• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意図しない文字の2重出力)

意図しない文字の2重出力と記号混入、英文字先行入力の現象について

ware121の回答

  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2454)
回答No.1

以前のバージョンのMicrosoft IMEを使って改善されなければ、Google日本語入力やATOKといったサードパーティー製の日本語入力ソフトを使ったらいかがですか。日本語入力の不具合は出ないと思います。 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う。 デスクトップ画面最下部右の「あ」or「A」を右クリック → 設定(S) → 全般 → 全般画面を下へスクロール → 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うをオン Google日本語入力ダウンロード → https://www.google.co.jp/ime/ ATOK(Amazon) → https://www.amazon.co.jp/s?k=%EF%BD%81%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%8B&hvadid=263489799089&hvdev=c&jp-ad-ap=0&tag=yahhyd-22&ref=pd_sl_67cw4owukg_b

nagok
質問者

お礼

ありがとうございます、 以前atokにしようとした事がありましたが、未知の部分がありましたので、分からないまま辞めました、IMEのVerを戻す事は避けたいと思います、

関連するQ&A

  • IME変換

    今LAVTEを使っています、IMEについて歴代のValue starの時からの現象に悩まされてきました、ひらかな入力「あ」のモードで、頻繁な頻度で変換キーを押すまで英数字が出てしまいます、歴代の機種替えしてもこの現象は出ましたので、解決方法を教えてください、 また今のLAVIEは、変換すると、例えば「変換すると」を変換しますと「変換するすると」と2度打ちのようになる事が頻繁にあって、その都度修正をしなければならないので大変困っております、解決策をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 文字が出力されません・・

    すいません、javateaです。 違うマシンから投稿しております。 どうぞよろしくお願いします。 何のボタンを押したのか、ローマ字(ka→か)などの変換が一切できなくなりました。使えるのは半角かな、直接入力のひらがな、半角英文字のみです。 どうにか復帰する方法はないでしょうか?(。>_<。)

  • IME2010,ひらがなモードで半角英文字を入力し

    IME2010を使っています。 IME2010,ひらがなモードで半角英文字を入力したいのですが。 入力モードがひらがなの状態で,アルファベットをシフトを押しながら入力する際,以前は半角になっていたのが,全角になるようになってしまいました。 1. この操作で,半角英文字が入力できるように,もとに戻すにはどうすればいいでしょうか。 2. 全角ででた英文字を,変換キーで半角にできるのであれば,その方法を教えてください。 半角英文字を入力する際,その都度モードを半角英数に切り替えるのは,手間ですので。 (OSはWin7です)

  • 文字入力

    初歩ですみません 文字入力がひらがなになりました だれか英文字入力に変わる方法教えて下さい 今 やっと・・うっています・・かなしい・・・

  • 文字の入力切り替えについて。

    半角/全角キーを押しても、英文字半角入力からひらがな入力に切り替えれなくなることがよくあります。どのキーを押したからそうなっちゃったかもわかりません。こんなときどうすればいいですか?

  • 入力モードをかな入力にしていて、Enterキーを押すと、英文字入力になる

     ワード等で、ひらがな入力している時は、問題ないのですが、質問箱などに、入力する時ひらがな入力していても、Ehterキーを押すと、突然に英文字入力になる時があります。タスクバーの表示は(あ般)と成っていますが、入力すると英文字になります。  再度、英文字、かな文字の選択キーを、2度押してかな文字入力にしています。  どこかの設定が間違えているのでしょうか。もしくはパソコンの故障でしょうか。  教えてください。宜しくお願いします。  

  • 文字入力の時に・・・。

    すいません初心者なんですが・・。 キーボードを掃除していたら文字を入力する際に 以前は      英小文字→ひらがな変換 していたんですが 英大文字→ひらがな変換 になってしまったんです。 解決法を教えてください>< おねがいしまS←こんな感じに大文字が出てくるー。

  • 入力文字を常にひらがなに

    入力の文字が、エクセル等の時はいいのですがグーグルやネット等で入力する時、ページを開くたびに英文字になっています。これを出来るだけ始めは “ひらがな”表示になっているようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • カーソルが勝手に動きます

    NECのバリュースターを使用中です。 カーソルが左の端へ移動してしまいます。文字の先頭まで動くと止まります。 再起動すると5分ほどなおります。 →キーで右を選んでも左端から動きません。なので文字を入力しても次々に左側に表示されてしまいま す。 どなたかこの現象の解決方法をご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ひらがなの文字入力について

    IE7にバージョンをあげたせいでしょうか、、いろんなサイトで文字入力するとき、できない時があります。 いつも最初に半角英になっているので、カタカナひらがなローマ字ボタンを押してひらがな入力にしてから書くのですが、何も表示されない。カーソルが点滅するばかりです。 また、少しずれますが、いつも最初に入力しようとすると必ず半角英数になっているため、いつもひらがな入力に変えるという動作を行っていますが、そもそもこれを「最初ひらがな入力にする」という設定にできないものなのでしょうか? よろしく御願いします。