• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲中の彼に無視されています)

同棲中の彼に無視されている…一体何を考えているの?

Rozsyの回答

  • Rozsy
  • ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.7

コメントを読ませていただきました。 私と彼が同じかどうかは分かりませんので、あくまで私の例ですがもう少し。 彼はあなたのことが、間違いなく好きだろうと思います。 ただ「彼以外の人間が自分の家に毎日住んでいる」ことがストレスなのではないかと(たとえ大好きなあなたであっても、です←ここポイントです)。 朝起きると居る、帰宅すると居る、週末にも居る。 私も居候の彼が大好きですので、出来るだけ彼の居心地が良いように私自身の言動と行動には努力しています。 (「あなたがこの家にいると楽しい」など。) ただ、同居を互いが望み、同意し、良い意味でも悪い意味でも日常生活を分かちあう覚悟の上で開始したわけではない。 誰かと一緒に暮らしてみたいと望んでいたわけではないのに、 人道的に彼を受けざるを得ない状況で突然始まってしまいました。 3ヶ月ぐらいなら我慢できたと思います。 でも出ていく兆しが見えないと、この状態が無期限のようで絶望的になります。 些細なことにどうしようもなくイラっとしてしまい、自分でコントロールが効かなくなります。 そうなってしまうトリガーは非常にどうでもいいことで、この感情は分かる人にしか分からないぐらい小さいレベルです。 実家を出て一人暮らしをして、彼なりに家の中のシステムが出来上がっていたと思うので あるべきものがそこにない、自分に必要でないものがそこにある等、結局は自分以外の人がこの家に住んでいるという現実の不便性への不満が限界に来ているのではと思います。 私の彼も間違いなく、私が気分屋だとか神経症だとか思っていると思います。

nana026
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間違いなく、彼と同じ考えだと思います。 彼はいつも自分の居心地が良いように工夫しています。 それが、私が来た事で思い通りにならない部分がたくさんあったと思います。 主に趣味の部分で。 やはり、別れる、別れない、好き、嫌いの問題ではなく、同居が無理という事ですね。 来週早々に家を見つけたいと思います。 この家を出ると言う事さえも、話し合えないので、一方的に出て行くしかないのが残念です。 無視という形ではなく、どう思ってるのか話してくれれば解決方法も相談出来るのにと思ってしまうのは、性格の違いですね。 彼の気持ちがわかったようで、少し納得出来ました。 私が出て行くまでこのままかもしれませんが、頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲中の彼氏に無視をされる

    初めての相談です。 私は付き合って4年になる彼氏がいます。 彼は30歳、私は23歳です。 今年の春に、私が浮気をしてしまったことが彼に見つかり、 話し合い・喧嘩をたくさんした結果 「一緒に住む」という結論に達しました。 ほどなく、8月から2人の関係の修復を目指して、同棲生活がスタートしたのですが、 彼氏の心の傷は深く、1週間に3度ほどのペースで話し合いや喧嘩をしました。 私は会社や友人との付き合いを全て断り、 四六時中(仕事以外)彼氏のいつも一緒にいます。 快適に過ごしてもらいたくて、家事も頑張っています。 何をしても足りないほどの深い傷を負わせてしまったので、 自分ができる限りの(限界を超えてでも)努力を続けているつもりです。 そして、喧嘩の回数も徐々に減ってきた10月。 2日の夕方から突然に「完全無視」が始まりました。 理由はわかりません。 言動やメールを思い返しましたが、心当たりがありません。 (発言にいつも気をつける様になりました) (1)なにか(浮気の件を含めて)怒っている (2)完全に愛情が冷めたから口もききたくない(触れたくもない) と考えています。 そして2日ほど前から、(前まで1度もなかったのに) 携帯を持って外へ行き、だれかと通話しています。 そして常にだれかとメールをしています。 もしかして、(3)他に好きな人ができた のでしょうか。 理由が何であれ、この無視をされる空間がたまりません。 私が撒いた種であることもわかっております。 しかし、何度も喧嘩を重ねて(思ったことは直ぐに言うから) ここへきて無視という対応に困惑しています。 仮に他に好きな人ができたのであれば、 どうして「出ていけ」の一言を言ってくれないのでしょうか。 何を話しかけても無視をされるので 話し合いになりません。 ただご飯や弁当、掃除や家事をする便利な道具と思われているのでしょうか。 なんだか、何を自分が言いたいのか、罪悪感と困惑が交互にきていて 自分でもよくわかりません。 とにかく、彼も私にコソコソと行動をするのも疲れないのでしょうか? 私が四六時中一緒にいることで、彼の自由もなくなるのに振らないのはなぜでしょうか? 完全折半で同棲しているから金銭的に出費が2倍になるからなのか、 両家の親に同棲の挨拶をしてしまったからなのか、 一体彼が何を考えているのかわかりません。 どうか、どなたか知恵をお貸しください。 すぐに出れる様に、荷物はまとめてあります。 お願いします。

  • 同棲中の彼氏とケンカしてしまいました

    閲覧いただきありがとうございます。 彼氏とは1年3か月ほど同棲しています。わたしが22歳、彼が23歳です。 昨日、二人とも休みで一日中家にいたのですが、本当なら食材の買い出しなどに行きたいという気持ちがあり、彼のことを起こしたり、準備を促すようなことを遠回しに言っていました。 休みのたびに準備が遅れたり、結局一歩も外へ出られないことが何度もあったので、わたしもうんざりしていたかもしれません。 それに加えて、彼氏にくっつきたいけど 彼はそんな気分ではなかったようで「あっちに行って」などと頻繁に言っていました。でも同じ布団の上にいるくらいいいじゃん。と居座っていました。自分勝手だったと思います。 一緒に出掛けられないイライラと、汚れていく部屋を見ているのとでわたしもピリピリしており、何度も喧嘩になりそうになっていましたがすんでのところで彼氏がおちゃらけたりして、食い止めていたのですが 最終的に夜、「あっちに行って」から「触らないで」まで発展し、そこから無視の状態になりました。 喧嘩になると彼氏はいつも無視を貫き、話し合いになったことは一度もありません。 早いときは一日、最長で三週間続いたこともあります。 同棲中なので、自分の存在を無視されるのはとても苦しい気持ちになり、食事も喉を通りません。 今回、というより毎回、わたしの何かしらの行動がきっかけでこういったことが起きているので 彼にも非がある!とか思っているわけではないのですが、 こうやって無視されている間、わたしはどうやって行動していたらいいのかわかりません。 何度もしつこくアプローチするのは、今回の喧嘩原因になっているので逆効果だと思っています。 かと言って放置しすぎるのも、関心がないみたいで、離れて行ってしまいそうで不安です。 こんなとき、どういう心持で過ごしたらいいでしょうか? 彼氏は、普段からわたしより自分の方が好きの気持ちが強いと断言しています。 でも喧嘩のたびに存在ごと無視状態で、どうしていいかわかりません。 彼はどんな気持ちで無視を続けているのでしょうか?

  • 同棲彼氏のこと

    同棲して2年の彼氏が私が家にいない時に、彼が1人えっちをしています これは普通のことなのでしょうか? えっちは週1回くらいしていて、同棲始めたときから減ってもいないし増えてもいないです えっちが足りないから1人でするのかなと思い、私から誘ってみたのですが、平日は仕事で疲れすぎてそんな元気はないみたいです なので、えっちする体力がないなら、口や手でしてあげようと思い、たまにしてあげてるんですが、だからといって1人でするのをやめる感じはなさそうです とても愛してくれるし、愛情を言葉でも行動でも伝えてくれる最高の彼氏なのですが、どうしても1人えっちされることが嫌です お気に入りのAVやTikTokを保存していて、それでしてるみたいです 私は自分の容姿に自信がないので、やっぱりかわいい人がいいんだな‥と落ち込んてしまうし、こんな私の容姿のことをよく褒めてくれたり、愛してくれているのにAV女優やTikTokerと比べられてるんじゃないかと疑ってしまう自分がとても嫌です どなたかアドバイスをください できれば、男性で同棲してる方、していた方に聞きたいです

  • 同棲中の方に聞きたいです

    こんにちは。 現在彼氏と同棲しています。 そこで質問なんですが、 同棲中の方。家事分担はされていますか? 彼氏のみなさん、どんな家事(お手伝い)をされていますか? というのも、私の彼はあまり家事をしません。 実家にいた頃は母がなんでもやってくれていたようで、やらないというよりわからないみたいなんです。 ご飯の炊き方、洗濯機の回し方などなど・・・なんにも知らないんです。 なので最低限なことは教えました。 現在私の方が帰りが遅いので、彼はご飯を炊いて待ってくれています。ゴミ出しもしてくれます。 私が洗濯を干し、彼はたたんでくれます。 でも言わないとやりません。あとは全部私です。 家事は嫌いではないのでいいんですが、やはり疲れているときは少しは手伝ってほしいなぁと思うんですよね。 手伝って?と言うと「いいよ」と言ってくれるのですが始めるまでがとっても時間がかかる・・・ので結局私がしてしまいます。 そこで彼が「やろうとしてたのに~○○(私)はやらなくていいから」と言ってくれるんですが、待ちきれず;やっちゃうんです。 こういうときは彼が動くまでは私はやらない方がいいんでしょうか? 他の方達はどうなのか聞いてみたいです。

  • 同棲…イライラが。

    11月から私の20歳の誕生日を機会に 同棲を始めました。 3月には籍も入れる予定です。 彼は35歳、電気関係工事の社長をしてます。 同棲始める前から ずっとお互い実家に居て、彼からは 家事は何も出来ないと言われていました。 たしかに、男が実家に居れば、家事やらないのは仕方ないかなと思いました。 でもそこはお互い協力して、一緒に暮らすのが普通だと、思います。 住む物件も決まり、お互いの親に挨拶にも行き、家具も家電も揃え、何気なく電話してたある夜の日、私が 家事できないかもしれないけど 手伝ってって言ったことは手伝ってくれる? って聞いたら それは萎える。家のことは女がする家庭の環境で育ってきたから無理。 頼まれてやるんじゃなくて俺が手伝ってあげようかなって思った時はやるよ?お前が忙しそうにバタバタしてるのにテレビ見てるだけだったりずっとゲームしてるだけとかはしない。 と、言われました。 その時点で少し不安はありましたが、 手伝う気がないわけでは無いんだ。とも思いました。 彼は、朝だいたい8時ごろ仕事に行き、 その日の現場の数や状況により帰宅は早くて昼過ぎ遅くて夜の9時ごろ帰ってきます。 私は彼が起きる前に起きて、朝ごはんを準備し、8時前に家を出て9時から専門学校があり、昼に授業が終わる日は一度帰宅して夜ご飯の準備、掃除、洗濯干して夜のバイトに行きます。バイトもセットサロンで働いているので遅い時は11時ごろにしか帰れません。 そんな遅く帰ってみれば 朝ごはんの食器もそのまま。 お茶かジュースを飲んだであろうコップが2~3個洗わずにそのまま放置。 ベランダを見てみれば干してある洗濯もそのまま。畳んでくれなくても良いからせめて部屋に取り込んでくれれば洗濯物も冷たくならないのに… お風呂の蓋も開けっ放し食べたお菓子のゴミもそのまま。 帰って来てすぐに家事がたくさん残ってる…でも遅くなって申し訳ないと 思うから慌ててご飯作ればテレビ見ながら、ゲームしながら、男友達とLINEしながら食べる…食べ終わったらすぐテレビ… 少しはイライラしますよね? なのにこの間彼氏に お前が仕事から帰ってくるといつもイライラしてるから正直家に居たくないと言われました。 ちなみに、 家賃光熱費食費その他保険ローン 全部二人の給料を合わせてやりくりしてる。 彼より早く起きて、遅くまでバタバタして るのにまったく協力してくれない。 正直、こんなに協力してくれないとは思いませんでした。 それでも、汚い部屋にしたくないから 手を抜きたくないから頑張って家事してるのにその言葉… みなさん、そんなものですか? まだ2週間しか経ってないけど 正直もう自分が家政婦にしかなってないと思ってしまいます。 普段はとても優しい彼で、 性格も悪くないんですが、なにぶんとてつもない面倒くさがりや。 同棲前に言われた 頼まれたら萎える 手伝ってあげようと思ったら手伝う って、言葉を信じてみれば良いんですか? 何もしてくれない彼氏。 最近はお風呂で一人で泣いてます。 、泣くと少しはスッキリするんですよね 結婚を前提に同棲を始めて 将来を考えた家具家電を揃えたのに しかも15歳も年上の彼氏なのに…

  • 付き合ってすぐに同棲について

    投稿させていただきます。よろしくお願いします。 私はバツイチ子無し26歳(A型♀)で、彼氏が28(B型♂)です。 社内恋愛で付き合い始めて、三週間で同棲を始めました。 同棲のきっかけは、私が付き合ってて隠してはイケナイと思っていることがありまして、 それは、バツイチということを彼にお伝えしました。 そうしたら、彼から「俺は気にしないよ、・・・じゃあ一緒に住もうか」ってことになりました。 彼とは社内恋愛ですが、一緒に仕事をする環境でないこと、また、就業時間や休日が合わないこと、私と彼の家が遠いこともあり同棲にいたったと思います。 好きな人と一緒にいられるし、彼には経済力もあるし、問題はないと思っております。 ※お互いの親に同棲の挨拶はしていません。 ただ、付き合ってすぐに同棲って言うのが、未だに引っかかっており、 普通の考えかもしれませんが、付き合って半年~1年とかで同棲するカップルを聞くのですが。 今回はすぐに同棲することになりました。彼のことが大好きですし、一緒にいられるからです。 もちろん、私は過去に結婚経験があるので、料理、洗濯、掃除と家事はできます。 このような、付き合って直ぐに同棲されたカップルって言うのは、長続きするのでしょうか? また、付き合って直ぐに同棲においてマンネリなど出てくる期間やいろいろ問題が出た方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。経験者及び他の方も意見を聞きたいです。 ちなみに同棲三ヶ月目に入ります。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲中の彼氏に無視されています…

    結婚前提で同棲中の彼氏と喧嘩になり、ずっと無視されています。 どうして仲直りすれば良いのかわからなくて、ここに書かせていただきました。 長文で失礼します。 私32歳、彼35歳、来週で付き合ってちょうど2年になります。 同棲は今月の第1週目から始めました。 喧嘩の原因は、私だと思います。 その内容は、 先日、お互いに仕事が休みだったので、家でお酒を飲んでいました。 もともとアルコールにそれほど強くない私は、久しぶりのお酒、更には生理中という事もあり、結構酔ってしまいました。 その後、彼のベッドへ移動し、(普段は別部屋で、私はソファで寝てます。この時は彼のベッドへ向かいました)、彼が求めてきたので、生理だから出来ない事を伝え、代わりに口ですると言う事で行いました。 しかし、やっている途中で私が性行為そのものに何故か気持ち悪さを突然感じ、吐き気も感じてしまい、少し雑な動きになってしまいました。 それが気持ちよくなかったらしく、突然彼が「もういい、気持ちよくない。下手くそ。嫌々やってるの伝わるし。自分でやった方が気持ち良いわ」と。 この時、私も素直に謝れば良かったのですが、つい、「私だって頑張ってるのに」と言い返してしまったんです。 すると、そこから彼の怒りに火がつき、 「そこは、『気持ちよくできなくて、ごめんね』やろ?!何なんその頑張ってるって。優しくないな。元カノはそんな事、絶対言わんかったわ。ほんま優しくないわ。愛がない」 と言われました。 そして、「気付かなくて、ごめんなさい」と私が謝ると、 「いや、ほんまに思ってんの?俺はいつも○○(私)の事気遣って、夜でもベッドで気持ち良い場所とかいろいろ聞いてやってるのに、何で○○は出来ないん愛が感じられへん。俺は1人でも全然生きていけるし、むしろ1人の方が好きな事できて楽しいし、カップルやからわざわざ時間作ってやってたけど、1人の方が有益やわ。お前は俺じゃなくて、俺の持ってる物に釣られてきてるだけやろ。」と言われました。 私は、決して彼の事が嫌いとかではなく、むしろ大好きだし、彼から一緒に住もうと言ってくれたのにも感謝しているし、別に彼が持っている物(お金とか仕事とか)はどうでもいいのです。これは同棲前から普段からずっと彼に伝えていました。 だから、ここでも言い返したかったのですが、言ったら更に火に油を注ぐ事になると思って、堪えて「ごめんなさい」としか言えませんでした。 そして、「もういいから、あっち行って」と言われ、私は別部屋のソファへ戻り、もやもやしたまま寝ました。 翌日、このままじゃ嫌だと思い、起きて朝イチで彼の元へ謝りに行きましたが、彼はヘッドフォンをしてパソコンを見たまま、私と目を合わそうともせず無視。 もう一度「昨日はごめんなさい」と言うと、「うん」の一言だけでした。 その後は食事も洗濯も全て別。 トイレとシャワーは私の居る部屋を通らないといけないので、その時は部屋から出てきますが、それ以外はずっと部屋に篭っています。 もちろん、私の姿があっても全く無視。 2日目の朝も、私が「おはよう」と挨拶しても無視。家に居るのが居心地悪くて、今カフェに居ますが、「ちょっと出かけてるね、何か要るものとか買ってくるものある?」って言っても、パソコンを見てヘッドフォンをしたまま完全無視です。 今まで喧嘩して、私が謝りのラインをしても、3〜4日未読無視の音信不通になった事は2回ぐらいありました。 しかし、同棲してからのこのような状態は初めてです。 こんな状態は嫌なので、仲直りしたいのですが、何もやっても裏目に出そうで、もう、どうやって仲直りすれば良いのかも分かりません。 こんな長い文章、読んでくださってありがとうございます。 もし、何かアドバイスがいただけましたら幸いです。

  • 同棲しているのですがつらいです。

    同棲しているのですがつらいです。 今彼氏と同棲しています。 彼氏手取り25万くらい 私手取り12万くらいです。 私は親への仕送り??や貯金、奨学金返済で残るのが3万5千円程度になります。 そのお金をお小遣いにしていいよと言われ、彼氏のお金ですべて生活しています。 家事は 私 料理・洗濯 彼氏 掃除機・拭き掃除(週末) といった感じで、たまに洗濯やごみ出しを手伝ってくれる感じです。 まず彼氏は夜勤仕事なので、 私が帰ってくる6時くらいは寝ていて、遅くても8時くらいに起きます。 彼の仕事に合わせご飯は9時くらに食べます。 その間にご飯の準備をしたりお風呂に入ったりします。 実際帰ってからも寝ているのは寂しいです。 そんな中ゲームがほしいと言っていて、 買ったら余計2人の時間がなくなりそうで正直微妙な気持ちです。 また私がちょっとしたことでイラっとしてしまい、喧嘩になってしまうのです。 どんなに台所に食器がたまってようと、洗いもしてくれないし、 片付けもしてくれない。 私だってやりたくないときくらいあるんだから、少しくらい手伝ってよ!!! と言う思いがうまれキレてしまいます・・・ (食べたら流しにもって行って水は入れておいてくれます。) それを行ったら台所関係は嫌いなんだと言われました・・・ ラグがほしいねって話を彼氏としていて、 私は実家からラグをもらってきた!!と彼氏に言ったら 「そうなん」みたいな感じで返されイラっとしてまた喧嘩してしまいました。。。 もっと喜んでほしいと言う私の我儘なんですけどね・・・ 心狭いなっとつくづく思います。 でもどうしたら怒らないでいられるかわかりません。 毎日喧嘩ばっかで正直しんどいです。 喧嘩したくないけどイラっとしちゃうんです・・・ あと彼氏が元カノと同棲していたときに飼っていた犬が好きになれないんです。 そこらじゅうにマーキングするし、エサもかまってないと食べてくれないんです。 30分格闘して半分食べてくれるかどうかみたいな・・・ 私も実家で犬を飼っているので犬が嫌いなわけじゃないんです。 自分でもわからないんですけど、本気で好きになれないんです。 彼氏は私が本気で好きになれない点もひっかかってるみたいで。 このままじゃいつか限界がくるのがわかります。 だけど何が最善策なのかもわかりません・・・ 厳しい言葉でもいいので誰か相談に乗ってください・・・

  • 同棲について

    私19歳会社員 彼21歳フリーター 8月から同棲してます。 最近、どうしても彼にイライラしてしまって質問させていただきます。 私は時間帯の拘束が多い仕事をしていて 早番だと8時頃家を出て帰宅は23時頃です。 遅番だと11時頃家を出て帰宅は1時頃になります。 彼はだいたい12時くらいから21時まで働いてます。 彼のほうが遅く家を出て早く帰ってくるのに、ご飯を作ったり家事をしたりもしてくれません。 私のほうが若干収入は多いので多少は仕方ないですが、家賃以外はほとんど私が出してます。外食したときも財布も出さず、当たり前のように私に払わせます。ありがとうの言葉もなしです。 さらに甘えたいときだけ甘えてきて、やりたくないことめんどくさいことは文句やりません。 なんだかもう子供みたいというか、ヒモみたいというか。 とにかくイライラします。 ただ私が彼を好きじゃなくっただけなのでしょうか? 皆さんどう思いますか?

  • 無視を続ける同棲中の彼女との関係修復について

     些細な誤解からモメ事となり、一応の決着はついたのですが、それ以後、彼女の無視が続いています。今までも何度かあり、「目を合わさない」「無視」「そばに居たがらない」と毎回同じパターンです。  いつもは、だいたい1週間程度で軟化して元通りになるのですが、今回は彼女の落ち込みが激しかったようで、すでに2週間経っています。原因が原因だけに、とにかく意地っぱりな彼女なので引っ込みがつかず(彼女の誤解で僕の浮気を疑って激怒していた)、素直になれずに彼女も苦しんでいるのはわかるのですが、同棲しているので毎日顔を合わせますし、その度に冷たい態度と無視が続き、正直、僕もかなり傷つき続けています。  その一方で、僕が同棲前に彼女に贈った婚約指輪替わりのネックレスはちゃんとつけてくれていたり、僕の御飯やお弁当の用意などはやってくれます。 最近は寝る時にさりげなく手を握り合っても抵抗なかったりするんですが、朝起きて「おはよう」と挨拶しても、「・・・・・」やはり無視です。  僕自身としては、家族でも友人でも職場でも、挨拶はどんな時でも大事だと思うし、御飯を作ってくれても、食べてる間ずっとまた無口のままでは、ちっとも嬉しくありません。それは毎回彼女にもハッキリと伝えています。また、無言のまま黙々と無表情で家事をやっている姿は、「家政婦のミタさん」状態です。  婚約指輪(替わりのリングを通したネックレス)は着けてくれているのに、対面している間は無視な上、近くに居たがらない。寝る時は手を握りあえるのに、普段のスキンシップ(行ってきますと言いながらハグとかそーゆう類のもの)は嫌がる。メールは送っても一切返信なし(普段はほぼ返ってくる)。  彼女の今の気持ちがわかりません。意地張っているだけなのか、今後もそんな状態でやっていくつもりなのか、義務で家事を進んでやっているだけなのか。  彼女のことが大好きなだけに、僕の困惑も大きく、一方的に僕が話しかけるだけの生活にも疲れてきてしまいました。  今の彼女、付き合っていく中で、生まれて初めて本当に本当に、心の底から大事にしたい想いになった女性です。だからこそ2週間の無視生活の中でも、彼女に時々語りかけ、自分から挨拶を言い、彼女に笑顔を取り戻すために自分は何ができるのか真剣に考えています。  最終的には自分で判断する事なのは承知しています。ですが、本当に困惑しており、皆様の中で似たような経験や、同じような事に覚えのある方のお話を聞ければと思い、質問致します。