• ベストアンサー

強制力の無いコロナ対策について

時短営業要請、5人以上の会食NG、マスク着用、手洗いうがい、 密を避ける等、政府や都道府県は色々お願いをしているようですが 強制力が無い為、あまり効果は無いんだろうなって思っています。 早速総理が5人以上で高級ステーキ店で忘年会をやったとか(笑い) 結局、このままズルズルと訳の分からないまま、来年の春頃までは 感染が拡大し、ワクチン接種も追い付かず(限定された人からでしょう)来年も終息に向かわず、オリンピックは無観客試合という流れになるんじゃないのでしょうか?結局、感染するのもしないのも自己責任でってことになるはずですが皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんばんは! 政府 VS 都道府県知事 こんな構図が暫く続きましたね。 責任の擦り付け合いよりももっと国民に向き合って欲しいものですね 全てが後手後手の政府。 ワクチンは1:医療・介護従事者 2:高齢者及び基礎疾患のある方 春以降にこの順で接種が始まるようなので 健康な人や若者はまだまだ先になるでしょうから 五輪どころではなく、全てが自己責任になってしまいますが 後手後手になって必要になる補償やキャンセル料金負担は血税から出される事に腹立たしさを感じています。

noname#246630
質問者

お礼

自己責任。ワクチンはマスク配布と同じように高齢者の方からでしょう。オリンピックや都知事さんやるって言ってますよ。無観客試合でも意地でもするんじゃないのですか ただし選手が集まったらの話ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロナ対策

    マスクしたりワクチン打ってもコロナ感染者が増えるから意味ないです。何故こんな意味無い対策するんですか?手洗いうがいを政府は、もっと国民に訴えるべきだと思います

  • コロナは、いつ終息すると思いますか?

    コロナは、いつ終息すると思いますか? コロナが日本中や世界中で流行してから、かなり生活が苦しくなりましたよね。 緊急事態宣言が出たときは、まだ感染者は少なかったのに、緊急事態宣言が解除されてから、感染者が多くなったのでもっと生活が苦しくなりました。 コロナが怖くて、学校にもあまり行けなくなりました。 コロナが流行してから、家にいる時間が多くなりました。 でも、コロナに負けず頑張って対策をしています。 いつまでもコロナが怖いから学校に行かないという訳にはいかないのでちゃんと対策をし、学校に行っています。 外に出る時はちゃんとマスクをし、帰ってきたら手洗いとうがい、消毒をしています。 自分もコロナに感染しない、回りにもコロナに感染させないようにするのは、当然の事です。 そして今年は、去年よりもっと感染者が多くなりましたよね。 コロナが流行してから、かなり生活が苦しいです。 コロナが無い時代が、懐かしいです。 あの頃に戻りたいです。 早くコロナに効くワクチンを開発してほしいです。 コロナは、いつ終息すると思いますか? また、コロナに効くワクチンはいつ出来ると思いますか?

  • コロナウイルス

    コロナウイルスに感染する人が増えたからそろそろ緊急事態宣言をした方がいいんじゃないですか?ワクチン打ったとこで感染しますし、意味ないです。重症化防ぐために何度でも打って毎回高熱で死にかける人もいますよ。あんなワクチンを半強制的にされちゃ溜まったもんじゃありませんよ。それに日本も近々、ワクパスが無いと何処にも入れないとか、働けなくするんでしょ。全くワクチン差別は大概にして欲しいですよ。世の中おかしいですよ。僕はワクチン打たないけど風邪すら引かないし、健康なんですよ、なのに、最近では、ワクチン打ってる人が感染していますし。僕みたいにちゃんと気をつけられる人間が世の中少ないからこんなにコロナが増えるんですよ。マスク着用やら手洗いうがいをしていけばワクチンなんか打たなくたって、感染しませんよ。ワクチン打ってない人を毒扱いしないで頂きたいですよ

  • 新型コロナウイルスの感染を防ぐには規則正しい生活で

    新型コロナウイルスの感染を防ぐには規則正しい生活で免疫力をつける、マスクを着用する、手洗い・うがいをするのはもちろん、バス・タクシー・在来線・新幹線・飛行機には乗らない。人が多かろうと少なかろうと外出しない。このくらい徹底しないと話にならないでしょうか? いっそのこと新型コロナウイルスが終息するまで家から出ない方がいいでしょうか?

  • コロナに感染しますか?

    どうしても事情があって、コロナ陽性の家族が寝ている部屋に数分入りました。 向こうは完全に寝ていて、自分と家族との距離は2m以上常に保った状態で、アルコール消毒とマスクをして入りました。 部屋を出た後は手洗いうがいをしてからそのままお風呂へ直行しました。 これが原因ででコロナに感染するのでしょうか?

  • 新型インフルエンザの毒性について教えて下さい(長文です)

    同カテゴリーで既にワクチン接種についても聞いていますが、毒性についても知りたくて質問しました。すでに日本でも強毒性の新型インフルエンザウイルスが大流行していると聞きました。国内での死者が数億人になるのは時間の問題だと聞きました。我が家は高血圧の両親と祖母がいます。母は精神疾患(欝)もあるので予防接種が出来ません。手洗い、うがいもしていますが、万が一感染した場合に母は感染病院に入院できるのでしょうか。防御策として手洗い、うがい、マスクをしての外出と出先での手指のアルコール消毒をしています。ワクチン接種を望んでいますが、弱者優先なんですよね?健康者が接種出来るのは来年以降になるのでしょうか?不安でたまりません。コメント、アドバイスお願いします。少し怯え過ぎかもしれませんが、「感染=死」がどうしても頭から離れません。

  • 飲食店の時短営業より酒類を値上げしたら?

    新型コロナ感染防止に行政は飲食店の時短営業を求めてますが、時短営業しても、一部の人々は路上飲酒してる状況であれば意味がありませんよね。 それなら、時短要請などせずに代わりに一定の期間(例えば都や大阪府の新規感染者が3日間ゼロになるまで)酒税を現在の3~5倍に大幅に上げて酒類の価格を値上げしたら良いんじゃないでしょうか? 会食する時間や頻度も減り、また時短協力金も払う必要も無く一石二鳥だと思うのですがどう思いますか?

  • コロナウイルスのワクチンを積極的に接種しますか

    日本では毎日の様にコロナ感染患者が増えています。 マスク/手洗い/3蜜の防止/会食の控えだけでは根絶するのは困難なようにも思われます。 一方世界のいくつかの国ではコロナワクチンの接種が始まっています。 しかし、今回開発されたワクチンはあまりにも短時間で開発された為そのワクチンの予防効果や持続性及び長期に亘る副作用が確かめられていないようです。 モデルナ(mRNA)ワクチンはこれまでとは異なった手法で開発されています。 これらのワクチンに重大な問題があれば人類の将来にとてつもない障害が発生するかも知れません。 日本での接種は幸か不幸か来年(2023)の三月以降と報道されています。 又接種の順序は医療従事者→基礎疾患者→高齢者→一般者の順と予定されています。 1.あなたはその時期が来たら積極的に接種しますか? 2.あなたは何歳ですか? 3.あなたは医療従事者或いは基礎疾患者ですか 4.接種を受けるか/受けないかの理由は何でしょうか? 5.当面接種しない方は、いつ頃(何年頃)になったら接種しますか? 6.日本と契約しているワクチンにはモデルナ/ファイザー/アストラゼネカ製がありますが、選択出来るとすればどれを選びますか? その理由は?

  • 来年のコロナ騒動の状況について

    我が県ではいつの間にやら700人(累計)に迫る勢いで感染者が増大していますがPCR検査の数が増えたこともあるでしょう。1日あたり1桁か2桁増ですね。重篤者や死亡者も居ますが、治癒される方が殆どです。来年オリンピックが無観客で行われるのかどうかも不明ですが、ワクチンや治療薬が普及したとしても、騒動は収まるどころか増大すると思っています。来春暖かくならない限り冬場が正念場だと思っています。緊急事態宣言も出ないでしょうが、北海道は凄いことになっていますね。来年はGotoも無いと思われますが、来年一杯このような状態が続くのでしょうか?教えてください。

  • コロナ禍での交際関係

    男25歳です。 遠距離で付き合っている5歳年下の彼女がいます。 私は千葉、相手は埼玉です。 今年2月に付き合い始めました。 質問です。 今回のコロナ禍で、人と人の触れ合いに制限がかかってしまったじゃないですか。3密を避けなさい、距離を保ってください等。 察するに、このウィルスが世界中で完全に終息しない限り触れたら感染する危険が残ると思うんです。 で、専門家たちが言うには第二波・第三波が襲ってくるという恐ろしい推測を発表しているじゃないですか。 やっぱりワクチンや治療薬が世界の隅々までに行き届くまでは、触ったり、ハグしたり、キ○したり、※※したりと言った行為はしてはいけないということですか? 会ったら会ったで2メートルの距離を数年間保っていかないとだめですか? 去年知り合って、それから何回か会ってやっと付き合い始めたところでコロナが直撃して、会いたいけど会えない日々を過ごして3ヶ月が経ちました。出鼻をくじかれたって感じです。なので、少しでも近いと感じるように月に1回程度LINE電話で話してます。故に無料。 全国の皆さんが頑張って自粛生活を行っていることで緊急事態宣言の解除が早まる予定となっておりますが、もし解除されたとしても、相手のためを思って少なくとも今年は会わない方が良いんでしょうか? お互いに手洗いうがい徹底かつマスク越しでの会話でも危険ですか? よろしくお願いします。