ADSLからFTTHに切り替えたらノートンの検疫が頻繁に?

このQ&Aのポイント
  • ADSLからFTTHに切り替えたことでノートンのアンチウイルス2004が頻繁に検疫を行うようになった。
  • ウイルスは「W32.Opaserv.Worm」という種類であり、月に1回程度だった検疫が昨日だけでも8件起こった。
  • FTTHへの切り替えがウイルスの流入を増加させているのか、また良い対処法はあるのか疑問がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

ADSLからFTTHに切り替えたらノートンの検疫が頻繁に?

フレッツADSLから電力会社系のFTTHに切り替えたところ、ノートンのアンチウイルス2004が立て続けに反応し、ウイルスの検疫を頻繁にするようになりました。これまでは月に1回もなかった検疫が、昨日はサイトを見ているだけで数時間の間に8件も起こり、ウイルスが入ってくる頻度が上がったのではないかと不安です。ウイルスはいずれも「W32.Opaserv.Worm」というような種類のようです。そこで質問なのですが、 (1)これはFTTHに切り替えたことが何か影響しているのでしょうか? (2)ウイルス流入を防ぐ良い対処法はありますでしょうか?(本を読む限りでは、ルーターを入れると良いらしい?) なお、OSはWIN98で、ADSL時代はADSLモデム直結、現在はメディアコンバーター直結で、いずれもルーターは介していません。詳しい方がいらっしゃいましたらご教示願います。余談ですが、PCは近いうちにXPに買い替え予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

W32.Opaserv.WormはLAN内のPCにアタックしてきます。 貴方が接続している電力会社系のFTTHは地域ごとにLANとして構成しているので同一LAN内に接続している誰かが感染してばら撒いているのです。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.opaserv.worm.html ウイルス流入を防ぐ良い対処法 ルーターはお勧めします、ウイルス対策ではなく同一LAN内からのアタックが防げます。 またOpaservは防げると思います。 今のままではひょっとしてWindowsの共有が入っていたら、貴方のPCの中丸見えの場合もありますよ。 CATVの初期、ネットに繋げばどこかのPCの中身丸見えという事もありましたから。

tktktk
質問者

お礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました。まさか同エリア内の別のPCから攻撃されているとは想像もしませんでした。PC内に侵入されては大変なので、早速ルーターを購入してつないだところ、ウイルスの攻撃もぴったり止み、効果に驚いています。的確なアドバイス、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • W32.Opaserv.Wormに感染したら

    W32.Opaserv.Wormというのに感染しました。 ファイルの削除などを行ってから再度ウィルスチェックをかけたところ、異常は見つかりませんでした。 W32.Opaserv.Wormに感染したらどうなるのか知りたいと思ってアンチウィルス・ソフトを作っている会社のサイトなどで調べたのですが、ファイルの内容が書き換えられるとか、新しいファイルが勝手に作られるとか書かれているだけで、その結果どうなるのか、具体的なことがわかりません。 W32.Opaserv.Wormにかかっても、ほかの人にパスワードを盗まれたり、かってにパソコンの中をいじられたりすることはないんでしょうか? パスワードの変更等、ウィルスの駆除以外にしなければならないことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルスを駆除したのにすぐに感染?

    ウィルスに悩まされてます。 Norton AntiVirus 2002(もちろん定義ファイルは最新です。)で検疫するのですが、 すぐに(ひどいときは約10分間隔で)発見されます。 ウィルス名は、W32.Opaserv.WormとW95.Spaces.1445で 駆除ツールも利用して駆除も行いましたが、再発します。 ADSLを切ると問題が無く、繋げると、発見されるので外部からの アクセスの可能性もあるのでしょうか? それとも、別の問題があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • FTTH接続のスピードをもっと上げる手法は?

    電力会社系のFTTH接続を利用しています。回線スピードは概ね10Mbp~14Mbp程度出ているようなのですが、もっと早くするには何をすればよいでしょうか。現在、PCはCPUが333Mhzのものを使用しています。これを2Ghzのものに変えると大きく変わってくるでしょうか。よく雑誌などには書かれているのですが、実際に体験された方のご意見を伺えればと思います。また今はルーターなど使用しないで一台だけ直付けにしています。ウィルス監視ソフト、ファイヤーオールとかのソフトも走らせていません。ちなみにOSはwindowsXPです。ADSLなどの設定を変えるソフトはよくみかけるのですが、FTTHでの設定を最善にするようなソフトがありましたらご紹介いただきたいのですが宜しくお願いします。

  • W32.Opaserv.Wormについて

    件名のウイルスが、何度削除しても出現するので困っています。 ノートンアンチウイルスを入れておりまして、ウイルスの検出は自動的に都度行われます。 【メッセージ】 スキャンの種類:リアルタイム保護スキャン イベント ウイルスが検出されました ウイルス名: ●●●(主にOpaseerv.Wormの亜種) ファイル:C:\WINDOWS\●●●(alevir.exe、scrsvr.exe、Brasil.pif、instit.bat...) 場所:検疫 コンピュータ:(コンピュータ名) 適用した処理: クリーニング 失敗 : 検疫 正常に完了 : アクセスが拒否されました 検出日: Wed Nov 27 20:27:49 2002 そこで検疫はされてるようなのですが・・・たまに「放置」となります。 ウイルス名が「W32.Opaserv.Worm」と出まして、ファイル名は様々です。 トレンドマイクロやシマンテックのサイトで紹介されている亜種は一通り出ているようです・・ また、先日は「W32.FunLove.4099」「W95.Spaces.1445」等も出ています。(それぞれに対する処置は全て「検疫」) 検疫であれば安全で問題ないのでしょうか? まだ実害を受けたような目に見える変化はないのですが、毎回毎回、PHSで接続するたびに検出されるので、実はもう既に危険な状態にあるのでしょうか? たまに会社のLANにもつなぐ必要があるのですが、こんな状態では怖くてつなげないので困っています。 どなたかご教示の程よろしくお願いいたします。 PC環境: OS:WindownsME 機種:IBM iシリーズのノートPC インターネット接続:PCカード(32kパルティオデータカード)+PHS

  • FTTHのメディアコンバータとルータ設置について

    最近ADSLからFTTHに変えました。 それまでルータ一体型のモデムをレンタルして使用していたのですが 現在はルータ一体型ではなくメディアコンバータから直接PCにつないでいます。 それで質問なのですが、この状態では物理的なパケットフィルタリングは行わないで すべてのポートが開いている状態であると考えていいのでしょうか? そういった場合外部からの不正アクセスを防ぐのはセキュリティソフトなどのファイヤーウォールだけなのでしょうか? また、こういった状態ではルータを導入したほうがいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • Norton Internet Security2002に関して

     私は現在「Norton SystemWorks2001」を使用中で、ウイルス定義もこまめに更新しております。  ところで「Norton Internet Security2002」という製品がありますが、これはどの様な(何を防いでくれる)製品なのでしょうか?  あまりPCは詳しくないので、分かりやすく解説していただけると助かります。  ちなみに、私はHPを開設しており、mail to を介しての 「W32.Badtrans.B@mm」 ウィルスなどが毎日数多く入ってきます。  Norton Anti-Virusが検疫してくれておりますが、敢えて「Norton Internet Security2002」を購入するメリットは少ないですか?

  • ノートンアンチウィルス2007について

    教えてください。 マシンは全てWIN XPで、6台あります。 ルータはバッファローWHR-G54Sです。全て有線でつないでいます。 今までインターネットセキュリティを使っていました。ルータを使っていることもあり、インターネットセキュリティをやめ、ノートンアンチウィルス2007(XP&VISTA対応)をインストールしました。 6台のうち、1台をサーバ代わりに、共有フォルダをつくり、データを共有しています。 インストールは特に問題なくできたのですが、たまたまなのか、ちょうど48時間後に、サーバにアクセスできなくなりました。再起動をかけたところ、アクセスできるようになりました。 今後、またアクセスできなくなってしまったりするのが嫌で、アンチウィルスのインターネットワーム防止機能をいじってポートを開けようかと思っています。 が、ポートは何番を開けても大丈夫なのかわかりません。ルータがあるから、どのポートを開けても問題ないのでしょうか? そして、ルータはどのような設定をすればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ノートンでAddShareって追い出せますか?

    トロイを入れられてしまったのですが駆除法がわかりません教えてください。 AddShare以外にもCドライブを共有させるものが2つ入っているのですがなんと言うワームかは今調べているところです。 一つは共有を停止させる事もできません。 その他に検疫されているものも1つありました。 この検疫されていたものが元になっているのかもと思い動かさずにいます。 これは削除すれば終わるのでしょうか? ノートンHPではこれらの名前すら判らず遮断や駆除法も載っていないのです。 AddShareなどは共有のところから削除すればもう実行されないものなのでしょうか? それとも元は別のところにいるのでしょうか? クリーンにしてから再インストが一番いいのでしょうが今バックアップを取っていない必要なものが残っているので駆除→バックアップから再インストしたいので教えてくださいお願いします。 環境        本体:   自作PC         OS:   win XP Pro 使用セキュリティ:   インターネットセキュリティ2002                システムワークス2002                アンチウイルス2002               (常に常駐させてました;;)        回線:   YBB(専用コンボモデムで接続)

  • ノートンアンチウィルス2004で質問です

    ここ毎日数通ずつウィルス付メールが来ていてイヤになります。ウィルスは「W32.Netsky.P@mm」です。ノートンアンチウィルス2004が働き、メッセージに沿って操作を進めると削除や検疫になります。そして受信トレイにシマンテックさんより「電子メールプロキシがメッセージを削除しました」というメールが来ます。本当はメールのプロパティの詳細欄でヘッダーの確認をしたいのですが、メールは削除になっていて見ることができません。ウィルスソフトの設定の変更をすればいいのかな?と思いヘルプを読んでもよくわからないのと、変な操作をしてとんでもない事になったらどうしようという不安で、何もできずにいます。どのようにしたら調べられるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウィルスもルーターもやっているのに・・・何故ウィルスが?

    最近KLEZ.Hがよくメールで送られてきます。 それはアンチウィルスで検疫、削除で対処していますが、 その後にオンラインスキャンすると必ず『Trojan System Cleaner JS_GIGERA』トロイの木馬が見つかりました。とオンライン上ででます。 何故ですか? 私はノートンアンチウィルス2001を入れて毎日更新していますし、ブロードバンドルーターもつけています。 ・トロイの木馬は何から感染するのですか? ・どんな悪さをしますか? ・KLEZ.Hと何か関係があるのでしょうか? ・どう予防すればいいのですか? Win/Me IE 6.0 Outlook 2000 Yahoo BB