• ベストアンサー

ミッドウェー海戦での暗号解読

pri_tamaの回答

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (675/1412)
回答No.1

>ミッドウェーの敗戦のとき、恐らく暗号が解読されていたのは分かったと思います。  日本は、戦争末期まで暗号は解読されていないとの根拠薄弱なのに自信満々な態度だったとも言われています。  例えば、帝国陸・海軍、外務省の暗号担当者の会合で、陸軍の担当者が暗号が敵に解読されている可能性が有るから変更したらどうだと提案したら、指摘された側が侮辱されたと曲解して意固地になって変えなかった何て話も残っています。  ちなみに帝国陸軍が使用していた暗号は、大戦中に米軍が解読に成功しておらず、終戦後の調査でも米担当者からパーフェクトだと称賛されたとの逸話が残っています。  また帝国陸軍は米軍の暗号解読もある程度成功していたともいわれています。←陸軍は大戦が始まるまでは、ポーランドと暗号研究で密接な情報交流をしており、当時のヨーロッパの最新の暗号技術に対する造詣が深かった。  (ポーランドの暗号解読技術は、後にイギリス等に渡りドイツのエニグマ解読で大活躍をすることに成ります。) >偽の情報を暗号化して発信し、それに米軍が乗るかでチェックできたと思います。  米軍では、敵国の暗号が解読できている事を悟らせない為、暗号解読から得た情報を作戦に反映させるのは、大統領などの国家の上層部(暗号解読結果「通称 マジック情報」は、10数人の政府高官でしか共有さえなかった)の裁定が必要でした。  (このあたり制約が悪い方に出てしまったのが開戦初頭の真珠湾の失敗です。)  知っている情報をあえて知らない振りをする(多少の損害は許容する)と言うのは、戦争中の情報戦の初歩の初歩です。  ちなみに日本の暗号の問題点としてよく上げられるのはは以下の通りとなります。    ・暗号更新期間が長すぎる    ・秘密電文なのにやたら長い。       ↑暗号解読のヒントを沢山提供している。    ・たいして重要でもない内容の電文でも高強度の暗号を使用。     (陸軍や米軍などでは平文[暗号化しない]送る様な内容にも高強度の暗号を使用)       ↑高強度暗号の解読のチャンスを沢山提供している。    ・本国と重要基地間は、高強度の暗号電文を使うが、そこから末端の基地に対しては、低強度 or 平文で送信している。       ↑高強度の暗号の答えを提供している様な物…。        (山本五十六提督が撃墜されたのもこれが原因…。)    ・新式の暗号を使用し始めるが、それと並行して敵に解読済みの旧式暗号も併用するので、新式暗号が登場と同時に解読されてしまう…。    ・暗号電文の形式が紋切り型のお役所仕事で、暗号の解読が不十分でも、受信者や地名とかが推察できれば内容の推察は、統計学や言語学からのアプローチで事足りてしまう…。     (ミッドウェイの「AFは水不足」というのがこれの良例)  なお、今まで色々書いてはいますが、一部歴史家からは上記の事項は、政軍官に潜りこましたスパイ(暗号機や暗号表の盗用も含む)の存在から目をそらす為の欺瞞情報で、実は暗号解読など双方ぜんぜん成功していなかったと考える方もいます。  (まさに高度な情報戦略です。)

tahhzan
質問者

お礼

凄い情報ですね。今まで、陸軍は、何でもかんでも旧式のイメージしかなかったのですが、暗号に関してはハイスペックなものを持ち合わせていたんですね。またまたタラレバですが、陸軍と海軍の仲が良く、その暗号を海軍も使っていたら、ミッドウェーも勝ち戦だったかもしれませんね。非常に詳細な情報をありがとうございました。大変、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 旧日本軍の暗号と解読

    旧日本軍の暗号がアメリカに解読されていたという話は有名です。 1,陸軍も海軍も解読されていましたか?   どの程度解読されていたのでしょうか?100%ですか? 2,旧日本軍はどうして解読されていることに気付かなかったのか?   ミッドウェイ海戦で気づくはずですが。 3,暗号は同じものをずっと使っていましたか? 4、米英に対する暗号の日本軍の解読はどのくらい進んでいましたか? よろしくお願いします。

  • 米軍はどうやって日本軍の暗号を解読したのですか?

    米軍はどうやって日本軍の暗号を解読したのですか? アメリカ人にとって日本語は難解です。二世ではとても暗号を解読できません。日本人で協力した者がいたのでしょうか? どうして日本軍はいつまでも解読されていた暗号を使い続けたのでしょうか? そんなに日本軍の上層部はトンマだったのでしょうか?

  • 斬首作戦の違法性

    軍が敵の要人暗殺を行うのは、戦争法的に違法ではないのでしょうか 例えば太平洋戦争中の山本五十六の撃墜死ですが これは日本の無線を傍受して山本が視察に来ることを知った米軍が待ち伏せして撃墜したのですが、戦後、これは米軍による要人暗殺であり戦争法違反だったのではないかと問題になりましたが、 これに対し米軍は、たまたまパトロール中に撃墜した機にたまたま山本五十六が乗っていただけだと言い訳していたはずですが。

  • エニグマ暗号解読について

    暗号について伺いたいことがあります。  第2次世界大戦中に最も優れた暗号の一つと言われた、 ナチスドイツの「エニグマ」暗号。現在のソフトを用い たモノと違い、機械部品の増加などで複雑化させる「機 械式暗号機」を用いたものですが、これについて教えて もらいたい事があります。 1.現在最新の技術を駆使した場合、エニグマ機により暗号化された   文章はどの程度の期間で解読できるものなのでしょうか?   (暗号文にどのような暗号方式を利用しているか不明と仮定して) 2.大戦当時、米軍技術者がかなりの期間を用いてエニグマ暗号を   解読したらしいのですが、現在いる各国の暗号解読のスペシャ   リストが復号に挑戦した場合、やはり同程度の期間は掛かるの   でしょうか?   (当時と同じ物的技術《機械等》しか使えないが、思考や知能   は現代水準にあると仮定して)  長々とした文章ですみませんが、教えていただければ嬉しいです。

  • 山本五十六

    山本五十六ってそんなにすごい軍人だったんですか? 開戦前に  天皇に勝算の見込みを聞かれて「短期間なら暴れて差し上げます」って答えて これで天皇は開戦を決意したとか? でも真珠湾からの作戦で山本五十六が関わった作戦ってほとんど負けてるし、それにアメリカに暗号解読されてたし、山本五十六ってアメリカと通してたんじゃいないかと思うんですが。 最期に戦闘機に攻撃されて亡くなったのもアメリカに暗号解読されてたし、山本五十六はもう死ぬことをわかってたのでは? と思うのですが。 詳しいかた教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 『日本の兵は世界最高の兵、日本の将は世界最低の将』という言葉

    第二次世界大戦時の日本軍は『日本の兵は世界最高の兵、日本の将は世界最低の将』 と評されていたそうですが、 この言葉は誰が言った言葉なのですか? それと、この言葉の"日本の将は世界最低の将"という部分は 実際のところどうなのですか? ミッドウェーで亡くなった総司令官の山本五十六氏は戦略的にも人格的にも秀でた人だったと聞いたのですが… それとも山本五十六氏以外の将たちがあまり優秀ではなかったのでそう言われたのでしょうか…?

  • 3万台のエニグマ。1台手に入れても解読できない?

    第二次大戦中にドイツ軍が使った暗号機エニグマ。 なんと3万台も量産され、各地の部隊や船舶、潜水艦に搭載されたそうです。 Wikipediaによれば、エニグマは反転性 (reciprocity)と言って 「原字Aが暗字Bに換字されるなら (Ap=Bc)、原字Bは暗字Aとなる (Bp=Ac) 特徴を持つ。」 との事です。 であれば、3万台のエニグマのうち一台でも入手すれば、ドイツ軍の暗号が全て解読できるように思うのですが、実際には、(簡単には)解読できなかったそうです。 質問: Reciprocityのある暗号機エニグマがは3万台も量産されたそうですが、そのうちの1台を手に入れた人(敵)が暗号を解読できなかった理由はなんでしょうか? 西洋史に詳しい方、あるいは暗号システムに詳しい方からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 真珠湾攻撃

    太平洋戦争のきっかけになった日本海軍の奇襲攻撃ですが一機の爆撃機の一つの爆弾が米軍海軍軍艦「アリゾナ」撃沈したそうですが日本の戦前の軍事力並びに技術力は凄いものだと思いませんか? 資源に恵まれない日本帝国軍が世界を敵に回したわけですが山本五十六の戦略の甘さが悲劇を生んだと思いませんか? 日本軍特攻隊が今現在の自爆テロを真似しだしたと思いませんか?

  • ミッドウェー海戦から

    ミッドウェーの敗戦の責任は誰にあると思いますか? ・緒戦の勝利に自惚れて甘い見通しで作戦を立てた聯合艦隊司令部と山本長官 ・聯合艦隊司令部のごり押しがあったとはいえ、シブシブ作戦を認めてしまった軍令部と永野総長 ・どうせアメリカの空母は出てこないだろう。出てきてもたいしたことはないとはなから相手を舐めきっていた機動部隊司令部の南雲長官や源田参謀 大方この3通りだと思うのですが、やっぱり最大の責任者は聯合艦隊司令部と山本長官ですか?

  • ミッドウェー海戦

    今考えると有利だった日本が何故ミッドウェー海戦で負けたのでしょう 皆さんの理由を教えて下さい また、自分だったらどうしたら勝っていたか教えて下さい