北海道の冬の楽しみとは?

このQ&Aのポイント
  • 北海道在住の高齢者が冬の楽しみを探しています。
  • 釣りや温泉に加え、本やドラマも楽しむが、やりがいを感じない。
  • 冬の楽しみや生き甲斐を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

道東在住ですが、冬の楽しみが無い

海の近くて釣りが好きですので、6~11月は結構ひんぱんに海に行って釣りをします。釣りだけでなく、貝やイソメやカニを採ったりもします。 また、車で遠出して温泉に行ったりもします。 しかし、冬場は北海道中が雪で閉ざされ車の運転も危ないので、遠出旅行もしません。長い冬の楽しみと言えば、市内の銭湯に入ってゆっくりすることぐらいです。 熱帯と亜熱帯に数十年住んで来たので、氷上でのワカサギ釣りなどはやる気がしません。 本も読みドラマも見ますが、時間つぶし程度で、楽しみとまでは行きません。 北海道に限らず雪国に住む人で、特に私のような高齢者は、冬の楽しみって何があるのでしょうか? 除雪している高齢者をよく見かけますが、やっぱりすることがなくて退屈しているのでしょうか? 冬の長い北海道ですが、何か楽しみ、生き甲斐になるものはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247736
noname#247736
回答No.1

スキーやスケートなどのウインタースポーツを趣味にできないのであれば、ヒグマと同様、穴に籠って、長い冬を、「我慢をしていれば、必ず春がやってくる」ことを信じつつ、ただひたすらに耐えるしかありません。 コロナ禍ですし、しばらくは、人と接するような趣味もかなり難しいという気がします。 自宅での「楽しみ」ということになれば、まさに、人それぞれ個性があるし、好き嫌いも人それぞれです。ご自身の心と向き合って、「これだ」というものを見つけるしかないと思います。これからの人生で少し極めたいものを書籍を買いあさって、取り組むとか。例えば、春に向けて、「野の花」に取り組んでみるとか。春が来るのが楽しみになります。 体を動かしたいのであれば、スポーツジムに通ってみるというのはいかがでしょうか???近くに森林公園のようなものがあるのであれば、カメラや双眼鏡をもって園内を歩くのもよいですよ。エゾリスや野鳥たちの自然の姿を観察することができます。 札幌在住の高齢者より。

0123gokudo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 15年前に四国から移住して来ましたが、まあ何と北海道の冬は長いのでしょう!11~4月の半年間は私にとっては冬ですね。この長い冬を北海道の高齢者はどう耐えて、あるいは楽しんで過ごしているのでしょうか、皆さんの答えが知りたいです。さりとて、本州も今は昔と違って、半年近くは夏のように暑くて過ごしにくい気候になってしまいました。私の子供の頃はエアコンどころか扇風機すら無しで夏を過ごしましたよ。30℃を超えたら「今日は暑いな」と言ってましたが、今は普通に35℃を超えてますからね。 自宅の木の上の方にカラスが巣をつくって住んでいます。また庭には毎晩キタキツネが侵入しているようです。散歩コースでよくキタキツネやエゾシカを目撃します。最初は身近にある自然に感動しましたが、今は余りに日常的なので感動もなくなりました。でも、2月になると庭の木に小鳥が群れて鳴くようになります。まだまだ寒さは続くのですが、春の兆しを感じてホッとします。それまでは冬ごもりの熊のようにじっと我慢の子であるしかないのでしょうね。

関連するQ&A

  • ワカサギ釣りのシーズンですが・・・

    寒くなるとワカサギ釣りのシーズンですよね。TVの旅番組でも、タレントさんがサクサクく釣っています。 ・・・そこで、質問(1)です。ワカサギ釣りは、"ボート釣り"と"氷上の穴釣り"があるそうですが、ボート釣りならその場ではワカサギの天ぷらは少し危なそうです。氷上だったら、その場で天ぷらが楽しめそうです。どちらも、楽しそうですが、初めてのワカサギ釣りはどちらが楽しめるでしょうか? ・・・そして、その次の質問は、天ぷらのほかにはどのような食べ方が簡単で美味しいでしょうか? アバウトな質問ですが、冬の一日を楽しむための準備の参考にしたいので、ご教示のほどをよろしくお願いします。

  • 氷上ワカサギ釣りで徹底防寒

    釣りをほとんどしたことのない者です。 今冬、友人に氷上ワカサギ釣りに誘われており、 寒いのが超苦手なんですが行かざるを得ません。 それで、必要な装備について何も知らされてないのですが 冬の都会の外出着くらいじゃ防寒が足らないんでしょうね。 徹底的に寒くないようにするにはどのようなものが必要ですか? 氷が割れたら助かるのでしょうか。経験者の方教えてください。

  • 北海道(室蘭)の冬の運転

    この春から北海道の室蘭市に引っ越してきました。 毎日とは言わないのですが、週に2~3日は室蘭市内で車を使う必要があります。 まだ春ではありますが、今から北海道で冬の運転が出来るのか不安です。 以前は雪国に住んでいました。 そのため、乗っている車はフルタイム4WDで、寒冷地仕様になっています。 しかし、冬の運転は殆ど経験がありません。 (雪が降っている状態ならともかく、路面が凍結している時は運転しないようにしていました) 室蘭市内は坂も多いですし、海に近いためか風も強い日が多いな、と感じています。 やはり冬になると、アイスバーン状態は頻繁に起こるのでしょうか。 また、冬の坂道での運転はやはり大変でしょうか。 北海道(室蘭)での冬の運転について、道路や気候の状況や、気をつけるべき事など、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 3月が待ち遠しい

    冬が長い北海道に住んでいる高齢者です。1月も半ばを過ぎた頃は2月が待ち遠しかった。今は3月が待ち遠しい。雪は溶けやすくなったけれど、まだまだ寒い。遠出して温泉にも行けないし(車が滑る)、釣りも出来ない。妻は8年前に他界して独居生活で話し相手はいない。 シニアの皆さん、3月が待ち遠しくありませんか?如何に長い冬を耐えておられますか?

  • 雪国冬の車の備えは?

    もう12月が目前に迫り雪国ではすでに雪も降って冬到来の感ですが、 私は北海道でスタッドレス、スノーワイパー、凍らないウォッシャー交換、スノーブラシ、手袋と実際使ったことは少ないですが折りたたみ携帯スコップ、牽引ロープも積載しています。 その他冬の北海道を想定して冬の車の備えとして有効なものがありましたら教えてください。 これが意外に役立つんだよという裏ワザ的なものもあるでしょうか? 特に実際に雪国在住の方は是非書き込んでくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 雪国の人は雪かきくらい自分達でやれば?

    よく冬になると、北海道や東北とかの糞田舎の雪国の方で、除雪費用が足りなくて追加の予算がどうのこうのと聞きますけど、 それっておかしいんじゃないですかね? 雪掻きくらい、雪国に住んでる人は自分達でやったらいいんじゃないですか? 雪掻きのために、大して人が住んでなくて店なんかも無いような田舎に無駄な金をくれてやるなんて、国だって嫌でしょうに。 雪で車が動かないんだったら地下鉄使えばいいでしょ? それか雪の降らないところに引っ越せばいいんですよ。 僕は東京住んでますけど、雪なんてほとんど降りませんよ。

  • 冬の北海道旅行の歩き方。網走・知床

    3月半ばに家族で北海道の網走・知床・紋別方面に旅行を計画しています。 子供は、男の子三人〔中学2人と小学5年生〕なので、旅行の目的は (1)網走湖でわかさぎ釣りをする。 (2)流氷を見る船に乗りたい。 (3)オホーツク海が見える露天風呂があるところに泊まりたい。 (4)美味しいものが食べたい〔海鮮〕 (5)冬の北海道を満喫したい 以上です。 3泊4日を予定しています。 お勧めのプランがありましたら教えてください。 名古屋から飛行機で行きます。 車の運転は自身がないので、バスか電車がいいです。 よろしくお願いします。

  • ワカサギ釣り、なぜ左岸に集中

    北海道東に別保川が流れています。今の時期、海から遡上するワカサギを狙うワカサギ釣りで賑わっています。 毎日川までウォーキングするのですが、ワカサギ釣りのテントが左岸側に集中しています。右岸側には1つもありません。 釣り人達の体験からそうなっているのでしょうが、右岸側を何故ワカサギは遡上しないのでしょうか?氷の厚さは50cmくらいあるようで、水の流れている部分は干満によりますが、10~20cmくらいのようです。 なぜ釣り人が左岸側に集中しているのか、理由の分かる方よろしくお願いします。

  • 冬のFR→四駆の運転の仕方

    雪国にお住まいの方、又は雪道やアイスバーンについて運転方法 詳しい方よろしくお願いします 今までFFの車に乗ってましたが 先日買った車がFRでした 四駆にもなるやつです FRは雪道はお尻を振って走るとか 後ろが滑るとかよく聞きます 雪道の時は四駆で、アイスバーンの時はFRにして 走った方がいいのでしょうか? 北海道に住んでいます (道路は除雪のせいでアイスバーンになってツルツルになる事が多いです)

  • 車椅子と松葉杖で冬の北海道を安全に観光したいのですが。

    私は右足が不自由で車椅子と松葉杖で生活しています。2月に北海道に家族で観光に行くことになったのですが、雪道やアイスバーンで転んだり滑ったりしないか心配です。 雪道を車椅子で動けるのでしょうか?松葉杖で歩けるのでしょうか? 私みたいな雪国の人はどうやって冬をお過ごしですか?冬の北海道を安全に観光する方法を教えてください。 私は雪が降らない地方に住んでいます。