• ベストアンサー

特定派遣社員の契約期間について

特定派遣社員(IT業界)が客先で契約する期間は、いったん1ヶ月か3ヶ月で契約して、お互い問題なければ自動更新という形態が一般的なのでしょうか? うちは2ヶ月なのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2824)
回答No.2

色々あると思います。期間ではなく、プロジェクト終了までの契約なんてのもあります。何が一般的ってのは無いと思います。 因みに、特定派遣って廃止されたのでは?

vmgsk
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。 調べたところ特定派遣は一般派遣に吸収されて廃止されたみたいですね。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

この2ヶ月契約と云うのが結構曲者で「2ヶ月以内の期間を定めて雇い入れた」場合解雇予告無しでの即日解雇も可能なんです。 尚即日解雇は1回更新迄ならば予告無しでも可能なのが実務の扱い。それを超えた場合は予告が必要とされます。

vmgsk
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.1

一般的というのは必ずそうであるという意味ではないので、質問者様の会社が2ヶ月でもなんの問題もないのではないでしょうか。 それが嫌な場合は別の会社に移るという選択も出来ます。

vmgsk
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定派遣で契約社員ってありなの?

    スタッフサービスというところで、正社員と契約社員というシステムになっており、特定派遣でメーカーに技術者を派遣しています。 契約社員ですと期間の定めが2ヶ月ごとや4ヵ月ごとです。 契約社員でも正社員と同様の健康保険や福利厚生はあります。 違うのは、給与面で、正社員ですとボーナスもほとんどもらえず安いですが、契約社員ですと月額いくらと決められるので高くはなるようです。 でも、特定派遣は期間の定めのないいわゆる正社員でしか法律でできないと思っていたのですが、こういう方法もできるのでしょうか? それとも違法行為になるのでしょうか。

  • 派遣社員なのか契約社員なのかどっち?

    求人情報誌には〔契〕〔派遣〕工場での組立スタッフと書いてありました。 (1)面接に行くとエントリーシートを書いたのですが、そこに正社員 契約・派遣 アルバイトというふうにあって○を書く欄がありました。それを後から聞こうと思って書かずに渡したら、結局忘れて帰ってきちゃいました。 どちらにしても正社員とアルバイトでは募集していないみたいなんですが、これはどういうことなんでしょうか? 事業内容は業務請負業、一般派遣業とあります。 もらった紙には試用期間が2週間、雇用期間が2ヶ月更新、雇用形態が派遣・契約とあります。 (2)この試用期間2週間というのは、出来そうに無かったら2週間以内だったらこちらが辞める事を申し出る事が出来るって意味なのか、向こう側がそれを判断してやめさせることが出来る期間という事なのですか?どっちの意味なんでしょうか? 一般派遣業とはありますが面接官の方も勤務先予定の所から来た人だったようだし・・・ じゃあなぜ派遣ってあるのか・・・。 派遣社員か契約社員かっていう選択性だったのでしょうか?教えてください。

  • 特定労働者派遣の契約期間について

    派遣元会社に勤めています。 1.契約期間つきの特定労働派遣(1年以上の更新あり)の契約は 違法でしょうか? 2.契約期間(更新し、1年以上経った場合)が終了した場合、会社側から更新不可能(実際解雇)ということは出来るのでしょうか? 3.派遣先から契約更新しない旨を言われた場合、契約期間が更新含め1年未満の場合、特定労働者派遣に給与を支払わなければなりませんか?(次の派遣先が見つからない場合) 宜しくお願いします。

  • 特定派遣(派遣の正社員)とITに多い客先常駐の違い

    既卒で就活してます。 既卒の求人を見ると、人材派遣会社の正社員求人があります。 スッタフサービス、フォーラムエンジニアリング、シーテック、メーテック、ヒラテ技研。。。。。 というかエンジニア系だとよく見かけるのは派遣ぐらいしかありません。 まだ新卒で就活してたころ、SE募集のIT企業を見ていましたが、よく客先常駐というのを耳にしました。社員は自社オフィスにいることはほとんどなく、どこか客先に出向しているとか。何ヶ月とかの単位で。終わればまた違う客先へ出向とか。 機械、電気、化学、IT系何にしろ人材派遣会社では正社員は特定派遣という形で客先へ派遣されますよね。更新がなければ、次の客先へ派遣されますよね。 これってほとんどSEの働き方とほぼ一緒のように感じられるのですが、どう違うのですか?

  • 派遣社員 特定受給者にはならない?

    初めまして。こちらを読み色々と参考にさせて頂いておりますが、少し不安な事があり質問させて頂きます。 私は派遣社員(33歳)で同派遣元から同派遣先で3ヶ月契約更新で就業し今年の5月で丸5年になります。先月急に派遣先が「3年以上働く派遣社員は更新しない」との方針になり私はこの5月で契約が終わることとなりました。 派遣会社の担当の方には私の離職理由は会社都合となるとお話頂いており、特定受給者の類になるのか念のためハローワークに電話で問い合わせると「派遣社員の場合は会社都合となっていても特定受給者となるかは契約書等書類で判断するのでどちらとも答えられない。」との回答でした。 派遣会社の指示通り、契約満了後1ヶ月(6月中)は次の仕事の紹介を待つつもりでいますが万が一希望する職が見つからない場合 「2001年5月30日に被保険者となり2006年5月31日に離職(被保険者期間5年以上)」「派遣先が契約を更新しないことによる事業主都合による離職」 との状況でも特定受給者か一般受給者かどちらかにわかれるという場合があるのでしょうか? それにより給付期間が90日か180日かになりかなりの差があるので転職に向けての資格取得等の期間も変わり対策を練らないとと考えております。 長々となりましたが、ご回答の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • IT業界の会社(特定派遣)について

    IT業界の会社にシステム開発のプログラマーとして転職したいと思っているのですが、雇用形態が正社員だけど客先常駐の特定派遣なんです。 特定派遣は案件毎に面接があるそうですが、たとえば50歳近くになってプログラマーしか出来ないと面接に通らずに会社のお荷物になってしまい辞めないと行けなくなるんじゃないか?と思ってしまいます。 客先ありきの会社だとどうなんでしょうか?

  • 特定派遣会社で契約社員は違法?

    私は現在ITの特定派遣会社にて働いております。現在は自宅待機中です。 色々と疑問に思っていたことですが、今の会社には正社員として応募したのですが、案件ごとにいつも、契約書?を書かされているので以前、私は契約社員としての雇用か?と聞いても、曖昧で答えを濁されてました。 特定派遣会社で契約社員として、働くのは違法なんでしょうか? 今の会社には3ヶ月ほど前に応募し、面接後、案件が決まったら連絡するとの話で、1ヶ月の案件の仕事をしてました。その後、また1ヶ月の仕事もしてました。 契約期間も1ヶ月と短期ばかりで、待機中も給与がでず交通費も保険加入も無いので、おかしいと思った次第です。 違法なら今すぐにも縁を切りたいです。

  • 派遣会社の正社員の扱い

    IT系客先常駐派遣の会社を1ヶ月で退職します。 一般的に短期間での退職はその後の転職に不利になることは承知です。また二度とIT業界、客先常駐派遣の働き方で働こうとは考えておりません。 そこで質問なのですが、 客先常駐派遣の会社の正社員は、転職活動の際、正社員として働いていたと認識されるのでしょうか? それとも、事実、派遣先で派遣社員として勤務していることから派遣社員として働いていたと認識されるのでしょうか? せめてもの抵抗として、正社員を短期間で辞めたと思われるより派遣社員を短期間で辞めたと思われる方が心象としてまだマシなのかと思い質問させていただきました。

  • 派遣の契約期間のことで

    この間から働き始めています。 そこで、皆様にアドバイスをいただければと思います。 今行っているこの会社を辞めたいのですが、派遣の契約上一ヶ月単位の更新になっております。契約書には、1)更新する場合がありえる。派遣契約の更新の有無により判断する。というようなことが書いてあります。派遣先では、長期の1ヶ月契約みたいな感覚で思っていると思いますが、書類上は1ヶ月の契約なのでその契約期間を勤めればやめるのは可能でしょうか?もちろん更新しない有無は、早いうちに報告しようと思いますが何か問題があったりするのでしょうか?  

  • 「特定派遣」をしているかの見分け方

    昨日、「内定返事を引き延したい 正社員なのに勤務地が客先は 派遣?」という質問をしたものです。 現在内定が決まった会社(IT関係)で、勤務地が都内23区客先 や本社の場合もあります。 もしかしたら「特定派遣」なのでは?と思ったのですが、 それを見分ける方法はありますか? IT関係は客先常駐が多いとのことですが、 HPなどを見てもよくわからないのです… 参考までに特定派遣のデメリットなどもありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。