可能性はないのでしょうか?

  • 子供の甲状腺の腫れについて教えてください

    一ヶ月くらい前から小1の息子が風邪のときに首が痛いといい、よく見たら首が小さいピンポンだま分くらい腫れていました。小児科へ行ったら最初はおたふくかもしれないといい、隔離されましたがおたふくは保育園のときに済んでいて、先生いわく甲状腺にばい菌が入ったかもしれないといわれ、抗生物質を三日間処方され飲みましたが、良くならないのでもう一度小児科に行ったら、また抗生物質を処方され、それでも良くならないので、今度こそ血液検査して欲しいなと思いながら、今度は息子が頭痛がするといい小児科へいきましたが、また抗生物質を処方され五日経ちましたがまだ腫れはひいていません。息子は下を向いたり押さえると痛がり、それ以外は普通に元気なのですが、私は何年か前から甲状腺に良性腫瘍があり、年に一度検診にいっています。遺伝するものなのでしょうか?腫れている場所は違うけれど、すごく心配です。 来週もう一度小児科に行く予定ですが血液検査を頼んでもいいでしょうか?

  • 血液検査のCRPの値について教えてください。

    現在26週の妊婦です。 20Wから頚管無力症で入院してます。 入院直後の採血では、炎症反応CRP0,5と少しありました。22Wで頚管縫縮術をする事になってたのですが、術前の採血で、CRPは0、8と少し上昇したので延期になり、抗生剤投与5日後0、7と微妙に変わったので、主治医の判断で縫縮術を受けました。 術後も抗生剤の投与は続きましたが、手術翌日以降から現在まで(1ヶ月)4種類の抗生物質の変更+抗生剤の飲み薬を続けてきましたが、CRPは0、7~0,9を行ったり来たりです。 主治医は、こんなに抗生剤を投与しても下がらないのは、薬が効きにくい子宮内感染の可能性があるとの事で、羊水を抜いて検査し細菌が出たらすぐ出産となりそうです。 そこでお聞きしたいのですが、自覚症状がなにもなく抗生剤を投与してもCRPが下がらない事は内科的にはありえないですか? 血液検査なので、どこが炎症してるか判断がつきません。羊水検査もリスクがあるので受けるべきか大変悩んでます。 虫歯、鼻炎等もないのでやはり子宮内感染なのでしょうか? 詳しい方おられましたら、ご回答お願いいたします。

  • リンパ腺のしこり

    4月下旬に風邪をひいたときから、リンパ腺(左右両方)に小さめのしこりができました。それから、風邪は治ったと思っていたのですが、しこりが消えず 気になって、病院へ行ったところ、白血球数が増加しており、のどの炎症もあるとのことで、細菌感染だろうということでした。 気にすることはないと言われ、抗生物質をもらい、一週間ほど服用しました。 が、いまだにしこりが消えません。大きさはそのままです。 体は特に異常も感じられず、元気ですが、たまに油断すると 喉がイガイガします。 もう一度病院へ行ったほうがよいのでしょうか?

  • 毎月繰り返す扁桃腺炎について

     以前から扁桃腺によく炎症をおこしていたのですが(2,3カ月に1回位)、最近頻発するようになりました。昨年の11月からは毎月2回扁桃腺炎にかかり、抗生物質を月の半分は飲んでいる状態です。  のどに痛みを感じてのどを見ると、白い膿のようなものがあり、放っておくと40度を超える熱が3日位続き頭痛、寒気、のどの痛みで5日位はほとんど何もできない状態になってしまいます。なのでのどに白い膿を発見するとすぐ病院に行き抗生物質をもらって消えるまで飲むようにしています。(そうすると喉の痛み、倦怠感、少しの頭痛位で治まっていきます。  ただ、最近抗生物質の効きが悪いなと感じる事もあり、抗生物質を飲みだして4日目に反対側の扁桃腺に膿が広がりだしたりしてきました。  病院はいろいろ行き、内科も耳鼻科を行きましたが、結局抗生剤と痛み止めをくれるだけなので、自宅向かいの個人内科(おじいちゃん先生)に薬をもらいに行ってます。総合病院に行った時には抗生物質の合う合わないがあるので効きが悪かったら薬を変えましょうと言われていたのですが、おじいちゃん先生は同じ薬しかくれません。でもこちらが指定する薬はくれるのでどなたか喉に効く抗生物質を教えてくれませんか?  根本的に扁桃腺の切除という方法があるのは知っていますが、おじいちゃん先生は小さい扁桃腺なので切るのもなあ、といいます。そういうものなのでしょうか?  やはりこれだけ頻発すると切ってしまった方がいいのでしょうか?予防策などもあれば教えてほしいです。ほんとに悩んでいます。

  • 扁桃腺肥大の熱の抗生物質

    2歳半の男の子です。2日間高熱を出したので小児科に行くと扁桃腺肥大と言われました。抗生物質を3日分処方されたのですが、1回だけ飲ませたらすぐ平熱に戻り家の中で動きまわりとても元気になりました。あまり薬を飲ませたくないので薬の投与は1回きりにしたのですが、熱が引いたと同時に鼻水と咳が出るようになってきたました。熱が下がっても抗生物質は続けて服用した方がよいのでしょうか?

  • 扁桃腺の手術はしたほうが良い?

    2ヶ月に約1回のペースで、扁桃腺が炎症を起こし、発熱(39℃超)と喉の痛みで食事もろくに出来なくなります。 その都度、点滴、抗生物質、鎮痛剤のお世話になっております。 扁桃腺を切除すれば、扁桃腺が炎症を起こすことが無くなると聞きましたが、扁桃腺の摘出手術をしたほうがよろしいでしょうか? 又、それに伴なう副作用的なものがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう