• 締切済み

私の学校は、上靴の靴紐の先のつま先の辺りのスペース

私の学校は、上靴の靴紐の先のつま先の辺りのスペースのほうに見やすく名前を書くことになってます。 書いてないとその場でマジックを渡されてすぐに書かされる。大きく、濃く、見やすく、くつの前面いっぱいくらいに書く。 ちなみに、小さく書くとその上から書き直させられる。何で大きく書かないといけないのですか?

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

そんな決まりはあなたの学校独自のものですから、学校関係者以外判るはずがありません。聞いてみてくださいというしか無いですが、教えてくれるとは限らないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の学校は、上履きの靴紐の先のつま先の辺りのスペー

    私の学校は、上履きの靴紐の先のつま先の辺りのスペースのほうに見やすく名前を書くことになってます。 書いてないとその場でマジックを渡されてすぐに書かされる。大きく、濃く、見やすく、靴の前面いっぱいくらいに書くことになります。小さく書くとその上から書き直させられます。何で大きく書かないといけないのですか?私の学校だけですか?

  • 布についた油性ペンを落とす方法

    新学期なので、学校で履く上靴を新調しました。 そして、名前を書かないといけないので油性ペンで 書いたら、思いっきり失敗してしまいました。 これじゃ、とても恥ずかしいです; また買いに行くのも面倒なので、何とかして消して 書き直したいのですが、何か良い方法はありますか? ちなみに、上靴は小学校で履くようなつま先が赤でそれ以外が白のものです。 名前は、白の布の部分に書かなければいけません。 明日から学校なので、どなたか教えてください;;

  • かっこよく履くには?

    ハイカットのスニーカーの靴紐は、どこまで通せばいいですか? なるべくゆったり履きたいんですが 上のマジックテープの部分をどうしていいかわからないです。 ちなみに靴はナイキのエアフォースワンです。 写真などで説明していただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • 裾幅が広くて靴が隠れてしまう

    いつも履いているパンツの裾幅は17~19cmです。 新しく欲しいパンツがあり、そのパンツの裾幅が22cmあって靴が半分以上裾で隠れてしまいます。 いつも履いているパンツは靴紐が上から2つ隠れるくらいですが、このパンツは靴紐が全部隠れてつま先が4cm程出てるだけです。 これってかっこ悪いですか? 気にしすぎでしょうか?

  • つま先が上に反り上がった靴

    つま先が上に反り上がった靴が欲しいんですが、名前がわかりません。正式名称はあるんでしょうか? あと必ずと言っていいほど、つま先が上に反り上がった靴にベルト(ストラップ)かヒモが付いてます。 ベルト(ストラップ)もヒモも付いていないものが欲しいんですが見た事がありません。そういったものは存在しないのでしょうか?

  • 電車で見かけた男ものの革靴

    皆さん、お世話になっております。 先日、電車の中で40代ぐらいのスーツ姿の男性が、かっこいい(と私が思った)靴をはいていたのですが、ネットで探してもなんというメーカーの靴かわかりません。特徴は、 ・色は黒の革靴。 ・つま先は丸みがあり、シルエットとしては普通。 ・最大の特徴は、靴ひもを通す穴がつま先近くまで来ている。 ・くるぶしのあたりはパンツで隠れているため、ブーツかそうでないかは不明。できればブーツでないものがうれしい。 ことばで説明しようとすると、こんな感じです。手がかりが少なく申し訳ございませんが、もしわかった方は情報提供をお願いいたします。

  • 革靴で二つ質問(靴紐と保管場所)

    こんばんは。プレーン系の紐靴を愛用しています。 Q1.靴紐について、靴によりけりですが、 縛りっぱなしで普通に脱ぎ履き出来るものと緩めないと脱ぎ履き出来ないものがあります。 (前者は歩行にも支障ありませんがやはり靴の中で足が若干動いている感じはします。) 後者のタイプを週一くらいのペースで使用するとけっこう靴紐が痛みます。 1日で5回靴紐を緩めたり縛ったりしたとして週一で計20回。紐はすぐダメになります。 靴紐と言ってもけっこう高価ですよね、専門店などで買うことは無いので価格は解りません。 欧米人は朝履いたら寝るまで脱がない?緩め縛りは1日2回? ●皆さんどのようにしていますか? (縛りっぱなし?マメに緩め縛り?マメに交換?良いものなら長持ち?でもいくらぐらい?) Q2.靴の保管場所について 事情あって靴を屋外(屋根付き駐車場)の事務用ロッカーに収納しようと思います。 どこの会社にもあるあの上着をしまうスチール製のロッカーです。 ここに無印などで売っている布製ハンガーラックを二つ吊り下げ計12足収納可能となり、 あとその上と下が余りますのでココにもなんとかして靴をしまいます。全部で25足ぐらい。 ロッカーは通気口があり薄い鉄板ですので環境はほぼ外部と同様かと思います。 (内外の温度差による結露は起こらないと考える) 虫除け(衣類用)と乾燥剤を投入、特に夏場は乾燥剤をばら撒く感じで考えています。 (この駐車場はアパート1階の前面専用スペースでコンクリート舗装がされています) (盗難とか犬猫の心配は無いです) ●何か気を付ける点はありますでしょうか? 靴は2,3万のものが主体、高くても4,5万くらいのもので大半が革底です。 中古で買う場合も多く靴紐はオリジナルでないことも多いはずです。 では宜しくお願い致します。

  • 柔道場を上靴で使用の是非

    去年から太極拳を始めました。レッスンは近くのスポーツセンターの柔剣道です。時々、剣道クラブと重なるので私たちが畳敷きの柔道場を使用することがありますが、畳の上でも上靴を履いたままです。最初は特に違和感なく上靴のまま畳の上に上がっていましたが、見学に来ていた友人から「上靴のまま畳に上がるって変じゃない?」と尋ねられてからちょっと悩んでいます。まあ、確かに上靴といっても周りの皆さんもお世辞にもきれいいとはいえないものです。でも学校で履く白い上靴ですけどね。とはいえ、中には子供も混じっていて彼女たちは学校で履いている真っ黒に汚れた上靴を履いています。私たちが使用した後、柔道でここを使う人に対して悪いなあという気もします。上靴での使用についてはスポーツセンターから許可を取っています。上靴での使用は私たちだけでなく護身術セミナーでも上靴で使用しているところを何度か見たことがあります。しかし、私たちの多くが履いているのは紐靴のようなジョギングシューズでなく子供が学校で履いている白のバレーシューズです。ただし、半年以上履いていますし、上靴のまま外を歩くこともよくあるのでそれなりに汚れています。スポーツセンター側としては畳を損傷するような靴でなければ使用可ということです。だから、子供が学校で履いているかなり汚れた上靴を履いていても特にクレームも来ません。そこで柔道場の畳はマットとして考えるべきでしょうか?それとも「畳」として考えるべきでしょうか?皆様の意見を聞かせてください。

  • 園児の上靴の目印、どうしてますか?

    この4月から3歳クラスで保育園に通い始めました。 園から上靴は「バレエシューズ」の指定がありますが、色や多少のデザイン性は認められています。 既に手持ちのバレエシューズがあったので新しく買わずにそれを上靴にしており、もちろん名前は大きく書いたのですが3歳の息子にすればひらがなで書かれた自分の名前はまだわかりません。ですので息子がひと目で「僕の!」とわかるようにアップリケ的なマークを付けたいのです。 体操服にアイロンで付けるようなアップリケは付けにくいでしょうか? [条件としては] ・絵には全く自信がない ・週末は自宅で洗わないといけない ちなみにつま先と、かかとの底の部分が青いバレエシューズを使っています。 よろしくお願いします。

  • ホワイトレザーの靴について

    ホワイトレザーの靴を履いていると必ずつま先部分が擦れて表面の剥がれたり削れたりしてしまいます。 普通に汚れるだけだと汚れ落としで落とせるのですが擦れてしまうとどうしようもなくなってしまいます。 前は白いマジックで塗ってごまかしていたのですが、やはり違和感がありました。 何か補修する良い方法はないのでしょうか? また新品を買った時に先にしておく対策方法はないでしょうか? どちらか一方でも結構ですのでご回答よろしくお願いします。