• 締切済み

求人で性別も年齢も指定できるようにした方が良い

なんかいろいろと法律があるせいで、求人条件に性別や年齢を指定しちゃいけないことになっていますが、そのせいで転職サイトとか求人情報が探しにくくなっていたりして、就職の機会を失ってる人が多くなってるんじゃないかなと思います。 法律で綺麗事を謳ってはいますが、実際は「男性活躍中」「女性活躍中」という文言で暗にその性別しか取らないことをアピールしていたり、「20~30代が活躍中」「第二新卒歓迎」という文言で暗にオッサンは来るなと言っていたり。 最悪なのはこれらの文言はページを開いてみないと分からないことも多くて、本当に探しづらいです。 規制するならこういうのもきちんと規制して罰則を設けろよと。 はっきり言ってこんな隠語のようなものを許すぐらいなら、素直に男性のみ女性のみ何歳までと提示して、それらの条件を省くような検索にしてくれた方が遥かにマシじゃないですか?

みんなの回答

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.2

でも私が派遣してたころ、その「○○代活躍中」「第二新卒歓迎」などのタグで選別できてましたよ。 そこまで禁止されてるならどうかと思うけど、そうでないなら検索、タグの活用次第じゃないでしょうかね。

keseran_sakuran
質問者

お礼

ありがとうございました。

keseran_sakuran
質問者

補足

逆にそのタグがついてる求人を省くってことができないんですよね。 だからこの仕事良いかもと開いてみたら、「女性活躍中」とか自分の年齢から外れる「○○代活躍中」ってタグが付いていたり。 しかもそれらのタグって検索ページでは表示されなくて、求人ページを開いて初めて確認できるような。 酷いサイトになるとそういうタグすらなくて、求人記事の中に書かれてあるもんだから、もう検索に引っかけようがない。 っていうか、「女性活躍中」はあっても「男性活躍中」はないサイトもあるし。 しかも求人サイトって一度見た求人を表示させないということができないじゃないですか? 掲載順でソートできないサイトとかだと検索するたびに、また最初からスクロールしていかないといけないし面倒くさい。 結局、この手の法律って人権団体の自慰行為に過ぎず、求人側も応募側も幸せになれないんじゃないかなと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

以前は求人内容としてそれらの条件をつけて求人されていましたが、 女性支援団体などや、人権団体、民間の各種団体が、差別するな差別するな! と、騒いだために、法律でそのような条件をつけてはいけない。となったんです。 以前だと、女性を守るように作られていた法律なども、差別だと言うことで撤廃されたんですよね。深夜労働の制限など。 この辺を騒いでいた人たちが居たためにそう言う法律が作られてしまったわけなので、そっちをどうにかするしかないとも思うんですけどね。

keseran_sakuran
質問者

お礼

ありがとうございました。

keseran_sakuran
質問者

補足

それらの経緯は知ってるんですが、結局、隠語みたいなのを使って性別や年齢を限定してますよね。 大っぴらに限定できないせいで転職サイトのシステムに性別や年齢で絞るとか弾くとかできないので、結局は求職者も余計な検索結果ばかり出てきてお目当てのものに辿り着けないんですよ。 人権団体とかも法律作らせて安心してるだけで糞の役にも立たないし、だったらそんな法律いらないと思うんですけどね。 お前ら求職者の邪魔するための団体なのかと。 やるんだったらそういう隠語狩りも含めてやれよと。 できないんだったら差別だろうとなんだろうと黙ってろと。 つーか解散しろって思います。

関連するQ&A

  • 求人で希望の性別や年齢の人に表示されないのも違法?

    法律で性別を指定したり年齢制限したりして求人するのが違法ということになっていますが、そのせいで「女性活躍中=女性だけ採用したい」とか「20~30代が活躍中=40代以降はいらない」というような隠語みたいな表記をしてたりしますよね。 そもそもすべての人に求人情報が表示されるから、こんな面倒なことしてるんだと思いますが、せっかく転職サイトのようなシステムを使ってるんだから、望む人材以外に求人が表示されないようにしてしまえば良いんじゃないかなと思うわけです。 せっかく求職者の情報で年齢も性別も学歴も登録してるのに、なんで高卒の人間に大卒以上を希望している求人や、40歳以降の人に30代までを希望している求人なんかを表示させるんでしょうか? こんなもん、求人側の設定で大卒のみとか30代までとかできるようにして、求職者が検索かけても企業側が希望している人材以外には表示させないようにしてしまえば良いでしょうに。 性別や年齢に制限をかけるような求人は違法ですが、そもそも求人情報自体を表示させないなら制限も何もないので問題ないんじゃないでしょうか? それともこういう表示に制限をかけるシステムも違法なんでしょうか?

  • 求人に性別や年齢を明記しないのは、誰が得をしてる?

    バイト求人で顕著ですが、 ・若い人活躍中 ・女性活躍中 ・受付の仕事と説明し、写真に女性陣 こう言ったケースが多く、暗黙の制限なのはわかります。 これって、当事者の求人出す方も申し込む方もメリットありませんよね。 分かりにくくなるだけで、デメリットしかありません。 性別、年齢、 コレで求人絞り込み検索できたら、お互いにどれ程幸せか。 20代募集に31歳が突撃するなら、それに見合う準備も出来るでしょう。 人を困らせる物は配慮なんて言いませんし。 当事者にメリットがないなら、その他に得をしてる人がいると考えます。 これにより得をしたのは誰ですか?

  • 求人広告とかで「○○活躍中」

    よく求人広告とかで「○○(EX:20代の女性)活躍中」とみたいな文言をしばしば目にしますが、 その○○という条件から外れると、入口はともかくとして、実際に採用されることは難しいのでしょうか? 最近は、厚労省とかの批判をかわすために、「○○」以外も採用することもあるとは聞きますが、 その種の場合は、現実的にはコネ採用のケースも多いのでしょうか?

  • ハローワークに求人を出せない会社は?

    ハローワークに求人を出せない会社 求人掲載が認められない会社はあるのでしょうか。 ブラック企業が普通に、いつどんな時でも 全国に向けて求人を発信できますか。 あなたの会社は、求人掲載はできませんと断られる条件は あるのでしょうか。 そういうのは法律や条例で決まっていますか。 罰則はありますか。

  • パチンコの求人を見たのですが

    パチンコ屋の求人を見たのですが、 「かわいい制服あり」「女性スタッフ活躍中」など、女性を募集してるような文章が書かれた求人ばっかりです。 こういう求人に男が応募しても男性は採らないでしょうか?

  • 求人情報に性別制限をしない現状について

    一部の仕事を除き、今は求人に男女に制限を設けてはいけないことになっているじゃないですか。 これについて、批判する動きや改正の見通しってあるのでしょうか? 僕としては、いざ求人に応募する際、男募集・女募集と言ってくれたほうがすごい楽だと思うんです。 実際に応募してもはなから女性しか取る気がなかったとしたら、わざわざ男が面接に行っても無駄だし、女からしたら逆に採用確率が上がるから応募しやすいだろうし。 現状でも求人に規制こそしないけど、やはり採用を想定している性別は絶対にあります。 実際に僕が以前受けた会社は、9割以上が女性で、面接を受けに来たぼくだけ異常に浮いてしまいました。 もう面接を受けながら、絶対取る気無いだろうって分かりましたからね。 男女平等は結構ですが、それで求職者の利便性がないがしろにされるのはどうかと思います。 女性としても決して悪い話じゃないと思うのですが、どうなのでしょう?

  • 求人内容

    この頃の求人情報は、法律の改正以来、若干表現が曖昧なので、それを無視していいのか、従うべきか迷っています。 男女差別につながるような記載はダメでしょ。年齢制限も記載できないでしょ。 とある情報誌には「学生歓迎」「主婦活躍」「WワークOK」などマークで明記し、一目瞭然、という形がとられています。 これは探す方にもありがたいのですが。 学生歓迎、若い人が活躍 という職場に、主婦30代が応募するのは、最初から無駄なことでしょうか。 おそらく、会社の希望は、20代を狙っているのだと思いますが。 年齢、性別等が記載ない分、正直困惑するときも。 面接行って、「実は・・・」と無駄な時間をお互い(面接官、応募者)に過ごした!なんという体験談をよく聞きますので、皆さんの体験談や、また採用者側のご意見を伺おうかと。 よろしくお願いします。

  • 求人情報に性別制限。賛成か反対か

    僕は以前から求人情報に男女制限を設けてほしいと思っています。 理由は前回こちらで質問した内容を参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5276946.html 僕は求人に応募する際、事務系は女性しか基本的に採用しないという話を聞き、はじめから除外してしまっていますが、もし求人欄に男性募集と書いてもらえれば応募し易いし、男女制限しないことによって却って男女の機会均等がなくなってしまっている気がします。 皆さんは求人情報に性別制限をすることに賛成ですか?反対ですか? また、その理由なども教えてもらえれば幸いです。 男性・女性、それぞれの立場からの意見が聞きたいです。

  • 効果的な求人媒体は何?

    現在、地方に住んでいて求人担当をしています。 関東・関西で活躍している人材に応募してもらいたいのですが、インターネット求人サイトでは「勤務地」で絞られているせいか、県外の方の応募がほとんどなく、閲覧してもらえているのか疑問です。 わたしがいる地方では求人誌や新聞の求人の勢いは落ち込んでおりますが、もし、関東・関西に有力な求人誌や求人欄が充実した新聞があるようでしたら、そちらへの掲載を検討しています。 採用担当者の方はもちろん、転職活動を実施された方のご経験も歓迎します。ご意見をお願いします。

  • 受付の求人について

    九州在住の男です。 ヤマト運輸の求人を見つけたのですが、店頭での受付業務と書かれています。 募集の条件には女性のみとは書かれていませんが、主婦(主夫)とありますが男女比の欄では女性のところにマークがありました。 うろ覚えですが、求人広告には年齢や性別を絞って載せるのがダメになったとの記憶があります。 こういう場合、建前上主夫としているだけで実際は女性のみでしょうか?