家の売却価格とは?銀行系不動産業者の買取価格に不満

このQ&Aのポイント
  • 50才独身の男が転勤で九州に住んでいる。父親が他界し、姉と相談の結果、実家を売却することになった。銀行系の不動産会社に仲介をお願いし、買取業者に下見をしてもらった。築40年の木造二階建てで、最寄り駅からは20分の住宅地であり、車がないと不便な場所だった。最初は1100万円で売り出したが、買取業者からの提案で価格が700万円に下がり、最終的には400万円で買取されることになった。築年数の経過や強度、耐震性の査定などが理由だと思われるが、買取業者がリフォーム費用を負担しないことに不満を持っている。
  • 現在の不動産会社との媒介契約はもうすぐ終了するため、焦って契約を結ぶ必要があるが、売却価格に不満があり不動産業界に疑問を抱いている。同じような状況の場合、複数の不動産会社に見積りを依頼するか、現在の不動産会社に他の買取業者を探してもらうべきか迷っている。
  • 家の売却価格には様々な要素が影響するため、落胆することは珍しくない。銀行系不動産業者は一般的に買取価格が低く、リフォーム費用も買主が負担することが多い。そのため、買取価格に不満がある場合は他の不動産会社に相談することをおすすめする。複数の見積りを比較することで最適な売却価格を得ることができる可能性が高い。しかし、媒介契約の終了が近い場合は時間的に制約があるため注意が必要だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の売却価格

当方、50才独身の男、転勤で現在九州住みです。 すでに母は他界しており、関東地方住みの父を今夏に亡くしました。姉(既婚)と話した結果実家を売却する事にし、銀行系の不動産に仲介してもらい買取業者にも下見等をしてもらいました。 築40年木造二階建 最寄り駅からも20分の住宅地、車がないと不便な所です。 当初1100万で(土地と建物)売り出してみました。築年数もかなり経っており難しいとは思ったのですが近隣の売り出し中の物件もそのくらいだったんで。  買取業者に下見をしてもらった後、700万で契約になりそうだったのですが、改めて強度や、耐震性の査定云々するとの事で1か月ほど経過し、最終的に400万で買取したいと不動産屋を通じて連絡がありました。 まあ、築年数が経っているので当初の金額よりは当然落ちるだろうと思ってましたが…700万からさらに落ちて400万とは多少ですがガッカリです。 700万が400万になるのは、買取業者がリフォームして売り出すから?なのだろうと思うのですが…納得できません。元々、土地と古い建物付きで売り出してるのに、買取業者がやるべきリフォーム代までこちらが負担してるような気がしますし、だいいち最初の700万ってなんなんだろと思います。下見もさせたし、建築時の図面も探して見せたし…。 不動産屋との媒介契約はもうすぐ終了するので焦って締結するのも足元みられてるようですし、契約過程にも不満があります。こんなことは家の売買では普通なのでしょうか?  やはり複数の不動産屋に見積りを頼むのがイイのでしょうか?それとも今の不動産屋でもう少し高値で買取りしてくれる業者を、探してもらった方がイイのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

築40年もの住まいは、よほどお金を掛けけて作った鉄筋コンクリート造などで無い限り解体撤去して新地の方が売れます。土地の価格から解体撤去費用を引いた金額での取引が普通です。 不動産屋の700万円と言うのも400万円と言うのも商売上の提示額で疑わしいです。仮に耐震補強をして少しリフォームをしても30坪程度の家ではとても300万円では出来ないと思われます。500万円程度は掛かりそうですが、現実を観ないと分かりません。 解体費用も不動産屋に頼むよりもっと安くしてくれるところをに自分で依頼して、土地だけで幾らだと不動産屋に交渉するのが一番お得かもしれません。

その他の回答 (4)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (934/2869)
回答No.4

土地に家がのっていると、土地の価格も家の評価同様に落ちます。 家は築40年でしたら、資産価値はゼロです。 解体費用を相殺して減額してきたのではないでしょうか。 解体しても家が建てられる土地(消防法で消防車が入れる土地でなければ新たに家が建てられません)であるなら、その周辺の土地のみの売買価格を調べて、撤去費を支払っても得だとなれば、解体した後に土地のみ売却という方法もあると思います。

uorihci
質問者

お礼

ありがとうございます。 解体して土地だけ売却という方法も考えてみます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

>築40年木造二階建 最寄り駅からも20分の住宅地、車がないと不便な所です。 それ以外の条件、敷地面積、建坪、家屋の耐震基準や再建築可能かどうか、公道への接し具合などがわからないと何とも言えませんが、家屋自体の資産価値はゼロ査定です。 むしろ古家付き=解体費分を値引きという流れかもしれません。 それと登記が故人のままとか単独でない場合はあきらかに売れにくいです。購入契約の時点で問題発生して登記移転ができなくなるおそれがあるのはマイナス要素でしかありません。 銀行の紹介業者ならそれほどひどい業者ではないと思います。持ち主が売り急いでいるかどうかでも違ってきます。ご不満があるなら専任契約終了後に他で査定見積もりを取っていいと思います。 すぐに解体新できる条件が揃っていないと数十万程度にしかならないこともあります。土地処分を泣きつかれ塩漬け覚悟のうえタダで引き取ったという業者さんもいました。登記が移転するまでは被相続人に管理義務がありますから、他を当たる場合は固定資産税を払い古家と土地を管理しながらということになります。 高く売りたいのか処分優先なのかをお姉さまとよく話し合って今後の方針を固めてください。

uorihci
質問者

お礼

ありがとうございます。 査定見積りを取ってみます。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.2

》やはり複数の不動産屋に見積りを頼むのがイイのでしょうか? 複数の不動産屋に見積もりを依頼する事が重要では無くて、適正な相場で計算してくれるか否かと、こちらの希望価格で購入してくれる者が現れるか否かが重要です。 法外な価格でも購入する者がいれば契約は成立します。 》それとも今の不動産屋でもう少し高値で買取りしてくれる業者を、探してもらった方がイイのでしょうか? コストを掛けて更地にすれば可能性はあります。 ただ「こんなことは家の売買では普通なのでしょうか?」にも関係しますが、不動産会社の手口として、相場より高い価格で広告し或いは悪徳業者ともなると広告をしないで一定期間を塩漬けにし、その後に売れない事を理由として買取業者に媒介或いは自社買取を提案し、買い叩いて儲けるというのが一般的にあります。 木造築40年の家は構造体にも依りますがリノベーションするより、解体して新築建売の方が利益率は高いでしょう。 400万円で買い取り新築を建てれば、買値+建築コストの倍の価格でも売れますからね。 そういうものです。 少しでも良い条件で売却するには急いではダメです。

uorihci
質問者

お礼

ありがとうございます。 焦らないようにします

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

普通じゃないですただ相場はあり。言い値で良いです。すぐに手放したい場合は、言いなり。

uorihci
質問者

お礼

ありがとうございます。 最終的には言い値でしか売却できそうにないですね

関連するQ&A

  • 家の売却について

    家を一年ほど前から販売しておりますが、売れません。 駅から12分で、築年数は2年。 内見にきた人たちは中身は新築のようだと絶賛してくださるのですが、 目の前の道路が気になって購入できないという理由が目立ちます。 そこで不動産屋に買い取ってもらおうかと考えていますが、 高値で買取してくださるところなんてありますでしょうか? 今まで調べたところは驚くほど低くて、とても買い取っていただくわけにはいきません。 売り出し価格は2980万。 買取価格は2300万と言われました。 どこもそんなものなのでしょうか?

  • 中古住宅の売却について

    現在中古住宅売却したいと考えています。名義は父のものですが息子の私も一部お金を出した家です。 築年数は昭和53年5月にたてられているので建物の価値はないと思います。72.50平米の土地面積です。 一度不動産に仲介しもらって売りに出したのですが、1年近くたっても売れませんでした。今現在600万近くで売っていたものを、490万にして売りにだしています。業者の買取価格だと280万と言われてがっかりしています。他の業者にも声をかけたほうがいいのでしょうか。不動産会社の媒介種別を見ると専属専任となっています。

  • 不動産価格の交渉について

    築37年中古戸建ての購入を検討しています。 土地29.35坪、建物25.86坪、駅から徒歩10分です。 築37年で、全リフォームはされていますが、建物価格はないものとし、土地価格の値段だと思うのですが、1980万円です。セットバック13.21m2が必要ですが、建替え時ということですので現在はセットバックの必要はありませんが、不動産価値としては若干下がると考えています。 先ほどインターネットで該当駅の土地相場を確認したところ、土地価格の坪単価は57万円でした。 ということは、純粋に29.35×57=1672.95と考えてよろしいのでしょうか。 この計算からするとかなり高く設定されていますが、それは築古の建物があるものの、一応は住めるから上乗せしているのか、それともこの土地価格で値下げ交渉が可能なのでしょうか。 きれいに全リフォームはされていますが、耐震等考えると補強工事なども必要になることも懸念し、なるべく安く購入したいのですが、1700万まで落とすことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 隣地共同売却

    不動産業をやりたての新人です。 ご相談宜しくお願いします。 建物付土地売買の媒介依頼が予定されています。 そこで調査を始めたところ、土地は2筆になっており姉妹それぞれの名義になっていました。 姉妹とも売買の意向はあります。 こういった共同売却の場合、媒介契約書や売買契約書はどのようにすれば良いのでしょう? 契約書は1通ですか?2通ですか? 明記の仕方など詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 家の売却について。

    早く売却したいのは皆さん同じだと思いますが、不動産屋任せではなく、何か自分で出来るワザや成功例をご存知ありませんか? 9日の土曜に初めて売り出しのチラシが入りました。4LDKに2-3人で住んでいましたので家自体は綺麗なのですが、築年数の為かなかなか問い合わせがありません。次週に一組が見学に来ましたが、土地をお探しとかで契約には至りませんでした。駅からも徒歩圏内(7分)で土地も55坪ほどあります。早期の売却に成功された方、その他業者関係の方、どなたかどうぞお知恵を拝借させて下さい。

  • 土地の売却について悩んでいます

    住み替えを検討しているため自宅を売却したいと考えっているのですが、 建物+土地で売却するか土地のみで売却するかを悩んでいます。 自宅は、田舎にあり築40年程度で壁に穴や汚れ軽い雨漏りなどがあります。 土地面積が約120m2程度です。 建物をリフォームして建物+土地で売却するか、建物を取り壊して土地のみで売却するか、 どちらの方が高く売れるのでしょうか? 不動産売却についてはあまり詳しくわからないのでアドバイスを頂きたいです。

  • こういう家でも売れるでしょうか?

    事情があり、実家の土地と建物の50%の名義が自分、半分が父方の祖父となっています。 この土地+建物を不動産業者に売ることは可能でしょうか? 可能な場合いくらぐらいに減額されますでしょうか? 建物は築年数32年で去年福屋工務店に100%売却の見積もりをしてもらうと 600万でした。 祖父に売った方がとかいいとかでは無く、可能かどうかお願いします。

  • 底地と借地権付建物の同時売却について

    不動産の売買について、現在私は底地を所有しており、 その底地上には別に借地権が設定されており、借地人がおります。 今回その底地と借地権付建物を同時売却をすることになり、 仲介業者に依頼しました。 近日中に媒介契約を締結するのですが、仲介業者より 「底地人と借地人と別々に媒介契約を締結します」と言ってきました。 聞くと売買契約もそれぞれ別々に締結するとのこと。 私は1本の契約書の中で同時売却の件や違約金等の設定が記載されていれば済むのかと思っていました。 その仲介業者は同書面で締結することを避けたいようですが、 同書面で締結した際に何か問題になることがあれば知りたいと思っています。 どなたかこのような件に詳しい方がいらっしゃいましたら、 是非お教えください。宜しくお願いします。

  • 売却用の土地に3つの看板が並ぶのは良いか

    土地(田圃)の売却のため、不動産会社の3社と一般媒介契約を締結しました。 その中の一社から、看板を立てたいと言われて了解してましたら、最近、看板を立てたと報告されました。 そこで質問ですが、他の2社から「看板を立てたい」と言われたら、了解すべきでしょうか? 3つの看板が並ぶのは良くないような気がするのですが、不動産業界の常識としては、どうでしょうか?

  • 不動産売却時の媒介契約について

    媒介契約についてに質問です。 現在、数社と一般媒介契約を締結しているのですが、この度、窓口を1社にまとめたくて1社と 専任媒介を締結しようと考えております。 そこで質問なのですが、このような状況で1社を窓口にするのは可能でしょうか? 可能として、他の業者の媒介契約を解除した場合、専任の業者との間でもめたりしないでしょうか? というのも、専任を締結しようとしている業者さんはすごく良くしてくださる方なので、もめごとは起こし たくありません。 そもそも、これは不動産業者でいう抜き行為とかいうものになるでしょうか? この先、専任を締結したことによっての専任業者さんの今後が心配です。 これによって、物件を回してもらえない等、影響が出るのでしょうか? よろしくお願い致します。