• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銃刀法で検挙されて在宅事件となりましたが)

銃刀法違反で検挙された結果、その後の経緯について疑問が残っています

sutoramaの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

おそらく・・・建造物侵入を軽く考えられているかと感じます 牽連犯(けんれんはん)といって、建造物侵入罪は本来、犯罪の手段又は結果である行為が他の罪名に触れる可能性が高い犯罪です 結果、そのナイフで再び、建造物侵入罪を再犯する可能性は捨てられませんので、前科のない一般人とは違い、捜査手順が重くなるでしょう つまりは、他の犯罪と比べても建造物侵入罪は警察も重く受け止めているので、慎重にならざるを得ないのです

20200924
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牽連犯という言葉は初めて聞きました。 やはり前科で捜査が慎重になり、その結果遅くなっているという事でしょうか。

関連するQ&A

  • 小畑健の銃刀法違反

    「デスノート」の漫画家・小畑健が約8センチのアーミーナイフを車の中に所持していたことで捕まりましたよね。 「キャンプなどで使う為」の理由でも、これは法律違反になってしまったとか。 なんか驚いたんですが、ほかに何か理由が合ったのでしょうか。 それともこれが常識?なんですか。 アーミーナイフがいけないんですか? 大型カッターだったらいいのでしょうか? 私としては、逮捕することはないような気がするのですが。 みなさんはどう思われますか。

  • 銃刀法違反

    友人がダイビングナイフ(刃渡り7cm)を車のトランクに入れておいて忘れていたところ、警察の検問で見つかり銃刀法違反容疑で24時間拘留されました。拘留中「色々とややこしいことにならないように後で修正も出来るから言うとおりにすればいい」との誘導的な取調べで調書が取られ、後日確認に出向いた折には「護身用に持っていた」という証言が書かれており、その内容を否定しても「もう修正は効かない」と受け付けてくれない始末。非常にまじめな青年で好青年にも関わらずこのような事態になり、警察に憤りを感じます。(保持していた事実は罪ですが、取調べや調書の方法が納得できません) また、勤務中の逮捕でありながら会社とのコンタクトも取らせてもらえず会社も大きな損害を受けたようです。本人は今後どのようなことになるか心配で夜も寝れないようです。刑事的に今後どのような過程を踏んでどのような処分になるのか教えていただければ幸いです。

  • 2月に160万円の窃盗事件を起こし数日後に自首しました。その時は家に帰

    2月に160万円の窃盗事件を起こし数日後に自首しました。その時は家に帰され一週間後に警察署に呼び出され調書を取りその日は逮捕しないまた呼び出すと言われ家に帰されました。あれから3週間たちまた調書を取ると言われ呼び出されました。家宅捜索も家族やらも呼び出しはしないとのことでした。これって逮捕されないんですか?また今後、どうなると予想されますか?

  • 警察で不当な違反を検挙されたら

    原付バイクで走行中、交差点を左折した後、前から来たバイクの警官(2台)に止められました。 私のすぐ後ろを走ってた原付の男の子も止められました。 止めた理由は「ウィンカーを出さないで左折した」というものでした。 私も彼も「えっ?」という感じでビックリしてました。 私は「ウィンカーは出したのだから、違反を認めない」と主張し、彼らと論理的にこの事を立証しようとしましたが、警察官は声を上げ、脅すように「何言ってるだ!?そういう態度で話すのか!?」と言う一点張りで、もう一人は「免許書の提示をしてください」×20回を連呼。 しょーがないので、署に連絡。 事情を説明し、署で話させてくれと要望。 たらい回しや取り合ってこない態度でしたが、何十回も電話をかけ、やっとこさ、パトカーが現場に到着。 2人の上司が加わり、色々話あう。 4人の警官と私で色々と話す。 3時間後、「警告書」に一筆書くということで、事を終えました。 裁判でもなんでもしてやる!という気合で今回はなんとか乗り越えられましたが、次同じようなことがあった時、もっとスマートに解決する方法をしりたいです。 私はこのような場合どのように行動すべきだったでしょう? よろしくお願いします。

  • 窃盗罪で在宅捜査

    先日、スーパーに忘れてあった人の財布を取って持ち帰るつもりで店をでたんですが怖くなって店をでてすぐ近くに捨ててしまいました。 被害届がだされたのか、事件当日から3か月ほどして警察が家にきて事情を聞きたいと呼ばれて3時間程話をして供述調書を書いて写真を撮られその日は帰りました。これは逮捕されたと言うことなんでしょうか? 財布を捨てた事は認めましたが中身は取ってないので取ってませんと言っていますが、普通おかしいよねーと疑われています。 その日から1週間してまた警察から連絡がありまた来てほしいと言われ、当時着ていた服を持ってきてほしいとのことなんですが。  今、自分が被疑者なのはわかりますがいまいち状況がわかりません。これから逮捕とかになるんでしょうか?

  • 秋葉原の事件後ナイフの規制について

    今回秋葉原の事件をきっかけにナイフの所持に関して規制をって声がでていますが それで抑制できるのでしょうか? 本来サバイバルナイフって文字通りサバイバル(生き残り)の為のナイフですよね 今現在銃刀法では刃物に関しては6センチ以上でしたっけ?の携帯はダメですよね あと正当な理由ってのがありますがこれって釣りやキャンプとか今買ってもって帰るとか修理にと勝手ことですよね? 問題は使う人の問題であってナイフが悪いのではないと思うのですがこの規制には意味があるんでしょうか? どうも臭いものに蓋の理論な気がします。 常識を逸脱した使い方というのであれば 今回に限っては車も常識を逸脱した使い方ですよね? 私もナイフはキャンプに行くときとかにはもって行きます。これ一本あるとものすごく便利です 釣った魚をさばくとか枝と切るとか使い方の問題であって規制すればいいってもんではないと思うのですが どう思われますか?

  • 不条理な逮捕で【前科1犯】になりそうです!

    今日友人が運転中、一時停止線で停止した、しないで警察に呼び止められました。30分程の押し問答の後、この件については「停止していた」ということで決着しましたが、車の中を見せてくださいと言われ、応じたところダッシュボードに入れていた小刀5.6cm(←不正確です)のナイフについてしつこく質問され、その後警察署に連行され8時間以上も拘束されました。 趣味のウィンドゥスポーツで必要な為に車内に置いてあったものですが、小さなはさみ替わりのナイフでも「携帯」していると罪になるというのが警察の言い分らしく、途中から「任意」から「強制」の取調べになり、「反省している」という調書にサインと印をしないと帰してもらえない状況だった為、疲れきった友人は最後にサインをして帰ってきました。 警察によると今後、調書が検事に渡り「罪状」確認の為、検事からの呼び出しを待つ必要があるとのこと。そこで検事が「罪」と判断すると「前科1犯」になるそうです。 客観的に聞いても、はじめの停止線の一件から来る、言いがかり・嫌がらせ・不条理な逮捕だと思われるのですが、このままだと本当に「前科1犯」となってしまうのでしょうか?そもそも今回の罪状ですが、ダッシュボートに置いてあったナイフは「携帯していた」ことになるのでしょうか?友人も「キャンプに行く時に持っていくナイフはどうなんですか?」と質問したのですが「キャンプなら1日2日だからOKだが、今回のようにずっと置きっぱなしにしていたのが悪い」と言われ、いつどこでいくらで買ったナイフかしつこく質問され、何年も前だった為、覚えていないと言うと怒り出したそうです。 このような不条理な逮捕に立ち向かう方法や今後の検事とのやり取りをどう進めればいいか、などアドバイスいただけると助かります。長文ですみません。

  • 銃刀法違反?グアム旅行は出来ないのでしょうか。

    今年グアムへ家族旅行をしようと思っているのですが、2年前に主人が銃刀法違反で現行犯逮捕された事を思い出しました。ふと渡米できるのか不安になり質問させていただきました。 現行犯逮捕され、その後2日程拘留されて釈放。その後罰金もなんの通知もなく放置され今に至ります。 実際に新聞にも名前が載りましたし、拘留され現行犯逮捕なので前科ありになるとは思いますが、実際のところわかりません。 現行犯逮捕になった理由としては、なぜかわかりませんが、車で走行中職務質問で止められたようです。 止めた理由は、平日の日中からいい歳の男が運転してたから。意味わかりません。 そして、車の中を警官が勝手にあさり、その年の夏に私がバーベキューに使った道具の中からダイソーのきれないさびたナイフを見つけ出し現行犯逮捕されました。確か刃渡りは8センチくらいで幅2センチ無いくらいで、持ち手はプラスチックです。 正当な理由がないからだそうですが、バーベキューしたらダメなの?と聞いたら、バーベキューの時期は夏だから、今はおかしいと言われたそうです。当時10月頃だったと思います。特に犯行したり暴れたわけでもないのにそのまま手錠をかけられ現行犯逮捕されました。 バーベキューセットだったので、押収品一覧には塩やらしょうゆ、そして割り箸の袋や紙皿などが記載されていました。 実際に主人は車に乗っていたことも知らず、警官が勝手にあさり出したので、そのナイフには主人の指紋一つもついていないでしょう。 一応知らなかったとは言え、車に乗っていた事実は変わらないのであきらめましたが、その後の対応に疑問が残ります。 実刑も罰金も何もなく。その後全く音沙汰がなく放置されたままです。 普通、逮捕されて拘留までされたなら、その後放置はないですよね?一体どうなっているのでしょうか。前科になっているのかどうかもわかりません。 このままグアムへ旅行して、もし入国できなかったらと思うと不安です。 ビザ免除システムで行くのが微妙なら、エスタに申請しておけば問題ないでしょうか? どこへ相談すればいいのかわかりません。警察なのか、旅行先の大使館なのか・・・ また、警察へは改めて問い合わせしたほうがいいでしょうか? なんだか、拘留だけされて新聞に名前が載ったにもかかわらず、もみ消されてしまった?ような気がします。 対応策があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 酒井法子事件?にみる警察の対応

    この事件だけに限りませんが、一つの例として見ます。 逮捕状をとったことを報道され、彼女は出頭しららしいです。 これは結果オーライで、懸念されていたように、追い詰められて自殺と言う可能性も否定できません。 なぜ、それなのに警察は逮捕状の件、マスコミに発表したのでしょう? 逮捕の報道も早いです。 収監できる署まで移送が済んだ時点で発表すれば、テレビで見るような 署前での混雑も避けられたはずです。 自分たち(警察)の仕事の邪魔になるような事が想定できるのに なぜあえてマスコミに発表するのでしょう? ほんの数時間、半日ていど発表を遅らせるだけで、自分たちの仕事が スムーズになるというのに・・ 警察は、リアルタイムでマスコミに情報を流さないといけないという 決まりがあるのでしょうか? この手の事件を見るたびに思う疑問です。 この警察情報とマスコミの関係などご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 加害者から被害を受けて

    (1)加害者から被害を受けて、その場で被害者が警察を呼んだ場合、警察が現場に来たら「被害者」の持ち物や携帯(スマホ)の中身(中に入っている写真とかメールとか)等も調べたりしますか? 特に通報した事案と関係なければ、基本的にそこまで調べたりすることはありませんか?加害者はいろいろ調べられるかもしれませんが。 (2)被害者も事情聴きたいから交番とか署に来てほしいと言われたら、被害者もパトカーに乗せられるんですか?それとも被害者は自分の車で交番とか署まで行くんですか? 加害者はもちろんパトカーですよね?しかし加害者だとまだその段階で分からなかったら当事者は二人とも自分の車運手していかなきゃいけないんですかね。