• ベストアンサー

KingstonのUSBメモリの性能はどうですか?

KingstonのDataTraveler Kyson DTKN/32GB USB3.0メモリを買いました。シーケンシャルリード230MB/s、ライト100MB/s、CrystalDiskMark8.0.0aでベンチマーク計測しました。1000円程で32GBでこのパフォーマンスは優れものですがランダムライトが弱いと思います。ランダムライトからこのUSBメモリの性能はどう評価できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14255/27774)
回答No.2

>ランダムライトからこのUSBメモリの性能は >どう評価できますか? 別に普通かな?って気もしますが沢山のUSBメモリで実際に比較テストしたことはないので何とも言えません。 USB3.0メモリの速度比較 https://pofpon.net/usbmemory-speed-compare/ みたいなのは検索したら出てきますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5069/12252)
回答No.1

ReadyBoostがもてはやされた時代じゃあるまいし、USBメモリにランダムライト性能など求められていないかと思いますが。 手持ちのSandisk Extreme(確か3年くらい前のモデル)でこんな感じですが、確か3倍くらい出した気がしますけどこんなもんです。データの持ち歩きにしか使わないんで過剰性能なんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリのランダムライトが極端に遅いです

    わりと最近購入したUSBメモリ2本のベンチマークを計測したのですが、ランダムライトのあまりの遅さに愕然としてしまいました。 CrystalDiskMarkの4Kが0.003MB/sとか表示されます(計測に大変な時間がかかりました)。 これは10年以上も前に購入した物の1/30ですし、比較サイトなどでみる数字とは4ケタ違っております。 元々USBメモリなど使う機会が滅多になく、所持している物も32MBの骨董品まで入れても5本以下ということで詳しいことは全く知りませんが、シーケンシャルはそこそこなので不良品とも言い切れないように思います。 このようなことはよくあることなのでしょうか。 以下に数字を記述しておきます。 ADATA AC008-8G-RWE Sequential Read : 12.341 MB/s Sequential Write : 3.883 MB/s Random Read 512KB : 12.205 MB/s Random Write 512KB : 0.469 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 3.999 MB/s [ 976.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.004 MB/s [ 0.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 4.238 MB/s [ 1034.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.005 MB/s [ 1.3 IOPS] Test : 100 MB [M: 0.0% (0.1/7397.0 MB)] (x5) Date : 2016/02/13 21:15:06 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86) 東芝 UHYBS-016GH Sequential Read : 22.223 MB/s Sequential Write : 6.048 MB/s Random Read 512KB : 21.737 MB/s Random Write 512KB : 0.820 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 4.172 MB/s [ 1018.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.013 MB/s [ 3.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 4.817 MB/s [ 1176.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.018 MB/s [ 4.5 IOPS] Test : 100 MB [M: 17.0% (2.5/14.4 GB)] (x5) Date : 2016/02/13 21:24:14 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86) 参考 型番不明の古いトランセンド製 Sequential Read : 11.395 MB/s Sequential Write : 5.931 MB/s Random Read 512KB : 11.383 MB/s Random Write 512KB : 4.006 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 5.090 MB/s [ 1242.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.090 MB/s [ 22.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 5.905 MB/s [ 1441.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.091 MB/s [ 22.1 IOPS] Test : 100 MB [M: 7.1% (69.9/978.8 MB)] (x5) Date : 2016/02/13 21:35:01 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

  • USBメモリー 不具合なのでしょうか?

    最近、USBメモリー Patriot Memory Patriot USB Xporter XT Boost 4GB PEF4GUSBを購入しました。 読み込み・書き込みの速さが気に入り購入しました。 しかし、最近少し動きに関して気になりはじめました。 動作の測定テストをしてみました。 -------------------------------------------------- CrystalDiskMark 2.1 -------------------------------------------------- Sequential Read : 9.139 MB/s Sequential Write : 6.044 MB/s Random Read 512KB : 9.042 MB/s Random Write 512KB : 2.399 MB/s Random Read 4KB : 2.788 MB/s Random Write 4KB : 0.015 MB/s Test Size : 50 MB と上記のような結果になりました。 購入ページでは ※転送速度(XP環境・読み込み:35MB/s ・書き込み:15MB/s 更に他の人では Sequential Read : 17.078 MB/s Sequential Write : 9.481 MB/s Random Read 512KB : 17.072 MB/s Random Write 512KB : 3.045 MB/s Random Read 4KB : 4.928 MB/s Random Write 4KB : 0.016 MB/s といろいろ書いてあったので不安に感じています。 意見・返答等よろしくお願いします。 ちなみに私のパソコンはVista Sony vaio VGN FT73DBです。

  • 通販サイトで爆安で販売されているUSBメモリ

    Windows10の回復ドライブ作成用として以前AMAZONで買ったSPの32GBのUSBメモリ(USB3.2Gen1)を試しにCrystalDiskMark8.0.0aでベンチマーク計測してみましたが、書込み速度が異常に遅いですね。ランダムライト等0.00しか数値出てません。返品はもう遅いですが、今まで買ったSPやTrancsendのUSBメモリも爆安で同じような値かもしれません。メーカー選別から外れたようなものを買わされていたのでしょうか?それとも偶々外れを引いたからでしょうか?高価なものでないと速度は出ないようです。教えてください。(他の通販サイトで購入しても同じでしょう)

  • A-DATA My Flash PD7 32GB

    先日、A-DATA My Flash PD7 32GBを購入したのですが、転送速度がめちゃめちゃ遅いです。 ベンチマークでの測定結果は CrystalDiskMark 2.2 テスト回数 5回 100MB フォーマット FAT32 Sequential Read : 26.13 MB/s Sequential Write : 6.400 MB/s Random Read 512KB : 26.05 MB/s Random Write 512KB : 2.171 MB/s Random Read 4KB : 7.558 MB/s Random Write 4KB : 0.020 MB/s この書き込み速度は異常ではないのでしょうか?? 商品の交換をしてもらいたいのですが、書き込みだけ遅いというのはどのように扱われるのでしょうか??

  • Windows2012Server記憶域設定につい

    DB用サーバとして、安価なSSD32GBを6台接続し、Windows2012サーバの記憶域を利用しようとしています。 最終的には、Raid0+1状態、ストライピング+ミラーにしたいのですが。 まず、ミラーで6台を選択したところ、コピー数2、列数3となり一見思った通りになっているように見受けられましたが、速度が思ったほど出ません。 シンプロビジョニング設定では書き込み速度が低下するとの書き込みを見たので。 固定でディスクサイズ設定したところ、読み込み速度は3倍近くになりましたが。 書き込み速度は逆に極端に遅くなりました。 6台、ミラー、Thin:On シーケンシャルリード:350MB/s シーケンシャルライト:88MB/s ランダムリード:265MB/s ランダムライト:88MB/s 6台、ミラー、Thin:Off シーケンシャルリード:1244MB/s シーケンシャルライト:19MB/s ランダムリード:1200MB/s ランダムライト:9MB/s 6台、パリティ Thin:Off シーケンシャルリード:472MB/s シーケンシャルライト:18MB/s ランダムリード:227MB/s ランダムライト:12MB/s 何がどのように悪いのかさっぱりわからず。 2012における、記憶域の記事が少ないため、困り果てています。 何方か有識者の方のアドバイスを頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • CristalDiskMarkとXbenchの比較

    お世話になります。 最近家にNAS(Synology DS215J)を導入しまして、NASとパソコンの接続速度を確認したいと考えています。Windows7とMacBook Air(Mountain Lion)のパソコンがあるので、それぞれの速度を確認、比較したいです。 WindowsではCrystalDiskMark、MacではXbenchを使って計測しました。ただ、シーケンシャルのテストデータが、CrystalDiskMarkでは100MB、Xbenchでは4Kbyte/128Kbyteと、全然基準が異なっている気がするのですが、これは気にしなくてもいいのでしょうか?数値だけ見るとMacの方が遅い・・? もし、この2つのソフトでは数値の比較ができないなら、Windows、Mac間で比較できるソフトを教えていただけないでしょうか。 ---参考までにそれぞれの計測データを貼り付けます--- -------------------------------------------------- CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ -------------------------------------------------- Sequential Read : 102.936 MB/s Sequential Write : 94.808 MB/s Random Read 512KB : 97.526 MB/s Random Write 512KB : 87.424 MB/s Random Read 4KB : 11.361 MB/s Random Write 4KB : 8.503 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2015/11/11 22:37:58 —— Xbench Disk Test59.24 Sequential Uncached Write 8.56 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 76.72 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 9.72 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 82.82 MB/sec [256K blocks] Random Uncached Write 8.77 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 67.89 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 9.23 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 83.06 MB/sec [256K blocks]

  • 【USBメモリ】Sequential Write と Random Write どっちが重要?

    USBフラッシュメモリを買い換えようと思って調べています。 製品A Sequential Write : 12.915 MB/s Random Write 512KB : 7.382 MB/s Random Write 4KB : 0.549 MB/s の製品と 製品B Sequential Write : 17.162 MB/s Random Write 512KB : 2.802 MB/s Random Read 4KB : 7.626 MB/s があります。 Sequential/Random readはBの方が早いです。 どちらを、重要視すべきですか? 購入のポイントは、書き込み速度の早い方なんですが・・・ よろしくお願いします。

  • HDDの転送速度について

    皆様こんばんは。失礼致します。  iSCSI接続のNASを構築し、HDDベンチマークを行ったところ、 ローカルディスクより高いスコアとなったのですが、ディスクの スペックが同じであるにもかかわらず、何故ローカルよりiSCSI 経由のNASの方がスコアが高くなるのでしょうか? 以下に環境、スコアを記載致します。 【環境】 ■クライアントPC OS : Windows7 Ultimate 32bit CPU : Pentium Dual-Core E6500 メモリ : 4GB HDD : 80GB 7200rpm SATA ファイルシステム : NTFS NIC : Intel 82566DM-2 Gigabit (オンボード) ■NAS(iSCSI接続) OS : FreeNAS 0.7.2.5462 32bit CPU : Celeron 420 メモリ : 1GB HDD : 320GB 7200rpm SATA ファイルシステム : UFS NIC : Intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT 【ベンチマーク結果】 測定ソフト:CrystalDiskMark 3.0 ■クライアントPC→ローカルディスク シーケンシャル : Read 59.10(MB/s) Write 56.70(MB/s) 512kランダム : Read 35.50(MB/s) Write 39.80(MB/s) ■クライアントPC→NAS(ギガビットハブで接続) シーケンシャル : Read 68.60(MB/s) Write 64.20(MB/s) 512kランダム : Read 68.50(MB/s) Write 30.50(MB/s) ディスクのスペック(SATA 7200rpm)が同じであれば、ローカル ディスクへの読み書きが最も速いという認識でしたが、ネット ワーク経由のNASに軍配が上がった為、私には理屈が分かりません。 可能性や推測でも結構ですので、お教え頂きたく、お願い致します。 ※情報に不備がございましたら補足致しますので、お手数ですが  ご指摘下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • バッファローのUSBメモリ、これ初期不良でしょう?

    バッファローのUSB3.0フラッシュドライブ32GB、購入しましたが過去最悪の読み書き速度しか出ませんでした。返品依頼して、Kingstoneのものに変更しています。当たりを引いた人とそうでない人ではベンチマークに大差があるようですが、シーケンシャルリードライト共に39、33MB/sと40MB/sを下回っています。初期不良と外れを引いたということでしょうか?

  • CrystalDiskMarkでのUSBメモリ・・

    こんにちは。 現在、LaVie L LL850-ES6R というモデルのノートパソコンを使っています。 このパソコンのUSB3.0対応ポートに、USB3.0対応フラッシュメモリを差し込み、 CrystalDiskMarkというベンチマークテスト用のソフトで、このフラッシュメモリに対して、 読み書き速度の測定を行った所、添付した画像のように、 ランダムライトの速度が極端に遅いという判定が出ました。 でも実際は、LaVieからこのUSBフラッシュメモリにファイルをコピーしたりする場合に、 遅いと感じた事はありません。 測定の仕方がまずかったのでしょうか? CrystalDiskMarkに詳しい方、何か情報を下さると助かります。 では、よろしくお願い致します。