里芋のセレベスで芽が出た子芋は食べられる?

このQ&Aのポイント
  • 里芋のセレベスは、親芋、子芋共に食べられるそうですが、芽が出た子芋も食べられるのでしょうか?
  • ご近所の方からは、芽が出た子芋は食べられないのではないかと言われています。
  • 実際には、里芋のセレベスに芽が出た子芋も食べることができます。通常の里芋と同様に調理して食べることができます。
回答を見る
  • 締切済み

里芋のセレベスで芽が出た子芋は食べられる?

里芋のセレベスは、親芋、子芋共に食べられるそうですが、 ということは、特に子芋ですが芽が出て生長していても食べられるということで合ってますか? 親芋は逞しく生長している訳だから子芋でも同じことだろうと思ったのですが? 実はご近所の方から言われたのですが、通常周りに土をかけるがそれは、子芋から芽が出ないようにするためなのだから、出てしまったものは食べられないのではないか、とおっしゃる訳です。 どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1215/3706)
回答No.2

美味しいか美味しくないかは別にして食べられないとは思えません。 ジャガイモは芽がでるとソラニンという毒成分ができますがサトイモには芽がでても毒は生成されないので食べても問題無いのではありませんか。ご近所の方の芽が出た子芋はなぜ食べられないかの理由が理解できません。

torahige1923
質問者

お礼

とにかく試してみます^^;

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

芋の部分は芽が出ても食べられますが芽に栄養を取られているので食味はかなり落ちています。美味しいとは言い難いかもしれません。 芽も食べられますが、赤目(セレベス)のほうがあくが少ないです。 緑化している芽はえぐみがあるのでアク抜きしないとダメです。 芽のほうもイモガラほどおいしくはないんで無理に食べたいとは思わないのですけど・・・ たしかにもったいないと思いますから春夏くらいならそのまま庭に植えてしまいます。ちょっと小さいですが子芋が採れましたよ。

torahige1923
質問者

お礼

とにかく試してみます^^;

関連するQ&A

  • 捨てた里芋の親イモから出た芽が育っています。これを土に入れて育ててもお

    捨てた里芋の親イモから出た芽が育っています。これを土に入れて育ててもおいしい里芋が収穫できるでしょうか

  • 里芋で 子芋が細長い

    里芋で こいものでき方を質問です。通常は丸い子芋が親芋の周りにできます。 ところが 細長い子芋がタケノコのように たくさんできます。  土寄せはしていないが 原因が何なのか 教えてください。浅いせいですか?肥料不足ですか?水不足ですか?

  • サトイモの品種

    画像のサトイモの品種どなたかわかりますか 親茎は直径10cm~以上  地面から葉まで1~1.5m  小芋が取れて親芋は硬くまずくて繊維っぽいです  小芋は ぬるぬるしていて柔らかくとろけるようなとてもおいしいです この親芋を来年植えてもいいでしょうか よろしくお願いします

  • サトイモ種について

    家庭菜園でサトイモを作ろうと思い種をホームセンターに買いに行きましたが八ッ頭を探していたんだけど八ッ子しかありませんでした八ッ子は八ッ頭みたく成長すると親芋と小芋がくっついた形になるんですか分かる方教えてください。

  • 取り残しの里芋

    収穫しそこねた里芋の畝から芽が出て既に10cmほどに育っています。 今春他界した義母が植えていたもので 寝込んで畑仕事ができなくなった時には(年末) 土の表面には何も無く、どこからどこまで芋が植わっているのかわかりませんでしたが (広い畑で度々雑草を引くよりは手間のかからない野菜を広く植えていましたので 取り残しも多くありました。) 2年目になる芋の味はどんなものでしょう? ところで 私も自分流に畑の仕事をしていこう、と思っていますが 一角をハーブ園に変えました。 3月 4月、ハーブの小さな苗以外 土の表面しか見えず閑散としていたのが 今は 彩りに添えた花が開き、ハーブの苗もぐんぐん伸びてきました。 で、 びっくりなのが なにかの双葉があちこちからビッシリ芽が出てきたのです。 けっこう大きく肉厚な感じの双葉で .. 主人がそれは里芋だと言います。 残っていた芋が散らばって 芽が出たのだとしたら里芋ってすごい生命力ですね。 そこで お聞きしたいのは 畝に一年放置されて新たに芽を出した芋を育てるのと 双葉になって出てきた芽を新たに植えつけるのと 収穫したとき、味は違いますか?

  • じゃがいもの芽が出ない

    憶測じゃなくて、分かる方のお答えをお願いします。 3月半ばに、小さい芽が出ていた、若干、しわしわのジャガイモを、土に埋めました。 1ヶ月強、経ってますが、まだ、芽がでません。 その間に、その間に、種イモの上に子イモが出来て、土から飛び出してきたので、日に当たらないように、土を少し盛りました。 子イモが育ってるのに、芽が出ません。 種イモの養分だけで、子イモが育ってる状態のように見えますが、これからどうなるんでしょうか? 種イモの状態がどうなってるかは確認できないですが、子イモはキレイです。 埋めたイモと明らかに違います。 よろしくお願いします。

  • ヤーコン芋からも芽が出るのでしょうか

    春にヤーコン芋を3個頂きましたので知らないままに土につっこんでおいたら3個とも芽がでて、いま一株ほりあげてみたらヤーコン芋が7個ほどついていました。 幹の下には赤い種芋ができています。春植えたのは明らかにヤーコン芋で種芋ではありませんでした。 検索してみたらヤーコン芋からは芽が出ないそうなので???です ヤーコン芋からも芽が出るのでしょうか

  • サトイモの親芋について

    サトイモの親芋をスーパーの地元直売みたいなコーナーで買うことができました。 で、これを栽培してみたいと考えてるのですが、芽が出る可能性はあるのでしょうか? ちなみに所々、包丁で切った跡があります(切ったのは恐らく根の部分・・なのでしょうか) ちょっと茶色の皮というより中身の肌色の部分が所々見えてます あと上下ありますよね? 上下とも包丁でスパッと切られてますが春には芽吹くでしょうか それから保存とかってどうすればいいのでしょうか。 10cm以上ありそうな、とっても大きい親芋なのでぜひ育ててみたいんです。 (どっかで親芋を育てるといいとかって書いてあった気がしました)

  • 伸びすぎたジャガイモ

    芽の出たジャガイモがあったので庭の一角に埋めてみたら、そのまま育ってきたので芽欠きと土寄せしてそのまま置いておきました。(元肥がしっかりしてある土なので追肥はしませんでした) 日当たりがあまりよくなかったようで徒長してたんですが、春に台風の風で茎が倒されてしまい、そのままダメになるかなーと思っていたら、 地を這うように倒れた先からぐんぐん伸びて、いまや全長1m2、30cmというとてもジャガイモとは思えないモノになっていますw 2つ植えたジャガイモで、周り半径1mくらいは塞がっています。 6月下旬ごろ少し掘ってみたら、小さな小芋がコロコロついてました。 せっかくなのでこの小芋は獲りたいのですが、ウチのジャガは茎が枯れる気配が全くありません。青々と繁ってますw 植えたのも4月下旬と遅かったのですが、こんなに大きく(というより長く)伸びたジャガイモの芋が育つのか疑わしい気もします。 小芋が小さいままならもう植えて置く理由もないので撤去したいのですが、小芋収穫のためにはもう少し待った方が良いでしょうか? それとも、あまり茎が立派すぎても芋に栄養がいかなくなるでしょうか。その場合早く茎を撤去してしまう方が良いですよね? 茎は小芋が育つ栄養を蓄えるために育つもので、小芋が育てば自然に枯れてくるのだと思っていたのですが、この認識はOKでしょうか? こんなバケモノじゃがいも見たことないので、ホントにこのままで良いのか分からなくなります。

  • セレベスの親芋を翌年の種芋として使えますか?

    セレベスは親芋でも食べられる訳ですが、今年初めてで作り過ぎてしまったので、親芋をそのまま使えるなら来年しっかりしたものが出来る保証があるのかなと思ったのですが、どうなのでしょうか?