• ベストアンサー

マイカー車を道具として扱っている人って、

CoDian77の回答

  • ベストアンサー
  • CoDian77
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.11

まあ、通勤とか買い物に行く手段としては「道具」でしょう。 でも、何の「道具」にしても、手入れをしなければ、すぐにダメになるし、最悪壊れます。 例えば服とか靴が汚れたままで営業に行きますか?今にも壊れそうなボロボロな状態の仕事道具を扱いませんよね?職人さんが今にも壊れる工具とかでモノ作ったり家建てたりしないでしょ? そういうことです。 クルマって、法定点検はプロに任せる部分が多いとしても、洗車とか小傷の補修とかは最低限やらないとダメだと思いますね。 私は、給油ついでに洗車することが割と多いし、家でも洗車と内装清掃してたりします。 オイル交換とか車検とかはクルマ屋さんにお任せするとして、出来る部分は極力自分でやる。それを心がけてます。

関連するQ&A

  • 車のマイカー通勤について

    会社を経営しています。バイトがマイカー通勤しても良いかということですが、ここで質問です。 (1)通勤中、事故が起きて怪我をしたら、労災は使えますか? (2)衝突事故を起こして、相手を怪我をさせてしまった場合や相手の車を壊してしまった場合、車の任意保険は使用出来ますか?

  • あなたのマイカーは?

    あなたのマイカーはなんですか? また気に入っているところは?

  • 社用車がマイカーの場合。

    社用車としてマイカーを使わないといけない会社ってありますよね? ガソリン代は会社支給で。 今入社を検討している会社がそうなんですが、迷っています。 車好きなのに、ガソリン代が高くなってからは以前ほど頻繁に乗れなくなっていたので、メリットに感じている部分があります。 ただ、車自体が若干リフトアップしたサーフなので、営業先にこれで行くのはちょっと違和感が…。 燃費も街乗りだと6キロくらいですし、会社はむしろ損するような気も。 あと、頻繁に乗り過ぎることになり維持費や傷、車そのものの価値の低下がデメリットになるのではとも思います。 みなさん同じ立場ならどう思われますか??

  • マイカーローン

    マイカーローンを銀行で組む場合、見積書等が必要になってきますよね? もし、後で気が変わったりして、その見積もりよりもかなり安い車を購入することになったとします。 実際に借り入れた金額が200万だとしても、使うのは150万。 残りの50万を車以外の事に使うのは犯罪になるんでしょうか?

  • マイカーローンについて教えてください。

    マイカーローンについて教えてください。 知人(個人)から車を買う場合、マイカーローンを組む事はできますか? また、金利はどこが安いのですか?250万円くらい借りる予定です。

  • 車で長野の上高地にマイカーで行きたいですが

     車で長野の上高地に行く予定です。  マイカー制限があるだそうです。車はどの辺にとめておけばいいですか。  ほかのアドバイスがあれば、よろしくおねがいします。  予定は平日で朝9時ごろ八王子ICから出発します。

  • マイカーが欲しいのですが…

    車の免許を取得してから1年ぐらいたったのですが免許を取得してから車に対する興味が強まり今いちばん欲しいものはマイカーなんです 親に欲しいことをもっとアピールすれば手に入れられないことはないと思うのですが、学費(大学生です)や仕送りをしてもらっているのに買ってくれというのもどうかなと思いますし、真にマイカーとは呼べないと思うのです なのでバイトをして自分の力で手に入れたいと思い始めました 基本的に外車が好きなのですが中古で安い車(現実的に考えると50万くらいまでが妥当かと思ったのですが)なら買えるかなと… 全くわからないのですが中古車にはなにか問題があったりしますか? あと車自体の代金のほかに必要となる費用(自動車保険など?)はなんですか? なにかオススメの車があれば教えてください SUV、小型(ミニクーパー、メルセデスAクラス、BMW1シリーズ系)はあまり好みではありません

  • 相手の車にマイカーのドアを当ててしまいました。

    3月21日に助手席に乗っていた母がマイカーのドアを開けたところ、強風にあおられマイカーのドアを隣の車にぶつけてしまいました。傷の程度は、ちょうど車のドアハンドル(取っ手)の部分に1センチ5ミリくらいの擦り傷です。そこで、隣の車の持ち主さんと相談し警察立ち合いで事故証明をとってもらい、お互いの住所を交換して、後に私の加入している任意保険に連絡をして事故の後処理をお願いしました。ですが、後ほど保険会社の方とお話ししたところ、去年から事故のペナルティが大きく改正され等級が3等級下がるだけでなく「事故有係数」というペナルティが三年間加算されるので20パーセントほど割り引きが無くなってしまいます。そこで今回は任意保険を使わないで、実際にかかった費用だけ自分で支払いたいと事故を受けた側の人に連絡し、了承をして頂きました。ところが、今日修理をすることになっていた日産プリンスにそのことをお話ししたところ、かなり費用がかかるので任意保険を利用したほうがいいといわれました。ドアハンドル部分の擦り傷なので、代車を出しても大した費用が掛からないと思っていたのですが、「修理ができるのが一ヶ月ほど先になる」「修理までの一ヶ月間代車を貸し続けなければならないのでその分の費用がかさみます。」「見てみなければわからないが、車のドア一枚交換しなければならなくなるかもしれません。」などと、とんでもないことを言い出しました。普通に考えれば、修理の準備ができた日に修理を受ける側に連絡し、その日に車を持ち込んでもらい代車を貸出し、当日かその翌日くらいには修理を終了させ、代車を返してもらうものだと思ってました。結局、日産の担当者が、私が思っているような代車の預け方で修理を依頼した方が納得するならしかたありませんがということだったので電話を切り、事故の相手側の電話番号を捜し、お話をしようとしたところ、日産の担当者が先に事故相手に電話をしていて話し中でつながりません。改めて日産に電話をし、これから事故相手の方に大事な話をしたいので電話を切ってくださいともう一人の日産の方にお願いしたら、しばらくして電話を切りました。ようやく電話がつながり、日産とのやり取りをお話ししたところ、ガラッと事故相手の様子が変わっていて、「修理ができるまでの一ヶ月間代車をかりないと修理が一か月後ではなく、7月まで修理ができない」といわれたとか、ドアの取っ手の擦り傷以外にも傷があったとか言い出したのです。そのようなことを突然言われ、電話ではいそうですかというわけにもいかず、今週の土曜日に再度、事故相手の方とお会いして傷の検証をしましょうということにしました。わたしは疑問に思うのですが、事故を起こしたこちら側が悪いのはわかりますが、こちらが修理屋を選び、正規な費用で修理をすることはできないのでしょうか?なんでも事故相手やその相手の指定した修理屋のいいなりにならなければいけないのでしょうか?アドバイスを頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。

  • マイカーローンの借入

    金融機関でのマイカーローンなどの質問です。 身内の人(Aさん)から、車の返済のため金融機関への借入を頼まれました。ただし、私はAさんの車の名義はなりたくないので断りました。Aさんは私が借りたら月々私にお金を渡すからといいます。そういう場合車の名義が本人じゃなくても金融機関でマイカーローンって借りれるんですか?ちなみにAさんは定収入はありますがクレジット残高が少しあるそうです。私に頼んだ理由は、 (1)クレジットの残高があるため金融機関は貸してくれないと思っている (2)マイカーローンを組んだ時に連帯保証人を頼める人がいない 私も一切の拒否をしたいですがなんせ身内なため正直困惑しています。 どなたかこういったケースに詳しい方アドバイスをください。

  • 洗車の道具と方法

    先日、初めて新車を購入しました。 今まで中古とあって洗車機を使っていたため、手洗いの道具や方法が わかりません。 車はトヨタのウィッシュ、色はパールホワイトです。 洗車するときに、どのような道具を使い、どのような方法で洗車したら車がきれいに保てますか?(毎回カーシャンプーが必要ですか?ワックスはどんな種類がよい?他) また、洗車の頻度なども教えてください。 車をキズつけないいい道具やいい方法なんでも結構です。 初新車でお恥ずかしい話ですが、教えてください。