• 締切済み

腱板炎のリハビリについて教えて下さい。

腱板炎症(部分断裂かもしれませんが)まだ外傷から2か月未満ですが、リハビリの先生に、ゴムチューブを引っ張るリハビリと、50センチ位の棒を縦に持ち、右や左にねじるリハビリをさせられました。家でやりましたが、2日目で肩も腕も痛くなり、 それから4,5日経ってもいたいです。その前は、炎症期間も過ぎたのか、安静時に痛みはゼロだったのでショックです。内旋やねじる運動は、腱板を悪化させるという記事をよんだのですが、このリハビリは適切だったのでしょうか?もう元に戻らないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (794/1630)
回答No.4

>>長文のご回答、本当に有難うございます。ためしてガッテンを検索したら主に膝の事が掛かれていましたが、肩も試された事、ありますか。もし、効果があったようでしたらやり方、教えて頂けますか。何度もすみません。 >>宜しくお願い致します。 ある程度お助けができたようでうれしいです。 私は肩関節の中がツーンと痛くなることがあります。膝関節痛に似ているため、温水とごくごく軽い運動を試したくはなりましたが、以下の内容は私の勘によるもので、科学的医学的根拠はないことはご理解ください。 まずは「反対の手でシャワーを掴み肩に温水を当て」、「壁に向かいしゃがみ込む又は片膝をついた姿勢」で「ソフトボール投手やボーリングのときのような下手投げ」をするような壁を押す運動をします。チカラ加減を例えますと、軟式テニスボールを壁に押し当てるようにゆっくりプニプニする程度です。これも100数えるくらい続けます。実際に同程度の柔らかいものを使うとイメージしやすいと思います。 もし肩関節に痛みが出るならすぐ中止です。 痛みが出ない角度や姿勢があるかもしれませんので、壁を正面ではなく横にして押してみたり、うしろにしてみたりなど工夫すると良いと思います。(軟式テニスボールをプニプニして痛む肩なら、病院に相談すべきだとは思いますが) ※ 肩関節にツーンとする痛みはなく、肩あたりの筋肉や、首すじ、背中の肩甲骨あたりの筋肉、これらが痛むなら、以下の肩の運動を試してください。 https://www.jbpo.or.jp/crossheart/maintenance/17/ とくに私に効果があったのは、「3筋肉トレーニング[僧帽筋中部・下部線維]」です。 記事では体を斜めにするよう指示がありますが、私はアキレス腱を伸ばすときのような姿勢でやっています。体を床と平行になるような姿勢でも試しましたが、肩こり軽減効果は無かったです。程よい斜めがポイントのようです。 これらは、関節や腱ではなく、筋肉の「こり」です。血流改善をするのは同じですが、関節の場合と違い、がっつり動かします。 もちろん、こちらも痛みがでたなら中止です。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

jyousyou
質問者

お礼

色々、試されているのですね。 詳しいご回答を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6315/18822)
回答No.3

手術はなしの保存療法によるリハビリでしたら 様子を見ながら少しずつです。 痛みが増えるようであれば相談しながらおこなってください。 保存療法の場合は 完全に元通りにはなりませんが 日常の作業には差し支えない程度にはできます。 完全に元通りに治したい場合は手術が必要ですが リスクが大きいのです。

jyousyou
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。

jyousyou
質問者

補足

重い物をもてたりも出来る様になるのでしょうか。でも分裂していると、年数と共に又、悩ましい状態が起こってくるとか。。。手術は何歳頃までならできるのでしょうね。 もし、お時間ございましたら教えて下さい。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (794/1630)
回答No.2

筋や関節あたりを傷めると厄介ですよね。お察しいたします。(私も膝や肩や手首など傷めています。) 一般的な指導では「痛みや違和感を感じたら即中止」と言われる場合が多いようですが、そのあたりの指導の有無や、リハビリ中の違和感や痛みはいかがだったでしょうか。 ※ あくまでも私の対処方法ですが、参考としてご案内いたします。炎症はおさまってから行います。41度から45度の範囲の温水を患部にあてながら、ゆっくりかるく動かす、これを行います。痛みや違和感があれば、さらに軽くゆっくりやってみて、変化ないなら中止。問題なければ、ひとつの患部ごとに100を数えています。 手首あたりだと、ふわっと軽く握った状態から、すこーしゆるめたり、握ったりします。チカラは一切込めないです。 ※ 向きや姿勢は、無理のない楽なものです。私の場合は1日1回で効果があります。 ※ これをやり始めたきっかけは、「関節を傷めても回復できる可能性がある」という内容のテレビ番組です。(ためしてガッテン) 痛みがない軽い運動をすると関節まわりの血流が改善し、緩和や治癒につながる、といった内容でした。 番組では運動だけで、温水は使っていません。温水は私のアレンジです。 ※ 私は場合、手首は腱鞘炎のような機械的要因か、リウマチなどの内科要因のものか、はっきりしてません。食べたものによって、朝に指先が腫れた感じなどが、ごくたまに出るので、おそらく「内科要因は確実にあるが、それは顕在化には至っておらず、食べ物と関節使いすぎのあわせ技で発動する」と考えています。加齢って厄介です。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。 どうかお大事に。

jyousyou
質問者

補足

長文のご回答、本当に有難うございます。ためしてガッテンを検索したら主に膝の事が掛かれていましたが、肩も試された事、ありますか。もし、効果があったようでしたらやり方、教えて頂けますか。何度もすみません。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251481
noname#251481
回答No.1

どの程度の強度でどの程度の痛みがどこに出ているのかを その「リハビリの先生」に伝えてアドバイスをもらったらどうでしょうか。 「仕方がない痛み」はありますよ。 あとケガをした時点で「完全に以前と同じ」には戻りません。

jyousyou
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腱板断裂のリハビリを教えてください

    12月2日に左肩腱板の修復手術を行いました。内容は詳しくは表現できないですが肩にアンカーを打ってそれに断裂した腱板を繋いであるようです。(確かそのような説明でした) 現在は術後3週で肩固定の装具が外れ、エアーバッグスというクッションに帯が付いたようなもので脇が閉じないようにして4日目です。 リハビリはというと担当の方に肩周辺の筋肉のマッサージと肩関節を少しずつ動かしてもらってます。 それと滑車の付いた吊輪的なもので腕の上げ下げをゆっくりしながら進めています。 そこでお聞きしたいのですがこのリハビリはゆっくり少しずつすすめられていますが時間を掛けすぎると収縮した筋肉及びその他の筋がもとの状態になるのに時間がかかるのではないかと思っています。多少痛みがあっても腱を伸ばすため肩の動きを活発にしたほうが良いのかななんて思います。 これでよろしいのでしょうか? どのように進めていくのが正しいのでしょうか?

  • 腱板炎のリハビリについてご相談させて頂きます。

    外傷から1ヶ月経過しました。痛みは鈍痛です。 主治医は断裂を心配してかとにかく『重い物を持つな』と言います。主治医からMRIを撮る指示はなかったのですが、私の方から頼み、総合病院の膝、肩専門の医師に診てもらったら、1ヶ月、経ち、急性期は過ぎたから、安静にしていては五十肩に移行してしまう、痛くてもとにかく動かせ動かせと言われました。MRIを取っても治療は同じだから必要ないと言われました。今の所、手はよく回ります。どちらの先生のご意見が正しいのか分かりませんが、主治医医の医院では電磁気しかやってくれないので、NHK出版の『肩すっきり体操の腱板断裂の筋力を強化する体操』をやりましたが、しばらく経ってから、今までにない筋の貼る痛みが有り怖かったです。いつの間にか消えましたが・・・。五十肩の慢性期の体操をやる方は良いのでしょうか?腱板断裂ではなく、腱板炎の本はなく。又、医師によってもいう事が違いますしどうしたらよいのか途方に暮れています。今まで断裂を恐れて安静にしていましたが、1ヶ月経過したらやはりリハビリを始めた方がよいのでしょうか?痛みは変わらず鈍痛です。悪い方の右手も筋力がついて重いものを持てる様になりたいです。義理姉もMRIで腱板炎と診断され、アスリーとなども通う接骨院で治療し、全快したそうです。接骨院。。。少し怖い気がして。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 肩腱板損傷

    65歳の母が棘上筋の完全断裂と棘下筋の部分断裂と診断されました。そして、医者は「年齢的に手術は厳しいので、しない方向で行きましょう」と言い、保存療法という名の放置を決め込みました。「痛みが激しくなったら来て下さい。」と言ったので、痛みが激しい時に数回通って痛み止めを打っただけで治療は一切しません。色々調べたのですが、肩腱板損傷という訳の分からない言葉が飛び交っていて上手く情報が得られません。リハビリ法・適切な保存療法について何か情報があったら教えて下さい。 なぜ「肩腱板損傷」という言葉が訳の分からない言葉かというと、余りにも曖昧な言い回しだからです。例えば阪神・金本選手のようなリハビリだけで根治可能な棘上筋部分断裂も手術以外では根治不可能な母の棘上筋完全断裂と棘下筋部分断裂も同じ「肩腱板損傷」だからです。さらに「肩腱板完全断裂」「肩腱板部分断裂」などという言葉を使う藪医者も沢山います。「肩腱板完全断裂」とは棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋の4つ全て切れた状態なのか、4つの中の1つが完全に切れた状態なのか分からないし「肩腱板部分断裂」とは4つの中の1つが部分的に切れた状態なのか4つの中の3つが完全に切れても「肩腱板部分断裂」というのか分かりません。 国語の得意な医者は、いないのでしょうか?母の場合、棘上筋に関しては、手術以外治療法は無いと思うのですが、切れかかっている棘下筋にどうアプローチして行けば、これ以上悪化させずに生活できるのかが知りたいです。母も手術は嫌だと言っています。何かリハビリ法や良い体操などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 肩腱板損傷のリハビリ

    肩腱板損傷のリハビリ 肩腱板損傷と診断され、リハビリ中心に治療をして ようやく肩の痛みが和らいできたところです。しかし、腕の上げ下げ時には肩の骨がコキコキと擦れるような感じで まだちょっと痛い感じです。お医者さんは この擦れるような感じは治らないと言われました。 経験のある方などで リハビリなどでこの症状を治された方いらっしゃいましたら 何か良い方法を教えてください。

  • 整形外科はなぜ腱板損傷を診てくれないのか?

    両腕の付け根を痛めて2か月ほど経ちます。 当時、整形外科を受診したのですがレントゲンを撮るだけでした。 筋肉の状態も調べてほしい、と申し出たのですが、そういうのはやってないと断られてしまいました。 レントゲン撮って骨に異常ない場合、筋肉の炎症か50肩だろうと憶測で診断されるケース多いようですが、中には腱板の異常が原因で痛みを伴う場合あるようです。 腱板損傷は、本来安静にしてるべきなのにリハビリを受け続けたために悪化していつまでたっても治らないという患者いると思います。 実際、数年も通院し続けている患者おります。 腱板損傷は、約10年前から知られている病状なのに整形外科医はなぜ勉強して治療しようとしないのでしょうか? 大学病院で扱っているところあるようですが、遠方なため腕が痛くて車運転できないので通院できず困っています。

  • 腱板断裂後のゴルフは?

     ゴルフ歴30年、54歳男性です。 右利きで、右肩の腱板を断裂してしまい、手術でつなぐことになりました。 約一月入院し、半年のリハビリである程度まで回復するとの診断です。  経験者の方、どの程度まで回復するのか?ゴルフができるようになるのか? どれくらいで練習とか再開できるのか?その時の注意点など、教えてください。  現在、けがしてから4か月で、リハビリ療法をしていましたが、自力では、肩までしか腕が上がらず、痛みも取れないので手術になりました。  術後のリハビリがつらいそうなので、励みになればと思い、質問します。

  • 腱板炎の相談です。

    手をついてしまい、腕に力がはいらず、マグカップも持てませんでした。2日でこの症状は治りましたが、腕と肩甲骨の違和感を感じました。2週間、経ちましたが、5日目ころからわずかに痛みは強くなっている気がします。 断裂はしておらず、炎症のみの様ですが いつか元通りになるのでしょうか。安静にしていますが、普通、どの位、かかるのでしょう。 もしもどっても、ダメージをうけた腱はきれやすいかなと外出も怖くなります。 再生医療や もやもや血管の治療が有る様ですが、自由診療で高額です。これは本当に効果があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 五十肩をこじらせた?(腱板断裂の可能性?)

    五十肩の発生期に 無理をしてしまったため《こじらせて》しまったようなのですが、整形外科の治療がなかなか効果を生んでいない状況です。 五十肩には 初期の炎症期と、慢性期によって治療がことなることはよく聞きます。 半年以上も経過しているので時期からは炎症期をすぎているのでしょうが、リハビリにもかかわらず、可動範囲は狭くなる一方で夜間痛も 注射をした何日間のみ楽になるだけ? 炎症期の 安静必要時が続いているかのようにしろうとには思えます。 針治療の専門家の方は、炎症がつづいているので針は向かないというふうに見立ててくれましたが、 そこでは炎症期にも運動が必要という医者と炎症期には運動はしないほうがいいという医者と見解が分かれているとお聞きしました。 あくまで 整形外科の信頼出来るところが 今は一番いいだろうとのこと、針治療院であるにもかかわらずそう言ってくださったのですが、 こじらせてしまった肩関節周囲炎(肩のまわりの炎症症状は 一括して見立てておく必要があるとかないとか?)は、 もはや、いろいろ右往左往しながら取組んでゆくしかないということなのでしょうか? 実は しろうととしては、これだけ長い間 治療が逆効果であれば、炎症ではなく腱板《断裂》とか  あるいは肩以外の病気の原因もあるのかと思ってしまうところなのですが、 そのへんを 医者が調べてくれたとことは無いので心配となってしまうとことなのです。 腱板断裂も 見分けがつきがたいと聞いていますし、 治療法はまったくことなるとも聞いています。  でも そのぐらいは 専門の医者ならとっくに見抜けていると言えるとことなのでしょうか? あるいは、様子を見ながらの微妙の病気らしいことから、 《こじれてから》の通院、診断では 逆に見落としがちなのかも とも、…。 夜間痛などで かなり神経質になってしまっている者の質問で 申し訳ありませんが、 いそがしい病院では 話べたですしどうお聞きしていいか解らないままとなっていますもので、  ここに専門家の方のご判断がいただければと思ったしだいです。

  • 腱板部分断裂の相談です。

    腱板部分断裂の相談です。 外傷(手をついた)週には、腱板炎と言われておりまだ、痛みも弱く手も回ります。 でも気になって 田舎ですが、一応、肩専門の若い先生は、エコーで部分断裂と診断され、だんだん広がり痛みも増して来るといわれ、非常にショックでした。 いつかは、完全分裂になるのでしょうか?外傷の場合は、早く手術をした方が良いと読んだ記憶も有るような気がするのですが・・・。 完全断裂にならない方法ってないのでしょうか? 外傷から40日、経っていますが、痛くなければ重いものを持ってもよいのでしょうか?免許を持ってないのでカートを引っ張って買い物に行っていましたが、それもNGですか? 神経質なので只、完全断裂を恐れて医者しか行かない人生になってしまいそうです。 数秒、手をついただけで、楽しかった人生が終わってしまった様で、毎日、何の意欲もなく、苦痛のみで、よく泣いてしまいます。 コロナですし、医者の選択もむずかしく、どうすれば良いかわかりません。どなたか、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 肩 腱板断裂になってしまいましたが、原因は?

    50代男性です。 3年くらい前から ・右肩&右腕に力が入らない、なんとなく疼痛 ・ビールジョッキを持つ腕が震える ・上着の袖が通しにくい 等々 ことになり、何軒かの整形外科へ。 いずれも五十肩でしょうとの診断。 五十肩の体操をしていたら、「上着の袖が通しにくい」だけは治ったので五十肩も併発していたのかもしれません。 「腕が震える」ので大学病院の神経内科も紹介されましたが、パーキンソンなどの異常も無し。 さて、先日新聞記事で腱板断裂を知り、肩専門医でMRIで診てもらったところ、案の上、腱板断裂でした。 完全に切れておらず、腕も十分回せるので、まだ手術はしなくてもいいでしょうとのことでした。 気になるのは、原因系です。 ・外傷事故は一切ありません。 ・腕、肩を駆使するスポーツもしていません。 ・単なる老化現象? ・当時の仕事が毎日マウスを握りっぱなしの過緊張したパソコン業務の連続でした。こういう生活習慣から生じることもあるのでしょうか? 最も気がかりなこと(思い過ごしかもしれませんが) ★五十肩と言われてたので、1年前、鍼灸治療も受けました。 鍼灸専門学校の講師もしている評判のいい先生で、中国鍼とちがって、1mmほど鍼を挿して電気パルスをかける施術でした。 ポイントは右肩関節の前側(仰向けに寝て、真上から挿す) 数回目、施術後に急に右肩が痛くなりました。神経に当たったのでしょうか。 自分では、この日を境に右肩の調子が一層悪くなったような気?がします。。 この鍼灸事件と、腱板断裂の因果関係は? まさか、ないですよね。 考えられますか~?

専門家に質問してみよう