• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WordとExcelの印字が出来ません。)

WordとExcelの印字ができません

このQ&Aのポイント
  • キャノンMP493、Windows10を使用しています。少し前からWordとExcelの印字ができません。
  • アルバム内の写真の印刷はできますが、クリーニングやノズルチェック、インク補充をしても解決しません。
  • 設定の確認やドライバの再インストールも試しましたが、他に考えられる原因はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.4

まずは念の為、 ノズルチェックパターンを印刷する(PIXUS MP493) https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/61185 に沿って操作し、 【掲載されている正常サンプルのように、 BKの網目状、C/M/Yの帯状、のチェックパターンはそれぞれ 正常に印刷されましたか?】 たとえばBKが目詰まりしていると、 BKの部分そのものが丸ごと抜けていて気づかない、と言うことがあります。 写真はC/M/Yを主体に使われるので、気づかなかっただけかも知れません。 まずは、上記ページのノズルチェックパターンが確実に印刷できるか確認してみてください。 網目が欠けていたり、帯にスジが入るなら プリントヘッドをクリーニングする(PIXUS MP493) https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/61199 をまずやってみてください。

wata-pega
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。トライしてみて、きちんと確認してみます。

wata-pega
質問者

補足

ご指摘の通り、ノズルチェックパターンのBKの網目が丸ごと抜けていました。強力クリーニングを行いましたが改善されませんでしたので、再度トライします。それでも駄目でしたら、お店の方に相談いたします。大変お世話になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2392/7753)
回答No.3

No.1です。 ノズルチェックの結果が >全て問題は無かったと思います ということだとしたら、プリンタの不具合では無く、WordとExcelから印刷するときの設定に問題があるのかもしれません。 「印字ができません」とは、具体的にどういう状況でしょうか。また、Word、Excel以外のソフトでは、特に問題は無いのでしょうか?

wata-pega
質問者

お礼

お手数をおかけしました。ノズルチェックの結果を見落としておりました。クリーニングで対応出来そうです。ご丁寧にありがとうございました。

wata-pega
質問者

補足

昨日パソコンに保存している写真は印刷が出来ました。Word文書を印刷すると、初めに短くコピー機の印刷音がして、その後白紙が出てきます。印刷するデータはたまっていなかったです。今手元にそのパソコンがないので、パソコン設定の確認事項を教えていただけましたら、明日以降チャレンジしてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

クリーニングを 最低でも3回は お試しください。 裏技的ですが インク交換式だと インクを溶かす溶液が 入ったインクカートリッジ お店にあるかもしれません 無ければ店員さんに 聞いてみるといいかも。 最終的には メーカー修理ですが、 古すぎる機種だと 修理は受け付けて くれませんから 新品を購入するしかないです。

wata-pega
質問者

お礼

ありがとうございます。早速試してみます。買い替えも検討した方が良いのかもですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2392/7753)
回答No.1

ノズルチェックをされたのは分かりましたが、結果はどうでしたか? 全て問題ない結果だったのでしょうか?

wata-pega
質問者

お礼

ありがとうございます。全て問題は無かったと思います。こういうことに疎いもので、全く見落としが無いとは言い切れないのですが…お手をわずらわせてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PIXUSMP610 印字されない

    canon PIXUS MP610 を使用しています。メールが印刷されないのでノズルチェックをしてみたところ、9PGBK(BCI-9BK)だけ全く印字されません。その他の色はは正常に印字されます。ヘッドの強力クリーニングをしてもダメです。エラーメッセージ等は全く出ていません。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 『印字がきちんとできない!!』

    MP800のプリンターなのですが最近使用した時はきちんと印字できたのですが2日前から何度印刷しても同じ個所が何箇所か印字できません。 ノズルチェック・クリーニング等してもかわりありません。。 至急印刷したいものがあるので困っています。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 突然印字されなくなりました

    お願い致します。 毎日、お店のメニューをプリンターで印刷しています。 機種はキャノンのBJS300です。 ブラックのインクが無くなったので、補充用インクをつぎ足し、プリンタにセットした所、エラーが出てプリンターの電源が勝手に落ちてしまうようになりました。 原因がわからず、電源を落とし、パソコンを再起動させると、電源は落ちる事が無くなりましたが、まったく印字しなくなりました。カラータンクはまだインクが残って板にもかかわらず、まったく印字しません。ノズルチェックなども無理です。 何度もクリーニングをしましたが改善しません。以前に補充用インクを使いすぎると目詰まりする経験をしたので、補充は1~2回にしていますが、今回は1回目の補充です。ヘッドの故障でしょうか?ヘッド交換なら新品に買い換えようかとも思いますが、どなたかアドバイスの程お願い申し上げます。

  • Canon-MP520で印字できない

    Canon-MP520を使って年賀状を印刷していた所、最初のうちは、きれいに印字していましたが、途中でエラーとなり、エラーメッセージをみたら、電源再投入になっていたので、再投入しました。 その後、カラーインク(Y・M・C)の残量が少なくなっていたので、インク交換し、印刷を再開した所、ヘッドは、あたかも印字しているように動くのですが、何も印字されません。インク交換していない黒色もまったく印字されません。 ノズルチェックパターンを印刷してみましたが、何も印字されません。 また、ヘッドのクリーニングもしてましたが、まったく変わらず、何も印字されない状況です。見た感じは、インクが出ていないような感じです。

  • 印字されない

    PX-045Aを使用していて以前まで印刷できていたのが、印刷できなくなりました。 インク残量は十分電源は入ってます。最初他の印刷物を印刷しようとしたら 最初の行がかすれて、他は印字されず。クリーニング、ノズルチェックを 行うとノズルチェックですら何も印字されなくなってしまいました。 印刷が始まり、用紙は吸い込むけれども何も印字されません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印字されません!!

    MP493を使用してます。インクの残量もありますが、印刷すると黒色は印字が薄く、カラーは印刷されません。ノズルの掃除もしましたが、、、、どうすれば、、 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンター印刷時にカラーで印字できない

    最近、詰替インクを使用しています。 プリンターは、キャノンのIP-2700です。 カラーインクを補充したにも関わらず、カラーで印字できません。 ノズルパターン印刷をすると、カラーも異常がない形で、印刷さ れます。カートリッジそのものに問題があるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • canon MP-810 黒のみ印字しません

    canon MP-810 複合プリンターです。黒のみ印字しません。 ノズルチェックパターンではBKのパターンも印刷するようですが… BKインクも2つ搭載しているので、一方がだめなのかも…

  • ブラックを印字しない

    PIXUS MP980を使用しています。モノクロ印刷ができません。カラー印刷もブラックが印字されていません。 ノズルチェックパターンもPGBKの格子のみが全く印刷されていません。ヘッドクリーニングも何度も実施しましたが同じ状況です。 プリンターの寿命なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印字出来ません

    こんにちは。キャノンMP370を使用しています。パソコンはwindows98seです。急に黒だけが印字できなくなりました。ヘッドクリーニングとヘッドリフレッシュを何度も試みましたが改善されません。プリンタ本体の電源を切る前にコンセントから引き抜いたのが原因と考え、ヘッドを注文して取り付けてみました。すると今度はカラーも出なくなりました。ノズルチェックも真っ白です。次にインクを新しいものに変え、クリーニングもやってみましたが、状況は変わりません。 ヘッドはカチッというまで差し込みました。何が悪いのでしょう? もう修理に出すしかないのでしょうか? まだ購入して2年半ですが、去年はスキャナーが故障しました。ヘビーユーザーにとっては、やはり難しい機種なのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

マウスの不具合と解決方法
このQ&Aのポイント
  • マウスの不具合が発生しています。上部回転ダイヤルを操作すると、パソコン画面が予想外の動きをします。この不具合の解決方法について教えてください。
  • マウスの上部回転ダイヤルが正常に動作しない問題が発生しています。ダイヤルを手前に回すと、画面が予期せず上下に動いてしまいます。この問題の解決策を教えてください。
  • エレコム株式会社のマウスで、上部回転ダイヤルの不具合が発生しています。ダイヤルを手前に回すと、画面が思わぬ動きをしてしまい、使いづらくなっています。この問題の原因と対策を教えてください。
回答を見る