• 締切済み

正直に言うと女の子って友達を選ぶ際に顔も見ますよね

正直に言うと女の子って友達を選ぶ際に顔も見ますよね? 顔が美人だったり可愛い人は同じくらいの顔面偏差値の人達と一緒にいることが多く、顔がお世辞にも整っているとは言えない人達は同等のレベルの人達と一緒にいることが多いような気がします。 私の周りだけかもしれませんが、どの環境に行ったとしてもこのような現象が起こっています。 「顔なんて関係ない、中身が大切。」とよく言いますがそれが本当なら、なぜ可愛い、美人と言われる人達と顔が整っていない人達は別々に居ることが多いのでしょうか?

みんなの回答

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/932)
回答No.10

いやそれはあなたが外見がキーだと思ってるだけじゃないですか? 私の周りは仕事ができて女性ウケもいい男性が多いんですけどそれはそれで、だいたい実力的に近い同士でつるんでるように見えますよ。 一方が女あしらいに長けていて、一方がキモオタと呼ばれるタイプの組み合わせなんて著名人の対談以外で見たことないですがあなたはそういうの男性ならよくあるとでも思ってますか? それだって見る人によっては「男って顔がざっくり同じレベルでつるんでるよね」と言えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17774/29681)
回答No.9

こんにちは 類ともじゃないですか? たまたまそういう雰囲気の人が集まっただけだと 思います。 自分たちはそんなこと思っていないんですよね。 それはわざとそういうちぐはぐな組み合わせの人たちも いるでしょうけれど、 実際いるグループで、一人だけ飛びぬけた美人でも なぜか本当に仲がいいと一緒にいると 雰囲気が似てくるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33203)
回答No.8

すっごい美人にすっごいブスが共生関係でいつも一緒にいるなんてことがありますよ。 私、長年「美人がブスを傍に置いておくのはボディガード的な意味で理解できるけど、ブスが美人と一緒にいるというメリットってなんなんだろう」と思っていたのです。 でも、あるとき分かったのです。昔とある職場にいたときに一緒に働いていた舞台役者さんと割と意気投合して、一緒にいることが多かったんです。彼は反町隆史似のすごいイケメンなんですよ。 するとね、彼と一緒に飲んだりしていると別の席のOLさんとかがチラチラこっちを見てくるんですね。もちろん彼女たちが見ているのは一緒にいるイケメンさんのほうですが、私も隣にいるからついでに視界に入る。まるで自分が女にモテモテになったような疑似体験ができるんですね。このとき「ああ、美人といつも一緒にいるブスの気持ちが分かった」のです・笑。 あと男もリア充はリア充同士でつるむし、オタクはオタクばっかりでつるみます。 ついでにいうと、美人に対するブスの嫉妬って、ものすごいものがあるのですよ。全ての美人は一度や二度は経験することです。だからそれが分かっている者同士でつるむというのもあると思います。 女の集団は、一見仲良さそうに見えても「抜け駆けは許さぬ」と机の下で蹴り合っていることがよくありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.7

確かに、あなたがおっしゃるような傾向は あると思いますね。 もちろん、そうじゃない場合も多々あるとは 思いますが。 例えば、コンパなどで、女性幹事に5人集めて、と 言った場合、おおよそ、女性幹事と同等レベルもしくは それ以下ってことが多いと思います。 何というか、自分がみじめになるようなシチュエーションは 避けたいっていう心理があるんじゃないんですかね? ほかにも要因はあると思うんですが、 人間にはタイプがあって、似た者同士が どうしても集まるから、自ずと顔面偏差値も 似てくるっていう傾向はあるかもしれませんね。 ギャルなら、ギャルで集まるとして、でも、中には 明らかに不細工な人もいますが、やはり、 一応ギャルというくくりで集まるんだと思います。 おしゃれな人なら、そういう人とじゃないと 話も合わないだろうし。 なので、顔で選んでるという面もなくはないでしょうけど、 趣味嗜好が同じ人を選んでいくと、自ずと顔面偏差値も 似てくるっていう傾向もあるように思います。 >「顔なんて関係ない、中身が大切。」 まあ、突き詰めていけばそういうことに なるのかな、とは思いますが、 現実には顔も関係してますよね。 特に若いうちは関係おおありでしょう。 老人になれば、みんな容姿が衰えますから、 似たり寄ったりになりますので、あれですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

友達の中にもヒエラルキーがあって、カースト制度があります。短文だったから補足。取り敢えず見た目のいい女は、周りがほっときませんから、見た目の、いい女同士で仲良くなる傾向があります。 特に、若いと化粧が早いのでヤンキー同士になります。すぐに仲良くなるのは似たもの同士で後は、性格で淘汰されていきますね。 お高くとまった美人なら引き立て役か、モテたい女子。だって、その子といるとナンパ率上昇して、そう言う美人は汎ゆる場面で得をするので、自然と似たもの同士で仲良くなるのです。全然ブスと美人なら、背が似てるとか、耳の形が似てるとか、誕生日が近いとか、何かしら強く惹きつけるモノがあります。顔の造形もそう言う一部かもしれませんね。 女子校何て行くと、顔の良さで人気が変わりますからね宝塚歌劇団とか、そうですよね?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

一緒にいようがどうだろうが、気にしないことですね。 幼稚な部類にならないように気をつけた方が良いです。 そんなことばかり言って、じゃあ、男のおもちゃにされているAV女優や風俗嬢でもレベル高いってことですかね。 後は、ニートや生活保護で生活してても レベル高いですかね。。 見た目は、良いに越したことは否定しませんが 中身がともわない馬鹿とか、ダサいだけです。 アパレルで働いて綺麗な格好しているけど 年収低くくて、副業で風俗してますとか 良くいますよ。 自分のことを差し置いて、人のこと蔑んでいる奴は、とりあえずロクな生き方はしてないし、ダサいだけです。 若い時は、ボロが出ないけど歳とっておばさんと言われるようになったときにそういう人は、ボロがでます。 高飛車なババアが、あそこに住んでいると 噂になるだけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.4

世の中の女の子は皆自分はかわいいと思ってるんですよ。化粧すれば皆かわいいと思ってるんですよ。これ本当ですよ。信じられ無くても、本当なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

はい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そんなことないよ。私の女友達は美人も可愛い子も居るし、私のようなちんちくりんも居ますよ。 そんなことを気にするよりももっと気にすべき事あるよ。 何でそんなしょうもないことを考えるのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14986)
回答No.1

女の子って友達を選ぶ際に顔も見ますよね こういう基準で同性の友達を選ぶ人は人の目を気にして行動する人 人から、どう見られてるかばかりが気になる人。 そういう人とは、ちゃんとした人間関係は築けないと思う。 あなたの周りは、そういう人ばかりってこと。 高校生の頃、クラスメートに「何で、あの子(お世辞にも可愛いとは 言えない子)と友達なの?もしかして引き立て役?」って何人かの子に 言われて驚きました。 私の中には、そういう感覚が無かったので・・・。 なので、友達は美人な子もいれば、男性からしたら「モテない」認定される ような子まで、バラバラです。 ルックスで選ばないもの。 ただ男友達はイケメンが多い。と、この前、高校からの友達と そういう話になりました。周りが、なぜかイケメン揃いだっただけじゃない? という結論に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の顔に対する自己評価と他人の評価

    自分が思う顔面偏差値と、他人から見られる自分の顔面偏差値って違くないですか? どちらが本当なのでしょうか。 私はゲロブスではないにしても特に癖のないまあまあ普通な顔なので60点くらいだと自己評価してます。 でも、他人から見ると80点くらいかそのくらいに見られるようで過大評価されてしまっています。 ここからすみませんが嫌味みたいに聞こえるかもしれないのですがご了承ください。 先生からも授業中とかに名指しで「○○(私)さん可愛いよね」と数人の先生から言われた事があったり、学校入学の時もクラスの人から男女関係なく可愛い可愛い言われて、このレベルの顔で何でそんな言うのか分かりません。 美容室でもお世辞かもしれませんが、「この顔超好き。タイプだわ。」と言われました。 美人と言われる事はないしはっきり言って美人ではないんです。鼻も低くて丸いしのっぺりしてます。もちろん目が肥えてる人からは大した事ないと言われましたので分かる人には分かるようです。 童顔だから可愛いと思われがちなんですが、本当に大した顔じゃないんです。私は見慣れてるからでしょうか。初めて見る人からは可愛いと感じる顔なのか。 ちなみに眼鏡をしてる時は言われません(笑) どうして過大評価されるのでしょうか?

  • 「かわいい」「きれい」はお世辞なのでしょうか?自分の顔がわからない!

    私は自分の写真などを見て、さほどかわいいともきれいとも思いません。きょうだいは美形ですが、私には似ていません。写真によっては私ってぶさいく? と思うこともあります。 でも周りの人は、 「あなたは美人だ」 と言ってくれたり、初対面の人にかわいいねーと言ってもらえたり、 男性に告白していただけたり、 「またきれいになったね」 「○○がかわいいって言ってたよ」 などと言ってくれます。 とても嬉しいのですが、どうも自分の写真を見ると、 「うーん…そうかなあ…」 という感じがします。どこにでもいる普通の顔に見えます。先ほども書きましたが写真によってはかわいくないように見えるのですが… 「かわいい」とか「きれい」などという言葉は、いちいち真に受けるものではなく、誰でも言い合うことなのでしょうか?  私はお世辞を言うのがいやなので言わないタイプです。私はきれいな人にしか言いません。友達はかわいい子が多く、類は友を呼ぶなのか?と信じたかったりもしますが… かわいいなんて言葉は、お世辞と流して、信じるほどのことではないのでしょうか? 私も女性ですので、きれいでありたいです。でも自分の顔は果たしてきれいなのか、全然わかりません。 皆さんは、きれいじゃない人、もしくは普通の顔の人に、きれい、とお世辞を言いますか? ご意見伺いたいです! よろしくお願いいたします。

  • 告白するよう応援してくれた女の子を好きになった。

    こんにちは。 タイトル道理なのですが私は男性で、以前ある女の子が好きでした。 その子は八方美人で、外見で可愛いと言わない人はおらず、中身も天使のような子でした。 私はそれなりにその子と交流し、一緒に食事もしたりして、好意を持ちました。 そしてあるときそれを別の女の子に知られました。 その子はその事実を知ったあたりから私と友達になり、告白するよう応援してくれました。 そのため私は好きだった子ともっと交流を深めようとしていましたが、そんなことしている内にその私が好きだった子には彼氏ができてしまいました。 その後も告白を応援してくれた女の子は、それでも気持ちを伝えた方がいいなど言ってくれました、しかしその子と何度もあう内にその子の方が好きになってしまいました。 きっと人生で一番仲良くなれた女の子だと思います。 しかしここでその子に告白すると、好きな人がころころ変わる人間のように思われてしまうのではないかとためらってしまってます。 実際私の周りにも色んな人に告白して嫌われている人がいました。 どうすればいいのでしょう。正直に「今は貴女のことが大好きなんです。」と言えばいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 笑顔の女の子と美人の女の子

    いつもお世話になっています!! 最近、高校にあがりました。 私は恥ずかしながら自身の恋愛経験が乏しく、よくここを利用させてもらってます…!! ひねくれた悩みなのですが… 私はよく、魅力的に感じる女の子が「笑顔が素敵な女の子」という回答をみます。 そのような回答を参考に私も日頃から笑顔を心がけ、誰に対しても優しいといったら変ですが、不平等なく、悪口も言わず、過ごしています。 そのおかげで女子の友達は多いです。 ですが、やはり、(気になっている人も含め)男の子はもとの顔が可愛い女の子に対して、そのような素振り(メールアドレスをきく、ちょっとしたことでつっかかる)を見せます…!! 私も話しかけることがありますが、やはり「同じクラスの一人の女子」という枠から抜け出せていません… まだ入学したばかりで男女がお互いのことを知らないにせよ、やっぱりお世辞でも美人や可愛いといわれない顔の私が笑顔を頑張っても、男子のそういったことの対象にならないんだな…と思います… 皆さんは笑顔の女の子と美人の女の子のどちらに魅力を感じますか? そして、やはり男の子に相手にされるには笑顔+α(悪口を言わない、明るいなど)だけでは足りないのでしょうか? 自分勝手な質問ですみません。 些細なことでもいいので、多くの方の回答待ってます!!

  • 魅力的な女の子に変わりたい。

     高校一年生女子です!! 顔はお世辞にも美人や可愛いとはいえません。 背が高く、第一印象は優等生っぽく、少しこわいと言われます。 スタイルは嬉しいことによくバランスが整っているといわれます!! しかし、全体的に太く、特に足は丸太のようです…。 そして、性格は指示したがりやできついです。 その割に少しのことですぐにマイナスなことを口にします。 こんな私には今まで彼氏ができたことがありません。 中学生のときに好きな人に告白したこともありますが、当然のごとくふられました。 高校ではそんなダメな自分を変えて、いい恋愛がしたいです。 好きな人ができたときにその人に「いいな」と思ってもらえるような魅力的な女の子になりたいです。 こんな私は外見や内面など、どこを変えるべきでしょうか? そして、魅力的に感じる女の子は普通の女の子と何が違うのでしょうか? あやふやで答えにくい質問ですみません。 男女問わず、多くの回答お待ちしてます!!

  • 自分の顔面レベルを知る方法

    顔のレベルってどうやったらわかりますか? 可愛いと言われたりちやほやされてもお世辞の場合だってあるし、自分で客観的に見るという方法もあるらしいですがどうしても主観が入ってしまうと思います。 人は自然と鏡を見るときキメ顔で1番可愛いと思う角度で鏡に写ろうとするようなので鏡を見るという方法も意味がないと思っています。 よく友達がブスだから~などと自分のことを自虐しているのを見ると一体何で判断してそう思ったのか…と疑問に思います。 顔診断アプリやサイトを使ってみたのですが結果がバラバラでアテになりません。 1番良いアプリでは93%堀北真希に似てると言われ、酷いサイトでは顔面偏差値50%!まあ悪くはない!みたいにでますし笑 どうやったら自分の顔面レベルが正確にわかるんでしょうか?

  • 正直に言います

    彼氏と付き合って4ヶ月です。 私の彼氏はすっごく優しくて運動もできて包容力があって こんな良い人いるのかなってぐらい良い人です。 一緒にいて楽しいし、素でいられるし。 ただ、正直顔がかっこよくありません。(笑) 人は顔だけじゃないし、むしろ中身の方が重要な気がしますが、 なんというか…写真やプリクラに少し抵抗があります… 私最低ですよね。 でも、彼のことは大好きです! 理不尽ってゆーのはわかってます。 でも、どうしたらいいと思いますか…?

  • 婚約者が私の顔をタイプじゃないと言います。

    婚約者が私の顔をタイプじゃないと言います。 婚約し、一緒に住んでいる彼がいます。 彼は私より年上です。 彼が私の顔をタイプじゃないと言います。 タイプじゃないと言われるなら、別に気にしないんです。中身を見てくれているなら。と。 ですが、酔っ払った時に この女優さんかわいい!元カノの○○に似てる! とか、 街中歩いている女の子を、 あのこ元カノの○○に似てる!とガン見したりします。 こういう発言をよくします。 元カノの○○は過去に長く付き合って来た人で、 彼はいわゆるB専(失礼ですが)のけがあるので、 元カノのの○○ちゃんは全然美人ではないけど、顔が彼の好みだったそうです。 性格の不一致で彼から別れを切り出し10年以上前に別れています。 私の顔は、彼曰く世間のほとんどの男は美人だというけど、俺は美人な顔にはあんまり興味がない。きみの顔は好みじゃないけど、みんな美人だというから鼻が高いし、何より中身が好きだ と言ってくれます。 ですが、やはり、私の顔が好みじゃないと宣言しておきながら、 かなり前に別れた元カノに似た子をかわいいと言ったり、元カノみたいな雰囲気でかわいい、などと言われると傷つきます。 そんなに私はダメなのか…と。。。 よく口にするので、内心泣いてしまいそうですが、すごい我慢して、 へぇ、そうなんだねー と軽く流しています。 でも辛いです。 その他にも事あるごとに、 ○○は細かったんだよー (だからもっと痩せて欲しい) とか、体系に関してもくらべて、元カノは~などと言い出します。 彼は、人は見た目じゃない、と言いながらも一番誰よりも女の見た目にうるさいです。 体系、顔、メイク、色々元カノと比べたり、あの子は綺麗だの綺麗じゃないだの。。 同じような経験をした方、いらっしゃいませんか?また、彼のような人にはどう対応したら良いのでしょうか? ずっと続くようなら別れも視野に入れないといけないと思いますが、今のところ別れる以外の選択肢で考えています。

  • 正直に答えて欲しいです

    正直に答えて欲しいです こんばんは。 私は家の事情で小さい頃から他の子とは全く違う環境で育ってきました。 でも私はそれを悲観するほど不幸だと思った事はありませんし、幸せです しかし周りの人間はみんな私の家の事情を知ると不幸だとか可哀相とかそういう反応をします 私的には周りの人に中途半端に知られて知った顔されるより、何も知らずに表面の私だけ見ていて欲しいのです。 そして今、好きな人が出来てその人には今まであったことを知ってほしいと初めて思うようになりました。 なかなか話す機会が無いのでいつになるかは分かりませんが、いつか話そうと思います。 皆さんは付き合っても無い、ましていつも憎まれ口叩いてるような相手がいきなり家の事やら自分の事を話そうとしてきたら不快に思いますか? 話してくる相手に対してどう思いますか? 私は相手が自分の事を話してくれたらそれがどんな事でもうれしく思います。 でも、私の感覚は他の人と違うようで自分の感覚で相手と接して良いのか分かりません。 答えてくださる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いしますOrz

  • 友人の顔の造形が美しくなく、顔を見て話せません

    こんにちは、20歳女、学生です。 タイトルの通り、友人の顔が見れなくなってしまって困っています。 その友人は今の環境だと一番交際してる関係です。 そして、正直にいうとお世辞にも顔の造形が美しいとは言えません。 趣味で意気投合して自然と仲良くなっていきました。 でも、最初からなんとなく顔が見れずにいました。 見れなくなったのが加速していったのは、お互いの悩みなどを打ち明けてからです。 元々彼女に大学があってなかったことや、遅めの(?)アイデンティティーの崩壊などあり、今はオーバードーズするほどに精神的に落ち込んでいました。 でも、落ちていけばいくほど、顔を見て話さなければならないのに、できなくなっていきました。 もともと彼女がいじめられっこだったり、友人関係が乏しかったというのもあり(私が今までで一番だと言われるあたり) どうも表情がぎこちなく、卑屈さがあります。 さらには姿勢の悪さや、見た目の無頓着さ、自尊心の低さから来る低姿勢や、対人関係の経験の少なさからくる不器用な態度などなど、拍車をかけています。 他の友人も指摘してる程などで相当なのだと思います。 私自身も鬱を経験しているのでそのどうしようもない気持ちも、そういう態度をとるのもよくわかります。こんなときにシャンとしたり、オシャレしろというのは無理だというのもわかっています。 でも、もし彼女が元々の顔が美しかったら、例えこうなってももっと接してあげれただろうなと思わないことがないのも本音です。 せめて見た目を気にする性格だったらなと。 生まれ持った顔で、どうしようもないのもわかっています。そしてそんな自分じゃどうしようもない要素で判断される悲しみもわかっています。 それでもやっぱり目をそらしてしまう現実があります。 こんなことに振り回されて人を突き放しそうになる自分が情けないです。 地元にいたころはこんなことは思いもしませんでした。 むしろ、周りの子たちが美人だブスだで争ってるところが理解出来ませんでした。 だからこそこんな感情に包まれる日がくるなんて思いもしませんでした。 しかし、地元とかけ離れた地方の大学に入学して、その土地柄美人が多いと言われるだけあって、化粧気がなくても素顔が綺麗な子が多い環境に今います。 私はこの土地にきて顔に関係なく笑顔が可愛い子というのを始めて見ました。 だから、というのも少しあるのかなと自分では思います。 私自身の顔も決して美しいわけでもありません。 ですが周囲と比べて割と無頓着なので今回の件についてコンプレックスなどではないと思います。 一体どういう心持ちをすれば見てあげることができるのでしょうか? もう会うたびに憂鬱な気持ちになっていきます。相手が心を開いてるせいか、相手は私をよく見て話してくるので余計辛いものがあります。 なんとかしてこの状況をよくしたいです。 ご意見お願いいたします。