• 締切済み

これは、クロバネセイボウですか?

これは、クロバネセイボウですか? ミドリセイボウにもみえます。 庭にものすごい大量発生しているんですが、幼虫は白っぽい硬めの殻に覆われていますか? 3cmくらいで。 キモくてさわったことないのですが、コンポスターの中の肉塊とかかぼちゃの中に幼虫が5000匹くらいうじゃうじゃいました。 もしかしたらこれが成虫になったのかな、とおもいますが、害があるか、刺すのか刺さないのかも教えてほしいです。

みんなの回答

  • hyo6dama
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

セイボウが大量発生することはなかなかないと思いますので、ルリチュウレンジではないでしょうか? http://futarinoyakata.my.coocan.jp/gardening-rurichuurenji.html

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

これかも知れません! ただ、この幼虫は見たことないなあ。 ツツジにつくみたいですが、椿かなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1779)
回答No.1

この添付画像1枚のみで正確な種類の判別は難しいですが、画像の印象などからセイボウ類の仲間である事は間違い無いと思います。 - セイボウの仲間 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/08hachi/seibouka/index.html セイボウは寄生バチと呼ばれる種類のハチの仲間で、スズメバチやミツバチなどとは違って単独行動が基本で、また針は持っていますが人やペットなどを刺したりする事は無く人畜無害な種類のハチ類です。 質問者はコンポスト内に大量の幼虫を発見したとありますが、それは恐らくハチでは無くハエかミズアブ類の幼虫だと思います。セイボウの仲間は前述の様に寄生バチで、これは他の昆虫の卵や幼虫に自分たちの卵を産み付けて、卵から孵ったセイボウの幼虫はその宿主となった他の昆虫に寄生して体液を吸ったり体を内側から食い尽くして成長します。 ですので一般的にイメージされる花の蜜や、或いは生ゴミに捨てられた野菜クズ等にセイボウが卵を産み付ける事はありません。またセイボウ類は寄生バチの中でもちょっと特殊で、同じハチ仲間に寄生する習性があります。セイボウの種類によって宿主となるハチの種類も異なりますが、スズメバチやアシナガバチ、ツチスガリといった他の狩りバチ類の巣の中に卵を産み付けて寄生します。

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウェブみるかぎり、そんな気はしていました。 しかしあまりに多いので、大量発生したアブに寄生したのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭の木に幼虫が三匹見つかりました。虫がきらいで困っています。蝶かガかわ

    庭の木に幼虫が三匹見つかりました。虫がきらいで困っています。蝶かガかわかりません。 とにかく巨大な幼虫です。 知ってる方教えて下さい。 色はきみどり白っぽいラインが斜めにいくつかありお尻に黄色い角みたいなのがあります 長さは7?YA~8?YA位で太さは中指位です。おおきなフンをしてました。成虫になるまでいったいどれくらいかかるのか害は無いのか知りたいです。 殺すのもかわいそうで… よろしくお願いします。

  • セミの幼虫について質問です。

    セミの成虫は夏、木のあるところ(街中の街路樹など)ならどこにでもいますが、幼虫はその木の下の土を掘り返せばどこにでもいるのでしょうか? 幼虫は土の中にいるとはいえ、街中では見かけたことがありません。それなのに、夏になると成虫が大量に発生していることが不思議です。

  • スジキリヨトウの幼虫について

    昨年、スジキリヨトウの幼虫に芝をやられました。 見たこともないほどの大量の幼虫。それが、低いフェンスをはさんだ隣家から移動してきたんです。 隣家も我が家も庭に芝をはっていて、幼虫は隣家を食いつくし、高さ3センチ幅10センチの境界コンクリート(フェンスの土台です)を乗り越え、我が家の芝に浸食……。見事に隣家側だけやられました。 我が家からまったく発生しないとは思っていませんが、私は夏場は毎日卵や成虫の駆除などをしていますし夏場はよく芝刈りもしますので、大発生の原因は隣家にあります。 隣家は、植物を植えるわりには手入れをほとんどせず、芝が食い尽くされる1週間ほどを、幼虫がいることを知っていながら放置して「しかたないよね~」と言う人です。 今年も、隣人のあの様子を見る限り、また大量発生して我が家にやってくるのではと不安になってきました。 そこで、隣家との境界に、ヨトウ虫が嫌うハーブやその他植物があったら植えたいと思うのです。 また、幼虫の移動を阻止する良いアイデアがありましたら教えていただきたいと思います。 (庭をコンクリートで……とか、緑を損なうものはやりたくないと思っています。) どうかよろしくお願いします。

  • カイガラムシについて

    ノウゼンカヅラの枝に大量にカイガラムシがついています。 取ろうとさわると粉がふわっと舞って本体はぴょんぴょんと飛び回ります。 結構観察していても動き回っています。 いろいろとネットで調べたのですが、あの状態が成虫なのか幼虫なのか わかりません。 今年は多くて、ノウゼンカヅラの近くにある生垣にもたくさんいます。 いつもはサルスベリの木に固い白い殻のカイガラムシが付着していてそれは 割り箸などでつぶしています。赤い汁がでます。 そちらは今はどうもないのですが、フワフワした白いカイガラムシが大量で どういう駆除をすればいいのか分かりません。 まず写真のものが成虫なのか幼虫なのか教えてください。よろしくお願いします。

  • バラの葉、食べた虫はコガネムシ?

    バラの葉が虫に食べられています。コガネムシでしょうか? 幼虫を庭の土中で2匹見つけました(約50cm四方で)。 コガネムシの成虫をまだ目にしていませんが、成虫の可能性はありますか? 宜しくお願い致します。

  • タケノホソクロバ幼虫駆除に効く薬は?

    庭に毛虫が発生しています。 調べてみますと、タケノホソクロバの幼虫だと思われます。 庭にタケがあり、数日前にタケノホソクロバ成虫らしき黒い羽根虫を発見して補殺しました。 が・・・すでに幼虫が発生しているということは卵をうんでいたと考えられます。 タケノホソクロバの幼虫は触るとかぶれるらしいので、駆除したいですが、 いい駆除法、効果がある薬剤をご存知の方、どうぞ教えてください!! 宜しくお願いいたします!!

  • 庭にいる幼虫について教えて下さい。

    こんにちは、 早速ですが、 業者さんから芝生を買って庭に入れてもらったのですが、その直後くらいから、 庭にモスラの幼虫みたいなのが「うじゃうじゃ」出現する様になりました。 カブトムシの幼虫を小さくしたような感じです。色は白っぽいのからグレーがかった色をしたものまでいるのですが、これは何の幼虫なのでしょうか? 大きさは、幅1センチから1.5センチくらいで、長さ(体長)3cmから4cmくらいの大きさがあります。 姿かたちは、カブトムシの幼虫をスリムに小さくした感じです。 毎朝、犬が臭いを嗅ぎつけて、掘り出すと必ず出てきます。 餓の幼虫だとすると時期がくれば、庭から大量に蛾が飛び立つことになるのでしょうか。 昆虫に対する知識がないので、説明が足りないかとも思いますが、御存知の方がいらっしゃれば御教示ください。 宜しくお願いします。

  • コガネムシの大量発生(涙)

    毎年、この時期になるとコガネムシの大量発生に悩まされています。 大きさは1cm以内の光沢のある緑色の虫です。 家の庭の草木や家の網戸、ベランダに大量にいます。 洗濯物は外に干すことが出来ず、この時期は室内干しをするしか ありません。 原因をいくつか考えてみたのですが。。。 1.庭の大部分が芝なのでその芝の中に幼虫がたくさんいて、 この時期に外に出てくる。 2.家の壁が黄色だから。(隣家では被害は無いようで、 洗濯物が外に干されています。 3.庭の植木の新芽を食べに来る。(でも何もないベランダにも たくさんいるのは・・・?) このなかに正解があるかはどうかは確かではないのですが、 ほんとに困っています。 この家に住んで3年になりますが、毎年この時期には大量発生 するのです。何か良い駆除方法などはありますでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • 家庭菜園に謎のカタツムリ

    父母の家庭菜園に、数年前から変な虫が大量に出て困っています。 タニシよりもツンと尖った殻で、大きくなると3センチくらいです。幼虫のころ殻はカタツムリのように薄い茶色ですが、大きくなると黒っぽくなります。体はナメクジみたいです。地面に接する部分(胴体の裏側)は緑色です。 カタツムリ用の薬もまいたのですが、殻の中に逃げ込んであまり効きません。土の中にもぐってる分には届かないし、石の裏にもいます。 地面にしゃがんでると、這ってる音まで聞こえるほど大発生です。なんていう虫でしょう?どうやって退治したらいいですか?

  • 大量のアリ対策

    玄関内でクワガワの成虫・幼虫を飼育していますが、玄関内・容器内に大量のアリが来て困っています。 (以前カブトムシの成虫・幼虫を飼育の時も発生しアリの巣コロリを外に置き使用したらアリは居なくなりましたがカブトムシもアリの巣コロリの為か幼虫50匹位全滅しました。) どうか良い対策を教えて下さい。