• ベストアンサー

ウィルスを駆除したのにすぐに感染?

ウィルスに悩まされてます。 Norton AntiVirus 2002(もちろん定義ファイルは最新です。)で検疫するのですが、 すぐに(ひどいときは約10分間隔で)発見されます。 ウィルス名は、W32.Opaserv.WormとW95.Spaces.1445で 駆除ツールも利用して駆除も行いましたが、再発します。 ADSLを切ると問題が無く、繋げると、発見されるので外部からの アクセスの可能性もあるのでしょうか? それとも、別の問題があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tef_tef
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.4

 OSが入っているドライブを丸ごと共有にしているため、外部からのウイルスの感染活動によって、あっけなく感染してしまう状態なのでしょうか?  このような設定では、ウイルス感染のほかにも、誰かにパソコンのファイルを簡単に覗き見される可能性があります。  もし自宅から接続していて、パソコンが1台だけなら。またLANを構築する必要が無いなら。マイクロソフトネットワーク共有クライアントを無効化するという解決法もあります。  もちろん先ほどの人のレスの通り、OSが入っているドライブを丸ごと、書き込み可能なフルアクセスの共有にしたりしない、という解決法もあります。  また何か手ごろなパーソナルファイアーウォールソフトを導入するという解決法もありますけど。そのようなソフトに依存して安心せず、パソコンを正しく設定する方が近道です。

you-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに丸ごと共有していました。 設定を再確認してみます。 また、ファイアーウォールも導入します。

その他の回答 (3)

回答No.3

W32.Opaserv.Wormですが、基本的にはメール等の自動配信や増殖を行なわないタイプのはずです。 何か共有ファイルや共有ドキュメントを作成してませんか? 一番は共有の解除をすれば良いのですが、最低でもパスの設定はして置かないと簡単に入られて感染されます。 マイドキュメント等は、共有ドキュメントされてる場合もありますので、設定を行なってください。 共有されているフォルダ又は、ドライブを右クリックしプロパティを開けば設定できます。 又は、何らかの共有ソフト等も一時停止された方が良いかも知れませんね。

you-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 共有フォルダーは設定しています。 皆さんの内容を参考に、しばらく様子を見てみます。 とにかく、セキュリティーのソフトを導入してみます。

  • whasen
  • ベストアンサー率21% (46/219)
回答No.2

駆除しきれてないものと思われますが。 駆除ツール・手動駆除で駆除しきれない場合、リカバリーをすることになりますが。 セキュリティソフトは Norton AntiVirus 2002のみですか? 外部からのアクセスかどうかを知るには、Norton Internet Securityなどが必要です。 (こちらが導入されているようでしたら、ログを見るとわかるかもしれません。導入されていないようでしたら、今後も含めて、導入してみてはいかがでしょう) 注意事項も多いウィルスのようなので、NO1さんの回答のURLもよく読んでみてください。

you-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 Norton AntiVirus 2002のみなんです、実は。 Norton Internet Securityを購入も考えています。

noname#2386
noname#2386
回答No.1

W32.Opaserv.Wormは専用の駆除ツールがリリースされていますがお試しになりましたか? また、手動駆除は試されましたか?

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.opaserv.worm.html
you-mi
質問者

補足

早速に解答ありがとうございます。 シマンテックとトレンドマイクロの両方で行ってみました。

関連するQ&A

  • ウィルスの駆除について

    とあるサイトにアクセスした際に、「ウィルスに感染しました。検疫できませんでした。」というメッセージが出てしまいました。ウィルス対策ソフト「Norton AntiVirus」をすでにインストールしていましたが、そのソフトでも検疫できなかったようです。どうすればよいのでしょうか? 駆除する方法はありますか? 駆除できなかった場合、ハードディスクなどが破壊されていくのでしょうか?OSはWin98です。 誰か教えてください。

  • ウイルスの駆除について

    w32.HLLW.gaobot.genウイルスに感染したのですが、ノートンアンチウィルスで「ファイルのアクセスが拒否され、修復不能」と表示されました。シマンテックのサイトの指示どおり駆除しても見あたらない状態です。これは、ノートンアンチウイルスが駆除したのでしょうか?ただし検疫にはひっかからなかったです。スキャンしても発見できません。なぜでしょう?

  • ウイルスに感染してしまいました

    最近、引っ越しをして光フレッツに契約したのですが、その後すぐにdownloaderというウイルスに感染してしまいました。どうやっても解決しなかったので、、Dドライブを保存してシステムのリカバリ-をしたのですが(Cドライブで発見されたので)、その直後にまたnorton antivirusでウイルススキャンしたところ(ウイルス定義を最新にして)、backdoor trojanのウイルスが23個発見されました(Cドライブ内で)。それで、検疫→削除したのですが、「コンピュータはまだウイルスに感染しています」とメッセージが出てきます。 その後、再度ウイルススキャンしたところ、w32 spybot.wormというものが、windows Logon.exeで発見されたので削除しました。 その後もインターネットの画面がほとんど変わらず、日々、大変困っております。 どうして感染してしまったのか分からず、また現在どうした良いのかが分かりませんので教えてください。できればDドライブのデータは消したくありません。 パソコンはwindows xpを使っています。 よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しました。

    私のパソコン(FMV-BIBLO NB10AL)にはもともとウイルス駆除ソフトとしてノートンがはいっているのですが、先日一部の機能が期限切れになったのにもかかわらずそのまま使っていたらウイルスに感染してしましました。 そのウイルスはスキャンしたら出てきたのですが、「C:¥Program Files ¥Norton Antivirus\ important.pifというファイルがW32.Netsky.P@mmというウイルスに感染しました。」と表示されたのですが、一体どうしていいのかわかりません。 修復はできなかったみたいなので、検疫をしてみましたが今後はどうすればいいのでしょうか? 困っています。教えてください。

  • W32.Opaserv.Wormに感染したら

    W32.Opaserv.Wormというのに感染しました。 ファイルの削除などを行ってから再度ウィルスチェックをかけたところ、異常は見つかりませんでした。 W32.Opaserv.Wormに感染したらどうなるのか知りたいと思ってアンチウィルス・ソフトを作っている会社のサイトなどで調べたのですが、ファイルの内容が書き換えられるとか、新しいファイルが勝手に作られるとか書かれているだけで、その結果どうなるのか、具体的なことがわかりません。 W32.Opaserv.Wormにかかっても、ほかの人にパスワードを盗まれたり、かってにパソコンの中をいじられたりすることはないんでしょうか? パスワードの変更等、ウィルスの駆除以外にしなければならないことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染したようです

    昨日、ウイルスに感染してしまったようです。 Norton AntiVirusがウイルスを検知したものの、ファイルが修復できず、ファイルへのアクセスも拒否されました。 『DLLHOST.EXE(項目)が、W32.Welchia.Worm(ウイルス名)に感染した』と表示されています。今のところ、こうしてインターネットなども普通にできます。 最近はやったブラスターとはちがうものなのでしょうか?駆除方法など、このウイルスに関してわかる方いましたら教えてください。

  • ウイルスが駆除できない!!

    Norton AntiVirusを使っているのですが、先日から、(突然)「ウイルス警告」が出て、C\WINDOWS\system32\cddrv32.exeにTroian Horseが感染したらしいのですが、検疫も効かず、Stingerも効かず(Stingerは使い方が違うのかも)、Nortonのサイトでダウンロードした、ファイルも効果なしです。誰か、完全に駆除できる方法を教えてください。

  • ノートンでも駆除できないウィルスについて

    パソコンがWorm.Win32.VB.dhというウィルスに感染しました。 ウィルス対策ソフトはノートンを使用しています。 ウィルスを発見したのは、カスペルスキーのオンラインスキャンで発見しました。 ノートンでは、駆除できないウィルスです。 インターネットで検索などをしたのですが、英語のサイトばかりでよく分かりません。 何か対策はありませんか? よろしくお願いします。

  • ウィルス駆除方法。

    パソコン初心者です。 私もW32.Blaster.Wormに感染してしまいました。それで皆さんの質問と回答を参考にNortonInternetSecurity2002を使い駆除しようとしたのですが「検疫」というのになりました。 これで駆除できてますか?この検疫の後に何かするのでしょうか?初心者のためよくわからないので教えてください。

  • ウイルスの駆除方法について

     ノートン・インターネットセキュリティ2005が 「Bloodhound.Exploit.56」を発見し 検疫→削除→ウィンドウズのアクセサリーから システムの修復を試みるのですが、再びNISを 起動すると再び同種ウイルスを発見します。  現状ノートン社では上記ウイルスを駆除できる パッチを公開していないようですが。 さて上記ウイルスについて 1.具体的に何を引き起こすのか? 2.完全な駆除方法は? 以上二点についてご教授いただければ幸いです。