• ベストアンサー

印紙の替わりに切手

Taku930の回答

  • Taku930
  • ベストアンサー率40% (113/277)
回答No.4

どこの郵便局でも、切手を貼ってください、といえば大丈夫です。いわゆる記念切手の類でも、あればちゃんと出してくれますよ。「なにか記念切手残ってますか?」などと聞けばOKです。 局員さんのためにも、事前に申し出てあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 切手は印紙??

    先日 郵便局で切手を買いました。合計三万円以上だったので、何気に 「印紙はいらないんですか?」って聞いてみると、対応してくれていた人は、「印紙なのでいりません・・・」 ともごもごっと言っていたのですが・・・ その人の傍に女性の人もいて、その人は 「郵便局では印紙ははりません」と教えてくれました。 で思ったのが、切手が印紙であれば、非課税項目にあがるはずなのに、会社の項目では 通信費・・・ う~ん、納得いきません。 どなたか 詳しい方 ご説明よろしくおねがいします_(_^_)_

  • 切手と印紙

    すごく世間知らずなお馬鹿な質問なのは重々承知の上で、質問させていただきます。 銀行口座を開設するにあたって、印紙200円を貼ってください。と書いてあったのですが、印紙は切手とは違うものなのですか? 「印紙」として買うのでしょうか? それは、郵便局で買うのですか? お願い致します。

  • 印紙や切手の販売

    郵便局から印紙や切手を仕入れ、一般の方に販売しており、郵便局からはその手数料を受け取るとします。100円の切手を100円で仕入れ、100円で販売し、20円の手数料を受け取るとして、消費税はどのように考えるのでしょうか。

  • 切手、収入印紙の販売について

    お世話になります。 本を読んでいたら郵便局で売る切手、印紙については非課税で その他の販売店で売る切手、印紙は課税対象とありました。 これは何故でしょうか??

  • 切手や収入印紙の領収書って…

    切手や収入印紙の領収書というのは、郵便局へ行けばもらえるのでしょうか??コンビニなどで買う場合はどうなのでしょうか??

  • 収入印紙の返品について

    コンビニで切手を400円分買ったところ収入印紙200円分を2枚渡されました。 その場で店員にこちらでよいかと確認はされたのですが収入印紙を使う機会もなく普通の切手だと思い了承してしまいました。 後日郵便局の窓口で局員の方に言われ気づいたため裏面が汚れてしまっていますが返品できるでしょうか? レシートはありませんがnanacoで支払ったため履歴は残っていると思います。

  • 切手・印紙を買った際の領収書

    いつもお世話になります。 本日郵便局で切手3万円分と印紙3万円分購入しました。 代金を払いますと「領収書」と書かれたレシートを頂きました。 切手や印紙の購入には3万円以上であっても印紙の貼り付けはいらないのでしょうか? それとも私が「印紙を貼った領収書を下さい」と伝えるべきだったのでしょうか? よく知らないもので、教えていただければ幸いです。

  • 未使用の収入印紙・切手

    未使用の収入印紙・切手は郵便局に行って手数料を支払えば換金してもらうことはできるのでしょうか? できる場合は手数料も教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 郵便局休日(夜間)窓口での切手類払い戻しについて。

    明日から3連休に入り、郵便局も休日(夜間)窓口しか開いていないと思いますが、切手や登記印紙の払い戻し(確か、1枚につきいくらかの手数料がかかったと思います)は、この3連休の間も、受付してもらえるでしょうか? 郵便局の夜間窓口は、電話帳に載っていないため、確認が出来ません。ご存知の方がおられましたら、何とぞご教示下さいませ。

  • 収入印紙について、いろいろと聞きたいことがあります

    収入印紙(1,900円)をコンビニで購入したいのですが 1,900円というと、何枚かの組み合わせになるのでしょうか それとも、1枚で1,900円というのがあるのでしょうか 以前コンビニで切手を購入した時、種類が少なく、10円切手を何枚も出されたことがありました。 収入印紙の場合も、コンビにより、郵便局で購入したほうが種類が多いのでしょうか? それから、収入印紙を貼る枠についてです。 提出しようとしている書類に枠があり、中央に縦の点線があり、2つに分かれているのですが、 中央よりやや右に点線があるため、左の枠が、右の枠より少し大きくなっています。これはどのような意味があるのでしょうか? どこに収入印紙を貼ったら良いのかわかりません 長くなりましたが、一つでもわかるものがあれば教えてください

専門家に質問してみよう