• 締切済み

PCを自作すると長い目では割高ですか?

PC自作のコスパについて以下のように考えています。 スペックはできるだけ高く、しかしコスパを第一に考えた場合、 この考えは妥当なものと言えるでしょうか? 最初は目標より低いスペックで手ごろに最低限のパーツ構成で自作し だんだん買い足してアップグレードしていこうと思いました。 この方式であれば必要な部分だけアップグレードでき、 毎回PCごと買い換えるよりコスパが良いと思ったからです。 しかし色々と先人の声を聞くと、それは夢物語と感じるようになりました。 時が経てば結局、パーツの世代交代でマザボから何やら買い替えないといけなくなるようです。 こまめにパーツを交換していくなら当初の方針も可能と思うが 安定稼働をしたく、そこまで頻繁に構成を変えたくない思いがあります。 結局後々古くなったパーツをごっそり買い直すことになるなら、 将来性(互換性など)を考え割高な次世代のパーツに投資するよりも単純にその時1番コスパがよく、目的のスペックにできる枯れたパーツの組み合わせをBTOのセール等で選び、古くなったらまた同じような考えで新しいものを購入しPCを入替えるのが一番コスパがいいように思っております。 誤っている理解があればお気軽にご指摘ください。 スペックはできるだけ高く、しかしコスパを第一に考えた場合、 この考えは妥当なものと言えるでしょうか? 自作経験のある先輩のご回答お待ちしております。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14252/27767)
回答No.6

個人的には長年自作PCですね。 かなり昔は自作した方が割安だった時代もありますが今はそう言う事は無いですね。割り切って使うならBTOでPCショップやメーカー製PCでカスタマイズして購入するなどする方が良いでしょうね。 今自作PCはカスタムがし易いメリットぐらいしか無いです。 後からパーツを少し交換したりもし易いって言うのはありますね。 どちらにしても何年か?すればPCケース以外の殆どの部品を交換して世代交代を図らないとダメになるでしょうから自作PCは今となっては単なる趣味や特定の分野に特化したPCを作りたいって言う方には向ているぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1464/4178)
回答No.5

自宅には、自作PCとメーカー製PCが有ります。 自作する時とメーカー製を購入する時の考え方は、私の場合、全く違います。 自作PCの予算組する際に、何を考えるのか? 1.安定重視か? (検証用に使いたいから) 2.最新機器(パーツ)が出たら直ぐに使える様にするか? 3.低コスト重視か?(2~3年で使えなくなっても良い感覚で、負荷が掛かる事はしないから) 4.兎に角、今、現在の最新機器をイニシャルコスト無視で、高速重視か? (作業を最速で終わらせたいから) 5.現時点の財布にあるお金で買える物にしたい。(これは、友人に良く頼まれる事で、**万で使えるPCを作ってくれと言われた時) で考えます。 それ以外で言うならば: 自宅の機器としてどの位置に成る物なのか? 要するに、ファイルサーバとするのか? ドメインサーバにするのか?でも変えてます。24時間365日連続稼働なので。 その後、最新パーツの発表が有ったら情報を入手します。 現時点で言うなら Tiger Lakeを使用するための条件です。 各パーツを組み上げると、後は、満足できるのか? 仕方ないと思うのか? こんなもんだろうと思うのか? だけだと思います。 なので、コストパフォーマンスと言うよりは、満足度に対する対価(趣味で自作している場合)だと思います。 メーカー製の場合は、殆ど、ドキュメント作成と調べ事だけなので、「i5で良っかぁ~」で考えてます。 たまに、中古(再生品)に手を出すこともありますけどね。 で、ショップブランドにも手を出した事は有ります。 そのショップブランドは、保証期間が過ぎた途端に魔改造が始まります(Chipsetの上限の製品にどんどん入れ替え、変えていないのはケースとM/Bとケーブル類だけと言う状態) 家族に渡すのは、メーカー製のパソコンですが、故障時の事も考えて今までの経験で、部品をパーツショップに行って買ってきて取り替えて、直ぐに使えるメーカーの物にしています。 ご参考にどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NECのPC9821RaII266以降、自作PCを使用してます。 一時期メーカー製PCが値下がり傾向であった頃から自作は決して安くPCを組める手段ではなくなりましたよね。 けど、結局自作マシンしか使っていません・・・。 メーカー製PCにあるような機能制限と言うか拡張性や設定の自由度が高い点に惹かれてるのかなぁと自分で思います。 高い性能を求める用途に使ってないので、ついついミドルレンジクラスのパーツを使いますが、大体10万円~15万円代で落ち着くのは世代が進んでも変わらないかなと思います。 自作は必要なパーツだけ変える事は可能ですが、結局CPUの世代が進めばマザーボードも変えなければならない。マザーボードが変われば電源も変えなければならない・・・など、結局組みなおす事が多いですね。 質問者さまが書かれている通りだと思います。 以前は1年に1回組みなおしてました。 今は4年に一回・・・。 パーツ単位で延命できるのはメモリー増設とチップセットに激的な変化が無い間のCPU換装でしょうか。 とは言え設定の自由度が高くメーカー独自の制限のない自作PCは・・・コスパが悪くてもやめられないかな~と思います。 自分で選んで、組み上げるのも楽しいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

コスパ第一でよくある一般的なハイスペ仕様でいいなら間違いなくショップモデルですね。 多少カスタマイズがきくならいうことなし。 なんといっても動作保証が安心です。 ただ、パフォーマンスの内容が単にPCの処理速度だけでなく、自分が選定したパーツを試行錯誤で組み込んで失敗したことを楽しむ時間の価値も評価するとなると、自作で嵩む費用は安いと思います。 ショップモデルでも特殊なものでなければ、あとあとでMBやPSの交換も可能ですので、自作のベースにするのもいいかもしれません。 よって、高いか安いかというより、ハードを弄ることを楽しみたいか否か ということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.2

>将来性(互換性など)を考え割高な次世代のパーツに投資するよりも単純にその時1番コスパがよく、目的のスペックにできる枯れたパーツの組み合わせをBTOのセール等で選び、古くなったらまた同じような考えで新しいものを購入しPCを入替えるのが一番コスパがいいように思っております。 正しいと思います。 パーツはそれぞれ劣化していきますので、調子が悪くなったときにどのパーツが故障しているか特定して交換するのは手間ですので、数年に一度全パーツが新品になるのは良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1585)
回答No.1

以下は、個人的な意見です。 スペックを重視すると高額な選択になるのは理解できますよね。 将棋の藤井2冠は飯の種のAI将棋ソフト利用とは言え  趣味のPC自作に50万を投じたらしい。 コスパを考えるなら  パーツは故障して使用できなくなるまで使い切るのが理想です。 途中でより性能の良いパーツに交換するのは、  パーツメーカーには「良いお客さま」でしょうが   交換の目安に成るような条件を見つけるのは難しいです。    (最後は、5年周期で交換するとか条件を付けて    個人が納得する交換であるかに行き着きます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PCを組もうと思っています、アドバイス下さい

    現在使っているPCが高齢の為、ゲーム、ネットサーフィン、動画鑑賞、配信視聴を主目的に、自作PCを組みたいと考えています。 この構成はどこか勿体なかったり、性能が発揮されなかったり、組み合わせに問題があったり、「このパーツにするならあっちの方がいい」とかありますか? 掛けた費用に対して楽しめる年数が短いのではないか?とも感じています(つまりコスパが悪いのでは?と)。 買い替え時にパーツを売却して相殺出来れば良いのですが。 プレイしたいタイトルの中で多分一番重いのはサイバーパンクかタルコフです。 それよりは軽そうな組だとNieR Replicant、NieR:Automata、DEATH STRANDING、エルデンリング、GTA5、マイクラ、ETS2、など。 未発売タイトルですが、ストリートファイターⅥ、GTA6(仮)、アーマードコア6、もやる予定です。 全部のゲームタイトル(特にサイバーパンク)を最高設定でぬるぬるに動かしたい!とまでは思っていません。 ↓自作構成内容です https://jisaku.com/pc/2HwHspz9oXeWheP6EHYKEQ ※マザボのBIOSアップデートが必要な件は承知しています。 自作PCを組んだことは1度もなく、以前からやりたいと思いつつもBTOを買ってきました。 「自作の必要性はない、PC一式の保証がない、自分で壊すリスクがある、自作したって劇的に安くなるわけではない、トラブルに自力対処できないといけない」は理解しています。 質問前半部分で「コスパ」と書いた癖に矛盾しているではないか、ということも一応理解しています。 またBTOパソコンで上記構成以下の価格でおすすめの商品がありましたら、リンクを貼っていただけると嬉しいです。 ご回答お待ちしております。

  • BTOと自作・・・どちらがいいのでしょうか?

    BTOでパソコンを購入しようか、それとも自作しようか悩んでいます。(自作経験はありません) みなさんの経験上、「コストパフォーマンス」「安心面・サポート面」等を考えたとき BTOと自作とではどちらがいいのでしょうか? ちなみに・・・ 【BTOでPCを構成した場合】 と 【同じ構成でPCを自作した場合】 とで価格比較をしてみました。 (※自作PCは 価格.com 内の最安価パーツを選んでいます) 結果は【BTOでPCを構成した場合】の方が約10000円高くなりました。 ・自作だと10000円もあれば上位パーツやオプションを付けることができそうです・・・ ・BTOだとショップの方で組立てやOSインストール、相性チェック等をしてもらい  年間保障が付き、送料もパーツ毎にかからないためお得な感じはしますが  10000円相当の価値があるのかは私には分からないです・・・

  • 自作PC

    自作PCを自分でパーツを考えて作ろうと思うのですが。。。(自分で考えると言っておきながら質問するのも何なんですが・・・) パーツ選びで、なんか注意点ってありますか? おもに、価格.comで見て、今まで買ったことのある店で買おうと思うのですが。。 あと結局はBTO製品のほうが安くなるってことありますかね? 漠然とした質問ですみません。

  • 初めての自作PC ジャンクから

    パソコンいろいろいじってたらそろそろいじるところもなくなってきて DDR4が普及する前に中古パーツを集めて自作に挑戦してみようかと思います。 経験的にはノートパソコンのCPUを交換したことがある程度です。 SSDももちろんありますが。 ところで マザーボードを手に入れたあとCPUとかは調べ方わかるんですが 電源は相性とかあるんでしょうか。 できるだけ激安のパーツばかり集めて作ってやろうと思っていますが 例えばマザーがATXという規格であればATXの電源はだいたい使えるんでしょうか。 LGA775 DDR2のもので集めようと思っています。 個人的な考えとしてコスパが良くなければ自作する意味は無いと思っているため、 BTOのメーカーから新品セットで買ったほうが良いというアドバイスはご遠慮願います。 (OS付きの中古のほうがコスパ良いのはわかっているのですが自作練習ということで。) あとケースに関しては原則何でも合うのでしょうか? 例えばメーカー製パソコンのジャンクからケースだけとって それを使うということも可能なのでしょうか。 失敗してぶっ壊しても構わないくらいの考えなので ジャンクマスターの方お願い致します。 何か注意することあればアドバイスいただければ幸いです。

  • PCの自作について

    今使っているPCが調子が悪いので 新しく購入しようかと考えています 一応通販メーカー(マウスコンピュータを候補にしてます)のものを 購入するかといま使っているPCのパーツを取り出して マザボやケースを購入して自作するかで迷っています 質問なのですが 1)Vistaホームプレミアムを入れるとしてSoket478世代のパーツでは 使えるでしょうか? 2)結構パーツによってあたりはずれがあると聞くのですが 実際はどうでしょうか? 3)初めて作るので特に気をつける点てどこでしょう? 一応わかってるだけのパーツの諸元表です CPU P42.6GHz メモリ DDR333 PC2700 512MB 1枚 ドライブ NEC製PCについていたもの スーパーマルチドライブ ライティングソフト等はありません お手数ですがお答えお願いします

  • ゲーミング自作PCの構成について

    ゲーミング自作PCを作りたいのですが、散々考えたのですが、初めてで全く構成が浮かびません… そこで、皆様のオススメのパーツ、構成などを聞きかせてくださいm(_ _)m 主な使用用途はきまってないんですが、ネトゲがしたくて、 『PSO2』、『CoD BO2』、『マインクラフト』 の3つが出来るスペックの構成について聞きたいです。 予算は5~6万くらいで収めたいです。 なので、皆様のオススメのパーツや構成があったら教えてください! お願いします!

  • 初めての自作pcについて

    自作pcについて 現在大学生でお財布に余裕はないのでコスパのよい自作pcを組もうと思い、買い揃えるパーツを決めたのですが、スペックと価格が見合っているかわからなかったので質問させていただきました。 pcの用途は、pcゲーム(PUBG,7DTD,BF4)、ゲームの録画、動画の編集です。 マザーボード ・B75M-PLUS 10000円 CPU ・Core i3 2120 0円(持ってる) メモリ ・8G×2枚 12000円 ・4G×2枚 0円(持ってる) グラフィックボード ・GTX780(中古) 16000円 HDD ・250G 0円(持ってる、あんまり要領使わない) SSD ・ TS64GSSD370S 6000円(ゲームファイルしか保存しない) (64G , SATA3 6Gb/s) 電源 ・KRPW-L5 5000円 (ATX600W電源 , 80plus) OS ・Windows7 Professional SP1 64bit 0円(HDDにインストール済み) その他 ・ケース 4000円 ・CDドライブ 0円(持ってる) 合計金額 53000円(切り上げで計算しているため本来より多めになっています) 自作pcは初めてなのでそもそもこれじゃ動かないやぜんぜんスペックはあがらないなどの指摘もあればお願いします。 また、こっちのパーツのほうがコスパいいなどパーツの指摘もお願いします。

  • 自作PC

    DEllのPCがクーポンで最大18%OFFなど   DELLはいつも値引き価格でネット販売していますが、 値引き後のDELL価格は、同じスペックのPCを  自作した場合に値段は値差はありますか ? 他のBTOと比較すると、ネット情報では自作のほうが安い場合が多いようです。 (BTOが安売りの為、クーポン特価があるのは稀だと思います。) ---------------------------------- パソコン工房などでパーツを一括購入するの為  見積もりを取る事などは可能ですか ? (当然、値引き価格や価格交渉の余地があるのでしょうか ?)

  • 初めての自作PC

    初めての自作PC 僕はこのごろPCが重くなってきたので自作PCを作ろうとしています 僕が自作PCに使おうとしているパーツは CPU     Core 2 Duo E7600 BOX マザボ   P5Q WS メモリ    Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (2枚買う予定) グラフィック ZOTAC GeForce GTX 460 Synergy [ZT-40401-10P] HDD      WD5000AAKB (500G U100 7200) 光学ドライブ   iHAS524-T27  ケース      Clevery 電源 ストロンガープラグイン SPSN-060P なのですが。このスペックで PCを組み立てることはできますか? もしも組み立てられた場合、オンラインゲームのAVAや戦場のカルマなどの 高いスペックを必要とする ゲームができますか?

  • 省電力PCでお勧な物

    節電が叫ばれていますが、そうでなくとも温暖化や電気代などからも節電は必要と考えます。 省電力PCでお勧な品物があれば教えてください。 兼ねて次の項を満たす物を知りたく思います。 ・省電力 ・処理能力は中の上以上(長く使いたいので) ・静音 ・Micro-ATX or Flex-ATX ・メーカー製でなくても良い(BTOや自作) 各構成パーツのスペックを教えてください。 BTOや自作の場合各構成や各スペックを教えてください。 大体の御値段を教えてください。