• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPU Core0が常に100%に張り付く)

CPU Core0が常に100%に張り付く

このQ&Aのポイント
  • CPU Core0が常に100%で、ファンがうるさくて困っています
  • 「システムの割込み(Interrupts)」起因で「System」の使用率が高く、Core0を使い切っているようです
  • Process Explorerで詳細を調べると、「Interrupts」のContent Swtich deltaが常に80,000回以上で、CPU使用率6%前後、それに伴って、「system」によるCPU使用率が7%前後となっています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

https://www.fmworld.net/fmv/ah_b/1310/spec/ ↑こちらですか? 考えられる事は ・CPUグリスの乾燥 ・CPUの劣化 どちらかです。 自分なら迷わず CPUの交換です http://matari23.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html ↑一応、他のCPUが 乗るか?どうか? 見ましたが CoreTM i7-4702MQはTDPが 37Wなので 違うCPUにすると 動かなくなるかも、 CPUは中古でいいでしょう 分解の方法は YouTubeで検索出来るかも 不安ならドスパラなどに 頼むといいでしょう。

misa_haro
質問者

お礼

heyboyさん CPUのグリスアップで分解したところ、やはりグリスはカラカラで、 しかもファンと放熱フィンの境目に埃が詰まっていました。 グリスアップして、温度が70℃から50℃代に下がりました。 CPU使用率は相変わらず高いですが、大分快適になったので、 このまま使いたいと思います。 問題解決には至りませんでしたが、正しく動作するようになってよかったです。 ありがとうございました。

misa_haro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい、機種はそうです。 使用率が高い原因を探るより、FANがすぐに高速動作してしまう原因を無くすのですね。つつまりCPUの温度上昇。 グリスは手元にあるので試してみたいです。 CPU交換は教えて頂いたサイトで見ると、良さそうなのが無いですね。 そこまで投資できないですし。 試したら、結果お知らせさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.8

こうした文字だけのやり取りでは、お互いの信頼関係がものをいいます。 下記のやり取り等、お互いの不明点、それを真摯に受けての補足、そのやり取りで、深く解決へのヒントになっていくことは、解決する手段だと思っています。 本当に残念です。 スリープから目覚めない https://okwave.jp/qa/q9551128.html powercfg /energy -output %usersprofile%\desktop\energy.html その後改良。 でわでわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.7

当方の記載内容を全く理解して貰えなくて残念です。 あらすじとして、エラー、警告、情報の出力され嘉数をまず教えてください。 その中の警告だけをコピーしてください。 という条件を全く無視した補足のため、当方の判断はできないと言っているのが理解して貰えなくて残念です。 当方の問いかけ一つ答えて貰えないのも残念です。 エラーチェックはされていますか。 ブラウザーのメンテナンスはしていますか。 これ等の補足回答もなく、回答者の次の回答の下地も提供して貰えないことで、何とも回答していくことはこれ以上不可能です。 でわでわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.6

> 現状の情報では原因絞り込めないということで、了解しました。 > ひとまず、このままで使用しようと思います。 > ありがとうございました。 何か勘違いしていませんか。 あらすじを補足して欲しい、 警告をコピーされたしといっているのが、理解できませんか。 残念です。 でわでわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248001
noname#248001
回答No.5

デバイスマネージャーからシステムデバイスをクリックしまして !マークはありませんか。

misa_haro
質問者

お礼

今回は、原因を考えて頂いてありがとうございました。 助かりました。またの際にも、よろしくお願いします。

misa_haro
質問者

補足

next7さん 追加のアドバイスありがとうございます。 残念ながら、デバイスマネージャーに!マークは無いです。 機種も大分ふるくなってきたので、何がおかしいのかもしれませんが、 別の方にアドバイス頂いた、CPUのグリスアップでとりあえず温度は下がって、 大分静かになってので、様子みようかなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.4

当方の下記の問い合わせに対し、「補足」がないため、全体の現象が掴めません。 当方の問い合わせ、 > 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 > 例えば、 > powercfg /energyの結果 > エネルギー効率の問題が見つかりました。 > nn個のエラー > n個の警告 > nn個の情報   と表示されました。 です。 特に下記が当方には重要に思えるため回答できるような事実関係はないようです。 > 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 > 警告の量は多いですか。 > 警告だけコピーしてみてください。 ということで、回答できかねます。 今の貴殿からの情報だけから、考えられることは、メンテナンス不足が考えられます。 Cパーティションのエラーチェックは、一年に一度はされていますか。 この辺の状況が今の時点では絞り込めないです。

misa_haro
質問者

補足

yakan9 ありがとうざいます。 ご指示の情報でなかったようで、申し訳ないです。 現状の情報では原因絞り込めないということで、了解しました。 ひとまず、このままで使用しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.3

パソコンの仕様環境にもよります。 よって貴殿自身で調査する以外手はないかと思います。 その時の調査手順としては、タスクマネージャーで、CPU使用プロセスは何か、 それが、ブラウザーであれば、ブラウザーのメンテナンスをする。 どうしても貴殿の判断では分からなければ、下記の手順で「ダメ元」で診断してみるのはどうかです。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報   と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 解決例。 外付け_USB HDD の取り外し https://okwave.jp/qa/q9814196.html Chromeの「閲覧履歴データの削除」をしてみるのも良いかと思います。 ノパソ画面閉じたままだと時折画面が再点灯しなくなる https://okwave.jp/qa/q9783669.html BIOSがWindows 7用で、OSは、Windows 10にアップグレードして使っていたことが、 ちょっとした高速スタートアップの現象に違和感があり、それについて調査し、判明した。 2020年8月。

misa_haro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指示通りにした結果ですが、エラーは下記3件です。 ======= (1)USB 中断:USB デバイスはセレクティブ サスペンドになっていません このデバイスはセレクティブ サスペンド状態になりませんでした。この USB デバイスがセレクティブ サスペンド状態でないときには、プロセッサの電源管理が行われないことがあります。このことによって、システムのスリープが妨げられることはありません。 デバイス名 USB Composite Device ホスト コントローラー ID PCI\VEN_8086&DEV_8C31 ホスト コントローラーの場所 PCI bus 0, device 20, function 0 デバイス ID USB\VID_04F2&PID_B413 ポート パス 7 (2)USB 中断:USB デバイスはセレクティブ サスペンドになっていません このデバイスはセレクティブ サスペンド状態になりませんでした。この USB デバイスがセレクティブ サスペンド状態でないときには、プロセッサの電源管理が行われないことがあります。このことによって、システムのスリープが妨げられることはありません。 デバイス名 USB 入力デバイス ホスト コントローラー ID PCI\VEN_8086&DEV_8C31 ホスト コントローラーの場所 PCI bus 0, device 20, function 0 デバイス ID USB\VID_04F2&PID_0939 ポート パス 2 (3)CPU 使用率:プロセッサ使用率は高レベルです トレース中の平均的なプロセッサ使用率は高レベルでした。平均プロセッサ使用率が非常に低い場合、システムの消費電力は少なくなります。個々のプロセスのプロセッサ使用率を確認し、合計プロセッサ使用率に最も影響しているアプリケーションおよびサービスを判断してください。 平均使用率 (%) 14.06 ============= 使用率を高くしてるプロセスは、 ========= CPU 使用率:プロセッサ使用率のかなり高い個別プロセスです。 このプロセスは、トレース中に記録された合計プロセッサ使用率の大部分に影響しています。 プロセス名 System PID 4 平均使用率 (%) 12.46 モジュール 平均モジュール使用率 (%) \SystemRoot\System32\drivers\ACPI.sys 5.53 \SystemRoot\system32\hal.dll 5.16 \SystemRoot\system32\ntoskrnl.exe 1.60 ============== とのことです。 質問に書いたように、ACPI.sysの使用率が高いです。 電源をバッテリー駆動にすると、Process Explorerのinterruptsの Context Switch Delta値が、半分以下に下がります。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248001
noname#248001
回答No.1

私もタスクマネージャーのプロセスで「System」が CPU使用率が高い時があります。 間違いがなければ30%以上。たぶん100%までは なかったと思いますが、「System」だけに あまりいじらない方が良いかと思い何もしていません。 パソコンの構成では、i7とメモリの8GBではなく16GB でしたらCPUとのバランスが良いかと思います。 8GBと16GBでは差が明らかに体感出来ます。 (メモリが多いほど一度に多くCPUに渡せる) とは言えメモリを増設したからCPUの使用率が100% だったのが、かなり下がるとは思いません。 少しの時間待っていましてタスクから消えるのであれば 待っていました方が良いかと思います。 私はGoogleのソフトウェアリポーターツールというのが CPU使用率100%ですね。 3.8GHz、4コア4スレッド、メモリ32GBですが100%で 回りっぱなしです。10分は回り続けますので、このツールが 動かないようにしています。 でも、WindowsのSystemですと私はいじるのが怖いので 触っていません。終了するまでじっと待っています(^_^;) 終了すれば後は問題ないですよね? あとは設定→プライバシー→バックグランドアプリで 全てのバックグランドアプリをオフにするでしょうか、、 ただSystemとは関係がないでしょうが気休めに。 Safeモードや、無効にできるドライバの無効化はやめた方が いいかと思います。悪あがきのようなものです変にいじらない 方が無難です。メーカー製PCで初期段階では違ったでしょうから。 この現象と無関係かもしれませんが、Windows10がアップデート されましたら収まる可能性もあるかもしれません。 ※バージョンのアップデートは慎重に。

misa_haro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。systemではなければ、もう少し対処のしようがあると思うのですが。 現象は、 https://okbizcs.okwave.jp/fmv/questiondetail/?qid=9734787 の方のタスクマネージャー画面とそっくりで、Windows10にアップデートされている点も似ています。 OSは違いますが、 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000652265/SortID=18049472/ とも似ていますね。 Windowsは、その他も1909で問題ないので、アップデートは控えている状況ですが、 初期状態に戻してみるかは、悩み中です。面倒ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPU使用率が高くてうるさい

    PCがやたらウィーンとうるさいので、タスクマネージャーを見たところ、CPU使用率が常に80%以上もありました。(基本100%) CPUとかよく分からない初心者なんですが、プロセスを見ると、「エクスプローラー」という項目が最もCPU高くて、50%前後でした。 今までこんなことはなかったのですが、「エクスプローラー」って何なんでしょう? また、解決する方法をお願いします。重いわ”うるさい”わで困ってます。 (特にうるさいを直したい)

  • スリープ状態から復帰後、DPCsがCPUを占有

    ■構成  機種: DELL Inspiron 530  OS: Windows Vista Ultimate 32bit CPU: Intel Core 2 Duo E6700 2.66GHz  メモリ: 2GB ■問題の状態 パソコンをスリープ状態にしてしばらくのち復帰すると、通常使用していた時よりもCPU使用率が上昇していました。Process ExplorerでどのプロセスがCPUを占有しているのか調べました。 CPUにおもに負荷を与えているプロセスは以下の通りでした。 (占有率順) 1. DPCs(Deferred Procedure Calls) 20~30% 2. System 10~20% 3. Interrupts(Hardware Interrupts) 10~15% などです。 電源を切っている状態から起動したときには、上記のプロセスはなんらCPUを圧迫することはありません。スリープ状態から復帰したときだけです。またスリープ状態から復帰したときには、必ずと言っていいほどこのような症状が現れます。 ■質問 (1)そもそもDPCsとは何でしょうか。検索してみたのですが、そこらへんの知識に疎い自分にはピンときませんでした。できればわかりやすく詳しく教えてください。 (2)この問題が起こる原因は何だと考えられますか? (3)解決策にはどのようなものがあるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • CPU使用率が常に80%を超えています

    前述の質問と似たようなものですが、自分のパソコンのCPU使用率が常に85%を超え、動画の再生がうまくいかなくなってしまいました。タスクマネージャのプロセスでは、SystemとSystem Idle Processでだいぶ喰ってるみたいなのですが、System Idle Processはあまり関係ないと聞きます。しかし常にCPU使用率が八割後半というのも変な話だと思うのですが、どうなのでしょう?何か改善方法があるのでしょうか? ちなみに、ウイルス等の類は検出されませんでしたし、クリーンアップもしたのですが効果はありませんでした。 OSはXpでCPUはCeleronの2GHz。メモリは516です。 何かまだ表記しきれてない情報がありましたらご指導をよろしくお願いします。

  • CPUの使用率が50%前後常にあります

    CPUの使用率が50%前後常にあります 質問です。よろしくお願いします。 PCを立ち上げて何も作業しない状態で、 CPUの使用率が50%前後になってしまいます。 最新Adobe Readerをダウンロードしてからこの状態です。 一応Adobe Readerをアンインストールしてみたのですが変化がなく…。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4960863.html 上記の質問者さんと同じ状況のようなのですが 私のプロセス状況は System Idle Process 55% cmd.exe 48% で、cmd.exe を終了しようとすると警告として 「システムが不安定になったりする…」と出てきてしまい パソコン初心者のため、もしシステムに何かあったとき 対処できないという思いから怖くてできません。 他にCPU使用率を下げる対処はありますでしょうか? windowsXP SP2 メモリ 3.25GB ハードディスクC 15.9/40GB ハードディスクD 125/253GB

  • CPU使用率が常に90%~100%前後で重くて重くて。。

    昨年12月にEPSONダイレクトで買ったノートPCです。 (OS:XP CPU:セレロン1.46GHz メモリ512MB) 最近、動きが遅くなりしばらくカーソルが動かなくなることもしばしば。。不審に思いタスクマネージャを確認するとPCを起動しているだけでCPU使用率が90%前後だったりします。当サイトを参考に、 (1)マカフィーおよびアドウエアでウィルス&スパイチェックを実施 (2)ディスククリーンナップ+デフラグも実施 (3)さらにOSの再インストールも実施 以上を行いましたが、、PC起動直後は数%を維持するものの、起動後10、20分くらいたつとCPU使用率はほぼ常に80%~90%くらいになります。IE稼動中は、タスクマネージャ上のプロセスでは「System Idle Prosess」が90%くらいで「explorer.exe」と「taskmgr.exe」が5%ずつくらいです。なのに、パフォーマンスは常に90%前後です。プロセスに表れない何かが稼動しているのでしょうか?CPU等、PCの不具合も考えられるのでしょうか? ほとほと困っています、、なにとぞご教授よろしくお願いします。

  • ファイル削除に失敗したあと、CPU使用率が常に50%を超えています。

    Windows Vista Intel Core2 CPU 6300 @ 1.86GHz 1.86GHz CPU使用率が異常に高く(常に50%以上)なり、動作が遅くなり困っています。 この現象はファイルの削除に失敗したときなどに起こります。 タスクマネージャで、CPU使用率の履歴を見ますと、右側だけほぼフルに使われています。つまり、半分は使われているということです。 そこで、プロセスを見ても、CPU使用率の高いプログラムが見当たりません。よって、どのプログラムを終了して良いのか分からない状態です。 再起動するしか方法はないのでしょうか?本当に困っています。

  • cpuの使用率が50%以上常にあります

    パソコンについてあまり詳しくないのですが画面を表示したりするのが重いのでタスクマネージャーを見てみたらcpu使用率が50%以下になりません。 何にも表示してないデスクトップにしても50%前後を行ったり来たりしています。 プロセスで見てみたら【cmd.exe】がcpuという所で39~47の値で動いています。 それと【System Idle process】がcpuという所で40~60の値で動いています。 cmd.exeとSystem Idle processのプロセスを終了ても大丈夫でしょうか? 何か対策はありますか?

  • Core2DuoのCPUについて

    以下のスペックの2台のノートパソコンがあります。 (1)Intel PentiumM 1.86Gz 1.00GB RAM (2)Intel Core2DuoCPU U7600 1.20GHz 1.20GHz 2.00GB RAM (コントロールパネルの「システム」に書かれていた情報です) とあるエクセルファイルのマクロを実行すると、 (1)のPCでは20秒かかるのですが、(2)のPCだと75秒かかります。 Core2Duoの効果がどのようなものなのかよくわからないのですが、 1.86GzのCPU1個と、1.20GHzのCore2Duoだと、1.86GHzの方がずっと処理が早いのでしょうか(他にも色々要因はあると思いますが)。 なお、(1)はWindowsXP+Excel2003で、(2)はWindowsVista+Excel2007です。 (2)はOSやアプリケーションを動かすだけで精一杯なんでしょうか。 タスクマネージャでCPU使用率を見ていると、 (1)のPCはマクロ実行中は常に100%使って処理をしているのですが、 (2)のPCは、CPU使用率の窓が2つあり(Core2Duoだからですか?)、両方とも60%前後しか使用していません。 なぜ100%にならないのでしょうか。 100%使うことが良いことなのかわかりませんが、 60%しか使わずに75秒も処理時間がかかっているところを見ると、どうもサボっている印象を受けます。

  • CPU使用率が常に50%前後…

    この前まではCPU使用率が0~5の間だったのですが、気がついたら常に50%前後になっていておかしいと思って投稿しました。 処理速度が遅くなったとかはあまり見られません。助けてください>< PCのスペックは ・CPU Athlon64X2 4400+(2.31GH2) ・メモリ 2.00GB ・OS WinXP Professional 自作PCです。。 タスクマネージャーのプロセスで何がCPUを使ってるか確認してみると System Idle Process :CPU47前後 メモリ16k lsass.exe      :CPU27前後 メモリ1296k svchost.exe     :CPU22前後 メモリ21880k が主にCPUを使っているプロセスです。すべてシステムがユーザーです。 ウイルスやワームやスパイウェアもスキャンを行ったところ検出されませんでした。 僕はノートン360を入れていてそれが原因だと思ってアンインストールしたのですが一向にCPUは50%前後をグラグラしてます。。 デュアルコアなので片方が起動してないか確認しても正常に両方動いてると思われます。 自動更新のアップデートパッチもすべて最新のです。。 パソコンの知識はあまりない初心者ですがどうかご教授願います><

  • CPUの使用率

    最近CPUの使用率が下がりません。 タスクマネージャで使用率の高いものを調べたところ、 System Idle Process というものが常に高い位置にありました。 これのため、CPU使用率をすべて足すと常に100%の状態となっております。このプロセスの閉じ方を教えてください。場所の突き止め方も教えていただけると助かりますのでお願いいたします。 名前が怪しいですが、ウイルスなのでしょうか? 結構困り果てているのでよろしくお願いします。