• ベストアンサー

【サーフィン】波待ち

東海の某湾内でサーフィンしました。 夕まずめで、ボラの活性が高く、何匹も飛びはねていました。 そこで、質問です。 ・魚がジャンプしてきて当たったことありますか? ・なければ、それを見た(隣のサーファーが当てられていた)ことありますか? 困っている質問ではないのですが、そーいう面白い話があるのではと思い、質問してみました。気軽に答えてください♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsuuka
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

サーフィンしている時は魚が飛ぶのはよく見ますが、 当たったことは無いですね。 まわりでもそういう話は聞いたことがないです。   余談ですがヨットに乗っているときに、トビウオが船体に体当たりしてきたことはありました。(彼も当たろうと思って当たったのではないと思いますが) 質問の趣旨とは外れてしまい申し訳ないです。

hangoo5
質問者

お礼

情報ありがとうございます。トビウオですか!沿岸だと群れに出くわすかもしれませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

僕は3回ほど当てられました。魚の名前はよくわかりませんが突っ込んでこられましたよ。わき腹とみぞおちにくらいました。皆さんのお話を読んでいるとなかなか珍しい体験っぽいですね。3回もあてられるのは。もちろんくらげにからまれたこともありますし、チンクイはあたりまえですよね!それでは!良いサーフィンライフを・・・。18号きますね・・・。

hangoo5
質問者

お礼

3回とはおどろきました!気配を消して波待ちしているのでしょうか・・・(なんて)。これからはクラゲをケアする季節ですね。またクラゲにからまれないように気をつけてください♪ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smilemile
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

#3さん#4さん> 大変面白いお話をありがとうです。 質問をした本人ではないですが、お二人の 回答はとても楽しいです(笑)。 このサイトは面白い!!

hangoo5
質問者

お礼

ども!貴重な体験談を聞けて、私も楽しいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michi77
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

10年ほど前に友人とサーフィンをしていた時、友人の体にボラがヒットしたのを目の前で目撃しました。ボードの上に座っていた友人は、大変慌てた様子で海に沈みました。 その後、ボラがボードの上でバタバタとしていた姿は今でも忘れられません。仲間内では「ボラ伝説」と呼ばれ、酒の席では必ずこの話が出ます。 かくいう私も、何回かサーフィン中にイルカと遭遇したことがあります。黒い背びれを出して近づかれると大変気味が悪いです。そのことを家に帰って嫁に教えると「イルカに会えて良いな~!」とふざけた事を言われました。

hangoo5
質問者

お礼

またまた真ネタありがとうございます。確かに自分でもボラが突然当たってきたら、海に沈むと思います(笑)。ある意味、その友人殿は”おいしい”思いをしましたね!貴重な情報ありがとうございましたー★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pdjrnaw
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

波待ちしていてボラが当たってきたこと、あります。 場所は外房の某ビーチポイントでした。やはり沢山のボラがあちらこちらでポンポン飛びまくっている日のことでした。 空中へ飛び出そうと勢いをつけて水面へと向かってきたボラさんは、飛び出す方向を見誤ったのか、波待ちしていたために水中を漂っていた僕の右膝に、頭から思いっきりヒットしてきました。ちょっと痛いぐらいの衝撃でした。人に殴られたときの感触に似ていたため、なんかちょっとムカついてしまった僕でした、ボラ相手にムカつくというのも、、、人としてどうかと思いますけどね。(笑)

hangoo5
質問者

お礼

お!真ネタありがとうございます。やはり当たった人がいるんですね!!!しかも、痛さまで書いていただいてありがとうございます!貴重な情報ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

湖の話ですが、競技用のボートに鯉があたって床に穴が開き、沈没、という事故が有りました。 競技用のボート、床がものすごく薄いし、スピードも出ているので魚でも穴が開くことがあるそうです。 そういえば鯉も時々跳ねてますね。この場合は何かの理由で驚いて水面に向かったのかもしれませんが。 鯉と分かったのは、事故の翌日、瀕死の鯉が湖岸に打ち上げられ、傷の具合から犯人、と断定されたとのことです。

hangoo5
質問者

お礼

その鯉もだいぶスピードを出して泳いでいたんでしょうね!跳ねようとして、水面に向かっていったんでしょう。視界が悪くてボートが見えなかったとか!? 貴重な情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーフィンってかっこつけてると思われているのでしょうか?

    27歳、会社員です。 20歳からサーフィンを初めたので、年数で言うと7年目に なります。 サーフィンはやっていますが、キャラ的にはあまりサーファー な感じではありません。 ここでいうサーファーというイメージは、茶髪でアクセサリー を一杯付けてノリノリな感じの人の事です。 自分はどちらかというとサーフィンしているというと驚かれる ようなキャラです。 ですので、社内ではあまり自分がサーフィンしているということを 言わないようにしています。 なんかサーフィンってかっこつけてやっているような風にとられそう だからです。 あまり言わないようにしていたのですが、この前たまたま後輩を サーフィンに誘うことになりました。 そしてその後輩がサーフィンを続けたいらしく、道具等を揃える 事になったので、社内でもその後輩とサーフィンの話をするように なったため、周りに聞かれてしまう事が多くなってきました。 そこで、とある先輩にサーフィンの話を聞かれたのですが、 その先輩は、どういう訳か分かりませんが、「どうせ丘サーファー だろ~」というような感じで笑いながらですが、言ってきました。 正直、あ~だから自分がやっていることはバレない方が良かったかな ~と思いました。 前置きが長くなりましたが、こういう風に言ってくる人の 心理は次の内どれなんでしょうか? (間違いなく私がサーフィンをやっているのが面白くない) 1)お前がサーフィンかよ。似合わないことするなよ。 2)サーフィンやったらかっこいいと思っているのかよ。 3)ミーハーなヤツだ。 4)自分(先輩)が負けた気がして悔しい。 5)その他 やはり今後は言わないようにした方がいいですよね?

  • サーフィンが趣味の方よろしくお願いいたします

    こんにちは 皆様には様々な質問でお世話になっております さっそく質問させていただきます 私の職場で大変お世話になった方が転勤することになってしまいました そこで何か贈り物をしたいのですが、サーフィンが趣味の方なのでサーフィン関係の贈り物をしたいと思っています そこで質問です サーファーの方々にとっての人気のメーカーなどを教えていただきたいです また、サーファーの方々は何をもらったら嬉しいでしょうか?予算は5000円くらいで考えています 波乗りの時に使えるものや、有名メーカーのキーホルダーやストラップなどを考えています なにぶんサーフィンに関しては全く知識がないもので困っております ご助言よろしくお願いいたします

  • 気軽にサーフィンを楽しみたい

    サーフィン未経験者でこれから始めたいと思っている者です。 現在住んでいる場所や仕事等の兼ね合いもあり、がっつりサーフィンに打ち込むというよりは休みの日に趣味として楽しみたいと考えています。 が、僕の数少ないサーフィン経験者の話ではそういう中途半端なやつはサーファー達に嫌われるだとか、間違って上級者のテリトリーで遊んだ日にはボコボコにされるとか、ショップ同士にも確執があるから最初のショップ選びが重要だとか…。 それを聞いたらかなり始めずらいスポーツだなぁと思わざるおえません。 不良的で体育会系でローカルルールも多々有り…となるとサーフィン仲間がいない一見さんはどうやって入っていけばよいのでしょうか? 最初は自然を感じながら楽しむピースフルなライフスタイルだと思っていたのですがそれは間違いだったのでしょうか? 又、具体的な取っ掛かり方やマナーやルールを教えていただければとても助かります。

  • サーフィンの始め方について質問です

    まったくやったことのないサーフィンを始めたいと思っています。ちなみに知人でサーファーがいるわけではないので知識は全くありません。 それで、どこかのスクールで習おうと思うのですが、ネットでスクールを探してみると、1回体験スクールが5000円程度、3回マスタースクールが12000円程度などというのが普通のようですね。 スクールで習ってサーフィンを始めるといっても、3回程度なのでしょうか?あとはだいたい自分でサーフィンをするというのが普通なのでしょうか? あと、一緒に始められる人がいないかもしれないのですが、一人で始めてもサーフ仲間ってできるものでしょうか?まあ、サーフィン自体は一人で出来るのだと思うのですが、仲間がいないと寂しいのかな…と思ったりもしまして。もちろん、個人のコミュニケーション能力にもよる話なんですが…。 以上2点についてご解答いただけたら幸いです。2つ目の質問はサーファー仲間をお持ちの方がどのように仲間ができたかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 沖縄サーフィンツアーについての質問・・・。

    私は現在、沖縄県内(本島)の某リゾートホテルで勤務をしているのですが、昨今の不況もあり 集客効果を上げる為 沖縄サーフィンツアーの企画を考えています。 ここでサーファーの皆さんに質問なんですが・・・ 沖縄が言わずと知れたサーフポイントが沢山あることをご存知でしょうか? もしくわ 沖縄サーフトリップへの関心度等をお聞かせ下さい。 *沖縄サーフィン事情 1、あまり知られていないかも知れませんが沖縄にはサーファーが沢山おります。 2、殆んどのポイントがリーフブレイクで満潮の2時間前後 計約4時間しか入れません。 3、リーフブレイクの危険性、上記 時間帯を守れば危険性は殆んどありません ただしビーチブレイクよりはやや危険です。 4、リーフブレイクの波質、掘れたややカールのキツイ波どちらかと言うと上中級者向き? 利点はポイントブレイクなのでピークが解りやすくアウトに出やすいこと。 5、殆んどのサーフポイントは海水浴には不向きなシークレットポイントのような場所にあり サーファーを見かける頻度が少ないので あまり認知どが低いのではないかと思っています。 6、沖縄サーフィンの利点、真冬でも気温15度を切ることがないので3mm~5mmのフルスーツで余裕で海に入れ、なにより透き通る波の美しさは最高です。 7、サーフィンに適したシーズン、比較的 夏場を除いたOFFシーズンの方が季節風の影響で波が入りやすく サーフィン可能なポイントが沢山増えます。 以上です。 私自信、大阪より沖縄に移住してからサーフィンをはじめて かれこれ10年になりますが沖縄でのサーフィンライフは最高です。皆さんに沖縄でのサーフィンの楽しさを伝え 沖縄をサーフィンアイランドとして認知されれば嬉しい限りです。説明が不十分かも知れませんがゴメンナサイね。 ツアー内容は当ホテルステイにて ローカルサーファーガイド付きにてサーフィンを楽しんでもらう。と言った内容にしたいと思っています。

  • ボラがいればチヌもいるのか

    湾内、船が止まっているようなところ、海の行き止まりのような所で、ボラの吸込みでボラを釣っているじいさんがいましたが、そこにボラがいればチヌもいるのでしょうか? そこでダンゴ釣りを試してみようと思うのですが、チヌが釣れる可能性は1%でもあるでしょうか? そこで前、ウキ釣りしたときに釣れた魚は木っ端グレ、小あじ、名前は分からないが、メバルのような色で黒い横線が入っていて、ウーウー鳴いてくる魚だけです。

  • 女子のサーフィンについて

    私は関東に在住している女子大生なのですが、最近サーフィンをしてみたいなって思っています。 そこでいくつか気になっている事があるので質問させてください。 1・真冬にサーフィンをしている人がいますが寒くないのですか? 2・今の時期でもまだ海に入るのは寒いですか? 3・よくサーファーは初心者に厳しいとか聞きますが、女子がやってて  も嫌がらせを受けたりしませんか? 4・初心者向けのレッスンのようなものが受けれる場所はありますか?   あるとしたら、いくらくらいで出来るのでしょうか。   また、ウェットスーツやボートも貸してくれますか? 5・千葉・東京・神奈川で「この海はこんな特徴がある」という事があ  れば教えてください。 6・この春から社会人になり、土日が出勤の会社なので、平日しか出来  なくなるのですが、サーフィンは平日でもやっていいのでしょう   か? 分からない事だらけなのでくだらない事ばかり質問してしまってゴメンなさい。。 どなたかサーフィンに詳しい人がいましたら教えてください☆

  • サーフィンを撮りたいのですが・・・。

    近々Canonの一眼レフデジカメを買って写真を始めたいと考えています。カメラは20Dの後継機を狙っています。 そこで質問があります。 タイトルのとおりサーフィンを撮りたいのですが、レンズのことがさっぱり分からず困っています。 三脚を立てて海岸から狙いたいのです。できれば手持ちでも撮れれば良いなと思っています。 お店で聞いてみたところTAMRONの『SPAF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF]』を薦められましたがよく分からないのでピンときませんでした。 できれば画面いっぱいにサーファーを収めたいのですがCanonの白いレンズは予算的に多分手が出ません。 お奨めのレンズやその他にいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • サーフィン映画のタイトルが知りたい

    食事に行った店でたまたま流れていた映画のタイトルを知りたくていろいろ検索しているのですが、 なかなかわかりません。 以下になんとなく覚えてる筋を書くので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 主人公はブロンドのティーンエージャーの女性で、サーフィンをしてます。ドレッドヘアの黒人の女性と友人になります。 主人公の親はなんか有名なサーファーだったらしいです(故人)。 親の形見のボードを使ってサーフィンしてるのですが、イジワルそうな女とトラブルになって真っ二つに折れてしまいます。イケメンキャラな男が修理してくれます。 いろいろあって生前親が取った写真の波を探しに女の子二人で旅に出る みたいな話だったような気がしてます。 よろしくお願いいたします。

  • サーフィンについて質問です

    サーフィンをした事がありませんが気になってる事があるので質問します。 湘南の海はなぜ常に混んでいるのでしょうか? TV中継などで見ると異常なほど人がいる気がします。 台風swellなどでサイズ、質が良い時ならわかるのですが波がものすごく小さい時やほとんどない時でも人がたくさんいるイメージです。 素人的には千葉の海の方が広く綺麗ですし、コンスタントに波、サイズがあると思うので千葉に行った方が楽しいんじゃないかと思います。 都内から近いから? オシャレだから? サーフィンといえば湘南イメージがあるから? 人口が多いから? いろいろ考えましたが湘南の海にたくさんサーファーがいる理由がわかりません。 理由わかる方や仮説でも良いので考えがある方の回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう