• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:江戸、東京が首都になる前は大阪が首都の候補に上がっ)

大阪が江戸・東京よりも首都になる前の候補だったのは本当?

ONE-STEPの回答

  • ONE-STEP
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.2

江戸が都(みやこ)になったのは400年前だけどその前800年は京が都ですからねー。

annn2020
質問者

お礼

800ねん?千年じゃなくて? 京都が今でも都とは?関西の方々はすごいですね世界的には京都なんて知られていないですよ アンケートでは2位か3位に来ても 実際海外に住んだ人に聞くと京都大阪知ってる人まずいない。残念なことに広島だって少ない。知名度のない都だなんて。 時代錯誤も甚だしいですよね

関連するQ&A

  • 江戸が首都になる前、京都や大阪関西はかなり栄えてい

    江戸が首都になる前、京都や大阪関西はかなり栄えていましたか?栄えていたら首都機能を江戸に持ってこないですよね?あと江戸が衰退してたから救ったという話も出てますけど。

  • 東京が首都になったのは衰退してしまう前に、首都にし

    東京が首都になったのは衰退してしまう前に、首都にしてしまおうと、東京を助けようとして首都にしたと聞きました。衰退したらやはり国が困るから首都にしたんですか?その頃は関西の方が栄えてたんですか? 文章が変ですいません

  • 大阪が首都だったら東京はどの程度栄えていたか?

    地方民で東京、大阪の両方に旅行でよく行きます。 都会度はもちろん 東京>大阪です。 しかし大阪は首都でないにしてはすごく栄えています。 東京は”首都だから”いろんなものが集まって栄えているような気がします。 そこでもし大阪が首都だったとしたら(あるいは首都が関東以外の場所にあったら) 東京は今の大阪ほど繁栄していたと思いますか? 今の大阪より栄えている、同じくらい、栄えていない などの回答をお願いします。 もちろん適当な推測でかまいません。

  • 私が東京都が首都だと書くと、もちろん首都機能がある

    私が東京都が首都だと書くと、もちろん首都機能があるということで法律的には首都はないのは分かりますが何故関西の方々は猛獣のように都は京都がじゃ~❗京都あっての東京ともう攻撃するのですか? 東京への嫉妬が惨め過ぎます。 何百年の昔の時代錯誤な感覚のまんま、古代人そのものなのは田舎者の証拠だと思いませんか? だから京都と言ったら「怨念」をイメージすると言われてるのではないでしょうか? まるでどこぞの国ですね その妬みそねみが強いのは大阪と並んで朝鮮文化の影響でしょうか? 確かに京都大阪は町並み、人の感性中国そのものですよね中国人にふるさとと言われています。中国の模倣都市京都大阪より中国の方が都市化が進んでますから、京都大阪の方が中国っぽいのです。京都大阪は中国の町のコピーですから。

  • 関西の方特に京都大阪人の時代錯誤の甚だしさには呆れ

    関西の方特に京都大阪人の時代錯誤の甚だしさには呆れませんか?真の田舎者ですよね? いまだに京都が都って?何百年前の話してるのかしら、世界中探してもこんなコンプレックス抱えた人たちいますかね? 東京への嫉妬心恐ろしいですね 東京江戸の粋を見習いましょう 例え東京からどっかに首都機能移転してもそんな下らない感性東京人は持たないですよ 東京人はさすが世界の大都会人

  • 大阪(関西)でおすすめの江戸前寿司の店

    こんにちは。 最近江戸前寿司というものを知って、はまっています。 シャリの量も少なめのほうが、全体で見た場合バランスよく感じましたし、 加工した魚のほうが美味しいと個人的に感じますし、 江戸前の形も好みです。 大阪(関西)でも本格的な江戸前寿司が食べられる店というのはあるのでしょうか? 大阪や京都を中心に関西で、皆さんのおすすめを教えて下さい。 できるだけ多くおすすめしてもらえると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 大阪には東京の首都高速みたいなものはあるのでしょうか?

    今度友人と東京から大阪までドライブ旅行する予定です。 大阪には、東京の首都高みたいに、 ぐるぐる都心を1周できる高速道路は存在するのでしょうか?

  • 「江戸開府400年」から早くも10年ですが・・・。

    2003(平成15)年は「江戸開府400年」に当たる年でした。 東京では街中が「江戸開府400年」のロゴマークで溢れ、 様々なイベントが催されました。 「みんな江戸の未来を生きている」 という都営地下鉄車内の広告キャッチフレーズが、 今でも強く印象に残っています。 【1】 10年前、あなたは何をしていましたか? 【2】 あなたにとって「江戸開府400年」にまつわる 一番の思い出は何ですか? 【3】 大まかに見て、日本の事実上の首都「機能」は、 約400年に一回の頻度で移動しています。 20年近く前に流行った首都機能移転議論は、 すっかり影を潜めました。 あなたは東京がこれからも 日本の首都であるべきだと思いますか? 【4】 「徳川家康は(今の)韓国人(に当たる血統)だった。」 と言う、おかしな韓国人がいるそうです。(≧∇≦) 「江戸開府410年」を迎えるいま、ww あなたはこういう人達をどう思いますか?

  • 日本の首都の東京都東京市→東京府→東京の場所の推移

    日本の首都の東京都東京市→東京府→東京の場所の推移を教えてください。 首都の東京は巨大化し続けてるってことですよね? 江戸城の江戸と東京って同じ場所ですか? 江戸→東京市→東京府→東京って感じに都市が拡大して首都になった?

  • エスカレーターの乗り方は東京大阪間どこで変わるのでしょう?

     私、仕事で東京大阪間を新幹線で行き来してます。  昔から首都圏は右を空けて関西圏は左をあけてますよね。  新幹線に乗る方たちも東京駅で右を空けて乗り 新大阪で降りたら左を空けて降りる。同じ方々なのに・・・  東京大阪間に在住の方、宜しくお願いします。  名古屋あたりかな?関ヶ原?静岡?この駅で(町で)変わるとなかなか決まらないのではと思いますが・・・ 子供曰く「トリビアの種に出そう」 私「そんな大げさな」 子供「大げさじゃないからトリビアになる」と言うのですが・・・